髪質の変化を感じている40代の方必見!!縮毛矯正でツヤを復活させる方法

こんにちは!ENORE青山店店長の沼崎です!

くせの出方というのは季節に関わらず、年齢によっても変わってきます。

昔に比べて髪質が変わり、艶が出なくなった、癖が強くなった、ちょっとした事で傷んでしまいゴワゴワする。

と言ったように髪質が変わったというのを実感している方も少なくないのではないでしょうか。

ただご安心ください。

髪質というのは年齢を重ねるごとに必ず変化していきます。骨格、輪郭が大人になるにつれ変わっていくように髪質も当たり前のように変化していきます。

ここで大切になるのは変化に応じて施術する内容も変えていくというところにあります。

極端にいうと20代の時のようなやり方でカラーをして髪を酷使させていては40代の毛質では耐えられないという事。

本日お話させていただく内容は毛質が変化してしまう理由と、どのようにお悩みを改善していくのが正しいのかを解説させていただきます。

髪質の変化を感じ艶が欲しい!思っている40代の方に読んでいただきたい内容になっています。

もちろん40代以外の方にも参考になる内容になっておりますので、是非読んでみてください!

年齢による髪質の変化の原因は??

髪質が変化する原因は様々あるのですが、主な原因はホルモンバランスの変化と言われています。

髪が正常に生え変わるのには女性ホルモンと男性ホルモンが関わっています。中高生の時にくせ毛が発症してしまうのはこの時のホルモンバランスの変化によるものです。

女性の方は妊娠・出産などを経験した場合、それにより髪質が変わりくせ毛になってしまったり可能性があります。

加齢とともに髪のタンパク質の密度が減少しパサついて見えてしまうということもあります。

所謂エイジング毛という状態ですね。

他にも過剰なダイエットなど頭皮への栄養が十分に行き渡ってないと健康な髪が生えてこないのでパサパサとした髪質に変化してしまいます。

イメージとしては髪は本来、新しく生えてきた毛に関してはハリコシがあり健康毛の全く傷んでない状態のはずですが、生えてきた瞬間から傷んでいる状態になっているイメージです。

ゴワゴワ、パサパサになってしまった髪を艶のある状態にするには

髪質の変化の原因が分かったところでホルモンバランスとか言われてしまうと事前に対処のしようもないですよね。。

ですので、髪質の変化してしまった原因をしっかりと確かめた上で施術をしていく事が大切になってきます。

髪質の変化しゴワゴワ、パサパサしてしまった場合は縮毛矯正でストレートにすると艶のある状態にする事ができます。

また、ダメージが原因で艶がなくなっていたとしたら栄養補給(トリートメント)が必要になります。

髪の状態に合った施術をしていく事で自然で艶のある状態にする事ができます。

僕個人的には髪内部の構造を根本から変える縮毛矯正をかけるのが1番オススメです。

こちらのビフォーアフターを見ていただければわかると思うのですが、左の状態だとうねりによりパサついて見える状態になっているのが、縮毛矯正をかけることでツヤがあり綺麗に見えるようになります。

新規の方

弱酸性縮毛矯正+トリートメント→23100円→19000円+指名料1100円

予約はこちら

変化の多い40代の方おすすめ!弱酸性縮毛矯正

ENOREでも一番多いお客様の層の40代。髪質の変化をいち早く感じ扱いやすくしたいといらっしゃる方が月に300人以上いらっしゃいます。

そこでおすすめなメニューが縮毛矯正。その中でも特におすすめなのが弱酸性縮毛矯正!

髪と同じ弱酸性領域ないで作られている薬剤で縮毛矯正をかける事で無駄な負担をかける事なく自然で元々直毛かのようなストレートスタイルになります。

詳しくはこちらのブログを参考に

関連記事はこちら

こちらのブログを見ていただければ分かると思うのですが

本来縮毛矯正やパーマをかける場合はアルカリ性の薬剤を使います。アルカリ性の薬液が全部悪いというわけではないのですが、髪の状態としてハリコシがなくなってしまってパサついている場合やダメージ毛などは毛髪が薬液に含まれるアルカリに髪が耐えられなくなってしまって傷んでしまうということになってしまいます。

ダメージを可能な限りかけずに縮毛矯正をかけると自然で艶のあるストレートのする事が可能になるというのが理解できると思います。

こうして丁寧に縮毛矯正をかける事で今までと違った髪質を手にする事が可能になります。

弱酸性縮毛矯正をかけるメリット、デメリット

メリット

・自然なストレートになる

・ダメージが少ない

・巻いても大丈夫

・カラーも同時に施術する事が可能

・ダメージが少ないので違う施術に挑戦しやすい

・縮毛矯正独特の真っ直ぐすぎるストレートにならない

・今まで得ることのできなかった艶が出る

デメリット

・一度かけると数ヶ月おきにかけないと馴染まない

・すごく艶が出るためふんわりとくせ毛ならではふわふわした感じがなくなってしまう

施術症例

では、ここで実際のお客様をご紹介していきます。

初めてご来店いただいた40代のお客様。ここ最近、髪質の変化を強く感じていて扱いやすいストレートにする為にENOREを探していただいてご来店いただきました。

許可をいただきご紹介させいていただきます。

ビフォー

元々くせ毛では合ったのですが、くせ毛に加えジリジリした毛が無数にできてしまい日々のストレートアイロンでは限界に達してしまっととのこと。

くせの部分とダメージ部分としっかり薬剤を塗り分け薬液を塗布していきます。

仕上がりはこちら

施術前とは見違える綺麗で艶のある状態にすることだきました。

年齢によるパサつきうねりというのはダメージが原因でなっているわけではなく、髪質自体がパサついて見せているのでそのポイントを抑えて施術することが大切です。

新規の方

弱酸性縮毛矯正+トリートメント→23100円→19000円+指名料1100円

BeforeAfter

うねり+ダメージによるパサつきの改善

40代のお客様で昔はクセなどは全くない髪質でしたが何年か前からか毛質が変わりパサついてきてしまったのばお悩み。

縮毛矯正やストレートパーマなどはかけたことがなかったので抵抗があるとの事でしたが、仕上がりは艶のある綺麗なストレートに仕上がりました。

当然ダメージが全くないわけではないのですが、髪の状態に合わせた薬剤を使ったり施術をする事で髪に与えるダメージを最小限にする事も可能になります。

ツヤ不足を弱酸性縮毛矯正で改善

ダメージが過剰に出ているわけではないのですが、パサついて見えている状態。

ずっと月一でトリートメントをしているのですが効果があまりなくご相談に来ていただいたお客様。

カットはほぼしていない状態ですが、ツヤのある状態にする事ができました。

今回の施術ではトリートメントはせず縮毛矯正のみのアプローチで綺麗になり基本的にはずっと取れないツヤのある状態になっています。

細かいパヤパヤの改善

すごくうねりが強いわけではないのですが、表面にパヤパヤした毛が多くある髪質。

こういった髪質は自然な丸みを残して縮毛矯正をかける事で、つやを出しつつあんまり真っ直ぐにしすぎない髪の状態を作ることができるようになります。

お客様の声(口コミ)

自然なサラサラになりましたね!

髪の状態にあった施術で綺麗になれてよかったです。

今後もさらに綺麗にできるように頑張っていきましょう!

髪質の変化に合わせて施術をすることで綺麗な仕上がりになりましたね!

まとめ

年齢により髪のごわつき、パサつきが気になるようになってしまった場合は改善の方法は必ずあります。

今回、僕は縮毛矯正を安全に丁寧にかけることをお勧めさせていただきましたが、縮毛矯正をかけることが必ずしも正解というわけではありません。

スタイリング剤をつけたりオイルをつけたりなどをすれば髪の状態をまとめることも可能です。

ただ何もスタイリングをしていない状態でまとまってくれる事を考えると縮毛矯正をかけるのがお勧めです。

縮毛矯正をかけるのには年齢は関係ありません。その時の髪の状態に合わせて施術する事が何より大切になります。

今回はより変化の多い40代と限定してご紹介させていただきました。

昔のツヤのある髪を復活させたいなど髪にお悩みがある方はお気軽にご相談ください!!

新規の方

弱酸性縮毛矯正+トリートメント→23100円→19000円+指名料1100円

事前に相談したい方はこちらからお気軽にご相談ください!

お電話で直接お問い合わせも大丈夫です!

LINEで友だち追加

☎︎03−6447−0904

ENORE青山店 店長 沼崎裕樹

予約はこちら

無料冊子ダウンロード

髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル

美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。

このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。

下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。