COLUMN
カテゴリ: デジタルパーマ

「デジタルパーマでどんな髪型に出来る?」普通のパーマとの違いとお手入れ方法
こんにちは!弱酸性デジタルパーマが得意な美容院ENORE(エノア)です!本日は・デジタルパーマと普通のパーマの違い・デジタルパーマのメリット、デメリット・デジタルパーマでおすすめのヘアスタイル・デジタルパーマのお手入れ方法・デジタルパーマに失敗してしまう原因この5本立てでデジタルパーマについてお話しさせていただきます!デジタルパーマの基本について分かりやすくお話ししていきますので「デジタルパーマと普通のパーマどちらをするべきか分からない」「デジタルパーマで失敗したくない」「デジタルパーマで出来るヘアスタイルを探している」そんな方は是非ご覧ください!デジタルパーマとは?デジタルパーマは薬液をつけてロッドに髪を巻き、さらに事で髪にカールをつけていくパーマの事!「形状記憶パーマ」「デジパ」と呼ばれる事もあります。個人差はありますが大体持ちは2?3ヶ月ほどです。デジタルパーマと普通のパーマの違いデジタルパーマと普通のパーマ(コールドパーマ)の大きな違いはカールが強く出るのが「髪が濡れてる状態か?」「髪が乾いた状態か?」この点が大きく違います!!一般的な普通のパーマ(コールドパーマ)も薬液の反応を促進させるため、頭全体を温める事がありますが↓基本的に普通のパーマは髪が濡れている状態で薬液を反応させて、髪が濡れているまま形を固定するお薬を付けていきます。その為、普通のパーマをかけると「」乾かすと馴染むんですね。でもデジタルパーマは1つ目の薬液を付けてロッドに髪を巻いた後、このようにロッド1つ1つを温めることで髪が乾いていきます↓そして、ある程度で形を固定するお薬を付けていくんですね。なので、デジタルパーマは「髪が乾いている時カールがしっかりと出ます。」この点がデジタルパーマが普通のパーマと違うの大きな特徴になります!乾いた時のカールの出方が違うので、もちろん再現出来るスタイルにも違いが出てきます。カールや質感・スタイルの違いデジタルパーマ~大きなふんわりとしたカールを出すスタイルが得意~・大きめのカール感・カールアイロンで巻いたようなはっきりと存在感のあるリッジ感・まとまり、ツヤが出やすい※リッジ感:毛束になった巻き髪の存在感。普通のパーマ~ほつれ感のある細かなカールを出すスタイルが得意~・細かいカール感・ランダムでラフな仕上がり・カールがほぐれている・根元からしっかりカールが出る自分のなりたい理想のヘアスタイルやスタイリング方法で適したパーマは変わってきますので、自分にはどちらが合っているか美容師さんに相談してくださいね!傾向としては「ボブ?ロングの髪の毛長めの方→デジタルパーマ」、「ショート?ボブの髪が短い方やセミウェットスタイリングがしたい方→普通のパーマ」になる傾向があります!つまりデジタルパーマはミディアム以上の髪の長さがあって、大きめのカール感が欲しい方。ボブで髪が短めでもふんわりとした毛先にカールが欲しい方にぴったりのパーマです!デジタルパーマのメリットデメリットデジタルパーマのメリットやデメリットって何があるんでしょうか?メリット持ちがいい薬液の力だけではなく熱の力を利用してパーマをかけていくので、普通のパーマよりも長持ちしやすい!個人差はありますが約2?3ヶ月くらい。長いと半年経っても綺麗にカールが残っている方もいらっしゃいます。ただ、髪をダメージさせてしまうと持ちが良くなくなってしまうので注意が必要です。関連記事はこちらスタイリングしやすい乾いた時にカールがしっかり出てくれるので、スタイリングしやすいのが大きな魅力!パーマがかかりにくい人もかかりやすい薬剤だけではなく熱の力も利用してかけていくので髪質によってパワーを調整しやすく、パーマがかかりにくい髪質の方もパーマがかかりやすい!縮毛矯正毛にもカールをつけられる事もある普通のパーマでは出来ない縮毛矯正をした髪へのパーマもデジタルパーマは可能です。ただ髪へのダメージがありますので、髪の状態によっては出来ない事も多いです。なので縮毛矯正した髪にデジタルパーマをかけるかどうかは慎重に判断していきましょう。また、パーマがしっかりかかったとしても毛先に緩めのワンカールしか出す事が出来ないので注意してくださいね!関連記事はこちらデメリット自然乾燥だとカールが出にくいデジタルパーマは濡れた状態だとカールが馴染んでしまいます。なので、濡れた状態で自然乾燥してしまうと上手くカールが出てくれません。なので、デジタルパーマをしたら髪を乾かすのは必須になります!※デジタルパーマをかけたかみでセミウェットなスタイリングをしたい場合は「8割型。ほぼほぼ乾いた時点でワックスを揉み込んで自然乾燥する。」方法があります。ただ、しっかりと濡れ感がありつつカールが欲しい場合は普通のパーマの方がおすすめ!短い髪にはかけられないデジタルパーマはロッドに熱をあてるので地肌ギリギリまで髪を巻き込めません。つまり根元からパーマをかけるのが難しく、デジタルパーマのカールは中間?毛先を中心にかかります。なのでショートにデジタルパーマをかけるのは難しい!短くてもボブ以上の長さが必要です!ボブヘアでしたらふんわりとしたワンカールなどのスタイルが出来ます。根元からカールが出ない(トップにボリュームが出にくい)デジタルパーマは根元からカールがつけられないので、トップにボリュームを出すのが苦手なパーマです。もししっかりとトップにボリュームが欲しい場合はトップのみ普通のパーマで他の毛先をデジタルパーマにしたり、全て普通のパーマで行うのがおすすめ。美容師さんと理想のスタイル画像を見ながらしっかりお話ししていきましょう。細かいカールは出せないデジタルパーマをかけると大きなカールは出せますが、細かいカールは出す事が出来ません。※巻き方やカットを工夫する事でウェーブ感のあるヘアスタイルに出来ますが、細かいウェーブの再現は少し難しいので「デジタルパーマをかけておいて表面のウェーブはカールアイロンで巻く」という再現方法もあります。ベースにパーマがかかっていると巻きやすくなるのがメリット!デジタルパーマのおすすめスタイルデジタルパーマについてざっくりとご理解いただけたと思うので、次は再現可能なヘアスタイルをレングス別にご紹介していきます!スタイリングの時にカールアイロンを使ったり、前髪やトップは普通のパーマを取り入れたりする事でヘアスタイルの幅が広がっていきますが、今回は「デジタルパーマだけ!」あとは乾かしてトリートメントやスタイリング剤を揉み込めば再現可能なヘアスタイル限定でご紹介していきますね!今回のヘアスタイルはこちらのスタイリング剤を使用しています↓エノア-オーガニックグロスバームエノアトリートメントワックス-ライトハードエノア-オーガニックスタイリングオイルショート・ボブシースルーな前髪でウブなワンカールボブ柔らかな質感と透け感のあるシースルーバングが魅力的なワンカールボブ!ワンカールは毛先をアイロンなどで巻いてもセットは出来ますが、アイロンが苦手だったり、首を火傷しやすかったりするのでデジタルパーマでカールを付けておくと楽チンです。毛流れや生えクセ的に内巻きが外巻きになりやすい方もいらっしゃるので、美容師さんに相談して乾かし方を教えてもらったりしてもらうのがおすすめです。【使用スタイリング剤:エノアオーガニックバーム】ふんわりとエアリーな質感はデジタルパーマだから出来る!ちょっと重めなスタイルもデジタルパーマでエアリーで軽やかな仕上がりに。空気を含んだようなふんわりとした質感はデジタルパーマだからこそ出来る!エアリーなスタイルは毛先がパサついて見えやすい事もあるので、スタイリング剤にヘアオイルを少しだけ混ぜて使いましょう!【使用スタイリング剤:エノアトリートメントワックス3.5、エノアオーガニックスタイリングオイル】ナチュラルな大人ボブ直毛だとナチュラルなヘアスタイルも毛先が真っ直ぐになりすぎてしまったり、サイドの髪もふんわりならなくて真っ直ぐ。ぺったんこ、、。そんなことありませんか?そんな時もデジタルパーマでふんわりと毛先に大きな丸みを作ってあげることで、ヘアスタイルにメリハリが出てバランスの良いおしゃれスタイルに!前髪のふんわり感はスタイリングで再現すれば、気分によって前髪の印象を調整。簡単イメチェンが出来ちゃいます!【使用スタイリング剤:エノアオーガニックバーム】関連記事はこちらミディアムルーズで可愛い。柔らかカールミディアム切りっぱなしに近い重めのミディアムヘアは前髪を浅めにとってスッキリと見せましょう!デジタルパーマで柔らかなカールがついてるのでスタイリングの際にカールを崩しながらスタイリングしてあげると良い感じに抜け感のある魅力的な仕上がりに。【使用スタイリング剤:エノアトリートメントワックス3.5】色っぽい艶カールミディアムデジタルパーマの縦巻きのカールを活かした、色っぽい艶が魅力的なミディアムヘア。顔まわりにしっかりとボリュームが出せるので、特に面長の輪郭をカバーしたい方におすすめです。大人っぽくみられやすい面長さんの可愛らしさを引き出してくれます。【使用スタイリング剤:エノアトリートメントワックス3.5、エノアオーガニックスタイリングオイル】軽やかな仕上がりと誰でも似合う!王道ミディアム適度なレイヤー(段差)を入れてカットしているので、デジタルパーマのカールが中間からふんわりと顔を包みこむ様に出てくれます。骨格カバーや輪郭に合わせた調整が効きやすいヘアスタイルなのでどなたにも似合わせしやすい!失敗したくない方やデジタルパーマ初心者さんにもおすすめのミディアムヘアです!【使用スタイリング剤:エノアオーガニックシアバター(しっかりしっかりめにスタイリングしたい方はエノアトリートメントワックス3.5も◎)】セミロング・ロングオン眉バングがポイント。アンニュイロングデジタルパーマでかけたカールをスタイリングでしっかり崩して無造作な質感にはオン眉の少し個性的な可愛い前髪が高相性!またスタイリングでヘアオイルを足してしっとりと潤いのある仕上がりにする事でより魅力的なヘアスタイルになります。【使用スタイリング剤:エノアトリートメントワックス3.5、エノアオーガニックスタイリングオイル】主張しすぎないカール感。清楚な好印象ロング首から胸にかけてのデコルテラインを内巻きに包み込むシンプルなワンカールが清潔感溢れるロングヘア。綺麗にまとまる毛先が印象良く見せてくれます。社会人の働いていて、あまり髪を派手に出来ない方も取り入れやすいですよ!【使用スタイリング剤:エノアオーガニックシアバター】毛先のふんわりボリュームが可愛い。しっとりカールロング全体的に重めのカットでもロングの髪の長さとデジタルパーマのカールがあれば、野暮ったく見えずおしゃれな仕上がりに!ロングの中でも髪に長さがある分、毛先がパサついてたりすると思うのでスタイリングやホームケアでしっかりと保湿しておくのが大切です!【使用スタイリング剤:エノアトリートメントワックス3.5、エノアオーガニックスタイリングオイル】デジタルパーマのお手入れ方法1、シャンプー&トリートメントデジタルパーマをすると髪が乾燥しやすくなりますので、洗浄力が優しく高保湿で毛髪補修成分の補給がしっかり出来るシャンプー&トリートメントで洗ってあげるようにしましょう!特に「アミノ酸シャンプー&トリートメント」がおすすめです。しっとりと潤いと艶のある髪にしてくれます!また、どんなに良いシャンプー・トリートメントを使っても洗い方が悪く髪を傷めてしまうケースもありますので、・お湯の温度は38度のぬるめで・髪を洗うときはマッサージ洗いで髪を擦らないようにするなどに気をつけて髪を優しく洗ってあげてくださいね!!洗い方はこちらの動画でご確認ください↓【効果を発揮する!】アミノ酸シャンプーの正しい髪の洗い方エノア商品の中でデジタルパーマをした髪におすすめのシャンプー&トリートメントはこちら【アミノ酸シャンプー&トリートメント】「エノア弱酸性シャンプー&トリートメント」エノア-弱酸性シャンプー300mlエノア-弱酸性トリートメント300ml「髪にハリコシが欲しい方はエイジングケア系シャンプー&トリートメント」「エノアエイジングケアシャンプー&トリートメント」エノア-エイジングケアシャンプー300mlエノア-エイジングケアトリートメント300ml2、髪の乾かし方しっとりと艶のある大きなカールをしっかり出すために、乾かす時は・髪を洗ったらすぐにしっかり乾かす。(朝起きて寝癖などでカールが綺麗に出ていなかったら、その部分を霧吹きなどで濡らしてドライヤーで乾かしましょう。)・乾かす前に洗い流さないトリートメントを付けてしっかり保湿(少しオイルもブレンドしてあげて保湿力アップ!)・根元をしっかり擦って乾かしてから、毛先を内側に捻って乾かしていく。の3つが綺麗に髪を乾かすために大切なポイントです!こちらの動画でも詳しくご紹介していますので是非チェックしてみてくださいね!デジタルパーマの綺麗な乾かし方〜しっかりカール編〜関連記事はこちら↓エノアでおすすめ洗い流さないトリートメント商品エノア洗い流さないトリートメント2点セット3、スタイリング方法デジタルパーマをしている髪の基本的なスタイリングの手順は①スタイリング剤にヘアオイルを少し混ぜて手のひらに伸ばす②毛先のカールに揉み込むようにまずは付け、その後中間にも揉み込んでいく③毛先をほぐしていく④手に残ったスタイリング剤を前髪に軽く揉み込む⑤仕上げ!このような流れになります!仕上がりのイメージによって多少スタイリング方法は変わってきますので、詳しくは担当してくれた美容師さんに教えてもらうようにしてくださいね!↓エノアでおすすめのスタイリング剤はこちらエノア-オーガニックグロスバームエノアトリートメントワックス-ライトハードデジタルパーマに失敗する原因と対策方法デジタルパーマをして失敗してしまった時、代表的な失敗は主に3つ!①髪のダメージデジタルパーマは傷まないという美容師さんもたまにいらっしゃいますが、デジタルパーマは熱を加えます。なので、薬剤選定と熱のあてる時間をミスしてしまうと普通のパーマ以上に髪を大きく傷ませてしまう原因になってしまう事も。髪の状態に合わせて的確な薬剤選定と熱の入れ方が出来れば髪へのダメージを普通のパーマよりも減らすことは可能ですが、失敗してしまう事も稀にあるので油断できません!※髪に手を加えたらどんなにダメージレスでも、髪へのダメージは「0」にはなりませんのでご注意ください!②仕上がりが思っていたのと違う理想よりもパーマが強くかかりすぎてしまったり、逆に緩かったり。理想からかけ離れたヘアスタイルにってしまい失敗してしまった、、。という話をお聞きする事があります。この失敗は美容師さんとカウンセリングの時にイメージを共有できなかった事による事が原因になる事がほとんどです。中には美容師さんとのコミニュケーションが苦手な方もいらっしゃると思いますが、特に初めていく美容院だと起こりやすい出来事だと思いますので、理想のイメージ写真を何枚か持っていくと美容師さんに自分のなりたいヘアスタイルのイメージが伝わりやすいですよ!③すぐに取れてしまった「髪質的にパーマがかかりにくく取れやすかった。」「髪が傷んでいてパーマを維持する体力がなかった。」「美容師さんの判断ミスでパーマが上手くかからなかった。」この3つが考えられる原因です。せっかくデジタルパーマをかけたんですから出来るだけ長持ちさせたいですよね!2?3週間以降にパーマが取れてしまった場合は髪質やダメージの問題だと思うので、次に美容院に行った時に相談して対策をするのが◎!ですが数日で取れてしまった場合は美容師さんのミスである可能性が高いのですぐに連絡して対応してもらうのが良いですよ!関連記事はこちらデジタルパーマで失敗しないための対策方法デジタルパーマで失敗しないために・「ダメージレス」なデジタルパーマをかける・デジタルパーマが得意な美容師さんにお願いする・カウンセリングの時にしっかりと理想のヘアスタイル画像を見せてイメージを共有する・日頃から髪を傷めないようにしっかりとヘアケアしておくこの4つのポイントがとても大切!最初から全てポイントを抑える事が出来なくても、まずは出来ることから実行してデジタルパーマでまずは失敗しないように対策してあげてくださいね。関連記事はこちら関連記事はこちらもしデジタルパーマに失敗しちゃったら、、。まずは美容師さんにすぐに電話で連絡しましょう。美容院によって対応は変わってきますが、美容師さんのミスが原因でしたら無料でお直しをしてくれる所がほとんどです!期間は1週間以内という美容院が多いので「あれ?」と思ったらすぐに連絡して、美容院で美容師さんに確認してもらいましょう。関連記事はこちらまとめいかがでしたでしょうか?デジタルパーマについての基本的なことを今回は解説してみました!ふんわりと艶のある大きめのカールスタイルがデジタルパーマの得意な髪型です。もし、お気に入りの髪型がありましたら是非チャレンジしてみてくださいね!何か分からないことや疑問点がありましたら、お気軽にエノアスタッフまでご相談ください^_^最後までご覧いただきありがとうございました!予約はこちら

『濡れ髪』オーガニックヘアバーム・シアバター|エノア 公式通販
こんにちは!髪質改善施術が得意な美容院ENORE(エノア)です!お出かけする前、おしゃれなヘアスタイルにするために必須なスタイリング剤。でも、スタイリング剤って・付けたらベタベタする・セット力があっても髪が固まってパキパキ・シャンプーを絶対にしないといけないこんな商品結構多くないですか?ソフトワックスとか使ってしまうと、毛先がベタベタしたり不快だし。だからと言ってトリートメントにしちゃうとセット力がなさすぎて、いまいちヘアスタイルが決まらない、、。こういうの結構ストレスなんですよね、、そこで、そんなスタイリング剤ストレスをお持ちの方におすすめなのがエノアの『オーガニックバーム』シリーズエノア オーガニックバーム 30gエノアオーガニックグロスバーム 30g2200円(税込)です!エノアの『オーガニックバーム』シリーズはシアバターやホホバオイルを使用した、天然由来成分です。シアバターとホホバオイルは保湿効果の高いトリートメント成分ですので、毎日のスタイリングがトリートメントで出来、乾燥から髪を守り髪のコンディションを良い状態に保ってくれるんです。また、自分の好みの仕上がりに合わせて3種類から選んでお使いいただくことが出来ます!1、エノアオーガニックシアバター(オーガニック成分100%)髪にナチュラルな「ツヤ」と「まとまり」を与えてくれます。セット力はありませんが、髪をしっかりと保湿、1日「しっとり」「ツヤツヤ」上質なまとまりをキープしてくれます。ストレートヘアやロングヘアなどにぴったり!2、エノアオーガニックバーム(オーガニック成分99.5%)「エノア オーガニックバーム」は髪に自然なツヤ感を与え、「束感」「ほつれ感」「パーマなどの毛先の動き」「アホ毛直し」など様々なヘアスタイルを思い通りに、魅力的にスタイリング出来るヘアバームです。カールヘアやショートヘアの方など、毛先におしゃれなニュアンスを出したい方におすすめ!もちろん、ベタついたり、髪が固まることなくストレスフリーな仕上がりです。3、エノアオーガニックグロスバーム(オーガニック成分「シアバター」「ラベンダー油」など配合)「セミウェット」「濡れ髪」なスタイリングをしたい方にはグロスバーム。ツヤやまとまりだけではなく、まるで毛先が濡れているかの様な『ウェット感』を表現出来るスタイリング剤です。3種類の中で一番マイルドなセット力があるのでメンズにもおすすめ。トレンドを意識した、スタイリングやアレンジに是非使ってみてください!このように自分のなりたいヘアスタイルに合わせてお使いいただけます。しかも、毎日のスタイリングがヘアケアになる!!のは、かなり美髪を保つ上で大切です。スタイリング剤って実はヘアケアが出来る商品ってかなり少なく、、髪に負担を与えてしまうものが多いので、、。どんなにスタイリングで見た目がキレイになっても、シャンプーで洗い流した時髪がギシギシ・パサパサは絶対嫌ですよね、、。だから、そうならないためにスタイリング剤にも是非こだわっていただきたいんです!!では、エノアの「オーガニックシアバター」「オーガニックバーム」「オーガニックグロスバーム」にはさらにどんな魅力があるのでしょうか?早速、具体的な魅力を9つご紹介しますね!!①トリートメント成分で出来ているので、洗い流さなくてもOK!トリートメント成分で出来ているため洗い流す必要はありません。スキンケアとしても使えちゃうくらいですから!もちろん。シャンプーで簡単に落とす事も出来ますので、髪にとって負担がほぼ無いのが嬉しいポイントです。②リップクリームやハンドクリームにも使える!お肌にも優しい成分で出来ていますからリップクリームやハンドクリームにも使えます。髪につけた後、手に残った分は洗い流さずそのままお肌の保湿として使いましょう!③シアバターとホホバオイル配合!しっかり保湿し髪を乾燥から守る残念ながら一般的なワックスは元々保湿効果がありません。ですがエノアの『オーガニックバーム』シリーズはトリートメント成分で出来ているため、バッチリ保湿が出来るんです!髪のダメージには色々な原因がありますが「乾燥」は髪がダメージする大きな原因の1つ。つまり、「エノア オーガニックバーム」シリーズを使用する事で毎日のスタイリングがヘアケアに繋がるんです!④「艶髪~濡れ髪」まで自由自在。自分のなりたいヘアスタイリングが出来るしっとりと濡れたようなツヤ感が最大の魅力。また、ツヤ感は「どの商品を使うか?」だけではなく使用量によっても調整が可能です!少なめ→ツヤツヤとした自然な仕上がり。多め→濡れ髪スタイリングの仕上がり。(髪が少し濡れている状態でスタイリング剤を揉み込んでもツヤ感がアップします)になります。毎日の気分で自分の思うままにスタイリング出来ますので、おしゃれの幅が大きく広がります。⑤毛先の先まで『ツヤサラ』が1日続く!毛先の先までしっとりと滑らか。自然なまとまりが手に入ります!毛先の手触りを底上げして、より上質なヘアスタイルになるんです!しかも、トリートメントだけをつけるよりもスタイリングのキープ力が高まり、1日しっかりとまとまる髪をキープしてくれます!⑥付けた後ベタつかないから、ワックスの苦手な人でも毎日使えるトリートメントで出来ていますから、付けた後ベタついたり、パリパリに固まったりする事はありません。しっとりと滑らかな手触りでスタイリング剤を「付けた感」が無いんです。だからワックスが苦手な方にも使いやすいスタイリング剤になってます。⑦「束感」「濡れ感」「空気感」を自在に表現。髪が固まらない程よいセット力が魅力「エノアオーガニックバーム」は束感、濡れ感、空気感、「エノアオーガニックバーム」は輝く様な艶と濡れ髪、程よいセット力で髪を自由に自分らしくスタイリング出来るのが大きな魅力。しかもスタイリング後、髪が固まったりしないので自然な仕上がり。付けた感がないんです!⑧7つのFREE!髪やお肌に優しいこだわり成分で出来ている!「界面活性剤」「酸化防止剤」「防腐剤」「シリコン」「合成ポリマー」「合成着色料」「合成香料」全て不使用。毎日使い続ける事が出来るオーガニックなスタイリング剤です。⑨優しい香りで癒される。香りもキツくなく日常使いにぴったり「シアバター」「グロスバーム」→ラベンダーの香り「バーム」→フローラルフレッシュの香り髪につけると優しく落ち着いた良い香りがふんわり香ります。スタイリング剤としてだけではなく、ヘアケアとしても魅力がいっぱいなのがエノアの『オーガニックバーム』実際ワックスがすっごく苦手な筆者自身も、これなら毎日スタイリングして出かけることができました。スタイリング剤を付けてる感覚がなく、より自然なツヤとヘアスタイルをキープ出来るんです!・「濡れ感」や「束感」スタイリングをしたい方・ヘアオイルのツヤと適度なセット力どちらも欲しい方・パーマヘアを柔らかく艶やかにキープしたい方・おしゃれにスタイリングしたいけどワックスは苦手な方・ナチュラルな艶髪を目指している方などなど、多くの「もっとキレイになりたい」「もっとオシャレを楽しみたい」方から人気のヘアスタイリング剤で、ありがたいことに女性・メンズ問わずたくさんのリピートをいただいている商品です(T . T)こちらの商品はエノアオリジナルのヘアケアグッズになります。1回に生産できる個数も限られており、購入できるのは・エノア各店舗・エノア公式通販(エノアHP)のみになっています。気になる方は是非この機会に一度お試しください!エノアのヘアケアグッズが皆様の髪をもっと綺麗にするお手伝いが出来れば幸いです!最後までご覧いただきありがとうございました。こちらのエノア公式通販ページからご購入いただけますよ!

【復元ドライヤープロで髪が綺麗に。美容院で髪質改善している髪にぴったりな5つの秘密】
こんにちは!髪質改善施術が得意な美容院ENORE(エノア)です!本日は話題沸騰中の「復元ドライヤープロ」について詳しくご紹介していきたいと思いますね!とまず本題に入る前に知って欲しいのが、「髪をキレイにしたい!」「美容院で髪質改善をしたい!」と思っている方は「髪の毛を出来るだけ痛ませない」という事がとっても大切です。髪は基本的に一度ダメージしてしまうとその部分は直ることはありません。トリートメントをつけたとしても、ダメージ部分をあくまでも一時的に補強しているだけなので、本質的に髪は痛んだままなんです。最近ではお客様でもこういった事を理解してくださって、自分自身でまずは髪を痛めないように、ダメージレスな美容院にこだわって通ってくださる方が結構いらっしゃいます。嬉しい!!だけど、、ちょっと待ってください!1ヶ月に1回美容院に通ったとしても「365日中12日間」だけ。美容院に行かない353日分のヘアケアは皆さん次第なんです。つまり、行く美容院でだけこだわっていても、普段のヘアケアをしっかりしてあげないと353日分のダメージは髪にどんどん蓄積されていってしまいます。「お家で髪の毛を痛めないようにする事」を意識出来てない方がほとんどです。そして実は「髪の毛を痛めないヘアケア」の中で重要なのがドライヤー。「髪を洗ったらすぐに乾かさなきゃいけないんだよね?」そうです!すぐに髪を乾かしてあげるのはとっても大切です。でも、もう一つ大切なのが『ドライヤーの性能』ドライヤーは髪を乾かしてくれますが、それと同時にドライヤーが髪を痛めてしまう原因にもなってしまうのはご存知でしたか?だから、せっかく美容院で髪質改善していたとしても、ドライヤーの性能によって髪は痛みます。出来るだけ髪をダメージさせないようにしたいのに、、。ということで、髪質改善にこだわっているエノアがやっとの思いで見つけたのが、こちらの美容院で髪質改善をしている髪にぴったりのドライヤー『復元ドライヤーpro(プロ)』です!最初、胡散臭いって私も正直思いました。だってこの手のうたい文句って世の中いっぱいあるじゃないですか。失礼ながら復元ドライヤーの講習会も最初疑いながら受けましたし、、笑 ですが、理論を勉強したり実際に使ってみて驚き!!「本当に良い!!!」髪質改善が得意な我々エノアですが、やはり美容院で出来る事に限界はあります。ホームケアのアドバイスをさせて頂く事は出来ても、お家にお客様がいる間は私たちは何も出来ません。お客様にしか自分の髪を綺麗にしてあげられないんです。なので、髪を痛ませないようにするためには、美容院選びだけではなくドライヤーにもこだわってほしくて!今回「復元ドライヤーpro」についてお話させて頂こうと思った次第です(??ω?? )マツコ会議、@コスメ1位獲得など多くの雑誌・メディアでも紹介されている大注目商品。「髪の毛を綺麗にしたい!」と考えている方は是非使って欲しいんです!本題に入る前にちょっと長くなってしまいましたが、これから美容の知識もご紹介しながら「復元ドライヤープロの5つの秘密」について話しますね!気になる方は良かったら記事を読んでみてください!復元ドライヤーについて徹底的にご紹介しています。読むのに時間がかかりますので、お時間のない方は気になる目次をクリックしてみてください(??ω?? )↓まず「髪質改善とは何?」と思っている方はこちらもチェック!関連記事はこちらドライヤーで髪の毛が痛む!?髪は濡れている時とっても痛みやすい、、。濡れたまま寝ようものなら枕の摩擦で髪はすぐにボロボロになってしまいます。だから絶対にドライヤーですぐに髪を乾かしてあげることが大切!!ですが、、そのドライヤー自体も実は髪のダメージの原因になってしまっているんです。熱皆さんもドライヤーを使うと分かると思うのですが、ドライヤーの風って熱いですよね。ドライヤーの風の温度。実は通常売っている物だとなんと髪にもの熱があたっています、、。「ドライヤーと髪との距離を気をつけたり」「ドライヤーを振って熱を逃す」など工夫すれば多少軽減されますが。完璧に熱から髪を守るのって無理ですよね。また髪は60度でタンパク変性を起こします。タンパク変性とは分かりやすい例で言うと、生卵がゆで卵になる現象です。つまり髪の中も最初プルプルで柔らかい綺麗な状態だったのに、ドライヤーの熱の力でどんどん硬くなって髪質が扱いづらく変化してしまうんです。乾燥髪の毛は乾かせば乾かす程乾燥していきますよね。髪が丁度良く乾いたところで乾かすのを止めれば良い話ですが、結構この見極めって難しい、、みなさん体験した事あると思うのですが、「美容院だとしっとりキレイに乾かしてもらえた!やり方も教わった!!でも、自宅で自分でやろうとすると美容院みたいにならない、、。髪がなんかパサつくし、うまくまとまらない、、。トリートメントでごまかすしかない、、。」自分でやろうとしても、なかなか出来ない、、。髪は、髪の毛一本だとしても部分ごとに髪の状態が違うため、髪の乾くスピードも変わってきます。なので、その状態に合わせてドライヤーをコントロールするのがとても難しい、、。髪を乾燥させすぎると髪への負担も大きいです。美容院で髪質改善を進めていく為にドライヤーはかなり大切この様にドライヤーは髪にダメージを与えてしまいます。一回ドライヤーを使用しただけで深刻なダメージを与えてしまう事はないですが、ほぼ毎日ドライヤー使いますよね(>人<;)ほんの少しのダメージが毎日どんどん髪に蓄積されていくんです。大きなダメージへと繋がっていきます。せっかく美容院で髪を痛めないようにして、綺麗を保っても毎日のホームケア次第で髪は痛んでしまうんです。そう考えると、ドライヤーってホームケアの中で、かなり大切なポイントなんです!【綺麗な髪を維持するなら復元ドライヤーpro(プロ)】がおすすめ美容院でお客様のダメージレス・髪質改善を一番に考えているエノアでも「なかなか自分で上手に乾かせない」「美容院ではすごく綺麗にしてもらってるのに、どうしてもお家だとドライヤーはてきとうになってしまう」などお客様の声があります。また、エノアに来て綺麗な髪になった方が、数ヶ月後ありえないくらい髪がバサバサになって帰ってくる事もあり、、。エノアではドライヤーの大切さを感じ、ダメージレスで髪質改善施術を頑張っている髪にぴったりのドライヤーを探し続けていました、、。そしてついに!エノアが見つけたのがこちらの『復元ドライヤーpro(プロ)』です!是非このドライヤーで徹底的にお家でも髪をダメージさせない様にして欲しいんです!復元ドライヤープロは特許を取得している商品で他の商品では体験出来ない。今までのドライヤーの概念を大きく覆す商品です。では!これからこの復元ドライヤープロについて詳しくご紹介していきますね!復元ドライヤー誕生の秘密復元ドライヤーは元々「ヘアホスピ」と言うヘアケア技術を行ったお客様用に作られたドライヤーです。ヘアホスピで髪が綺麗になったお客様が次にご来店すると、なぜか髪が痛んでしまっている、、。そんな問題の原因を調べたところ、ドライヤーによるダメージだった事が発覚し、復元ドライヤーが開発されました。なので、利益目的は一切なく宣伝・広告費用にも一切お金は使わず、開発費だけに費用を投資した商品です。それは今も変わらず、お声がけのあった雑誌やメディアにだけ商品を紹介しているそうですが、多くのメディアで紹介されサロン専売品なのに@コスメ1位を獲得、、。それだけお客様の満足度の高い商品なんです。※ヘアホスピ技術は今も研究され続けている特許取得済みの超本格派技術です。電気の力を利用して毛髪の細胞内にあるミトコンドリアを活性化させていきます。秘密1『復元ドライヤープロで何故髪が綺麗になるの?』では、なぜ「復元ドライヤーで髪が綺麗になるのか??」復元ドライヤーは主に「育成光線」と「マイナス電子」と言う2つのエネルギーが出ています。育成光線とは育成光線とは、かの有名なNASAが発見研究発表した4?16μmの波長のことで遠赤外線の中の1種です。「何だそれ初めて聞いたぞ!」という方がほとんどだと思いますが、育成光線は私達のとっても身近にあります。例えば『同じ場所でも日陰より日向の方が暖かく感じませんか?それは育成光線を浴びているからなんです!』人体はおよそ9μmの波長を持っています。その為、同じ波長を持った育成光線を浴びると共振共鳴作用を起こし、体の細胞分子が活発に活動してくれます。それにより熱エネルギーが生まれ・血行・新陳代謝を促進させて、体を温めてくれる・頭皮に温熱効果や血行を促す働きをする・髪の水分バランスを保ちながら髪に自然で美しい艶をもたらしてくれる効果があるんです。また、体を元気にするエネルギーとして宇宙開発や医療・健康など様々な分野で利用・注目されている身体に最も優しいエネルギーと言えるんです!マイナス電子とは生物はみんなプラス電子とマイナス電子を持っています。つまり、人間も持っているんです。ただ!空気に触れることでマイナス電子が減り、それが細胞の酸化に繋がるんです(T_T)そこで!復元ドライヤーを使うとマイナス電子をお肌や髪に対してしっかりチャージ!また、マイナス電子は空気中の水分を集め、お肌や髪に足りない潤いも補ってもくれます♪( ´θ`)つまり「保湿をして潤いのある髪やお肌になりたい」方の味方です。ちなみに復元ドライヤーは滝つぼの2倍!6000イオンものマイナス電子を発生させています。秘密2『復元ドライヤープロ髪への6つの効果』ではここで、復元ドライヤープロが髪に与える主な6つの効果を紹介していきますね!①頭皮の血行促進。健康な髪が生える手伝いをしてくれる頭皮が凝り固まっていると毛根にしっかりと栄養が行き渡らず、髪の成長の妨げになってしまいます。せっかく髪を痛めないようにしているのに、そもそも生えてきた髪の毛が細くヨレヨレだったら今後のヘアケアも大変ですよね汗 そこで復元ドライヤーは育成光線によって頭皮の血行を促進!頭のコリをほぐす事で、健康な髪が生える為の土台作りをしてくれます!②髪にとって最もベストな水分バランスにコントロール、綺麗な艶と乾燥ダメージを防止育成光線はさらに髪にとって一番ベストな湿度50%(気温25度の場合)になる様に水分コントロールしてくれます!つまり「乾燥した髪には潤いを与え」「潤い過ぎている髪は適度に乾燥させて」湿度50%にしてくれるんです。だから、濡らした髪を自分で乾かしても乾かしすぎる事はありませんし、乾いた髪に風を当てても水分コントロール質感がキレイになって効果が発揮されます!私もすでに乾いている自身の髪に復元ドライヤーを当ててみたのですが、ダメージで乾燥して引っかかりのある毛先がしっとりとまとまりました、、。髪を濡らしてもいないのに、、。驚きです、、。③キューティクルを引き締めてさらなる潤いと艶をマイナス電子の効果でキューティクルを引き締め・整えることでさらなる潤いと艶をプラスします。先ほどの育成光線による艶は髪の内部のバランスを整える効果なら、マイナス電子は髪の外側を整えて綺麗な艶と潤いを出していきます。中からも外からも髪を綺麗に調整してくれるんです!④復元ドライヤープロで髪質が変わる?!「生えてくる髪質そのものは変わらないけど、復元ドライヤープロは水分量の調節してくれます!」そのため、『空気中の湿度などで落ち着かないくせ毛』や『ダメージで広がる様になってしまった髪』などの広がりを落ち着かせ扱いやすくしてくれます(??ω?? )なので、髪質が変わったように感じる事が出来るんですね♪強いくせ毛とハイダメージで悩んでいたスタッフも・生えぐせ&くせ毛による根元の強い膨らみが収まった・ブリーチと縮毛によるダメージ&くせ毛による広がる髪がボリュームダウン・毛先に指が通るようになった!絡まりが無くなったなどの効果を実感!写真でもお分かりいただけると思いますが、「復元ドライヤープロで乾かした右側」と「普通のドライヤーで乾かした左側」で全然仕上がりが違いますよね、、。ちなみに、髪をしっかりと濡らし、右と左同時に乾かしたので、条件は全く一緒です!⑤静電気の防止髪の毛の乾燥によって、痛んだ髪どうしが擦れ合い摩擦が起きることで静電気は発生してしまいます。つまり、乾燥した髪の毛は静電気を起こしやすい性質を持っているんです。バチバチ痛いし、髪は広がるし、ダメージするし最悪ですよね、、。でも、復元ドライヤーで髪の水分バランスを整えてあげれば大丈夫。静電気の起こりにくい髪にしてくれるので乾燥が気になる時期のご使用は特におすすめです。⑥徹底的に痛ませないから、使い続けると髪の調子が前よりも断然良くなる!髪の毛を徹底的に痛ませない復元ドライヤープロは使い続けるほど、髪の調子が良くなります。髪にダメージを与えないということは、カラーの色持ちも良くなりますし、ダメージが少ないと髪を扱いやすい状態に保ってくれます。つまり、ダメージレスで髪に優しく、手触り・まとまり・しっとり感、見た目のキレイ度がアップする商品なんです!!( ;∀;)秘密3『他のドライヤーと何が違うの?』では、今度は具体的に他のドライヤーと何が違うのか紐解いていきたいと思います!体に優しい低電磁波家電製品や携帯電話、パソコンなどから出ている電磁波は自律神経を乱す可能性があるなど様々な問題が出て来ています。またアレルギーと同じ様に「電磁波過敏症」と言う目眩、頭痛、吐き気、集中力の低下、不眠などをもたらす症状もあり、ある国では子供の脳の発達に影響を与えるとして、子供の携帯電話の使用を国で禁止しているところもあるほどです。このようにこれから警戒が必要な電磁波。実はドライヤーはIH家電、電子レンジに続き3番目に多くの電磁波を出している家電なんです。ですが、こちらの電磁波カット構造!体に優しい低電磁波を実現しているんです。フィルターに練りこまれているので効果が半永久的!先ほどご紹介した「育成光線」「マイナス電子」を自然発生させる「温光石」「天然鉱石酸化ジルコニウム」をフィルターにそれぞれ練りこみ、この2枚のセラミックフィルターを吹き出し口に設置!ドライヤー内部の加熱環境でさらに照射が増幅する作りになっていて、効率的に「育成光線」「マイナス電子」を半永久的に髪にあてる事が可能な設計になっています!ちなみに今、ドライヤー業界はマイナス電子を照射するものが多くなってきていますが、その大半はフィルターの周りにマイナス電子を照射する成分を吹きかけているだけのものが多く、それが剥がれると効果が無くなってしまいます。フィルターに直接練りこむ事で効果が半永久的に続くのも復元ドライヤープロの魅力ですね!乾かし方の違い復元ドライヤーは乾かし方の原理が他のドライヤーと大きく違います!まず、普通のドライヤーは熱の力によって水分を気化、蒸発させて髪を乾かしていきますよね。ですが、復元ドライヤーの乾かし方は育成光線をあてる事で水の分子を細かく砕いていき、風の力を利用して細かくした水分を吹き飛ばしていきます。つまり熱の力で乾かす訳ではないため、低温で髪のダメージを抑えて乾かす事が可能なんです!ちなみに髪に直接とどく風の温度は・普通のドライヤー → 平均92度・復元ドライヤープロ →平均50度なんと、、約40度も差があるんです(*???*)※なら、冷風だけで良くない?と思った方。実は先ほどご紹介したマイナス電子を復元ドライヤープロで一番放出するのが「温風、lowモード」なんです!なので、温風は必要。でも、低温で髪への負担もないので是非温風をご活用ください!乾かしにくかった所もちゃんと乾かせる!育成光線は表面の髪の毛にあてていても2センチ奥まで育成光線がとどきます。その為今まで乾かしづらかった、髪の内側や襟足部分も均等に乾かしやすいので、ムラなく髪を乾かせます!徹底的に痛ませないという価値復元ドライヤープロが一番他のドライヤーと違うのは、ドライヤーによって髪が痛む原因を徹底的に排除した所です。このあと、さらにお話ししていきますが、髪を乾かすだけでは無くボディメイクなど普通のドライヤーにはない付加価値が豊富なのも魅力の一つ。髪を痛ませずに髪を乾かし、髪のキレイを保ちながらをインナーケア、ボディケアと。幅広く皆さんの美しさを保つための商品です( ;∀;)秘密4『復元ドライヤープロは髪を乾かすだけじゃない!』復元ドライヤーは育成光線の力で髪を乾かすだけではなく、体の不調にも効果のあるドライヤーです!頭皮マッサージ頭皮マッサージ用のアタッチメント(別売り)を使ってあげると頭皮マッサージをしながら育成光線でさらに頭皮の血行促進効果が期待できます。またお仕事で疲れている方は特に頭のコリや緊張が常にあり、お休み中もなんか休まらない。と言う方も多いので、そんな方が使うと緊張がほぐれリフレッシュ効果も期待出来ます!※頭皮マッサージは他の方にやってもらうのが一番おすすめ!腕が疲れちゃうので!笑フェイスラインの引き締めデコルテライン?首?顔に復元ドライヤーをあててあげると血行だけではなくリンパの流れも良くなるので、筋肉の張りがほぐれフェイスラインが引き締ま流効果が期待出来ます。ちなみに引き締まったお顔がその方、本来のお顔立ちです。疲れや歪みなどでほとんどみなさん顔が落ちたり筋肉の張りで顔が大きくなってしまってるんですね。また、目周りにも風をあててあげる事で眼精疲労にも効果があります!※復元ドライヤープロはお肌の水分量もコントロールしてくれるので、顔に風を当てても乾燥の心配はありません!首・肩こり復元ドライヤーで肩周りの筋肉を解してあげると、肩のコリが良くなり可動域が広がります。特に力仕事で体を使う方。デスクワークで逆に同じ姿勢をずっと続けている方に是非お試しいただきたいです!肩こりが酷くなると首が張って、最終的に慢性的な頭痛に繋がり辛いですからね、、泣ボディメイクバスト、ウエスト、ヒップ、脚にも復元ドライヤーは効果が見込めます。全身の血流を良くしてくれるので、筆者のように末端が冷え気味な方やヒップ・太もものセルライト予防にも効果的、ずっと綺麗でいたい女性にぴったりのボディケアが出来ます!秘密5『今までの復元ドライヤーと何が違うの?』実は今回ご紹介したい商品は2018年@コスメで1位を獲得した復元ドライヤーをさらに進化させた「復元ドライヤープロ」になります。 今までの復元ドライヤーの良さをさらに高め、以前よりも使いやすくなりましたので少しだけご紹介させて頂きますね!軽音化ドライヤーを使っている時って話しかけられたりしても聞き取りずらいですよね。復元ドライヤープロは約68dbに軽音化。テレビの音とかも以前より聴き取りやすくなっています!風力UP以前の復元ドライヤーは家庭用でしたが、復元ドライヤープロは美容院でも使えるようにモーターなどの設計を見直すことにより風力がUPしました!省電力化サロン用の風力と機能がありながら消費電力は650w!!でも、風力はしっかりあるし、育成光線のおかげでとっても早く乾くんです!!(美容院のドライヤーはだいたい1500wくらい)家庭用ドライヤーとしても、消費電力は少なく、驚異のエコドライヤーとなりました。 もちろんW数が少なく、乾かす時間も短いので電気代もお安くなりお財布に優しい!耐久力UP以前の復元ドライヤーで使われていたモーターよりも非常に高い耐久性を持っています。美容院でもご家庭でもどちらでも長い間愛用できる柔軟性を持った商品です。軽量化本体の重さと重心のバランスを見直すことで、とっても使いやすく腕が疲れにくいのも魅力です。以前の旧型復元ドライヤーも美容師として体感しましたが、復元ドライヤープロの方がとっても使いやすかったです!セラミックフィルターを再設計復元ドライヤーの1番の特徴とも言える2重構造のセラミックフィルターを再設計。髪や体に今まで以上の効果を感じることの出来る仕様になっています!復元ドライヤープロdeビフォーアフターではここで復元ドライヤープロを使うと髪がどの様に変わるのかをご覧ください!復元ドライヤープロのありのままの仕上がりを見ていただく為に、トリートメント、ブローなどを一切せずに乾かしています。ダメージとハネ、パサつきの気になる髪くせがそんなにあるわけでは無いけど、ヘアカラーのダメージによるパサつきや、毛先のハネなどが気になる方に乾かして頂きました!【ビフォー】CenterSideBack寝起きのままの髪の毛で来て頂きました(??ω?? )髪を乾かすと、いつも右左どちらかに髪が流れてしまい、はねてしまったり、ダメージによる髪の毛のパサつきが気になるそうです。また、髪の毛を乾かす時間も10分程かかってしまい、忙しい朝は大変なんだとか、、。【アフター】CenterSideBack復元ドライヤープロで乾かした仕上がりはこちら!毛先はしっとりとまとまり、自然なツヤ感が!この仕上がりで、トリートメント、ブローしてないんだから驚きです、、。しかも、今回復元ドライヤープロで乾かすのにかかった時間はわずか6分!!忙しい朝にはありがたいスピード感です( ;∀;)とっても強いくせ毛「パーマじゃないんですか!?」というくらい、かなりウェーブの強いくせ毛の方に実際にお試しいただきました!びっくり、、。かなりくせが落ち着きました。もちろん髪質によってくせの伸び具合は変わってきますが、注目して欲しいのは・根元からくせが落ち着いてボリュームダウン。頭の形が分かるようになった。(乾かし方によっては逆にふんわり乾かす事も可能です)・ハイトーンカラーで痛んでいた毛先に指が通るようになった。・髪のツヤ感がアップした!この3点です!くせが無くなる訳ではないですが、髪の「ボリューム」「絡まり」「パサつき」が無くなるだけでかなり髪が扱いやすくなりますよね。しかもこれで、同時に髪を徹底的に痛ませないんですから、、本当に助かります( ;∀;)※髪を濡らすとくせが落ち着く方ほど、くせが一時的に落ち着きやすいです!いかがでしたでしょうか?復元ドライヤープロ。私達自身本当に驚かされた商品です、、。もちろんパーマをかけている方にもおすすめの商品!また、準備が出来次第、パーマの方のビフォーアフターもご紹介していきますね!お客様から頂いた『復元ドライヤープロの口コミ』エノアで復元ドライヤープロをご購入されたお客様から、復元ドライヤープロを購入してから喜びの声が寄せられました!ちょっとご紹介させて頂きますね!!とっても乾きづらく、美容師の私も乾かそうとすると一苦労な髪のお客様。お家ではいつも中途半端に乾かしてしまうので、結果髪が跳ねてボサボサしてしまい悩んでいらっしゃったので、今回復元ドライヤープロをご紹介させて頂きました。そうして使い始めてからすぐにこのLINEが届きました!以前までのドライヤーだと乾かすのに20分がかかっていたそうなのですが、復元ドライヤープロにしてから5分で。しかもハネもなく、美容院で乾かしてもらった時の様に、髪がしっとりまとまる様になったそうです!本当に喜んで頂けて良かった( ;∀;)!メンズにもおすすめ髪を乾かすと同時に頭皮環境を整えてくれる復元ドライヤープロは、薄毛予防の効果も期待出来ます。遺伝的な脱毛を直す事は出来ませんが、頭皮の血行が促進されれば健やかで丈夫な髪の毛が生えやすくしてくれます。また脱毛しやすい頭頂部や生え際部分は部分的に体温が低くなりやすい箇所。そこもしっかりと体温を上げて頭のコリを取ってあげるのは効果的です!薄毛、脱毛は即効性や効果を感じづらい問題ではありますが、とりあえず髪は綺麗に乾かし上がります!髪は綺麗な方が好印象。バサバサな毛は女性目線で見て嫌です。髪が短いと言えどもしっかりと髪を綺麗に乾かして、頭皮環境もついでに良くしちゃうのがおすすめですよ!エノアの髪質改善メニューとの相性◎!最初に軽く触れましたがエノアではヘアデザインはもちろん、お客様の髪を綺麗に保ち出来るだけ痛ませない!ダメージレスで髪質改善にぴったりな「弱酸性メニュー」を得意にしている美容院です!エノアの弱酸性メニューとはエノアでは「ヘアカラー」「縮毛矯正」「パーマ」で髪に優しい弱酸性のお薬を使っています!弱酸性のメニューをする事で・髪への薬剤によるダメージを最小限に抑える・髪の体力を保ちながら施術出来るので、仕上がった時に髪が柔らかで、自然なツヤとしっとり感がある・髪の毛の性質に近い弱酸性なので、施術してから1?2ヶ月経っても髪の状態が良い・髪を出来るだけ傷めないので、弱酸性メニューを続ける事で髪が前よりもどんどんキレイな状態になっていくなど髪質改善にぴったりな効果が期待出来るんです!普通の薬剤で縮毛、カラー、パーマを繰り返していてはどんどん髪の栄養分が流出してしまい、髪はボロボロになっていきます、、。せっかく見た目をキレイにしてもらうのに、中身がボロボロになっていくのはダメです!(縮毛矯正を例に)しかし!弱酸性のお薬を使うと髪のキューティクルを開く事なく、縮毛、カラー、パーマをする事が出来る!だから、髪の中の栄養分の流出を最小限に抑え、髪のキレイを保ったまま施術出来るんですね!髪質改善にうってつけのメニューなんです☆この弱酸性メニューはどなたにもおすすめの万能メニューですが、「髪質改善に取り組んでいる」「痛みやすく繊細な髪」「年齢とともに弱々しくなってきた髪」「度重なるダメージですでに痛んでしまっている髪」などでお悩みの方に特におすすめ!現代人の髪はヘアカラーやパーマなどの薬剤でとてもダメージしやすくなっています。是非、今の髪をどうにかしたい方にお試しいただきたいです。美容院では弱酸性、お家では『復元ドライヤープロ』を始めよう!このように美容院では弱酸性の髪質改善メニューを選んであげてダメージレスを心がけるようにしてください!そしてお家では復元ドライヤーやアミノ酸シャンプーで「髪を出来るだけ痛めないように扱いつつ、ダメージしてしまった部分はしっかりと栄養補給」お家でのヘアケア方法はあげたらキリが無いですが、このサイクルをしっかり守ってあげる事で髪は変わります。なかなか時間が取れない方もいらっしゃると思いますが、「今日よりも若い日はもう来ない」です。常に私たちは、そして髪も年齢を重ねていくわけです。復元ドライヤーも、ご紹介した弱酸性メニューも、アミノ酸シャンプーも「細胞を若く蘇らせる」事は出来ません。『今持っているあなたの最大の美しさを保つ。または、引き出す』方法なんです。だから、やらなきゃと思った今始めて欲しいんですね(^ ^)※今急に出てきた「アミノ酸シャンプー」とは出来るだけ痛めないように優しく髪を洗うと同時に、ダメージした部分に髪の栄養分であるアミノ酸(=ケラチン)を補給出来る髪質改善施術をしている髪にぴったりのシャンプーです。他のシャンプーとは違う特徴やちょっと特殊な洗い方などありますので、気になる方はこちらをご覧ください↓関連記事はこちら『復元ドライヤープロ』で徹底的なダメージレスをしてほしいもうお分かりかもしれませんが、「本気で髪を綺麗にしたいなら」美容院とお家それぞれで徹底的に髪を痛めないようにする事が最も重要です。どちらかが欠けてしまったら何の意味も無いです( ゚д゚)髪に手を加える=髪へのダメージは0には出来ませんが、髪にえるダメージを極限まで減らす事で、髪はどんどん綺麗で扱いやすくなっていきます。どんなに髪を美容院で労ってあげても、1年のうちの353日は自分だけでヘアケアをしていく事になります。毎日お風呂に入る人だったら353日ドライヤーを使いますよね。この美容院に行かない間に髪をしっかりケアしてあげないと、あなたの髪の毛はどんどん痛んでいきます。でも、逆を言うと353日しっかりと髪を痛めないようにしてあげれば、髪の状態は前に比べてどんどん良くなるって事です!せっかく美容院で綺麗になるんですから、復元ドライヤーで「美しさを維持」もしくは「もっと綺麗に」なって美容師さんやお友達、家族をびっくりさせちゃいましょう!『復元ドライヤープロ』の価格復元ドライヤープロは送料手数料込みで3万1900円(税込)になります!凄くお安い訳ではありませんが、・髪を痛ませずに乾かせる・髪だけではなく体にも使える・効果は半永久的・修理はネットで予約すれば専門業者がお家まで来て、修理後届けてくれるなどのメリットを考えると、決して高くはないお値段だと思います!『復元ドライヤープロ』の買い方では気になる復元ドライヤーの買い方と注意点をご紹介していきますね!サロン専売品!ネットでは買えません前作の復元ドライヤーがネット通販に流出していますが、それは不正転売ですので買わないようにしてください!また「復元ドライヤー プロ」に関しては完全限定生産商品なので、今後ネット流出もする事の無い商品です。お取り扱いのある美容院でのみ直接買う事が出来ますよ!買う際の注意1、前払い制なのでお金を準備して行こう!完全限定生産商品なので、商品を美容院で予約する時に一緒にお金を払って頂く「前払いシステム」になっています。なので、ドライヤー代を忘れずに持っていきましょう( *`ω´)2、1人1台しか買えません!悪徳な不正流通・転売を防ぐために、お客様お1人に対して1台のみのご購入になっています。ご不便をおかけしてしまいますが、ご理解いただけると幸いです(>人<;)復元ドライヤープロの買い方手順①取り扱いサロン(美容院)に行く取り扱いサロンを探して行きましょう!カットやカラーなどのついででも良いですね♪買いに行く際はまず、電話またはネットでまずは美容院を予約をしましょう!予約の時点で一言「復元ドライヤープロ購入したいです。」などと先に言っていただけるとご案内がスムーズにいくと思います。また、髪のメンテナンスはまだ良いけど、とりあえず復元ドライヤープロだけ欲しいなって方も、とりあえず電話で「何時頃行けば良いか」など来店する時間帯を美容師さんに相談した方が良いです!突然訪問した場合、曜日・時間帯によっては混み合っていてスムーズにご案内出来ない場合もございますので(>人<;)※まだ、買うか決めかねている方は美容師さんに質問してからでも大丈夫です!また、エノアではお店で「復元ドライヤープロ」を施術中に使用していますので、髪を綺麗にしてもらった時に、効果を実感してから考えるのも良いですね!②美容師さんにQRコードを発行してもらう美容院に来たら、注文サイトにご案内するためのQRコードを発行してくれます。このQRコードは3日間の有効期限があります。なので、QRコードを発行してもらったら、忘れないうちに美容院ですぐにサイトを開きましょう!※QRコードが読み取れない、、QRコードが読み取れない方にはメールにリンクURLを送らせて頂く対処を取っています!ただ、やはりQRコードのほうが何かと便利ですので、ご家族の方でQRコードを読み取れる方がいらっしゃいましたら、その方にお願いするのがおすすめです!③その場で会員登録注文するまた後で注文しようとしたら、忘れてて、、その間にQRコードの有効期限が切れてしまう事もあります。なので、美容院にいる間にQRコードからアクセス!『メールアドレス登録→メールに届いたURLから会員登録→商品の注文』をして完了したら、完了画面を美容師さんに見せましょう!前払いでドライヤー代も払いますし、美容師さんと相互確認した方が安心ですよね!④お金を美容院で払う前払い制になってます!注文が無事完了したら美容師さんに美容院代と一緒に「復元ドライヤープロ代」を支払いましょう!もちろん。復元ドライヤーだけ買いに来て頂いた方はドライヤー代金だけです!お金を払って頂いた後で、スタイリストが正式に発注依頼をさせていただきます!それが完了しましたらお客様側に「注文受付メール」が届きますので後は商品の到着を待つだけです!⑤後日、自宅に復元ドライヤープロが届く商品の在庫と運送会社の込み具合によって注文からお届けまでお時間左右されることもありますが、だいたい1週間前後での商品お届けになります!復元ドライヤープロはこんな感じでゲット出来ます!もちろんエノアでも取り扱っていますし、エノアでお客様の髪を乾かす時に使っています。どんな感じか試してみてからでも、購入を決めて頂いて結構なので、是非お気軽にご予約くださいね(??ω?? )(現時点で青山・表参道で導入されています。柏店のみ後程お取り扱いになりますので、少々お待ちください!)ご予約はこちら【お電話】もし、復元ドライヤープロだけ買いに行きたいなという方は電話予約がおすすめ。もちろん、エノアで髪を一緒に綺麗にしたい方も電話予約出来ますのでお気軽にご連絡ください!青山店☎︎03−6447−0904東京都渋谷区神宮前3−11−7ーB1表参道店☎︎03−6804−2990東京都渋谷区神宮前4-17-8 オリエンタル原宿207【ネット予約】ヘアカラーやカットなど、ドライヤーを買うついでに髪をついでに綺麗にしたい方は、こちらのネット予約がおすすめ!クーポンもありお得です!予約はこちら※柏店も導入予定。導入後お知らせいたします!故障した時はもし、「ドライヤーの調子が悪いなぁ」と思ったらルーブルドー会員ページにログイン↓ネットで修理依頼(希望日時も選べます!)していただければ、直接修理業者がご自宅に訪問してくれます!ドライヤーを確認した後、持ち帰っての修理が必要な場合は、修理後また直接業者さんがご自宅に届けてくれるのでお家から出る手間がありません。出不精には嬉しい限りです笑 また、故障した場合は1年間の無料保証がついているのも魅力的(*^_^*)『復元ドライヤープロ』の乾かし方復元ドライヤープロは普通のドライヤーとはちょっと違った使い方をします。という事で基本的な使い方を簡単にご紹介していきますね!ドライヤーをあてる時の3つのポイント・ドライヤーを振らない従来のドライヤーの風は高温だった為、吹き出し口を左右に振り、熱を逃しながら使っていましたが、復元ドライヤーは振らずにそのまま風をあてて大丈夫!低温なので熱くありませんし、美容師ではない一般の方はドライヤーを振り続けるのが難しかったと思うのですが、気にせず簡単に乾かす事ができます!しかも、振らずに直接風をあてることで早く綺麗に乾きます!・髪に5センチ近づけるhighモードでも風が熱くないので髪に近づけて大丈夫!復元ドライヤーの効果を十二分に発揮させるために髪から5センチの距離で使いましょう。この5センチは最も復元ドライヤープロの効果を発揮しやすく、上手に乾かすための髪とドライヤーとの距離なんです。・髪の毛に直面させる(髪に対して90度にあてる)普通のドライヤーだとキューティクルの角度に合わせて髪に対して上斜め45度から風をあてるのが基本ですが、なかなか角度が難しいんですよね。でも、復元ドライヤープロは「育成光線」「マイナス電子」の効果を最も発揮させる、髪に対して90度(直面)させながら乾かすのが基本です。キューティクルもマイナス電子の力で整うので、直角に風をあてても心配はいりません。髪の毛に添わせてドライヤーをあてていきましょう!乾かし方基本手順濡れた髪を乾かすまでの基本手順をご紹介していきます!①濡れた髪はタオルに挟んで優しく水分を染み込ませるように濡れた髪をタオルでガシガシ拭きたくなりますが、濡れた髪を5回ガシガシ拭くだけでキューティクルは剥がれてダメージしてしまうのはご存知でしたか?全ての髪のダメージはキューティクルの少しの痛みから始まります。髪質によってキューティクルのダメージしやすさに差がもちろんありますが、痛むことに変わりありません。タオルで優しく髪を挟みながら髪の水分をタオルに染み込ませるように拭いていきましょう!決して、こすらないように!②洗い流さないトリートメントを毛先に塗布洗い流さないトリートメントで髪の絡まりを防止しましょう!毛先から丁寧に!この時無理やり手櫛を通して絡まりを取らないように!切れ毛の原因になります。絡まりがあった場合は毛先から優しくほぐしていきましょう。③目の荒いブラシで一度髪をとかす髪が長い方は特にブラシで一度髪をとかしましょう。ドライヤーをかけるときに髪がぐちゃぐちゃだと乾かすのが大変です。髪が絡んだまま乾かすと仕上がりも悪いですし、髪へ負担もかかってしまいますよ!④復元ドライヤーで乾かす先ほどご紹介した3つのポイントを守りながら乾かしていきましょう!復元ドライヤーは育成光線が髪の表面からさらに2センチ奥まで届きます。そのため、今まで乾かしづらかった襟足などが乾きやすいので楽ちん!『復元ドライヤープロ』髪の乾かし方基本動画やり方を文字の説明だけで理解するのって、やっぱりわかりづらいと思います。なので、動画を準備させて頂きました!是非ご確認ください(??ω?? )最後にいかがでしたでしょうか?綺麗な髪を保つ為に日常のヘアケアはとっても重要!特にドライヤーは数あるヘアケアの中でも3本の指に入るくらい、大事な要素!是非、「復元ドライヤープロ」をゲットして綺麗な髪の毛を手に入れましょう!!!気になる方は是非エノアまでお問い合わせください(??ω?? )予約はこちら

【エイジングケア】シャンプー&トリートメント|エノア公式通販
こんにちは!髪質改善施術が得意な美容院ENORE(エノア)です!かなり多くの女性が抱えている「年齢とともに髪にハリコシがなくなってきた」「カラーの色持ちをもっと良くしたい」「ヘアカラーは絶対やりたいけど、髪や頭皮への影響が心配」「細毛や猫っ毛が嫌、、。もっとハリコシのある髪になりたい」こんなお悩みを抱えている方に向けたシャンプー&トリートメントがついにエノアから発売開始しました!それがこちら『エノア エイジングケアシリーズ』・エノアエイジングケアシャンプー300ml3300円/1000ml7480円(税込)・エノアエイジングケアトリートメント300ml3850円/1000ml8580円(税込)です!いつまでも若々しく綺麗な髪でいるために美容院でのダメージレスなメニューも大切ですが、お家のケアも大切。実は毎日浴びる紫外線や定期的に行うヘアカラーで、髪や頭皮の年齢感やダメージはどんどん生み出され髪や頭皮の美しさを維持しにくくなってしてしまいます。だから毎日のシャンプー、トリートメントでしっかりとケアしてあげないと1.毎日知らないうちにダメージが蓄積↓2.髪の綺麗を保てず、ハリコシもなくなってくる↓3.ヘアカラーを維持する能力も低下、色持ちの悪い髪になる↓4.ヘアカラーをすると残留アルカリが髪のさらなるダメージの原因に(1~4を繰り返す)という悪循環に陥ってしまいます。だから綺麗な髪を維持する為に。毎日のヘアケアとして「エノアエイジングケアシャンプー&トリートメント」の使用がおすすめです。「エノアエイジングケアシャンプー&トリートメント」は髪の年齢感やダメージの原因にもなる不純物を取り除き、ヘアカラーしたての綺麗な色を長く維持する成分として「ヘマチン」「ルイボスエキス」を配合!また髪をダメージさせない優しい洗浄成分、毛髪補修効果の高いアミノ酸などがバランスよく含まれているので『エイジングケア』『ダメージケア』『傷みにくく色持ちの良い髪づくり』が同時に出来るシャンプートリートメントなんです!①髪の年齢感やダメージの原因を取り除き、綺麗な髪を維持するお手伝い!日常的に髪や頭皮に蓄積され年齢感の原因になったり、ヘアカラーなどにより髪内部に残留しダメージやかゆみ・フケの原因になる「不純物」は放っておくと、どんどん髪や頭皮を弱らせてしまい『薄毛』『傷みやすい髪』『エイジング毛』になってしまいます、、。そこでエノアエイジングケアシャンプー&トリートメントは「ヘマチン」と「ルイボスエキス」の力で不純物を除去、髪や頭皮のダメージを抑制します!毎日のシャンプー、トリートメントで髪や頭皮のお手入れだけではなく、「エイジングケア」が出来る!いつまでも今の綺麗な髪を維持する為の「未来の美髪作り」のアプローチが出来るシャンプー、トリートメントです。②ヘアカラーの綺麗な色を長く持続!綺麗な髪色を長く楽しめる!先ほどご紹介した「ヘマチン」はカラーをする時に色素の定着を手助けしてくれます。さらにエノアエイジングケアシャンプー、トリートメントには豊富なアミノ酸を含んでおり、髪内部をしっかり補修。色持ちの良い髪の土台づくりがしっかり出来ます!染めたての綺麗な色を持続させる効果が高く、いつもより長い時間おしゃれなヘアカラーを楽しめるんです。※カラーの色落ちは髪の状態や使用するカラー剤によっても左右されますので、色持ちを良くしたい方は是非ダメージレスなヘアカラーとヘアケアにこだわるのがおすすめ!③髪に優しい洗浄成分を使用。「シャンプーで髪が傷む」を防げる。シャンプーで髪が傷む大きな原因の1つが「強すぎる洗浄力」ですがエノアエイジングケアシャンプーには髪や頭皮に優しい洗浄成分を使用しています。ココイルメチルタウリンタウリンNa髪に優しい洗浄成分。泡のキメが細かくさっぱりとした洗い上がりが特徴。従来のタウリン系の洗浄成分よりもさらに刺激が低く、優しい成分で今回メインの洗浄成分です。コカミドプロピルベタインベビーシャンプーにも使用される洗浄成分です。「ココイルメチルタウリンタウリンNa」だけだと洗浄力がマイルドで泡立ちにくいので、気泡力アップのため使用されています。静電気を起きにくくして、髪の指通りを良くする効果も期待できます。髪や頭皮への負担を出来るだけ抑えた配合にしていて、さっぱりとした空気感のある洗い上がりです。*どんなに優しい成分でもアレルギーをお持ちの方もいらっしゃいます。心配な方は一度パッチテストを是非行っていただき、問題がなければご使用するのがおすすめです。④髪にハリコシを与え、まとまりのある美髪に髪のハリコシにここでも「ヘマチン」「ルイボス」が大活躍!ヘマチンヘマチン髪の中の「ケラチン」と結びつきやすくケラチン同士を結びつけ合う事で、髪にハリコシがでます。ルイボス髪の毛を引き締める効果があり、髪にハリが出ます。年齢とともになんだかパサパサ、、弱々しくなってきた髪に、ハリコシを出し生き生きとした美髪に導いてくれます。⑤13種のアミノ酸でしっかりダメージ補修!もっちり弾力のある髪に!エノアエイジングケアシャンプーとトリートメントには『グルタミン酸・プロリン・アスパラギン酸・セリン・バリン・アラニン・トレオニン・ヒスチジン・イソロイシン・アルギニン・リシン・フェニルアラニン・グリシン』なんと13種類のアミノ酸が含まれています。ダメージや年齢とともに不足した毛髪内部の栄養分「アミノ酸」を毎日のシャンプーでしっかりと補給し「スカスカ」パサついていた髪内部からもっちりと弾力のある髪になるんです。⑥髪をドライヤーの熱から守る!さらにシリコン、鉱物油不使用!エノアエイジングケアトリートメントに含まれる「ハチミツ」と「チアシードオイル」で髪をドライヤーの熱から守り、しっかり保湿!さらにシリコン&鉱物油不使用でお使いいただけるシャンプートリートメントになってます!⑦シトラスフレッシュフローラルの香りで気持ちリフレッシュ爽やかなシトラスフレッシュフローラルの香りの効果で気持ちリフレッシュ!乾かした後はほのかに香るくらいですので、香水の香りやお気に入りの柔軟剤の香りを邪魔する事もありません。などなど多くの効果を感じていただけるよう開発したのが『エノアエイジングケアシャンプー&トリートメント』です。そして、実際にエイジング毛にお悩みの方にお試し頂いた結果がこんな感じです↓いかがでしょうか?エイジング毛に多く見られる髪のゴワツキや、毎日の様にジムで運動。サウナにも入っていらっしゃるので毛先の乾燥やダメージがかなりお悩みの種でいらっしゃいましたが、エノアのエイジングケアシャンプー、トリートメントを使い始めて1週間でこんなに髪の調子が良くなりました!髪のゴワツキや乾燥がかなり気にならなくなり「手触りが全然違うの!」と喜んでいただけて本当に嬉しい、、( ;∀;)シャンプー・トリートメントは髪質や髪の状態、お悩みによって合う合わないがありますが、「エノアエイジングケアシャンプー&トリートメント」は・髪にハリコシが欲しい方・頻繁にヘアカラー、白髪染めをしている方・髪のエイジングケアを始めたい方・年齢とともに髪質の変化を感じる方に使っていただきたい、お悩み特化型のヘアケアグッズです!エノアオリジナル商品なのでご購入いただけるのは・エノア全店舗・エノア公式通販(エノアHP)のみになっています。「今もこれからもずっと綺麗な髪でいたい!」「ヘアカラーの色持ちを良くしたい」「エイジングが気になる髪にハリコシを出したい」そんな方は是非1度お試しください!この記事が皆様の髪がさらに綺麗になるきっかけになれば嬉しいです!商品のご購入はこちら↓

「デジタルパーマ失敗」後悔した時の対処法をプロが教えます!
こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です!デジタルパーマ。かけてみたものの、、「なんか思っていたのと仕上がりが違う」「髪の毛がボサボサ・パサパサになってしまった」こうなってしまったら一刻も早く今の髪の状態をどうすれば「理想どうりにできるのか?」「綺麗にできるのか?」知りたいところですよね。また、もうこんな失敗を繰り返さないためにデジパー失敗の原因を見つけて対策するべきです!ということで、今回はデジパー失敗の原因と成功の為のカギ。万が一失敗してしまった時の対処法や裏技などをご紹介いたします!↓クリックすると直接ご予約できます!予約はこちらデジタルパーマ失敗3つの原因デジタルパーマ失敗の原因は大きく分けて3つあります。①髪の毛のダメージによるもの髪の毛は消耗品なので一度ダメージすると元どうりには戻りません。つまり、デジタルパーマをかける為の体力が残っていないと、デジタルパーマをかけた時にダメージによって仕上がりがパサついたりチリチリになってしまうんです(;_;)ただ、一言にダメージと言っても「日々のケア不足によるダメージ」と「美容院での施術によるダメージ」の2種類があります。「日々のケア不足によるダメージ」普段、髪の毛をしっかりと乾かしていなかったり、自分の髪質に合わないシャンプーを使っていたり、、日々の髪の毛の扱い方次第で髪の毛の状態は大きく変化します。一気に髪質が悪くなるということがないので気づきにくいですが、チリツモです。気づいた時には酷い事になっているケースが多いです。「美容院の施術によるダメージ」プロの美容師にお任せすれば大きくダメージしてしまうという事は滅多にないですが、美容院で扱っている薬剤が髪の毛に合っていなかったり。初めての美容院で起きやすいのが、美容師の予想外に元の髪の毛がダメージしており薬剤や温度設定をミスして失敗してしまうというケースもあります。特に最近は髪を綺麗に見せるのに特化したトリートメントが多く発売されているので、髪の毛の状態を見抜くのって大変なんです。だから、美容師は髪の毛が乾いた状態と濡れた状態どちらもチェックしたり、触って確かめたりするんですね。②カウンセリングによる失敗カウンセリングが上手くいかないと美容師さんとお客様の間で仕上がりのイメージを共有することが出来ないので、結果仕上がりが満足いかないものになってしまいます。多くは美容師さんのカウンセリング能力の問題が大きいですが、たまにお客様から「あまり自分の希望を伝えるのが得意じゃなくて、、。」という声もお聞きします。カウンセリングはお客様と美容師さんお互いが意見を伝えたり、話を聞くことで成立します!上手く言えなくても良いんです!言葉にすれば、美容師さんはお客様の思いを受け取ってくれます!ただ、カウンセリングの時間のかけ方は美容師によって変わってきます。あまりにも時間をかけなくて、さらに仕上がりがイメージと全然違うという事を繰り返す時は美容師さんを変えるのがオススメです。③パーマがかかりにくい髪質パーマがかかりにくい髪質の為、パーマがすぐにとれたりカールが緩くなってしまったり。逆にかかりにくいからと言って強めにかけたら強すぎてしまったり、、。美容師泣かせな髪質の方は今まで様々な経験をされてきたかなと思います。筆者自身も髪の毛のキューティクルが強く直毛な為、なかなかパーマがかかりません。過去に2度アニーの様なクルクルパーマになったり、2日でパーマが取れてしまったりとありました。そんな私でもデジタルパーマをかけると綺麗にカールがかかってやっと成功しました!ですが、中にはデジタルパーマでもなかなかパーマがかからない強者もいらっしゃいます。イメージ通りのパーマがかかりにくい方も成功の為にやって頂きたい事があります。それを次でご確認ください!デジタルパーマ成功の為にまずやるべき事①ヘアケアを徹底してダメージを与えない!「お家でのホームケアの徹底」と「美容院で施術してもらう時はできる限りダメージレスが得意な美容院、もしくは美容師さん」にやってもらいましょう!どちらが欠けてもデジパーを綺麗にかける成功率は下がってしまいますし、ダメージの少ない健康な髪の毛を保つほどチャレンジ出来るヘアスタイルの幅は広がってきます。なのでまずはシャンプーは良いものを使うトリートメントは髪の毛をコーティングするのがメインです。それよりもシャンプーが大切です!シャンプーが髪の毛に合うか合わないかで、髪の毛がダメージしたり状態を悪くしてしまったりします。なのでトリートメントよりもシャンプーを変えましょう!「自分には何が合うの?」気になる方はスタッフに質問してくださいね!関連記事はこちら髪の毛を洗ったらすぐに乾かす髪の毛は濡れている状態の時、とても繊細で痛みやすいんです!なので、髪の毛を洗った後はすぐにしっかりと乾かしましょう!特に襟足、耳周りは乾ききってない事が多いので要注意です!関連記事はこちらダメージレスが得意な美容院に通うダメージレスが得意で頼れる美容院(もしくは美容師さんに)「通う」事が大切です!髪の毛は一度ダメージレスな美容院に通えば良いという訳ではありません!ずっと通い続ける事で髪の毛の状態が以前よりもだんだん良くなっていくんです。また、自分の悩みや不安など相談しやすい頼れる美容師さんを見つけることも大切です。その美容院が良いかどうかも何回か通う事で、やっと分かってきますので結果を急ぎすぎないのがコツになります!なので、2、3度通って違うなと思ったら、担当もしくは美容院を変えて「自分に合うダメージレスなサロン」を見つけましょう!関連記事はこちら②カウンセリングでしっかりと伝えるカウンセリング時に失敗しないコツは3つあります!理想のヘアスタイルの画像をいくつか見せる!画像は一枚だけではなく数枚見せるのがキモ!!何枚か見せる事で美容師さん側もお客様がヘアスタイルのどこに魅力を感じているのか?ポイントはどこになるのかが判断しやすいのでオススメです♪仕上がりはどんな感じになるか確認しておく!美容師さんも教えてくれると思いますが、理想のヘアスタイルを共有しても全く同じになる事はほぼ無いです。なぜなら、お客様と写真のモデルさんは別の方。骨格や顔立ちが全く同じ訳では無いですよね?なので、美容師さんはお客様に合わせて微調整を加えていきます!顔まわりや前髪の髪の長さやカールのボリューム感など、、。お客様への似合わせを考えると全く同じには出来ないんです。なので、画像と変わってくるポイントを事前に確認しておく事も仕上がりのイメージを共有する時に大切な事なんです。美容師さんが伝えてくれてるけどよくわからないという時もどんどん聞きましょう!気になる事や不安な事はしっかりと聞く!ヘアスタイルの疑問点だったり、お手入れが楽になるようにしたいなどの希望だったり、、なんでも聞いておくことも大切です。お客様の不安が無くなるだけではなく、デジタルパーマを失敗させない為のヒントがあったりと自分にとってプラスになる事を知るきっかけにもなります。また後でご紹介しますが、今までパーマで失敗した経験がありましたら美容師に伝える事でアプローチ方法に工夫出来るので、美容師側としても是非教えて頂きたいです!③自分の髪質を伝える。行きつけの美容院を作る!先ほどご紹介した様に、かかりにくい髪質もしくはパーマで痛みやすい髪質の方は失敗談なども含めて美容師さんに伝えておくのが一番です!特に初めて行く美容院ではなおさら!また、こういったお悩みをお持ちの方は行きつけの美容院を作るのが一番の失敗防止に繋がります。美容師さんは何回も同じ髪の毛を施術する事で、髪の毛にぴったりのパーマのかけ方とお客様の好きなヘアスタイルが分かってくるんですね!しかもずっと同じ美容院に通っていると、過去の髪の毛の履歴やダメージレベルが予想しやすく、仕上がりの満足度アップにもなります。「行きつけを探すのが大変なんだよ!」と思っていらっしゃる方多いかと思いますが、諦めずにまずは探してみましょう!失敗した髪を元に戻したい!」そんな時の対処法失敗の原因や対策についてここまでご紹介させて頂きましたが、万が一失敗した時の髪の毛の状態に合わせた対処法も知っておきましょう!完璧に元に戻す事は出来なくても、デジタルパーマの失敗はいくつか対処法があります。中には自分でなんとか出来る場合もありますので、一度確認してみてください!失敗例1:パーマがかかってない。デジタルパーマがかかっていない、ゆるすぎる場合はもう一度お店に行ってかけ直し(お直し)をてもらいましょう!ちなみにお直ししてもらう時はデジタルパーマをかけてくれた美容師さんにお願いするのがおすすめです!そうすれば、美容師さんは髪の毛の状態を把握していますから、「何故パーマがかからなかったのか?」原因がわかるので、綺麗にかけてもらえると思います。そしてお直しの予約をする前に、一度髪の毛を濡らして乾かし直して確認してみましょう!たまに、実はデジタルパーマはかかっていて、寝癖で伸びてしまっている場合があります笑 それでももし、乾かしてセットしてもカールが出ない、ゆるいなどありましたら美容院に行ってかけ直してもらいましょう(*`ω´)また元々髪の毛がダメージしている場合、パーマを維持できる力が無く、すぐに落ちてしまう事もあります。ですので、美容院に行った時に何故パーマがかからなかったのかも、美容師さんに聞いてみた上で掛け直すかどうか話し合って決めていくのがいいです。パーマが上手くかからなかった原因が美容師さんの薬剤設定ミスや、お客様とお互いに理想の髪型のイメージが共有できていなかった場合ですと、やり直しの意味がありますが、髪の毛がパーマを維持できる力がない場合はデジタルパーマをかけても痛むだけですから、、、。どちらにしても、デジタルパーマを成功させるためにしっかりと美容師さんとお話をした上でやり直しすることがオススメです。*「返金・やり直し」については下の項目で詳しく説明していますのでチェックしてみてください!失敗例2:デジタルパーマがかかりすぎて、おばさんみたいになった、、。2、3日様子を見る→それでもかかりすぎてた場合は美容院へ!デジタルパーマがかかりすぎた場合は2、3日様子を見てみましょう。デジタルパーマをかけてから2、3日経つとカールが馴染んでゆるくなってくることがあるからです!ですが、それでもかかりすぎている場合は美容院でパーマでお直しをして、ゆるくしてもらいましょう!ゆるくしたりストレートに戻す場合は縮毛矯正もしくはストレートパーマをすることになります。やり直し対応になった時はお金はかからないと思いますが、髪の毛へのダメージはかなり大きいです。ダメージしてしまうと同じ場所にデジタルパーマを再度かけることがまた難しくなってきますので↓ダメージさせないのを優先したい自分で上手くパーマを緩めにスタイリングしてごまかしつつ、カールが落ちてくるのを待つ↓とにかくパーマをゆるくしたい美容院でストレートパーマor縮毛矯正をかけてもらう↓とにかくパーマ部分をなくしたい毛先がどうしても気になる場合は思い切って切ってしまうこのように、大きく3つの対処法があります。スタイリングでパーマをゆるくする方法はこの後ご紹介していきますね!かかりすぎた時パーマをゆるくするスタイリング方法デジタルパーマがかかりすぎた時は自分でカールをゆるめにスタイリングする事が出来ます。パーマがゆるくなってくるまでは、髪の毛のダメージを抑えるためにも是非実践してみてください!ねじりながら引っ張って乾かす普通、デジタルパーマを乾かすときはカールがダレるのを防ぐために引っ張らないように乾かします。そこを逆手にとって、毛先はクルクルねじりながらも、少し引っ張って乾かすと、カールが少し伸びてゆるいパーマになります!!捻らずに乾かすねじらずにただ乾かせば、先ほどご紹介した乾かし方よりもカールがランダムに出て、ゆるくカジュアルな仕上がりになります。ただし、アイロンの風向きがちゃんと上から下に向けてないと、上手にスタイリング出来ず髪が広がってしまうので要注意です!また、濡れている時に粗めのクシで髪の毛をとかし、自然乾燥させる方法もあります。こちらはとても楽なやり方ですが、濡れている間は髪の毛が傷みやすいので、乾くまでの間はそのまま寝ないように注意しましょう。このような乾かし方を紹介した実践動画ありますので、やり方がわからない方は見てみてください!ストレートアイロンで落ち着ける思っていたよりも、上の方からカールがかかってしまった時に使えるのがストレートアイロン!!中間のカールがかかりすぎてしまっているところにストレートアイロンを通すことで、中間は落ち着き毛先はデジタルパーマが活かせます!表面だけ通すだけでもだいぶ違いますよ。ただし、ストレートアイロンで毎日伸ばしているとその部分はダメージが出てきます。少しでもダメージを抑えるために、アイロンを通す前は熱から髪の毛を守るためのトリートメントなどをつけて保護していきましょう。他にアイロンではなく、ブローをして落ち着ける方法もありますが、ちょっと慣れるまで大変かなと思います。その日のうちにシャンプーをして軽く引っ張りながら乾かす*美容院での仕上がりの時点でかかりすぎていた場合普通はパーマをかけたその日はカールが落ちやすいのでシャンプーはしないものですが、かかりすぎだと感じたらその日のうちにシャンプーして乾かしましょう。乾かし方は先ほどご紹介した①の方法で!かなり力技ですがカールの定着が安定していない時にシャンプーをするとカールが少しゆるくなるはずです。また、それと同時にデジパーをかけたての時は髪が繊細でダメージしやすいので、髪の毛の扱いは丁寧に行なってくださいね!↓デジタルパーマをかけた髪におすすめのシャンプーはこちらENORE(エノア)弱酸性シャンプー300ml↓しっとりタイプのシャンプーやトリートメントを使うことで、カール感が少し落ち着く場合もあります。(しっとりタイプのおすすめシャンプー&トリートメント)ENORE(エノア)ヘアシャンプーforフォルム300mlENORE(エノア)ヘアシャンプーforフォルム1000ml失敗例3:髪の毛がチリチリ・ボサボサ。広がる様にになってしまった。髪がチリチリとしたいわゆる『ビビリ毛』と呼ばれる毛は、ダメージによって髪の毛の中の栄養分がなくなってしまい、髪の中身がぐちゃぐちゃになってしまっているのが原因です。↑ビビリ毛髪の毛がチリチリになってしまった場合は直すことが出来ないので、とても残念ですがチリチリした部分を切ってしまうしか対処法がありません。お直しとして美容師さんにカットしてもらう時も、ヘアスタイルと今の自分の髪の毛の状態を照らし合わせながら、しっかりと美容師さんと話し合って髪型を決めていきましょう。また、たまに「ビビリ毛が直せる」と縮毛矯正にひと工夫加えた技術もありますが、力ずくで髪を真っ直ぐに押さえつける技術です。髪の毛自体が直った訳ではないのでご注意ください!伸びるまでそれで我慢するというのもありですが、失敗する確率も高いのであまりおすすめはしません(;_;)返金・やり直し美容院によっては、返金やかけ直しを行なっている場合がありますので、「髪質的になかなかパーマがかからない」方などは、デジタルパーマをかけてもらう時に心配であれば事前に確認しておきましょう!美容院のお直し・かけ直し期間についてデジタルパーマのお直し(かけ直し)対応を行なっている美容室は多いです。ただ、かけ直しが適応になる期限が決まっていますので、電話が遅れてしまわないように注意が必要です。もし悩んでいるのであれば、悩んでいる間に期限を超えてしまっても困りますので、とりあえず電話をして美容師さんに相談しに行きましょう。そこで、かけ直しをするべきかなど美容師さんと話し合って決めるのがおすすめです!ちなみにENORE(エノア)ではご来店日から『一週間以内』にご連絡して頂くようにお願いしています。かけ直しは髪が傷む、、。デジタルパーマはかけ直しをしてしまうと、やはり髪の毛のダメージはさけられません(^^;)そして、美容院で取り扱っている薬剤、美容師さんの技術力でどのくらい痛むかは左右されてきます。また、デジタルパーマをゆるくする時は縮毛矯正でないとパーマがゆるくならないので、こちらもかなり髪が傷みます(T_T)なので、やはり失敗しないようにデジタルパーマをかける時点でまずは美容師さんとしっかりお話をするようにしましょう!返金対応してくれる?デジタルパーマを失敗してしまった時は返金対応を行ってくれる美容室もあります。ただ、こちらも対応期間が決まっていると思いますので、気になった時はまず美容室に問い合わせてみましょう(*^_^*)お直しや返金については、お客様側としては少し言いづらい面もあるかもしれません。ですが、美容師側からすると言ってもらえるととても嬉しいです。お客様にはもちろん喜んでいただきたいですし、次回からさらに質の高い技術をそのお客様に提供できるわけですから。髪の毛のトリートメント・アフターケアやり直しをすると髪の毛にはやはりその分ダメージを与えてしまいます。また、その後何もしないと髪の毛はダメージしていく一方です。ヘアケアは今後の髪の毛のためにも必要不可欠。美容院での集中ケア(トリートメント)も大切ですが特に気をつけていただきたいのはお家での毎日のヘアケア!気をつけていただきたいことはたくさんありますが、、以下の3点をまずは気をつけてみてください!①アミノ酸が沢山含まれているシャンプーを使う実はトリートメントよりもまずはシャンプーを変えてあげるのが美髪への近道です!アミノ酸シャンプーは洗浄力がマイルドなので髪への負担を最小限に抑えてくれます。また髪に必要なアミノ酸が豊富に含まれているので、毛髪補修成分を補給しながら髪を洗う事が出来、傷んだ髪の毛をサポートしてくれるんです。↓おすすめシャンプーENORE(エノア)弱酸性シャンプー300ml②洗い流さないトリートメントを活用する洗い流すタイプよりもまずは洗い流さないタイプからこだわるのがオススメです。髪質・状態に関わらずダメージケアとダメージ予防を行うことが出来ます!パサつきが気になる方はオイルも一緒に髪を乾かす前につけてあげましょう。↓おすすめ洗い流さないトリートメントエノア洗い流さないトリートメント2点セット③髪の毛を洗ったらすぐに乾かす髪の毛は濡れている時が一番傷みやすい。少しでも早く乾かしてあげることがダメージ防止にも、まとまりとツヤにも繋がります!関連記事はこちらまずは「シャンプー」「洗い流さないトリートメント」「ドライ」この3点をまずは気をつけてみてください!大変かもしれませんが、これらを気をつけてあげるだけでだいぶ髪の毛は変わります!さらにこちらでホームケア方法について詳しく書いてありますので、気になる方は是非チェックしてみてください。関連記事はこちら最後に今回はデジタルパーマで失敗した場合の対処方法を主に紹介させていただきましたが、まずは失敗しないように信頼のおける美容師さんを見つけていくのが大切です。また、デジタルパーマは薬剤と熱の力を使ってカールをかけるため髪の毛にとっては負担の大きい施術です。美容師さんの経験や技術などによって仕上がりが大きく左右されますので、初めての美容院でデジタルパーマをかけてもらう時は要注意。初めての担当者さんにお願いする時は、特にしっかりと自分の髪質やカラーなどの履歴を伝えるようにしましょう!それでもデジタルパーマをかけてみて「仕上がりが満足できなかった」など、失敗した時は担当者にきちんと伝えることが失敗を繰り返さないためにも必要なことです。言いづらいかもしれませんが、是非相談してみてくださいね。↓クリックすると直接ご予約できます!予約はこちらデジタルパーマについてこちらで詳しく紹介しています!関連記事はこちら

ノンシリコンワックス|エノア公式通販
こんにちは!髪質改善施術が得意な美容院ENORE(エノア)です。みなさん。スタイリングをする際に使う「ワックス」ですが商品を選ぶ時何を基準に選んでいますか?「デザイン」「香り」「使用感」「仕上がり」色々あると思います。でも、これからは是非ワックスを選ぶ時に「髪へのダメージ」も気にして商品を選んでいただきたい!!なぜなら、実はワックスは頭皮や髪にとって結構負担になってしまう成分を使っている商品が多いんです。例えば・粘性が高く、頭皮についてしまうと毛穴を塞いでしまったり、ホコリがつきやすくなり頭皮トラブルや薄毛トラブルなどの原因に。・シリコンなど髪に残りやすい成分で出来ているものが多く、髪への負担があり、シャンプーで落ちにくい。無理やり洗うと頭皮や髪が傷つきダメージ、、パサツキや広がりの原因に。などのお悩みの原因になってしまいます。他のシャンプーやトリートメントなどのヘアケア商品と違い「髪をスタイリングする」「おしゃれに使うもの」という目的が強く、どうしてもデザインや香り使用感だけを気にした商品ばかり流通してしまっているんですね。でもですよ。おしゃれにスタイリング出来ればって考えていても、知らないうちに髪や頭皮の負担になり、結果髪がダメージ。スタイリングする前にボロボロの頭皮や髪の毛では、髪がおしゃれで綺麗に見えるはずはありません。それこそ毎日の様に使うものですし、、。毎日の積み重ねが5年後、10年後の自分の髪や頭皮の状態を左右します。だから、いつまでも元気な髪でいるためにワックスを選ぶ時は使用感、仕上がり、香り、デザインだけではなく「髪に優しいかどうか」にも注目して商品を選んで欲しい!そこでおすすめなのがエノアトリートメントワックス90g(ソフト/ライトハード/ハード(3種))』1つ1650円(税込)です。「エノアヘアトリートメントワックス」は素髪の美しさにこだわったノンシリコンヘアワックスです。おしゃれにスタイリング出来る従来のワックスとしての機能はそのままに。雨に濡れても、汗をかいてもスタイリング剤特有の不快感がなく、同時に髪へのトリートメント効果も期待出来る。髪に優しく、素髪の美しさにこだわった『ノンシリコンワックス』です。ワックスの種類は3種類!ソフトワックス【3】女性に人気の適度なホールド力でふんわりセット。無造作で軽い動きのあるスタイルに。3つの中で一番トリートメント効果も高い!ライトハード【5】程よいツヤ感と立ち上がりが魅力。エアリーからタイトなスタイルまで幅広く使える万能ワックスです!ハード【7】立ち上がりと束感をスプレー無しで長時間キープ。しっかりスタイリングしたい方におすすめのハードワックス。こちらの3種類になり、全ての種類に共通のメリットが7つあります!①ワックスなのにシリコン不使用。髪に優しく、簡単に洗い流せる!シリコンを一切使用していないため、シャンプーで簡単に落とせます!何度も何度もゴシゴシ洗う必要がなく、髪に残留する事がないのでワックスで髪がダメージする心配もありません。また、汗や雨で髪が濡れた時ワックス特有の不快感がない珍しいワックスです。②アミノ酸を14種配合!ダメージでスカスカになった髪に美容成分を補いダメージケア!エノアトリートメントワックスには髪に必要なアミノ酸が種類含まれています。毎日のスタイリングで同時にダメージケアも出来、トリートメント力が高いのも大きな特徴です!③CMCで髪の潤いもキープ!!乾燥しない傷みにくい髪へ。髪の保湿や健康に欠かせない成分である(クオタニウム)も配合!CMCは髪の潤いやキューティクルを整えるのに欠かせない成分で、髪に柔軟性を与えて柔らかく、さらに乾燥を抑え髪同士の摩擦で帯電しダメージするのを防いでくれます。④アンチポリューション効果で大気汚染物質から髪を守る!「アンチポリューション」とは美容クリームや化粧水に使われることの多い、排気ガスなどの大気汚染物質からお肌を守る効果のこと!エノアトリートメントワックスには「2.4ジカルボエトキシバントテン酸エチル」という成分を配合する事で排気ガスやタバコの煙が髪につき酸化(ダメージ)してしまうのを防いだり、タバコの臭いが髪に付きにくくしています。⑤髪や頭皮に優しいオーガニック成分配合エノアトリートメントワックスに含まれる「セージ」は頭皮の殺菌作用などがあり、頭皮環境を整え、フケや頭皮のかゆみを予防してくれます。また万が一頭皮に付いてしまっ他時のことも考えてこだわった成分だけで出来ています。⑥グレープフルーツをベースに優しくフローラルな香りリフレッシュ効果の高いグレープフルーツ、ジャスミン、ローズ、スズランの香りをブレンド。フレッシュで甘すぎない優しい香りがふんわりと香り、男女問わずご好評いただいてます。⑦髪のベースを整え素髪の美しさを引き立てるワックス!スタイリングと同時に持ち前の毛髪補修力で髪のベースを整え、髪に優しい成分でヘアスタイル。素髪の美しさを引き立てる新しいワックスです。ワックス特有のつけた感を出来る限り減らし、自然な仕上がりが魅力なんです!「エノアトリートメントワックス」はおしゃれにスタイリング出来るのに、簡単に洗い流せてトリートメント効果も高いと発売当初からエノアで大人気のワックスです!こちらはエノアオリジナル商品になってますのでご購入いただけるのは・エノア全店舗の店頭販売・エノア公式通販(エノアHP内)となっています。・おしゃれをしながら髪のダメージを防ぎたい方・今までワックスが苦手だった方・こだわりのワックスを使いたい方は是非この機会に1度お試しください!この記事が皆さんのワックス選びの参考になれば嬉しいです!最後までご覧いただきありがとうございました(^ ^)「エノアトリートメントワックス」はこちらからご購入いただけます↓

ノンシリコンで髪と頭皮に優しい「エノアトリートメントワックス」のご紹介
こんにちは!髪質改善施術が得意な美容院ENORE(エノア)です!本日は新発売した「エノアヘアトリートメントワックス」についてご紹介させて頂こうと思うのですが、こちらの商品、、。『自分が働いている会社のものだからというのは抜きにしてめっちゃ良い、、!!』自分自身ワックスが元々苦手でショートスタイルなのにも関わらず、普段スタイリング剤関係は一切使わないんですが、これは毎日使いたい!初めてそう思えました、、。という事で、今回は私の使ってみた客観的な感想も一緒に「エノアヘアトリートメントワックス」についてお話ししていきたいと思います。特に◻︎ワックスが元々苦手な方◻︎汗や雨で髪が濡れるとベタついたり、付けた後や髪を洗うときになかなか落ちなくてストレスを感じる方◻︎髪のダメージが気になる方◻︎ちょうど良い感じのワックスを探している方は是非ご覧ください!お時間のない方は気になる目次をクリックすれば、読みたいところだけ読めますよ!エノアヘアトリートメントワックスの他とは違う3つの特徴①ワックスなのにノンシリコン!!エノアヘアトリートメントワックスはなんと『ノンシリコン』!だから、従来のワックスを使った時の3つの不快感・汗や雨で髪が濡れた時の不快感・スタイリング後の手や髪のベタつき・シャンプーをしてもなかなか落ちないなど、わずらわしさを感じる事なくお使いいただけます!しかもシリコンを使わない代わりに、髪に優しい植物性の成分「水添ポリイソプテン」「エチルヘキサン酸ヘキシルデシル」で代用していますから、シリコンによる髪のダメージが無く、髪のダメージを抑えて毎日使っていただく事が出来るんです!実際、筆者も出来上がりを試してみましたが今までワックスで感じていたベタつきがない!スタイリング後、水でパパッと手を洗っただけで手についていたワックスがほとんど落ちたんです!これは自分が働いている会社だからとか抜きにして本当に驚きでした。②高い毛髪補修力!素髪の美しさを引き出すワックス「エノアヘアトリートメントワックス」には毛髪補修成分が豊富に含まれています。特にダメージとともに髪から流出してしまうアミノ酸成分を14種類も配合!スタイリングしながら同時に、気になる髪のダメージをケアしてくれるのが魅力。しっかりとダメージ補修する事で日常的に髪が受けるダメージ(日光による乾燥や摩擦)を抑えることも出来、髪が傷まないようにサポートしてくれます。今まで「ワックス」だけ「トリートメント」だけでは叶わなかった「髪心地」をワックスだけで実現できる。素髪の美しさを引き出すワックスです。③髪に優しいオーガニック成分配合髪に優しいナチュラル成分・オーガニック認証成分配合のエノアヘアトリートメントワックス!例えば、オーガニック成分である「セージ」を使用しています。セージは万が一頭皮にワックスがついた場合も頭皮環境を整えフケやかゆみ防止の効果が期待できます。④スタイリングの機能性もバッチリ!ワックスとしての機能性も高く、やりたいスタイリング別に「3種類」選ぶことが出来ます。実際に筆者自身エノアトリートメントワックスのライトハードワックスを使っていますが、多めにつけてもベタつきが気になったり重く仕上がる事がなく、空気感がありハードワックスなのにサラッとした仕上がり!今まで試した全てのワックスで嫌だった「つけてる感」があまりないんです!!だけど、しっかり思い通りにセット出来て崩れないのが、かなり感動しました、、!!ソフト、ライトハードも理想に近い仕上がりと質感にスタイリング出来て、お客様にもかなりご好評いただいています(^ ^)全種類ミルクタイプで伸びもかなり良く、スッと髪に馴染みます!3種類(ソフト・ライトハード・ハード)の仕上がりの違いエノアヘアトリートメントワックスは皆さんの理想のスタイリングに合わせて3つの種類からお選びいただけます。!ソフト【3】適度なホールド力でふんわりとスタイリング、軽やかな動きのあるヘアスタイルが理想のあなたは「ソフト【3】」がおすすめ。よりナチュラルなスタイリングをしたい女性から特に人気のワックスです。また、3種類の中で最も多くトリートメント成分が含まれているため、ダメージ補修効果もより欲しい方にぴったり!ライトハード【5】適度なウェット感と毛先の動きが手に入る。エアリーからタイトなスタイルまで幅広く使える万能タイプが「ライトハード【5】」!パーマをかけている方や女性のショートヘア、しっかりめまではいかないけど毛先に動きを出したい男性まで。性別関係なくおしゃれなヘアスタイルを楽しみたい方におすすめです。毎日の気分に合わせてある時はキレイめに。ある時はカジュアルに。色んなスタイリングを楽しみましょう!セット力よりも、しっかりとウェット感やツヤを出したい方はこちらのバームがおすすめ↓関連記事はこちらハード【7】しっかりとした立ち上がりや束感、セット力を重視するなら「ハード【7】」!スプレーなしでも長時間ヘアスタイルをキープ出来るのでショートヘア、メンズのスタイリングにおすすめです!しっかりとスタイリングしても一般的なワックスの不快感がなく、ベタつかず、ワックスの重みでへたる事もなく理想のヘアスタイルがキープ出来ます!エノアヘアトリートメントワックス8つの魅力とは!?エノアトリートメントワックスの具体的な魅力は8つ!①シリコン不使用でワックス特有の不快感とダメージがない!シリコンを使用していないので、シャンプーを何回もしなくてもワックスがスルンっと落ちます。シャンプーを何回も繰り返すことでの髪にダメージを与えてしまったり、髪にシリコンが残ってしまい負担をかける事がありません。また、髪が雨や汗で濡れた時のベタッとした不快感がないのが筆者的にかなり嬉しいポイントです!②アミノ酸を14種配合。髪のダメージケアをしっかり出来る!エノアヘアトリートメントワックスにはPCA-Na、乳酸Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニンの健やかな髪に必要な「14種のアミノ酸 美容成分」をたっぷりと豊富に含んでいます。スタイリングしながら同時に髪のダメージケアが可能。ダメージで髪から流出した栄養分の代わりに美容成分を補いベースを整えてくれます。③CMCもしっかり補給!髪に潤いを与えダメージしにくい髪に!CMCとはで、通常健康な毛髪内はCMCがたっぷり含まれています。しかし、してしまい、の原因になってしまうんです。そこでエノアヘアトリートメントワックスは(クオタニウム)も配合!しっかりと補給出来るんです!CMCは髪に潤いを与えたりキューティクルを整え、髪に柔軟性を与えて柔らかく、さらに乾燥を抑え髪同士の摩擦で帯電しダメージするのを防いでくれます。④アンチポリューション効果で髪を大気汚染物質から守り、タバコの匂いもつきにくい!「アンチポリューション」とは美容クリームや化粧水に使われることの多い、排気ガスなどの大気汚染物質からお肌を守る効果のことです。エノアヘアトリートメントワックスには「ジカルボエトキシバントテン酸エチル」という成分を配合する事で排気ガスやタバコの煙が髪につき酸化してしまうのを防いだり、タバコの臭いが髪につきにくくしています。※髪が酸化すると、髪のエイジング促進に繋がってしまいます。エイジングが進むと「乾燥」「髪が細くなる」「薄毛」「白髪」などの症状が出やすくなります。いつまでも元気な髪を維持するために、出来るだけ『髪の酸化』は抑制して対策しましょう。⑤オーガニック成分とナチュラル成分配合!エノアヘアトリートメントワックスは「セージ」などのオーガニック成分とナチュラル成分配合!髪とお肌に優しい成分を厳選して作られているので、毎日お使いいただけます。※オーガニック成分の「セージ」は頭皮の殺菌作用などがあり、頭皮環境を整え、フケや頭皮のかゆみを予防効果が期待出来ます。⑥付けやすいミルクタイプでスタイリングも思いのまま!エノアトリートメントワックスはただ「髪に優しい」「ダメージ補修」が出来るだけではなく、ナチュラルスタイルからタイトなスタイル、束感、空気感まで幅広いスタイリングが可能。スタイリング剤としての機能もしっかり高い!しかも、全てミルクタイプで髪への馴染みも良く、手に取る時に爪の間に入ったりしないチューブタイプの容器ですから凄く使いやすいんです!⑦グレープフルーツをベースにした優しくフローラルな香りリフレッシュ効果の高いグレープフルーツ、ジャスミン、ローズ、スズランの香りをブレンド。フレッシュで甘すぎない優しい香りがふんわりと香り、生活していて不快感の無い香り!男女問わずご好評いただいてます。⑧髪内部を整え素髪の美しさを引き立てる!持ち前の毛髪補修力で髪のベースを整え、髪に優しい成分で素髪の美しさを引き立てるのが特徴のワックスです。おしゃれもしたいけど、髪本体も大切にしたい方にぴったりな「ワックス」「トリートメント」どちらの機能も持ち合わせています。配合成分を解説!エノアトリートメントワックスに配合されている代表的な7つの成分を徹底解説。是非ワックス選びの参考にして下さい!1、キャンデリラロウ砂漠地帯に生育するタカトウダイ草から取れる天然の植物ロウの事。今回はワックスのベース剤として使用していますが、リップクリームや国によってはガムやチョコレートのコーティング剤としても使われている成分です。2、クオタニウム-33クオタニウム-33には髪のキューティクルを美しく保ち「ツヤ」「滑らかさ」に必要な成分「18-MEA」という成分が含まれています。ヘアカラーやパーマ、毎日のシャンプーなどで「18-MEA」は髪から流出し、パサパサになってしまいます。そこで毎日のスタイリングで『クオタニウム-33』を補給!髪にツヤと滑らかさを与え、さらに静電気を防止することで髪を傷みにくくしてくれます。3、2.4-ジカルボエトキシパントテン酸エチル環境ストレス(PM2.5、排気ガス、タバコの煙など)による皮膚ダメージやアレルギー反応を抑える効果のあるビタミン5誘導体のことです。ワックスに配合することで排気ガスやタバコの煙が髪につき「酸化」するのを防いだり、髪にタバコの匂いがつくにくくなる効果が期待出来ます。4、14種のアミノ酸エノアトリートメントワックスはダメージで流出した髪のアミノ酸をそのまま補給出来ます!PCA-Na、乳酸Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニンと14種たっぷり含まれていますので、スタイリングをしつつ同時にダメージ補修出来るんです!ワックスはスタイリング効果はあっても、ダメージケアが出来ないものがほとんどですので他とはちょっと変わったワックスなんです。5、加水分解シルク髪の保湿として大活躍の加水分解シルクは、髪への浸透性も高いため保湿だけではなく髪の傷みを補修し、髪にハリ・コシ・ツヤを与えてくれます!シリコン系の成分とは違い、加水分解シルクはタンパク質で出来ている成分ですので髪への負担もなくとっても優しい成分です。6、セージ葉エキスサルビアの葉から抽出されるオーガニックエキスの事。殺菌効果や消炎効果、酸化防止効果がありフケやかゆみを予防してくれます。7、ローマカミツレ花エキスカミツレ花エキスはカモミールとも呼ばれている天然の成分!化粧品や洗顔、ヘアケア商品など幅広く活躍しています。ワックスに配合する事で保湿効果をはじめ、抗炎症作用、収斂作用が期待出来、潤いのある健やかな髪作りをしてくれます。スタイリング例(ビフォーアフター)簡単にエノアトリートメントワックスでスタイリングした髪のビフォーアフターをご紹介していきますね!(随時更新)ライトハード【5.5】使用ハード【7】使用お値段と購入方法気になるお値段と購入方法をご紹介いたします!お値段エノアトリートメントワックスのお値段は「各種1つ 90g1650円(税込)」になります!ミルクタイプなので伸びがよく、スタイリングにそこまで量は必要ないので毎日使っても1ヶ月半~2ヶ月くらい持ちます。※髪質や毛量によって使用量や持ちは人それぞれ変わります!購入方法購入方法は2つ!①エノアでの店頭販売エノア各店舗でご購入が可能です!髪のメンテナンスついでに是非ゲットしてみてください!お試しで仕上げのスタイリングにエノアヘアトリートメントワックスを使用する事も出来ますので、気になる方はお気軽に担当スタイリストにお申し付け下さい。予約はこちら②エノア公式通販エノアホームページ内にある公式通販ページからもご購入可能です。家が遠くてエノアに来れない方や、美容院の帰りに荷物になるのが嫌。という方は是非ご利用下さい!エノア公式通販ページ↓まとめいかがでしたでしょうか?エノアヘアトリートメントワックスは「ワックス」と「ヘアケア」どちらの特徴も持ち合わせたハイブリッドワックスです。おしゃれも楽しみたいけど、髪をしっかりとケアして『綺麗で扱いやすい髪』になりたい方にぴったり!この記事を見て気になった方は是非一度お試しください(^ ^)髪がおしゃれで綺麗かどうかは自分の行動次第!エノアトリートメントワックスで皆様のかっこいい、可愛いスタイルづくりだけではなく綺麗な髪づくりのお手伝いが出来れば幸いです。最後までご覧いただきありがとうございました!予約はこちら

ゴールデンホホバオイル|エノア公式通販
こんにちは!髪質改善施術が得意な美容院ENORE(エノア)です。今注目のオーガニックオイルといえば「ホホバオイル」!皮脂に近い成分で出来ているから、赤ちゃんから大人まで使えると大人気の商品です。実際、筆者もかれこれ6年ほど・ヘアケア・スキンケアとして毎日ホホバオイルを使っています!!でも、正直言うと6年間色んなホホバオイルを使ってきて、商品選びに数々失敗してきました。「オーガニックなら中身もだいたい一緒だし、どれでも一緒じゃん!」最初そう思っていたのですが、これは大きな間違いでした、、。同じホホバオイル商品でも・ホホバオイルの純度・浸透具合や伸びの良さ・スキンケア後の肌の調子や髪の艶感・持ちの良さ・容器の使いやすさなどが商品ごとに微妙に違うんです、、。ホホバオイルとかオーガニック製品って、同じ商品でも生産された時期によって多少の使用感や香りの違いは出るものですが、そうではなく明らかに商品の個性として違いがある。つまり。何となく良さそうだからってホホバオイルを使ってても、その商品はもしかしたらホホバオイルの良さを感じにくい商品かもしれない、、って事があるかもしれないんです。「それってめっちゃ嫌じゃないですか、、」せっかくこだわってホホバオイルを使うんですから、やっぱり本当に良い商品が良いですよね。それに私自身商品選びに失敗してきましたから、皆さんには満足のいくホホバオイルを使って欲しいです。そしてついに!!!ホホバオイル1個でここまで神経質な私でも、大大大満足なホホバオイルがエノアで発売されました!それが、「エノア ゴールデンホホバオイル100ml 3850円(税込)」です!商品について詳しく知りたい方はこちらエノアがこだわりにこだわった「オーガニックホホバ100%」のピュアオイルです。具体的なこだわりと特徴は7つ!!①有機農場で育て、完熟したホホバの実を1つ1つ手摘みで収穫1番栄養価の高いのが「完熟して地面に落ちたホホバの実」です。それを丁寧に1つずつ手摘みで収穫したものだけをオイルにしています。また、使われているホホバの実は有機農場で育てられた完全オーガニックのホホバの実を使用!②ホホバの栄養分をそのまま抽出!一番搾りだけを贅沢に使用したゴールデンホホバオイルホホバの栄養分をそのままオイルにするために、低圧搾法で抽出。しかも、一番搾りだけを贅沢に使用し、不純物が一切混じっていないゴールデンホホバオイルに!※低圧搾法:熱を与えずにホホバオイルの栄養成分を壊す事なく抽出する方法※1番搾り:ホホバオイルの抽出は1?3番搾りまでありますが回数が増えるごとに不純物が含まれていってしまいます。なので、1番搾りが不純物の含まれていない最もピュアなオイルなんです③「トロッ」と伸びが良く付けると「もちもち」肌に!トロッと伸びが良く、付けたあと肌がもちもちとします。 他製品だとお肌に浸透するまでの間ずっとベタつきが気になるものもありますが、エノアゴールデンホホバはベタつきが少なく、肌に馴染ませるともっちりするのが筆者自身使ってみて驚きでした!④髪にも肌にも「浸透力◎!しっとり感が続く!」ホホバオイルで吸い付くもっちりツヤ肌にお肌の角質層に浸透してくれるオイルなのでお肌に付けると弾力のある艶肌に、髪につけると自然な艶感と滑らかな手触りが魅力です。しかも、それがしっかり持続する!実際、色んな商品を試しているとホホバオイルでも数時間後にはすぐ肌が乾いてしまう商品もあったので、この浸透力と保湿力はクセになります!!⑤世界的オーガニック検査機関『エコサート』認定済!認定基準の厳しい世界的オーガニック検査機関「エコサート」認定済みのホホバオイルです。オーガニックと言っても検査基準がゆるい所もあり、本当にオーガニックって言って良いの?という商品もあります。だから皆さんに使っていただくために信頼のおけるオーガニック機関の認定を受けました。「認定基準の一例」・製品の%以上が天然由来であること・植物成分に関しては%以上がオーガニック認定原料であることと・石油由来原料の使用は一切禁止他⑥合成香料、合成保存料、合成着色料全て不使用エノアゴールデンホホバオイルは合成香料、合成保存料、合成着色料一切不使用!純粋なゴールデンホホバオイル100%の商品です。お肌にも髪にも使うものだから毎日お使い頂ける商品になってます。⑦基準値を超えたホホバオイルだけを商品化ホホバオイルの品質が一定の基準に達しないと「エノア ゴールデンホホバオイル」として生産されないため、場合によっては品薄状態になる場合もございます。でも、それぐらいお客様には良いものを提供出来るよう、妥協せずにこだわっています。⑧持ち運びに便利な軽くてプッシュタイプの容器!オイル系の商品はビンの容器が多いですが、どうしても重いですしお出かけ先で使うのに持って行くのが大変。しかも適量を出すのが難しくついつい出しすぎちゃったりとかがあるんですよね、、。なのでエノアゴールデンホホバオイルは遮光性の高いプラスチックでプッシュタイプの使いやすい容器を採用しました。気になった時に出したい分だけササっと出せる。ストレスフリーにお使いいただけます。エノアオリジナル商品になりますので、購入方法は・エノア公式通販(エノアHP)・エノアでの店頭販売のみになっています。1回に作れる数も少なく限定生産になりますが、「ホホバオイルの魅力をしっかりと感じたい!」「ずっと使い続けられるホホバオイルを探していた!」そんな方は是非お試しください。エノアのオリジナルホホバオイルで皆様の美をお手伝い出来れば幸いです!エノア公式通販でのご購入はこちら

デジタルパーマ髪型・ヘアスタイル 【ミディアム編】
ヘアデザインと髪質改善にこだわるENORE(エノア)がデジタルパーマのオススメヘアデザインをご提案!気になった方は是非スタッフにご相談くださいね(??ω?? )随時更新いたします!デジタルパーマをかけることで色んな髪型を楽しめるし、乾かす時にカールをセットしやすいのが良いですよね!ですが、デジパーをかける時に熱の力を使うので、実は髪の毛が痛みやすい施術でもあるんです、、。でも、その問題を解決したのがENORE(エノア)が開発した弱酸性デジタルパーマ!低温でパーマがかける事が可能で、さらに髪の毛に優しい弱酸性のお薬を使用しているので髪の毛のダメージを最小限に抑えられます。デジタルパーマをどうせかけるなら、出来るだけ痛めずにお手入れしやすい髪の毛を保ちたいですよね!気になる方は10年間で3万5千人のお客様のお悩みを解決してきたENOREで弱酸性デジタルパーマの効果を実感してみてください。予約はこちら20代にオススメ!エアリーウェーブ☆髪量普通~多い髪質柔らかい太さ細い~普通顔型丸顔、卵型、ひし形くせ弱い20代の新しいオシャレをどんどん楽しみたい世代には、ふんわりウェーブのかかったエアリーなデジタルパーマ がオススメ!柔らかなアッシュブラウンカラーにしておけば、外国人風のオシャレスタイルに!ここでオシャレを優先して髪の毛のダメージを考えないのはダメですよ(??ω?? )ちゃんと弱酸性デジタルパーマ でダメージを最小限に抑えて、うるツヤな髪の毛をキープしましょう!30代にオススメ!大人かわいいヘルシーカール☆髪量少ない~多い髪質普通太さ普通~太い顔型丸顔、卵型、ベース型くせなし~弱いバリバリお仕事をされている方にも、子供がいるママさんにもオススメなのがこちらのデジタルパーマスタイル!ポイントになるのは表面の大きなゆるふわカールとツヤ・コシのある毛先のカール!この2つのカールの絶妙なバランスによって、顔のリフトアップ効果が出る。また後ろから見ても、ヘアスタイルにキュッとくびれが出来ていてスッキリと重たく見えないですよね。ヘアカラーも日本人の顔色を明るく見せてくれる、明るめのブラウンカラーを使用!子育てやお仕事でお疲れ気味な女性のお顔をカバーしてくれます!これは、、助かる(;_;)40代にオススメ!お手入れ簡単グラマラスカール☆髪量普通~多い髪質柔らかい~普通太さ細い~普通顔型丸顔、卵型、ベース、ひし形、面長くせ弱い40代になると特に気になるのは、お手入れのしやすさとお悩みをカバーしてくれるかどうか。そんなご希望を叶えるのはこちらのデジタルパーマスタイルです!髪の毛の長さをミディアムよりも少し短めのセミディスタイルにして、表面にカットで段差を入れる事でトップのふんわり感と顔周りの輪郭をダイレクトにカバー出来ちゃいます!また、弱酸性のデジタルパーマは髪の毛への負担を最小限に抑えてくれるので、40代の繊細な髪の毛を痛めることなくデジタルパーマをかけてもツヤとしっとりと柔らかさを保ってくれるんです!髪の毛のお悩みは年々増えていると思います。だからこそ是非弱酸性デジタルパーマをENOREでかけてみてはいかがでしょうか?黒髪×ふわミディ髪量普通~多い髪質普通~太い太さ普通顔型丸顔、卵型くせ弱い重く見えやすい黒髪はウェーブ状にふんわりとデジタルパーマをかけてあげるのが◯!また、前髪も斜めバングにして少しおでこに隙間をあけてあげると軽やかに見えます。セットは7割ほど乾かしてからトリートメントワックスを揉み込み、弱風で仕上げ。カールを上から出すのが苦手な方は、乾かしてから表面だけカールアイロンで巻き足してあげましょう。また、黒髪でもオシャレ度をさらにアップするには流行りの暗髪カラーがオススメ!こちらのスタイルでは、モーブブラウンカラーでツヤ感をアップさせています(??ω?? )ゆるふわフェミニンカール髪量普通~多い髪質普通~硬い太さ普通顔型丸顔、卵型くせなしふんわりとワンカールが女の子っぽいフェミニンなデジタルパーマスタイルも人気です!パーマ初心者の方にもセットしやすいですし、髪の毛が綺麗にまとまって清潔感のある雰囲気を出せるので、男女関係なく好印象のスタイルですよ♪また、ヘアカラーで自分の個性もアピール出来るので、髪型に困った時はこれにしてみると外しません!エノアでも多くの方がこのスタイルにチャレンジされるんですよ!女子っぽ!前髪あり×強めカール髪量普通から多い髪質柔らかい~普通太さ細い~普通顔型卵型、面長、ひし形くせ弱いアッシュベージュとしっかりめにデジタルパーマをかけた外国人風スタイル(^ ^)フェミニンな服装?カジュアルな服装もなんでも合うのと、ヘアアレンジも朝コテで巻く必要がなくて楽チンですよ!ただ、結んだだけでも華やかに見えますしね!ヘアカラーは髪質や状態によっては写真ほどの透明感がでない場合もありますが、髪の毛の赤みを十分消してくれるのでいい感じに柔らかく髪を見せてくれますのでご安心あれ!最後にデジタルパーマスタイル【ミディアム編】をご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?ENOREブログでは他にも皆さんに知ってほしいデジタルパーマの知識やヘアスタイルのご紹介をさせていただいてますので、是非そちらも気になるものがあればご覧くださいね!また、何かデジタルパーマについて疑問などありましたらお近くのENORE店舗スタッフにお気軽にご相談ください( ´ ▽ ` )☆予約はこちら関連記事はこちら関連記事はこちら

☆シャンプーとトリートメントどっち買う?☆
こんにちは☆美容室エノア柏店です☆お金がなくてシャンプーかトリートメントどっちかしか買えない。。。どっち買えばいいですか?そんなご質問をよくシャンプーソムリエ大林は受けるのでお答え致します☆ま、状況にもよるのですが、、、基本的には「シャンプー」を先に選んで下さい☆何故か?市販のシャンプーは洗浄力が強く、使えば使うほど髪にどんどんダメージを与えていってしまうからです。ヘアケアを髪質改善を考える際、大切なことはまずダメージの原因を取り除くこと☆これを取り除かないことには、いくら髪に良いもの与えていても髪質は良くなっていきません。ですから、トリートメントだけ買っていかれても、シャンプーでダメージを与えられては結果出ないであろうことから、どっちかだけというなら「シャンプー」をオススメしています☆シャンプーかトリートメントどっちかしか買えない。。。そんな時はシャンプーを買うことをオススメ致します☆その他ヘアケアに関してもシャンプーソムリエの資格を持つ大林まで何でも聞いて下さいね☆ご予約はこちら