【2024夏】ミディアムさん必見!ストレートアイロンで出来る巻き方とアレンジ

ミディアムは人気のレングスで、幅広いアレンジも楽しみのひとつ

アレンジの際、ウェーブをつけておくのは必須ですが、皆さん何をお使いでしょうか。

一般的にはコテを使う人が多いですが、少しテクニックが必要なため、苦手な方も多いものです。

そんな時は、ストレートアイロンを試してみてください。

ストレートアイロンはストレートヘアだけではなく、簡単にワンカールウェーブなどのアレンジなどにも使えます。

今回は…

・ストレートアイロンの基本機能

・ストレートアイロンを使ったミディアムヘアの巻き方

・ストレートアイロンを使ったミディアムヘアのアレンジ

を紹介します。

コテに苦手意識のある方も必見の内容です!

ストレートアイロン一つで出来るミディアムの可愛いスタイルを紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

 

ストレートアイロンの基本機能

ストレートアイロンは呼び名とその形状から、前髪のセットやストレートヘアだけのものと思われがちです。

ストレートアイロンにはいくつかの使い方があり、前髪のセットや、巻き方によってはウェーブヘアにも出来ます。

さらにヘアケア機能がついているものもあり、イメージよりずっと高機能なんですよ。

ストレートアイロンとコテのどちらかを買おうとしている人は、参考にしてくださいね。

 

初心者でも簡単! ストレートアイロンでできること

ストレートアイロンは初心者でも簡単に使えるのが特徴です。

ストレートアイロンが一つあれば、ストレートヘアウェーブスタイル思いのまま

例えば、

・クセやうねりをとってサラサラのストレートにする

・毛先を自然な内巻きにする

・毛先を外ハネにする

・前髪のセット

・トップにふんわりボリュームを出す

・こなれ感のあるウェーブヘアにする

といったさまざまな使いかたができます。

ヘアセット初心者さんは、ぜひストレートアイロンから挑戦してみるとよいでしょう。

 

ストレートアイロンにはケア効果もあり

「アイロンの熱=髪の毛にダメージを与える」と考えがちですが、ダメージケア効果のあるストレートアイロンがあります。

効果はさまざまですが、たとえば以下のようなものがあります。

・マイナスイオン機能…髪の内部の乾燥を防ぐ

・ミスト機能…髪に潤いを与える

・遠赤外線機能…髪の内部のたんぱく質を活性化

このようなダメージケア機能を搭載したストレートアイロンもあるので、チェックしてみましょう。

熱によるダメージが気になる場合は、ダメージケア機能のあるストレートアイロンがおすすめです。

ストレートアイロンを使うことで、ツヤツヤの美髪が目指せるのです。

 

 

ストレートアイロンを使ったミディアムヘアの巻き方1.内巻き

自然な内巻きのミディアムヘアは、ストレートアイロンを使った初歩的スタイル。

ストレートアイロンではさんで毛先を内に入れるだけなので、初心者でも簡単に完成します。

 

初心者でも簡単に自然な内巻き♪ ミディアム×ストレート

→このスタイルを詳しく見る

 

初心者でも簡単に前髪セット♪ 毛先をワンカールのミディアムヘア

内巻きスタイルは毛先だけを巻くので、初心者がチャレンジしやすいスタイル。

前髪を毛先だけ外ハネにすることで、自然に流れるようになるのもポイントの一つです。

前髪をセンター分けにして外ハネにするのもおすすめです。

 

→このスタイルを詳しく見る

 

ストレートアイロンを使ったミディアムヘアの巻き方1.外ハネ

ストレートアイロンを使えば、今っぽい外ハネスタイルも可能です。

ストレートアイロンで髪をはさみ、毛先を外へ半回転させるだけ。

コテで上手く外ハネにできない方には、ストレートアイロンがおすすめです。

 

ふわふわウェーブの毛先を外ハネにしたミディアムヘア

毛先をワンカール外巻きにするだけの巻き方です。

ふわふわ質感とカジュアルさが同居した人気のスタイル。

ストレートアイロン初心者の人にも挑戦しやすいです。

 

→このスタイルを詳しく見る

 

ストレートアイロン初心者でも簡単 ミディアム×外ハネスタイル

全体的にふわふわな印象に仕上げた外ハネスタイル。

ストレートアイロンで毛先を外ハネ+トップをふんわりさせることで、柔らかい印象になるでしょう。

 

→このスタイルを詳しく見る

 

ストレートアイロンを使ったミディアムヘアの巻き方3. ゆるふわ巻き

ストレートアイロンを使って、ゆるふわウェーブも作れます。

髪の毛を上下にブロッキングしたら、下の髪→上の髪の順で巻いていきます。

下の髪をはさみながら内巻きにスライドさせて下ろす→上の髪をはさみながら外巻きにして下ろす、の順で出来上がりです。

巻き方のコツは、ストレートアイロンを髪の毛に対して斜めに使うこと。

少しずつ巻いていきましょう。

 

ゆるふわウェーブ×シースルーバングのミディアムヘア

ストレートアイロンで、耳より上の高さで髪の毛を挟みます。

髪の毛をストレートアイロンに1周巻きつけて、下にスライドします。

このスタイルは、耳より少し上の高さから髪の毛を挟むことがポイント。

 

→このスタイルを詳しく見る

 

ストレートアイロンで簡単 ゆるふわ巻き×ミディアム

ストレートアイロンで出来る代表的な巻き方はゆるふわ巻き。

自然なウェーブでこなれ感があります。

ストレートアイロンに髪の毛を1周巻きつけて、下に滑らせるだけでウェーブの出来上がりです。

 

→このスタイルを詳しく見る

 

ストレートアイロンを使ったミディアムヘアの巻き方4.韓国風くびれ巻き

首元にキュッとくびれをつけたメリハリのある韓国風くびれスタイル。

ストレートアイロンでももちろん作れます。

巻き方は、髪の中間から内巻きにしたら、毛先を外巻きにするだけ。

S字のカールをイメージしながら巻いていきましょう。

 

ストレートアイロンで作る韓国風くびれ×ミディアム

流行している韓国風のくびれ巻きは、耳の高さの部分に山を作るようにふんわりとさせるスタイル。

毛先をワンカール外巻き+くびれを作ることで流行のスタイルが簡単にストレートアイロンで実現します。

 

→このスタイルを詳しく見る

 

巻き方も簡単!ストレートアイロンを使ったミディアムアレンジ

ストレートアイロンでの巻き方をマスターすれば、アレンジの幅が広がります。

少しアレンジをしてあげることで、いつものミディアムヘアがグッと可愛いくなるでしょう。

 

ストレートアイロンでアレンジ☆ふわふわミディアム×ポニーテール

王道のアレンジスタイルといえば、人気のポニーテールスタイル。

緩めにウェーブをつけた後、ポニーテールにして結び目を隠せば完成です。

ウェーブをつけることでこなれ感が出るのでおすすめ。

 

→このスタイルを詳しく見る

ウェーブをつけた後はENORE オーガニックバームをつけてから結ぶと、ふんわり感や束感が出ておしゃれなポニーテールになります。

やわらかなテクスチャーでべたつかないので、アレンジしやすいですよ!

ストレートアイロンでアレンジ☆ミディアムのサイドポニーテール

人気のポニーテールをサイドに寄せたスタイル。

ポニーテールにした後にバランスを見ながらウェーブをつけるのもOKです。

上品さがあっておすすめです。

 

→このスタイルを詳しく見る

 

まとめ

初心者にも挑戦しやすいストレートアイロン。

巻き方も簡単にマスター出来るので、コテに苦手意識のある人はぜひ挑戦してください。

またストレートアイロンには、髪のダメージに効果のあるものもあります。

毎日ストレートアイロンを使いたいけど、ダメージが気になという方はぜひ試してみてください。

 

ストレートアイロンは、ストレートだけでなくセットやウェーブといろいろな種類の巻き方が可能です。

ストレートアイロンを使ってさまざまなミディアムスタイルを楽しんでくださいね。

無料冊子ダウンロード

髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル

美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。

このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。

下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。