【失敗予防】「縮毛矯正」かける前に知っておきたい基本知識

こんにちは!髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です。

本日は「縮毛矯正」のお話をしていきますね!

うねったり、広がったり、手触りが悪かったりと、、くせ毛にお困りの方は多いのではないでしょうか?梅雨時期や雨の日など湿度が高い日なんて朝から憂鬱になりますよね、、。でもそんなお悩みを解決してくれるのが「縮毛矯正」という美容院メニューです。そこで今回は縮毛矯正を「やった事ない」「あまりよく分からない」方向けに縮毛矯正について分かりやすくご紹介していきますね!

縮毛矯正とは

縮毛矯正はくせ毛をストレートにに伸ばす事で、気になる「うねり」「広がり」を改善し、まとまる髪にしてくれる美容院メニューです。一度縮毛矯正をかけた部分は半永久的にストレートを維持する事ができますが、根本から生えてくる新しい部分はくせ毛の状態で生えてきますから、綺麗なストレートヘアを維持するためには定期的に縮毛矯正をかける必要があります。

ストレートパーマと縮毛矯正の違い

ストレートパーマと縮毛矯正を同じものとして認識している方もいらっしゃいますが、実は全く違います。縮毛矯正は薬剤とストレートアイロンの熱の力を利用してくせ毛を真っ直ぐに伸ばせます。ですが一方でストレートパーマは薬剤のみを使用していて、くせ毛を伸ばす事は出来ません。ストレートパーマは主に「パーマで癖づけたカールを落とす『パーマ落とし』」として活用されるものなので、そもそもくせ毛を伸ばしたい方には不向きな施術になるんです。

縮毛矯正のメリット・デメリット

では縮毛矯正をする事でどんなメリットやデメリットがあるのでしょうか?

メリット

一番のメリットは、やはりお悩みの種だった「くせ毛」が「綺麗なストレートヘア」になる事!髪が真っ直ぐに整う事で艶も出ますし、髪がまとまりやすく扱いやすい!そのため朝のスタイリングも楽になりますし、湿気が気になる梅雨時期も髪が広がらずヘアスタイルも崩れにくくなります。

一度かけたらその部分はずっとストレートヘアが持続するのも嬉しいポイントですよね!

デメリット

くせ毛さんにとって魅力的な縮毛矯正ですが、残念ながらこのように↓デメリットも存在します、、。

・針金のような不自然な仕上がりになる。

・髪が伸びると根元のくせ毛が気になり止められない。

・髪へのダメージが大きく、かなり傷む。

・縮毛矯正をかけると、ブリーチ・パーマをかけるのが難しくなる。

・ヘアカラーが綺麗に染まりにくくなる。

・時間とコストがかかる。

など、、。結構デメリットが多いんです。「縮毛矯正をして失敗した、、。」という悲しい出来事も実際起きやすい、、。でも、くせ毛はどうにかしたい。だから出来る限り「デメリット」を解消出来るように縮毛矯正をかけたいですよね、、。

デメリット解消&失敗を防ぐポイントは「ダメージレス」

縮毛矯正のデメリットはのほとんどは髪に与えるダメージが原因です。例えば

薬剤が強く真っ直ぐに伸びすぎる+ダメージで髪が硬くなってしまう→不自然な仕上がり

ダメージでカラーの色素が均一に浸透しない→色ムラや発色の悪さ

このようにダメージが影響してしまうんですね。

なので縮毛矯正をするなら「ダメージレス」な「」をするのがおすすめです。髪や頭皮と同じ「弱酸性」の薬剤を使用して縮毛矯正が出来るので

・髪へのダメージを最小限に抑えて縮毛矯正が出来る。

・縮毛矯正をしても「もっちり」弾力があって自然な仕上がり。

・毛先までしっとりとまとまる綺麗な艶。

・ダメージレスだから髪が伸びても綺麗な状態を保てる。

・髪へのダメージが少ない分ヘアカラーも綺麗に染めやすい。

など「弱酸性縮毛矯正」にするだけで沢山のデメリットを解消出来るんです!髪に手を加える以上「ダメージが0に出来る」「失敗が0になる」訳ではないですが、リスクは大幅に解消され仕上がりもかなり良くなります。

なので縮毛矯正をするなら「弱酸性縮毛矯正」是非お試しください!

関連記事はこちら

「弱酸性縮毛矯正」実際の仕上がり

エノアでは「栄養補給効果」「保湿効果」を高めたオリジナルの「弱酸性縮毛矯正」を行なっています。そこで、実際に来ていただき弱酸性縮毛矯正の施術をしたお客様の髪の仕上がりをご紹介しますね!

予約はこちら

縮毛矯正で手に入れた美髪を長持ちさせるポイント

縮毛矯正をかけた部分綺麗なストレートヘアになりますが「どうやってお手入れするか?」で今後の髪の状態は大きく変わります。どんなに綺麗に縮毛矯正出来ても、扱い方が悪いと毛先は今度はダメージによって、うねり・どんどん広がるようになってしまうんです、、。そこでズバリ綺麗なストレートヘアの状態を長持ちさせるために大切なのが、、

「ダメージレス」「毛髪補修」「保湿」に気を付けてヘアケアをすること!

ホームケアをそこまで気にしていない方が多いのですが、ホームケアも髪に合わないアイテムを使ったり、やり方が正しくないと髪を傷ませてしまいます。それを毎日繰り返すと、、。

↑このように毛先がバサバサな状態になってしまう、、。だから髪を傷めないようにする「ダメージレス」がまず1つのポイントになります。

また縮毛矯正で傷んでしまった部分はしっかり補修し、ダメージの進行を抑え補強する必要があります。そのために残り2つのポイント「毛髪補修」と「保湿」はとっても大切。しっかりと髪に不足してしまった栄養分や潤いは毎日のヘアケアでしっかりと補給するようにしましょう。

このように「ダメージレス」「毛髪補修」「保湿」に気を付けてヘアケアをする事で、綺麗な状態を長持ちさせることができますよ!

↓詳しいヘアケアのやり方はこちらの記事をご覧ください。

関連記事はこちら

↓おすすめヘアケアアイテム

「シャンプー&トリートメント」

ENORE(エノア)弱酸性シャンプー300ml

ENORE(エノア )弱酸性トリートメント300ml

*髪が硬い剛毛系の髪質にはこちらもおすすめです↓

ENORE(エノア)ヘアシャンプーforフォルム300ml

ENORE(エノア)ヘアシャンプーforフォルム1000ml

エノア洗い流さないトリートメント2点セット

縮毛矯正の値段

縮毛矯正のお値段は地域や美容院によって大きく変わってきます。今回はエノアの弱酸性縮毛矯正の価格を参考にご紹介すると

「エノア弱酸性縮毛矯正(シャンプー・ブロー込み)」*カット別料金

都内店舗:1万7600円(税込)

柏店:1万6000円(税込)

となります。

関連記事はこちら

縮毛矯正は「安い!」に注意

お値段が安いとどうしても、美容師さんが時間をかけて施術出来なかったり安く髪に負担の大きい薬剤を使う場合が多いので、ある程度のクオリティを求めるなら低単価帯の縮毛矯正はあまりおすすめ出来ません。ただ逆に高ければ高いほど良いというわけでもないです。縮毛矯正で綺麗な髪を手に入れるなら、まずは値段ではなく

・施術実績

・縮毛矯正へのこだわり

・リピート率など

技術面でお店選びをしましょう。

関連記事はこちら

「縮毛矯正」に関する質問集

Q1「市販の縮毛矯正は効果がある?」

美容院技術の中でも縮毛矯正はトップレベルに難しく、美容師さんでも上手い人、そうでない人の差が激しいです。その縮毛矯正を市販品を買いセルフで行うのはかなり危険。取り返しのつかない失敗をするリスクも高いですし、うまく縮毛矯正できない事も多いので、伸ばす効果はありますが使いこなすのがかなり難しいです。おすすめ出来ません。

関連記事はこちら

Q2「縮毛矯正をするべきか迷ってます、、。」

縮毛矯正は向いている髪と向いていない髪があります。自分の髪やお悩みとの相性がマッチしない場合は他の方法(弱酸性酸熱トリートメントやカットなど)の方が合っている事もあるので、まずは美容師さんに相談してみてはいかがでしょうか?プロの第三者の視点で髪を診断する事で、より今の自分の髪の問題点や改善方法が明確化されますよ!

Q3「メンズが縮毛矯正しても大丈夫でしょうか?理想のヘアスタイルになれますか?」

メンズも縮毛矯正をする事で、綺麗なストレートヘアになります!ただ髪が短い分不自然な仕上がりになりやすいので、自然な仕上がりが魅力の弱酸性縮毛矯正や部分縮毛矯正、髪の状態によっては弱酸性酸熱トリートメントを活用してダサくない!おしゃれなヘアスタイルを目指すのが成功のポイントです!

関連記事はこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか?

縮毛矯正はくせ毛さんにとって大きくお悩みを改善してくれるメニューです!ただやはりメリットがある一方で、デメリットももちろんあります。なので失敗しないようにするためにも、しっかりと美容師さんと話し合った上で縮毛矯正をするかどうか決めるようにしてくださいね!そしてもし縮毛矯正をすることになったら

・ダメージレスな縮毛矯正でかける

・ヘアケアもしっかり気をつける

ようにして美しい艶髪をゲットしてしっかりキープしていきましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました。

何か不安なこと、分からない事がありましたら、お気軽にエノアスタッフまでご相談くださいね!

予約はこちら

↓縮毛矯正初心者さんに人気の記事はこちら

【縮毛矯正で理想の髪に】頼み方で絶対失敗しない3つのポイント

【美容院に行く前に疑問解消】縮毛矯正の手順と時間について

無料冊子ダウンロード

髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル

美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。

このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。

下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。