【美容師直伝】「東京で縮毛矯正が上手い美容室を見つける!」8つのポイント

こんにちは!髪質改善と縮毛矯正が得意な美容室ENORE(エノア)です。

本日は「東京で縮毛矯正が上手い美容室を探す」ポイントを美容師目線でご紹介していきたいと思います!

東京には美容室は数え切れない程沢山あり、そして美容室によって得意な事は違います。

縮毛矯正は元々とても難しい技術ですし、「得意な美容師さんにやってもらえるか。」「ちゃんと髪のためにこだわった薬剤を使って縮毛矯正が出来るかどうか。」で大きく仕上がりは変わってきます。なので東京で縮毛矯正が上手い美容室を見つけるためにも、これからご紹介する8つのポイントを参考に探してもらえたら嬉しいです!

では早速ご紹介していきますね!

東京で評判の縮毛矯正の上手い美容室を探す!8つのポイント

①ホームページで縮毛矯正の情報をしっかり紹介している。

美容室ホームページのブログなどで「縮毛矯正の知識」や「自分たちの縮毛矯正へのこだわり」をしっかり紹介しているかをチェックするのはとっても大切!チェックする時は数だけではなく、内容も「丁寧に分かりやすく。お客様に向かって思いを綴っているか」「しっかりとこだわりや知識が紹介されているか」見ておきましょう!

しっかりとした知識やこだわりがあれば自然と厚い内容になってきます。また、お客様に丁寧に分かりやすく文で伝えられる美容師さんはカウンセリングでも丁寧でお客様の立場になってお話ししてくれる傾向が強いです!文にも個性が現れますから、ブログチェックは指名スタイリストを決める時にも役立ちますよ!

②予約サイトに縮毛矯正メニューの記載がある

縮毛矯正が得意でお客様に是非お試ししてほしい場合はメニューやクーポンにしっかりと記載されているはず!また、得意だったりお客様で施術する方が多いと自然と縮毛矯正メニューも豊富になってきますので、ただ「縮毛矯正」だけのメニュー表記よりは縮毛矯正だけでも数種類のメニューが選べるようになってるとさらにおすすめです!

③お客様の髪に合わせて薬剤調合したり、リタッチを活用している

縮毛矯正が上手いサロンは必ずお客様の髪に合わせて薬剤調合を行ったり、2回目以降の縮毛矯正ではリ

タッチ(根元の地毛部分だけ)の縮毛矯正を上手に活用します!逆に縮毛矯正をするたび毎回毛先まで同じ薬剤で縮毛矯正をする美容院は正直ヤバいので、、。ブログなどでちゃんとリタッチや薬剤調合を行っているかもチェックしておきましょう!

④「安い」では選ばない

東京で「安くて上手い!」美容室があれば最高ですよね、、。でも、残念ながら縮毛矯正は美容師さんの技術が上手いだけではなく、「どんな薬剤を使っているか?」が仕上がりと髪の状態を大きく左右します。それに、縮毛矯正は「定期的&長期的」に行っていくメニューですから、良い薬剤を使っていれば髪は綺麗な状態を保ちやすいですし。安くて粗悪な薬剤を使っていると毛先はダメージしパサパサ・チリチリになりやすく、すぐ悪い状態になってしまいます。

つまり薬剤にこだわったり、髪への補修効果の高い処理剤を使用すると材料代がある程度高くなるので基本的に価格を安くする事は出来ないんです。また、美容師の技術を安売りして薄利多売してしまうと、美容師さんはお客様一人にかける時間が必然的に短くなってしまいます。

なので東京で「縮毛矯正が上手い美容室」で探すのであれば安さはあまり重視せず、ある程度価格設定が中~上の美容院で探す方がおすすめです。

⑤ブログやSNSで実際の縮毛矯正の仕上がりをチェック

最近はブログやSNSで実際のお客様の仕上がりを載せてくれている美容室や美容師さんが多いので、どんな仕上がりになるか?もチェックしておくと良いですね!

・艶・毛先のしっとり加減・根元のボリューム・自然な仕上がりか・髪に弾力はありそうか

などの点を確認しておきましょう!

⑥口コミや評判をチェック

口コミは悪い評価もありますが、人によって感じ方や受け取り方は違います。だから、ただ美容室に落ち度があった口コミだけではなく、美容室とそのお客様の相性が良くなかった場合もありますし、中にはこのお客様お店に来てないのに悪い評価で投稿されている口コミもあります。つまり悪い評価があったからダメなサロン。というのではなく、口コミのコメントを見てみて、

お客様が美容室のどの点に満足しているのか?

をしっかりと確認して、お客様から見たその美容室の魅力を見つける事が大切!

そうすると美容室ごとに違う個性とお客様に選ばれる理由が見えてきますよ!

⑦美容室の強みをチェック!

縮毛矯正が得意かどうか。というだけではなく「+@の強み」があるかもチェックしておきましょう!

今、美容室をお探しの皆様の中には縮毛矯正だけではなく、カラーやトリートメント、カットなども美容室でお願いする方はいると思います。ヘアスタイルは縮毛矯正だけで出来上がるのではなく、髪へのアプローチ全ての結果としてヘアスタイルは仕上がりますから、美容室の「+@の強み」を知ることで縮毛矯正以外にも自分にとってプラスになるメニューや提案が受けられる美容室が見つけられるはずですよ!

⑧東京も広い!出来れば通い続けられるエリアで!

病院と同じように「通いつけの美容室」があると、綺麗な髪を維持しやすく、自分の髪や好みによりマッチした提案を受けることが出来ます!何かトラブルが起きた時も適切な対応をしてもらいやすいですし、通いつづけて美容室の美容師さんがお客様の髪を熟知すると失敗するリスクも大幅に減らすことも出来ます!毎回違う美容室に行っていては、毎回美容師さんはお客様の髪についてあまり情報がない状態で施術しなきゃならなくなり失敗しやすいです。

なので、出来れば定期的に通うことが出来るエリアで美容室を探すのがおすすめですよ!

参考に美容室ENORE(エノア)をご紹介!!

先ほどご紹介した「縮毛矯正が上手い美容室の探し方のポイント①?⑧」を元に、エノアをご紹介してみますね!よかったら美容室探しの参考にチェックしてみてください!

①ホームページで縮毛矯正の情報をしっかり紹介している→「メニューの中で縮毛矯正を1番多くご紹介しています。」

エノアにある数あるメニューの中で全店舗集計すると最もスタッフブログで紹介しているのが「縮毛矯正」になります!エノアオリジナルの薬剤や髪のダメージ部分をケアするために、高補修効果が期待出来る処理剤なども使用しているので、こだわっている部分やお客様のためになる縮毛矯正の知識を中心にお話ししているブログが多いです。それに比例して実際にお客様でもエノアの「弱酸性縮毛矯正」を施術する方が最も多い特徴があります。

縮毛矯正のおすすめ記事はこちら↓

『縮毛矯正するべきか?』迷っているあなたへ美容師が伝えたい事

【年代・長さ別】「美しさを最大限引き出す」縮毛矯正の髪型特集

縮毛矯正後にトリートメントするべき?〜理想のサラサラ艶髪になる為の基礎知識〜

【ダメージ毛卒業】縮毛矯正とヘアカラーの順番と痛みを抑える方法

②予約サイトに縮毛矯正メニューの記載がある→「縮毛矯正メニューは7種類準備しています」

縮毛矯正をされるお客様が多いので縮毛矯正メニューを7種類記載しています。

中には毛先のダメージが気になる方用の縮毛矯正メニュー。ハイダメージで縮毛矯正が出来ない方には「弱酸性酸熱トリートメント」もございます。

③お客様の髪に合わせて薬剤調合したり、リタッチを活用している→「必ず行っています」

お客様の髪に合わせてエノアオリジナルの弱酸性の縮毛矯正の薬剤の調合や選定を必ず行います。また、2回目以降のお客様のほとんどはリタッチを活用し、髪に与えるダメージを最小限に抑え髪本来の美しさを引き出す施術を大切にしています。(毛先のパサつきや広がりが気になる方には、トリートメントを行うこともあります)

エノアオリジナル「弱酸性縮毛矯正」について詳しくはこちら

④「安い」では選ばない→「薬剤にこだわっているため高価格帯のお値段になります。」

エノアの「弱酸性縮毛矯正(シャンプー、ブロー付)」は

【都内店舗】 1万7600円(税込)

【柏店】 1万6000円(税込)

*カットは別料金

お客様に上質な仕上がりを実感し喜んでいただくため、こだわりのオリジナル薬剤などを使っているので価格は高価格帯のお値段になります。

ホームページでは縮毛矯正込みのご新規様限定クーポンでお得にお試ししていただく事も出来ますよ!

予約はこちら

⑤ブログやSNSで実際の縮毛矯正の仕上がりをチェック

エノアでの実際の縮毛矯正の仕上がりはこちら↓

↑「縮毛矯正+カラー」の同時施術。しっとりと柔らかな艶髪になりました!

↑初めての縮毛矯正で憧れのストレートヘアに大変身。

↑毛先のダメージが気になる強いくせ毛のロングヘアも綺麗な仕上がり。ブローなし仕上げでもかなり自然!

↑より毛先に丸みが欲しい方は「根元:弱酸性縮毛矯正」「毛先:弱酸性デジタルパーマ」の『ストパーカール』で

↑メンズの短い髪も自然な仕上がりでダサくならない!おしゃれマッシュ!

↑くせ毛がチリチリとしていて痛んで見えやすい髪も、綺麗に伸びると美しい天使の輪が出来ます!

↑毛先のブリーチ部分は弱酸性酸熱トリートメントで広がりを抑える!根元の弱酸性縮毛矯正との相性もばっちりです!

↑自然に仕上がる弱酸性縮毛矯正をかけると、スタイリングもしやすくなります。

↑ボリュームが出やすい硬めの髪質のくせ毛は綺麗に伸ばすと根元がボリュームダウンして、頭が小さく見える!ぺったんこにならない自然なふんわり感も魅力の1つです。

↑毛先のパサつきが気になる方は髪質改善トリートメントも合わせて、しっとりとした美しい髪に。

↑本当に縮毛してるの?と言いたくなるような自然な伸び具合!

↑髪が綺麗に見えるだけではなく、目に見えない髪の健康も守ってくれる!

関連記事はこちら

*他の記事やインスタグラムなどでこちら以外にも仕上がりをご紹介しています!良かったら是非チェックしてみてください!

⑥口コミをチェック

ENORE(エノア)で検索するとホットペッパーやGoogleのクチコミからご確認いただけます!

スタイリストが直接いただいたお客様からの声もこちらの記事でご紹介しています

⑦美容室の強みをチェック!→「『ダメージレス・ダメージケア』弱酸性オリジナルメニューによる髪質改善が得意です。」

弱酸性のエノアオリジナルの薬剤やトリートメント、ヘアケア商品をベースにした髪の内側、見た目の両面の美しさを引き出す髪質改善が得意な美容室です。縮毛矯正だけではなく、トータルでお客様の髪質や状態に合わせた提案、施術をしていきます!

↓縮毛矯正をするお客様に人気のメニューやヘアケア商品のご紹介記事

【失敗したくない】本気で髪質改善するなら『弱酸性酸熱トリートメント』[{'type'=>'blog','id'=>'33949','title'=>''}]

広がる髪がしっかりまとまる!「エノアシャンプー&トリートメントforフォルム」のご紹介

【必読】髪質改善でくせ毛は治る?「タイプ別10個の改善方法」

⑧出来れば通い続けられるエリアで!→「エノアは東京に4店舗、千葉に1店舗あります。」

現在エノアは

東京に「表参道店」「青山店」「銀座店」「神宮前店」

千葉に「柏店」

の5店舗ございます。神宮前店は顧客の方限定。完全予約制のプライベートサロンですのでお気をつけください。

予約はこちら

美容室を見つけたら「縮毛矯正が上手い美容師さん」まで探せるとより良い!

ここまで縮毛矯正が上手い美容室探しについてお話しさせていただきましたが、美容室まで絞れたら出来れば「美容師さん」まで決められるとベストです。何故なら多くの美容室には何人もスタイリストさんが在籍しているから。縮毛矯正が強みで得意な美容室だったとしても、美容師さんによって

・それを使いこなす美容師さんの技術力、知識

・美容師さんの得意なヘアスタイル(メンズヘア、ナチュラル系、カジュアル系など)

は変わってきますから、もちろん仕上がりも変わってきます。なので、より自分にとって最高の仕上がりにしてもらうためには同じ美容室の美容師さんでも

いろんな美容師さんの実績(経験値など)をSNSやブログなどで下調べして比べる

そして自分が一番お願いしたい方を指名してお願いすると成功率がグンッと上がっておすすめですよ!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

実際に行ってみて美容師さんや美容室の雰囲気と自分の相性もありますので、今回ご紹介させていただいたポイントが全てではありません!でも美容室探しの時点で、ある程度ポイントを押さえてリサーチしておけば、「思いがけず縮毛矯正が苦手な美容室に行ってしまった」という事も無くなりますし、綺麗に縮毛矯正をかけてもらい成功する確率も大幅にアップします!

なので今回の記事を参考に是非「縮毛矯正が上手い美容室探し」してみてください。そして、もし色々探してみた結果「エノアで縮毛矯正してみたいな。」そう思っていただけたら。是非お気軽にご予約いただけると嬉しいです!

最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事で皆さんが自分にとって最高の美容室を見つけるきっかけ作りが出来たら幸いです。

予約はこちら

無料冊子ダウンロード

髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル

美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。

このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。

下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。