【ブリーチ毛メンズさん必見!】ブリーチ毛にもできる縮毛矯正!?

こんにちは!

美容室ENORE(エノア)スタイリストの

ゆーたまるです!!

ご予約はこちらのボタンをクリック

ゆーたまるの自己紹介はこちらはここをクリック☜

ゆーたまるがどんな風にカットしているのかを知りたい方はこちら

メンズ縮毛矯正を失敗しない方法の動画はこちら↓

・メンズ縮毛矯正を失敗しない方法

・メンズ縮毛矯正を失敗させない5つの条件

はじめての縮毛矯正の動画はこちら↓

・メンズ縮毛矯正とカットでつくる自然なストレートマッシュ

・はじめての縮毛矯正で劇的イメチェン!自分に自信を持ちたいあなたへ

正しいシャンプーのやり方の動画はこちら

くせがつきにくい乾かし方!の動画はこちら

「メンズ弱酸性縮毛矯正」について詳しく書いたブログはこちら☟

関連コラムを見る

「くせ毛メンズ さん」にオススメのブログはこちら!

関連コラムを見る

「メンズマッシュヘア」のブログはこちらから

関連コラムを見る

このブログを読んでいるあなたは

ブリーチをしていて縮毛矯正をしたいと思っていませんか??

だけどブリーチしてしまった髪の毛に縮毛矯正をかけれるのかどうか

を気になっている方が多いと思います!

ブリーチをしていると基本的には縮毛矯正はかけられないというのが

今までの美容室での定番でした。

僕のお客様でもブリーチしてしまって美容室で縮毛矯正を断られてしまった方が

数多くご来店されています。

ブリーチ毛に縮毛矯正はとても難しくより専門性と経験が求められる

施術になっているのですがエノアでは「弱酸性縮毛矯正」でそのお悩みを改善していきます

より髪や頭皮に優しい薬剤で髪質やダメージに合わせて

オーダーメイドで調合していくことでブリーチ✖︎縮毛矯正が可能になりました!

(もちろんダメージ具合によっての判断にはなります)

この後そのあたりの部分について詳しく説明して行きます!

ただ、はじめにお伝えしていくと当店では縮毛矯正でご来店されるお客様がほとんどで

一日に数人しかご予約が取れないのでとても予約が取りにくい状態となっております。

もしもこのブログを読んで縮毛矯正をかけたいと思った方は

ぜひすぐに行動して毎日の髪の毛にかける時間を短縮して楽になりましょう!!

ご予約はこちらのボタンをクリック☟

LINEで予約

Webで予約

では早速本題に入って行きます!

今回のブログは

ハイトーンメンズさん必見!ブリーチ毛に縮毛矯正がかけられるのか!?

について書いていきたいと思います!

まず結果から言うと

ブリーチ毛に縮毛矯正は髪の毛に体力があればかかります!!

体力 = 弾力

のことです!

髪の毛に弾力が残っていれば縮毛矯正はかけることができます!

体力が残っているかどうかは髪をふらした時にトロンと水に溶けるような感覚や

髪の毛を引っ張った時に伸びる感覚があると弾力がなくなっているのでかけられない可能性があります

ブリーチ毛だと縮毛矯正が断られる理由

縮毛矯正をかけようと美容室を予約して来店したのに

美容師さんにブリーチをしていたから縮毛矯正はかけられません。

と言われて断れるケースが結構多く聞かれます

その理由は

ブリーチをすると髪の毛から栄養が抜けてしまうので髪の毛の体力が奪われて

縮毛矯正をしてもまっすぐに保てないので効果が薄い

又は

髪の毛が傷みに負けてチリチリになる

この2つの可能性があるのでブリーチ毛に縮毛矯正をかけることはリスキーになってしまうので

断られることがあります。

ハイトーンメンズくせ毛さんにオススメのブリーチ毛縮毛矯正

ブリーチ毛には縮毛矯正はかけられない、、

そんな時代はもう終わりました!

ブリーチ毛にも髪の毛に体力があれば縮毛矯正をかけることができます!

ただし、かけるならエノアオリジナルの” 弱酸性縮毛矯正 ” でかけることをオススメします!

弱酸性縮毛矯正についての詳しいブログはこちら↓

関連コラムを見る

なぜ弱酸性縮毛矯正がいいかというと

髪の毛に優しい薬剤を使って行っていくからです

ブリーチ毛はすでにブリーチをして髪の毛にダメージを与えて体力を奪います。

そんな弱っている状態の髪の毛に強い薬剤を使ってしまうと確実に髪の毛は痛んでしまいます。

エノアのオリジナル弱酸性縮毛矯正は薬剤のパワーを1%単位でオーダーメイドに作っていくので

強すぎる薬剤を使うことはありません!

ブリーチ毛に対して縮毛矯正をかけるときはかなり繊細な仕事が要求されるので

” 髪の毛に優しい弱酸性縮毛矯正”を選びましょう!!

ゆーたまるのインスタグラム

ハイトーンメンズくせ毛さんにオススメのブリーチ毛縮毛矯正ビフォーアフター

ブリーチ縮毛矯正のビフォーアフター動画はこちら

・半年前に毛先ブリーチ2回履歴ありハイトーンくせ毛メンズさん縮毛矯正

半年前にブリーチを2回しているハイトーンくせ毛メンズさん

半年分の地毛部分は縮毛矯正をかけるのに全く問題はありませんが

毛先のブリーチ2回部分はかなり明るくなっていて髪の毛の弾力も少なくなっているので

繊細な薬剤選定が必要となります。

根元と毛先で薬剤を分けて慎重に施術していきます!

ゆーたまるのインスタグラム

・3ヶ月前に全体ブリーチ1回履歴あり、縮毛矯正2年ぶりのメンズさんブリーチ縮毛矯正

3ヶ月前に全体ブリーチを1回しているメンズさんのご来店!

くせは強く髪の毛も長いウルフスタイルなので全体が大きくうねり

ハネてしまうくせがお悩みとのことで久しぶりに縮毛矯正をかけたいとのことでした。

髪質が太くしっかりしていたのでブリーチを1回していても髪の毛に体力が残っていたので

薬剤を調整しアイロンワークを工夫することで綺麗にダメージも抑えながら

綺麗なストレートウルフにすることができました!

・2ヶ月前ブリーチ履歴1回ありくせ毛メンズさんブリーチ縮毛矯正

2ヶ月前にブリーチ1回していてそのすぐ後にブルーブラックで暗くしていたくせ毛メンズさん

くせはすごく強いわけではありませんが髪質が硬いのでブリーチを1回していても

髪の毛に体力が残っていましたがブリーチ毛なので繊細な施術になります!

今回はくせが気になる顔まわりの部分だけの縮毛矯正でした!

・4ヶ月目にブリーチハイライト、パーマ履歴ありのくせ毛メンズさんブリーチ縮毛矯正

4ヶ月前にブリーチでハイライトを入れてその後にパーマ履歴があるメンズさん

ブリーチは1回でパーマもかけているので毛先のダメージが強い状態でした

今回は根元部分と毛先部分の薬剤選定を分けて慎重に縮毛矯正かけていきます!

・毛先ブリーチ2回、1ヶ月前ツイストスパイラルパーマ履歴ありのくせ毛メンズさんブリーチ縮毛矯正

毛先に2回のブリーチ履歴が少しだけ残っていて、1ヶ月前にツイストスパイラルパーマ履歴のあるメンズさん

ブリーチ2回とパーマで髪の毛はダメージしていて

さらに軟毛でボリュームが落ちやすくて縮毛矯正をかけてペタッともさせたくないとのこと

薬剤の選定はもちろんですがアイロンワークでもぺたっとならないように調整しながら

自然な縮毛矯正にしていきます!

・2ヶ月前ブリーチ1回履歴ハイトーンくせ毛メンズさんブリーチ縮毛矯正

2ヶ月前にブリーチを全頭1回しているメンズさん

くせのうねりは弱めですがチリチリ、ゴアゴアする髪質で広がるのがお悩み

今回は初めての縮毛矯正でブリーチ毛は難易度高めですが

薬剤をコントロールして縮毛矯正していきます1

メンズブリーチ毛縮毛矯正のメリッデメリット

ブリーチ毛縮毛矯正のメリットデメリットをご紹介します!

メリット

・ブリーチ毛でもくせが伸びてストレートになる

・弱酸性の薬剤ならダメージを抑えてかけられる可能性がある

・セットが楽になる

・ボリュームダウン効果

・手触りが良くなる

・縮毛矯正がかけられれば長持ちする

デメリット

・髪が傷みすぎているとかけられない場合がある

・ダメージのリスクやクオリティが上げられない場合がある

【必須事項】ブリーチ縮毛矯正をした後は絶対にシャンプーを変えること!!

ブリーチ縮毛矯正をした後は今までのヘアケアから絶対に変えてほしいです!

ブリーチをして普通よりもかなりダメージしている状態に

縮毛矯正をかけるのですからブリーチ縮毛矯正をした後は

髪の毛のHP残り1で瀕死ギリギリでなんとか立っていると同じ状態です。

そんなブリーチ縮毛矯正をした方は絶対に今までのヘアケアと同じことをしていたら髪の毛は

さらにダメージしてしまい、縮毛矯正の持ちも悪くなります。

その残り1のHPをどれだけ回復できるかが縮毛矯正の持ちを良できるかどうか、

これからも縮毛矯正をかけ続けていけるかどうかになっていきます

ということで何を変えたらいいのかというと

結論は”シャンプー”を変えましょう!!

では、どんなシャンプーにすればいいの??

アミノ酸系シャンプー”を使いましょう!!

アミノ酸系シャンプーとはシャンプーの中にアミノ酸が入っているシャンプーになります!

アミノ酸は髪の毛の主成分であるタンパク質の素となる成分なので

アミノ酸が入っていると髪の毛を補修してくれる効果があります!

ブリーチや縮毛矯正でタンパク質が流れ出てしまっているので

アミノ酸シャンプーで髪の毛の栄誉補給をしてあげないと

どんどん髪の毛は弱くなってしまい

枝毛や切れ毛、パサつき、広がり、乾燥の原因となるので

アミノ酸系シャンプーを使うことをかなりオススメします!!!

シャンプーが変わるだけで髪質が変わるのはホントです!

ブリーチ縮毛矯正にをした方におすすめのシャンプーはこちら↓

シャンプーなどのヘアケア用品は

店頭またはエノアアプリから購入できます!

ブリーチ縮毛矯正をした後にしてはいけないNG行為

・縮毛矯正した当日にはシャンプーしてはいけない

・髪を濡らしたまま長時間放置しない

・濡れた後ゴシゴシと髪を強く擦らない

・洗浄力の強いシャンプーを使わない

・3日以内にカラーをしない

・一度縮毛矯正をした部分にブリーチ、パーマをかけてはいけない

これらのNG行為をすると縮毛矯正の持ちやクオリティが悪くなる場合があります。

料金・施術時間

縮毛矯正は2時間ほどになっています!

髪質や毛量、長さによっては30分ほど前後する場合があります!

僕のお客様は縮毛矯正でご来店される方が9割なので予約が取りにくくなっていますので

お早めにご予約ください!

正規料金 ¥ 円 になります!

弱酸性縮毛矯正 + カット¥24750 → ¥19800

弱酸性縮毛矯正 + 髪質改善トリートメント¥23100 → ¥19000

(初回のみ20%OFFクーポン適用)

弱酸性縮毛矯正¥17600 2時間

顔まわり弱酸性縮毛矯正¥12000  1時間半

前髪弱酸性縮毛矯正¥6000 1時間

施術時間は毛量や髪の長さにもよりますが

普通の縮毛矯正よりほどになります◎

※ご来店していただいて万が一落ちが早かったりなどの場合は

1週間以内であれば無料でお直しをすることも可能です!

ご予約はこちらのボタンをクリック

「大人気ブルージュ!!ブルー系ヘアカラーで赤みを消して透明感のある青髪へ!!」

こちらのブログもオススメです!↓

ブルージュがお好きな方はこちらブログ?

次回予約もオススメしています!!?

ゆーたまるが提案する次回予約の意味とメリット

自分のやりたいカラーの伝え方!!どんなカラーにしていいかわからない方必見!!

https://www.youtube.com/watch?v=0FBicFRnyfA&t=85s

ゆーたまるのインスタはこちら☟

https://www.instagram.com/yutamaruu/

遠藤 悠大

無料冊子ダウンロード

髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル

美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。

このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。

下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。