【2024春】ロングヘアの重さはレイヤーで解決!おすすめヘアカタログ9選

ロングヘアが好きだけれど、

「重たく見える…」

「毛先が重くなるから、トップにボリュームが出ない…」

と悩んでいませんか。

とくに秋冬は、ヘアカラーも服も暗めになり、ロングヘアが重めの印象になりがち。

そんななんです!

そこで、

・ロングヘアにレイヤーを入れる3つのメリット

・レイヤーの入れ方

・レイヤー入りのロングヘアおすすめ9選

をご紹介。

レイヤーあり・なしの違いもしっかり解説するので、ロングヘアでお悩みの方は、ぜひ参考にしてくださいね。

ロングヘアにレイヤーを入れる3つのメリット

レイヤーとは、上の髪と下の髪の長さに段差をつけたカットです。

ロングヘアにレイヤーを入れると、

・抜け感が出る

・小顔効果がある

・トップにボリュームが出やすい

など、嬉しいメリットがあります。

抜け感が出る

ロングヘアにレイヤーを入れると

顔周りレイヤーで小顔効果

顔周りにレイヤーを入れると、小顔効果が抜群。

アレンジをした時にも、後れ毛として可愛いポイントの1つになります。

トップにボリュームが出やすい

40代・50代のロングヘアのお悩みで多いのは、トップがぺたんとなってしまうこと。

レイヤーを入れることで、なります。

ロングヘアの印象が変わる!レイヤーの入れ方

レイヤーは、入れ方1つで印象がガラッと変わります。

を選びましょう。

レイヤーの入っていないロングヘアもご紹介するので、印象の違いを参考にしてくださいね。

ハイレイヤー

ハイレイヤーとは、トップからレイヤーをいれるカット方法。

顔周りにもレイヤーが入るので、小顔効果が期待できますよ。

トップにボリュームが出やすいのもポイントです。

ローレイヤー

ローレイヤーは毛先にレイヤーを入れるカット方法。

ロングヘアの重さを活かしつつ、毛先に軽やかな動きがほしい人におすすめです。

くびれレイヤー

くびれレイヤーは、顔周りと毛先を中心にレイヤーを入れる方法。

不動の人気を誇る韓国風ロングヘアには、欠かせないレイヤーの入れ方です。

小顔効果も期待できますよ。

レイヤーなし

レイヤーなしのロングヘアは重さが出るので、個性的でかっこいい雰囲気が好きな人におすすめ。

切りっぱなしや暗めカラーとの相性も抜群です。

【前髪あり】レイヤー入りのロングヘア4選

前髪ありのロングヘアは、のスタイル。

レイヤーを入れることで、しますよ。

前髪あり×レイヤー入りのおすすめロングヘアをご紹介します。

シースルーバング×ハイレイヤーで軽やか!大人可愛いロングヘア

シャープな印象のストレートロングも、ブラウンカラーとシースルーバングで大人可愛い印象に。

顔周りから毛先までしっかりレイヤーを入れることで、軽やかさあふれるスタイルです。

ヘアカタログで見る

秋冬ブラウン×ローレイヤーでしっとり艶っぽ!前髪ありロングヘア

秋冬人気のブラウンカラーのロングヘアは、やや重めの前髪とあわせて、しっとり艶っぽい印象に。

ローレイヤーを入れることで、毛先に動きが出るので、重くなりすぎないのがポイントです。

ヘアカタログで見る

顔周りレイヤー×シースルーバングで抜け感◎クールな暗髪ロングヘア

毛先重めの暗髪ロングヘアは、クールでかっこいい印象。

顔周りのレイヤーとシースルーバングで、抜け感と柔らかさをプラスできます。

ヘアカタログで見る

くびれレイヤーで韓国風!前髪ありの黒髪ロングヘア

韓国風ロングヘアは、顔周りと毛先のくびれレイヤーがポイント。

ゆるふわウェーブ×前髪ありの組み合わせで、黒髪でも柔らかく大人可愛い雰囲気に仕上がります。

ヘアカタログで見る

【前髪なし】レイヤー入りのロングヘア5選

前髪なしのロングヘアは、大人っぽくクールな印象になります。

レイヤーを入れることで、柔らかさや可愛らしさがプラスできるので、大人可愛いスタイルが好きな人におすすめ。

前髪なし×レイヤー入りのおすすめロングヘアをご紹介します。

センター分け前髪×くびれレイヤーの韓国風ロングヘア

センター分け前髪×くびれレイヤーでつくる、トレンドの韓国風ロングヘア。

ゆるふわウェーブで、柔らかく可愛らしい雰囲気に仕上がります。

秋冬人気の暗めカラーを合わせても、重たく見えないのがポイントです。

ヘアカタログで見る

こっくりブラウンで秋冬◎前髪なし×ローレイヤーのロングヘア

こっくりブラウンカラーがしっとり大人っぽい、前髪なしの秋冬ロングヘア。

ローレイヤーで毛先に動きを出すことで、ゆるふわウェーブのロングヘアでも重くなりすぎないのがポイントです。

ヘアカタログで見る

レイヤーですっきり軽やか!前髪なしのストレートロングヘア

顔周りと毛先にしっかりレイヤーを入れているので、すっきり軽やかな印象のストレートロングヘア。

前髪なしにすることで大人っぽく仕上がるので、30代・40代の大人女子にもおすすめです。

ヘアカタログで見る

トップのボリューム◎ハイレイヤー×内巻きストレートロングヘア

耳の高さから入れたハイレイヤーは立体感があり、ロングヘアでもトップにボリュームを出しやすいのがポイント。

レイヤーの毛先は内巻きにすることで、軽さの中にも柔らかさをプラスできます。

前髪はサイドに流してフェミニンな印象に。

ヘアカタログで見る

前髪なし×くびれレイヤーのヨシンモリで韓国風ロングヘア

センター分け前髪は外側に巻き、あご下あたりにくびれレイヤーを入れた、ヨシンモリのロングヘア。

全体的にゆるふわウェーブをかけることで、柔らかい印象の韓国風スタイルに仕上がります。

ヘアカタログで見る

まとめ

ロングヘアの

・重たく見える

・トップにボリュームが出ない

といったお悩みは、できます。

レイヤーも、

・トップにボリュームが出やすい「ハイレイヤー」

・毛先に動き、程よい重みは残せる「ローレイヤー」

・韓国風ロングヘアにぴったりの「くびれレイヤー」

・切りっぱなしや個性派ロングなら「レイヤーなし」

と種類が豊富です。

また、前髪あり・なしでもロングヘアの印象は違ってきます。

自分がなりたい雰囲気にあわせて、レイヤーや前髪を組み合わせてみてくださいね。

レイヤーで抜け感あるおしゃれなロングヘアに挑戦したい人は、ぜひENOREにご相談ください。

予約はこちら

無料冊子ダウンロード

髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル

美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。

このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。

下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。