くせ毛で柔らかい髪質の方必見です!!弱酸性で改善してみよう。

こんにちは。縮毛矯正と髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です。

お客様から

「柔らかくてボサボサに見えてしまうのを改善したい!」

「くせ毛をどうしたら良いの?改善方法教えて!?」

「柔らかい髪質でもサラサラ、ツヤツヤになりたい!」

こんなお悩みをご相談していただく事が非常に多いです!

そのお悩み。エノアの弱酸性施術だったら全て解決する事ができます。

良かったら是非、最後までご覧くださいm(._.)m

髪の毛が細く、ウネウネしてしまったりホワホワしている柔らかい髪質は!!

まず!カットは表面の量をあまり取らないで内側の量を取りましょう。

軽くし過ぎると柔らかい髪質の場合あまりよろしくないです。

髪の軽くしすぎ。レイヤーの入れすぎはホワホワを加速させるので、適度に量を減らしましょう。

ちなみにカットは、カウンセリングにもよりますが基本重めにカットします。

重めにカットすることによってくせ毛が抑える事が出来るからです。

重くカットするには、髪の毛の量調整が大切で、表面には、あまりセニング(量を取るハサミ)を入れず、内側部分にセニングを入れると表面の髪が重さとなり、ホワホワしなくなり内側は調整しているので扱いやすくなります。

次に!パーマや縮毛矯正・カラーでは髪に優しいダメージレスな薬剤を使う。

また髪が柔らかい人は、ダメージしやすく繊細な髪質なので施術で使う薬剤は優しくダメージレスな薬剤にしましょう。

何の薬剤を使用しているのか知った方が髪への不意なダメージを防げますし、薬剤選びも慎重に選んで欲しいです。

そして柔らかい髪質は日常ダメージ(紫外線や乾燥など)も受けやすいので毎日コツコツ美髪になるようにケアする事が大切です。

くせ毛を柔らかく、ナチュラルに仕上げたい。

柔らかい髪質でさらにくせ毛の方は縮毛矯正をかける時ピーンと針金の様な仕上がりになってしまうと

余計にスダレの様になってしまい悲しい状態になってしまいます。

なのでナチュラルにかける縮毛矯正を選ぶ様にしましょう。

くせ毛の種類によってはトリートメントでもくせ毛は抑える事ができる

特に柔らかく、広がりがあるくせ毛はまずはトリートメントで抑える事ができるかを確かめた方が良いと思います。

縮毛矯正で抑える事は簡単です。

しかし、縮毛矯正でやってしまうと髪の毛への負担はトリートメントより出てしまいますし、髪の状態も変わってしまいます。

なのでトリートメントでどれだけ抑える事ができるかを試して欲しいです。

最初はトリートメントなどで栄養を髪の中に補修してみる。その時に一緒にカットをして様子を見てみましょう。

そして日々過ごしてみて、くせ毛ストレスがあるかどうか確認してから縮毛矯正をして欲しいです。

くせ毛で柔らかい髪質におすすめ「弱酸性」2つの方法。

一つ目は、弱酸性縮毛矯正です。

くせ毛を抑え、真っ直ぐにしてくれる簡単な方法です。

ただ一般的な縮毛矯正はアルカリ性でキューティクルを開き髪の表面も内部も大きくダメージしてしまいます。

元々キューティクルが開きやすくダメージしやすい。柔らかい髪質にとってはかなりリスクが大きくすぐバサバサになってしまいます。

なので柔らかい髪質のくせ毛さんが縮毛矯正をする時は

髪と同じ「弱酸性」のダメージレスで髪に優しい縮毛矯正をかけましょう。

関連記事はこちら

2つ目は、弱酸性酸熱トリートメントです。

弱酸性の酸熱トリートメントはくせ毛を真っ直ぐに伸ばすわけではありませんが、

髪の内部補修に優れたトリートメントで髪の中に新しい結合を作り補強する事で「うねり」「広がり」を落ち着かせるトリートメントです。

ダメージの心配もほぼありませんが、工程の中でストレートアイロンを軽く通すのでその分「熱のダメージ」はかかってしまいます。

ダメージは0ではありませんのでご理解いただけると幸いです。

適してる髪質は、くせ毛で、少しウネウネしている、柔らかい髪質でホワホワしている、

パサつき、収まりがない髪の毛に最適です。

関連記事はこちら

くせ毛もしっかり伸ばしつつ毛先のダメージが気になる方は

根元は弱酸性縮毛矯正で中間毛先は弱酸性酸熱トリートメントを使って同時施術も可能です。

お客様によって髪の状態は変わってきますので、一人一人の髪に合った施術を相談しながら決めていきましょう。

美髪になるには、ダイエットと一緒!

コツコツとケアをしていく事が大切です。

美容室の施術ではダメージレスな薬剤にして、家では美髪になるようにホームケアをしっかりしましょう!

美容室は月に一回だとしても、他の日は自分で髪の毛を管理しないとです。

栄養が豊富で、簡単にでき、継続できる物を使いましょう。

皆様の髪の毛の事を思って、エノアでは髪質改善に最適なホームケア用品をオリジナルで出しています。

よろしかったらHPでご覧になっていただくかエノアに来てくれた際に相談して頂けると嬉しいです^_^

↓エノアのホームケアアイテム一覧はこちら。ネット通販でもご購入いただけます。

エノアのオリジナルヘアケアグッズまとめ

くせ毛を一発で改善、エノア弱酸性縮毛矯正とは!?

髪の毛と肌、爪の同じ性質を持つ弱酸性でできている縮毛矯正なら柔らかい髪質の方もダメージレスに。

そしてナチュラルなストレートヘアが手に入ります。

髪の毛に優しく、癖はしっかり伸ばす事ができ、強いウネウネとした癖、弱いウネウネの方、広がりが気になり抑えたい方、毛先がピンピンしてしまったなどのお悩みでも対応可能!

どんな方でも出来る縮毛矯正がエノアの弱酸性縮毛矯正です!

是非お試しください!

*ブリーチ、髪の毛が明るくダメージがある方は弱酸性縮毛矯正でも出来ない場合があるので、あらかじめお伝えして頂けると助かります。

縮毛矯正で柔らかい髪質のBeforeAfter。

後ろのクセを柔らかく自然にBeforeAfter。

くせ毛の方で一番クセが強い部分をしっかり伸ばし過ぎると髪質が硬くなり弾力が失われてしまいます。

クセや髪質によって同じ方でも部分的に薬剤を塗り分けてあげると美しい仕上がりになります。

毛先がゴワゴワになってしまう方のBeforeAfter。

縮毛矯正をかけるとゴワゴワ、硬い髪質になってしまう。

柔らかい髪質にするには、髪質に合った薬剤を塗り分けないといけません。

さらにエノアでは縮毛でも毛髪補修効果のある栄養分をチャージする事で毛先をごわつかずにもっちりとまとまる髪に仕上がります。

すでにゴワゴワになってしまったいる方はこれから弱酸性縮毛矯正を続ける事で、徐々にゴワゴワ部分を無くし長期的に髪質改善を行います。

今現在の毛先のゴワつきをなんとかしたい方は同時にトリートメントメニューをしてゴワゴワを抑えていきましょう。

クセが弱い方も弱酸性縮毛矯正で髪が綺麗になります。BeforeAfter。

根元のくせ毛部分がクセが弱くても気になる方は弱酸性縮毛矯正で改善すると柔らかい艶髪になります。

根元が浮いてしまったりすると艶が出にくいです。

縮毛矯正とトリートメントで根元から毛先まで綺麗にしていきましょう!

髪質が硬くなってしまった方が縮毛矯正したBeforeAfter。

根元から中間までカラーダメージが広がっていて、髪質が硬くゴワゴワしてしまっているお客様。

軽いくせ毛も見られます。ダメージが酷い訳ではなかったので今回は弱酸性縮毛矯正で髪質改善。

弱酸性縮毛矯正で根元から中間まで髪質に合わせて綺麗にしていきます。

カラーも柔らかい髪質に見えるベージュカラーで艶髪にするのがオススメです!

縮毛矯正ってダメージすると思っていた方のBeforeAfter。

年齢で髪が細くなって、絡まったり広がってしまう。

髪が細くでも、髪質に合わせて弱酸性縮毛矯正の薬剤を調合すれば柔らかく自然でダメージレスな縮毛矯正ができます。

艶が無くなった方はぜひエノアスタイリストにお任せ下さい!

お客様からの口コミ!

口コミありがとうございます!

結婚式や特別な行事に任せて頂くのはとても嬉しいです。

髪がツヤツヤになるのは嬉しいですね!リラックスしていただけて良かったです。

お悩みを言って頂きありがとうございます!さらに感動して貰える様に頑張ります。

髪質に合ったお悩み改善するならお任せ下さい!

さらに、綺麗にできる様にエノアスタイリストがサポートしていきます。

一緒に髪を綺麗にしていきましょう!

値段!!

弱酸性縮毛矯正 ¥17600

弱酸性縮毛矯正+酸熱トリートメント¥22000円

顔まわり弱酸性縮毛矯正 ¥12000

前髪弱酸性縮毛矯正 ¥6600

髪質改善トリートメント ¥5500

酸熱トリートメント¥15000

ハイダメージ毛対応縮毛矯正¥26000

エノアHPネット予約ご新規様限定クーポン「20%OFF」

・弱酸性縮毛矯正+カット

¥24,200→¥19,800

・弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント

¥22,550→¥19,000

ご予約方法/電話番号・住所

ネット予約はこちらから!!

↓ ↓

予約はこちら

施術時間の目安。

弱酸性縮毛矯正→2時間半~3時間。

弱酸性酸熱トリートメント→2時間半。(縮毛と同時施術の場合、縮毛と同時進行で出来ます。)

髪質改善トリートメント→30分~1時間。

カット→1~1時間半。

*あくまでも目安なのでお時間が前後してしまう可能性がございます。

Q&A

Q.弱酸性 縮毛矯正のメンズ、ショート、ミディアム、ロングの周期は!?

A.髪は1ヶ月1cm、1年で12cm伸びます!さらに髪の毛が生え変わりはショートの方は3?4年、髪が長い方はそれ以上かかります。

なので最低3ヶ月以上、3~4cm以上伸ばしてから縮毛矯正をするのが理想です。

メンズ、ショートの方は3ヶ月に一回の周期。

ミディアムの方は4ヶ月一回の周期。

ロングの方は6ヶ月一回の周期。

でご案内する事が多いです。

全体的にお客様が気になったり、クセが扱えないようになってからが縮毛矯正をかける基準になります。

関連記事はこちら

まとめ。

エノアのダメージレスな弱酸性縮毛矯正はくせ毛で柔らかい髪質の方にぴったり!毛先まで綺麗に、何年経ってもツヤツヤ、サラサラになるように施術出来ます。またお客様のご希望によっては別の弱酸性酸熱トリートメントなどのメニューが髪にあっていることもありますので、不安やお悩み、ご希望がありましたらお気軽にご相談ください。

エノアスタイリストがお客様を全力でサポートし、綺麗にする事をお約束します。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

予約はこちら

無料冊子ダウンロード

髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル

美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。

このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。

下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。