ヘアスタイル。悩んでいるベース顔さんにオススメ紹介!

こんにちは!

毛髪診断士「ノリーさん」こと

au-be(オーブ) 田口典寛(タグチノリオ)です!

今日はベース型さん向けにヘアをご紹介したいと思います!

ベース型さんのお悩み最大ポイント

ズバリ!!「エラ張り&ハチ張り」ではないでしょうか??ハンサムな印象にはなりやすいですが、横幅の長さの印象が強いため顔の面積が広く見えやすかったりして悩んでいる方が。。多いのでは??そんな

ベース型さんのお悩みを解決するヘアのポイント

①ハチ周りのボリュームを抑える②エラをカバーする顔周りの髪の動き③トップは高さを出してふんわりと④エラより上にウエイトを置く⑤斜め前髪がベスト、前髪を作るときは出来るだけ瞳よりも横幅は広げないになります!縦ラインの強調とエラのカバーが重要!!!ただ、これを全部盛り込んでしまうと出来る髪型にかなり制限がかかってしまいますので。カラーや長さでの調整を加えて、上のポイントを幾つかピックアップしてデザインしていくのが良いかもしれないですね!!ということで、3スタイルご紹介ご紹介いたします!!!

ぴったりのスタイルをご紹介!

ゆるふわエンフォートレススタイル

先ほど紹介したポイントから

④エラより上にウエイトを置く

③トップは高さを出してふんわりと

を意識して作りました!

ただし、顔周りの横幅カバーはあまりしていないのはお分かりでしょうか??

そこは、どこで調整しているかと言いますと。。

髪の長さとカラーです!!!

長さはロングを保つことによって、縦の長さを強調。

横幅を目立たないようにします。

そしてカラーも深みのあるダークブラウンとラベンダーを混ぜることで

引き締めて、膨張して見えない様に設定!

ベースだから前髪作れない。。ではなく、思いっきり楽しめる可愛いヘアになったかと思います!!

全てを兼ね備えた最高に似合うストレートスタイル

こちらです!!

実は、このスタイル!!

紹介させて頂いたベース型さんのお悩みポイントを全て盛り込んでいるんです!!!

①ハチ周りのボリュームを抑える②エラをカバーする顔周りの髪の動き

③トップは高さを出してふんわりと④エラより上にウエイトを置く

⑤斜め前髪がベスト、前髪を作るときは出来るだけ瞳よりも横幅は広げない

やはり、全てのポイントをクリアスタイルは抜け目がない!

上質なウェーブスタイル

こちらの大きなポイントは

1,顔側面のボリュームは控えめに

2,前髪は流すか、ある場合は隙間をつくる

が外せないポイントになります。

つまり、面長さんとは逆に、縦のラインを強調し横のラインを削るということです。

前髪は長さを保ちながら、流して縦ラインを強調。

また、顎下からカールを効かせ、顔周りをフラットにする事で、横ラインを収めています。

縦長のきれいなひし形シルエットになっていますよね!

自分はどんな顔型なのか??どうすれば綺麗になれるのか??

知っているとセットの時もバランスが取りやすくなると思います!!

au-be 田口典寛

最後まで読んでいただきありがとうございました! 髪の悩み・スタイルのご相談などなどこちらで事前カウンセリングなども受け付けておりますので ぜひお気軽にご登録下さい!! ポチっとね

※出勤日は青山店→木曜日~土曜日※柏店→日曜日~水曜日となっております。

LINEで友だち追加

青山店ネット予約はこちらから

柏店ネット予約はこちらから

無料冊子ダウンロード

髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル

美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。

このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。

下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。