ブリーチ毛にオススメの透明感を残した暗髪ダークグレー◎

こんにちは~!

ゆーたまるです◎

ゆーたまるの自己紹介はここで飛んでください←

昨日のブログで

ナチュラルな暗髪をご紹介しましたが

今回はブリーチ毛にだからこそできる

暗髪のご紹介します!

僕はデザインカラーを得意としているので

ダブルカラーなどブリーチを必要とするカラーを

してくれる方が多いです

ブリーチをしていると

どうしても色落が早めなので

暗くしてもまたすぐ染め直さなくてはいけない、、

なんて悩みが出てくると思います

ブリーチ毛を暗く色を持たせようと思うと

ブラウンの色素を濃く入れてあげると割と暗く色落もゆっくりに

なるのですが

そうするとブラウンの色素が髪に定着してしまい

せっかくの透明感を出すためにしたブリーチ毛が濁ってしまいます、、、

なので僕が最近ブリーチ毛の方にオススメしている暗染めが

ダークグレーです!!

先日来ていただいたモデルさん

前回ブリーチをしてネイビーをいれていました

色落ちしてこんな状態☟

今回は学校の実習のために暗くしたいとのこと!

なのでしっかり暗くしていきます!!

ダークグレー!

仕上がりはこちら☟

いい感じに暗くなりました!

グレーですがしっかり暗くしているので

黒っぽく見せることできます!

ですがブラウンを使っていないので

濁らせず透明感を残しています

外の光で見るとこんな感じ!

せっかくブリーチしているのだから

暗くしなければいけないで

黒染めをしてしまうのは

もったいないですよね??

ダークグレーだと

透明感を残しつつ黒っぽく見せることができるので

ブリーチ毛を最大限に生かした暗染めができます!

結構暗く濃い色素を入れているので

色落もゆっくりになります!!

ブリーチ毛で暗くしなきゃいけない方

ダークグレーオススメですよ◎

気軽にご相談ください!!!

【2018大注目!痛まないカラー?!】痛まないカラーで髪質改善しながらお洒落なスタイルつくれます!!

気になった方はインスタグラムにDM飛ばしてください!

https://www.instagram.com/yutamaruu/

au-be 柏

遠藤 悠大

無料冊子ダウンロード

髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル

美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。

このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。

下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。