パヤパヤする細い髪に弱酸性縮毛矯正で髪質改善!

こんにちは。縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です。

細い髪って凄くパヤパヤしませんか?

こうなってしまうのは

髪が乾燥していたり、 絡まっている事がかなり多いです。

「では何で乾燥しているのか?」

「絡まっているのは、もともとなのか?」

「美容室での施術で絡まってしまったのか?」

人それぞれの原因や悩みがあります。

細い髪に縮毛矯正したら髪質改善できるのか、パヤパヤは改善できるのか?

この記事を見る事で細くてパヤパヤに悩んでいる方の原因や悩みを改善できる様になります!

予約はこちら

細い髪はなんでパヤパヤするの!?

細い髪はパヤパヤしてしまったり、絡まったりしてしまいます。

パヤパヤする原因は、乾燥と美容室が原因です。

乾燥の原因はいろいろありますが、一番大きく影響するのはお家でのシャンプーです。

シャンプーは洗浄力が強い商品が結構あり、髪に必要な皮脂までごっそり洗い流してしまいカサカサ。乾燥させてしまいます。

そして実はトリートメントよりシャンプーの方が重要です。

特に細い髪の方は乾燥しやすい髪質で顕著にシャンプーの影響が出るので、商品は気を付けて選びましょう!

エノアのシャンプーは洗浄力が優しく、フェザーケラチンなどの毛髪補修成分が豊富ですので

もし「どれを使えばいいのか、、。わからない。」方は一度お試しください!

そして早めにシャンプーを変えるのをオススメします!

シャンプーを変えるだけで髪の質感が良くなる事もあります。

今、使っているシャンプーが洗浄力の強い物でもトリートメントでパサパサを一時的に補修する事は出来ます。

ですが効果は長く続かないので、シャンプーを洗浄力を優しい物にして栄養素が豊富なシャンプーに変える事が大切なんです。

それでもパヤパヤするなら、美容室で施術して変えていきましょう!

パヤパヤを改善するなら弱酸性縮毛矯正です!!

縮毛矯正が初めての方もいると思いますが縮毛矯正には2種類あります。

97%の美容室はアルカリ性縮毛矯正で残りの薬剤、3%は弱酸性縮毛矯正です。

エノアでは全国で3%の美容室しか使っていない「弱酸性縮毛矯正」で髪と肌に優しく施術していきます!

優しい弱酸性の薬剤で施術するのでダメージを抑えて縮毛矯正する事が出来ます。

細い髪でパヤパヤする髪質には特に薬剤には気を付けないといけません!

パヤパヤを抑える事ができる様に薬剤を1g単位で変えていきます。

慎重に薬剤を検討しないとビビり毛になってしまい手触りが悪くなってしまうからです。

また今までずっとアルカリ性の縮毛矯正をしていた場合、パヤパヤは弱酸性縮毛矯正1回だけで改善は厳しいです。

2~3回以上弱酸性縮毛矯正をしないと絡まってしまいます。

弱酸性での施術で少しずつ髪質改善してパヤパヤを改善していきましょう!

細い髪の方は特に髪の毛を健康的な髪質にしないと歳を重ねるにつれ髪質改善が厳しくなっていきます。

早めの髪質改善をオススメします。

パヤパヤしている髪に毎日アイロンはとてもダメージしてしまいますが、3ヶ月に一回弱酸性縮毛矯正で改善した方がダメージを抑える事が出来ます。

肌も歳を取ってしまいます。肌と同じで髪の毛も歳を取ってしまうので若い内にメンテナンスしましょう。

髪質によるのですが、年齢を重ねるとさらに髪が細くなってしまい縮毛矯正が出来なくなってしまう方もいらっしゃいます。

弱酸性の薬剤を使って健康的な髪の毛にしてから髪質改善するので早めのご相談をお待ちしております!

美容師として髪質改善の事はプロフェッショナルです。

しかし、お客様の髪を一番理解しているのはあなた自身です。

エノアスタイリストと一緒に協力して、髪質改善していきましょう!!

予約はこちら

パヤパヤした方のBeforeAfter。

ハイライトカラー、ブリーチカラーでパヤパヤしてしまった方のBeforeAfter。

ハイライトカラーなどのブリーチしている髪は、とても乾燥してしまいます。

トリートメントだけでは、ツヤツヤにはなりません…。

髪質改善縮毛矯正でパヤパヤを抑えるくらいの薬剤で施術する事をオススメします。

髪質改善縮毛矯正の薬剤調節はとても難しいので、一度エノアスタイリストにご相談ください。慎重に施術しましょう!

ヘアドネーションをしたい方のBeforeAfter。

ヘアドネーションするなら、縮毛矯正などしない方が良いと思う方は多いと思います!

縮毛矯正の薬剤の強さによって、ピンピンになってしまい扱い難い髪質になってしまう事もあります。

でも弱酸性縮毛矯正なら、薬剤調節を1グラム単位で施術する事が出来ます。

今、あなたの髪を、扱いやすくする事とヘアドネーションして、扱いやすい髪を届けられる様にエノアが協力します!

パヤパヤして一生悩んでた方のBeforeAfter。

トリートメントしても、いろんなケアしてもパヤパヤが治らない。

縮毛矯正ってくせ毛を伸ばすから、施術受けられないよね。

髪質改善が出来る弱酸性縮毛矯正なら、どんなパヤパヤでも改善する事が出来ます!

一度、弱酸性縮毛矯正を受けて今の悩みの解決方法を一緒に探しましょう!

めっちゃ絡まるからパヤパヤになってしまった方のBeforeAfter。

クシやブラシで解いてもすぐに絡まってしまう。

トリートメントしても絡まるのはなぜ!?

縮毛矯正でパヤパヤや絡まりを解決できる!

髪質改善縮毛矯正をして、髪質を整えてから髪質改善トリートメントするとパヤパヤ、絡まりが無くなっていきます。

パヤパヤしてさらに濡れた時が絡まるBeforeAfter。

パヤパヤして、濡れた時がかなり絡まってしまう方は危険です!

切れ毛の原因になりやすく、無理矢理ブラシを通すと髪が切れてしまいます。

濡れている時に絡まる方はぜひ、弱酸性縮毛矯正をしてストレスの無い生活をしましょう!

お客様の口コミ!

口コミありがとうございます!

髪のダメージを少しでも改善すると扱いやすくなります。

初めての縮毛矯正でもお任せください。弱酸性の薬剤でダメージレスに出来ます!

過去一は嬉しいです。 どんな薬剤でもメリットデメリットはあるので、少しでも理解して頂けると安心して施術受けやすいと思います!

髪質に合ったお悩み改善するならお任せ下さい!

さらに、綺麗にできる様にエノアがサポートしていきます。

一緒に綺麗にしていきましょう!

値段!!

弱酸性縮毛矯正 ¥17600

弱酸性縮毛矯正+酸熱トリートメント¥22000円

髪質改善トリートメント ¥5500

酸熱トリートメント¥15000

ハイダメージ毛対応縮毛矯正¥26000

エノアHPネット予約ご新規様限定クーポン20%OFF

弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント

¥22,550→¥19,000

予約はこちら

施術時間の目安。

弱酸性縮毛矯正→2時間半~3時間。

髪質改善トリートメント→30分~1時間。

*あくまでも目安なのでお時間の前後はしてしまう可能性はございます。

【Q&A】細い髪に弱酸性縮毛矯正

なぜ弱酸性縮毛矯正が良いのか?

髪と肌は同じ弱酸性で出来ています。

その同じ弱酸性でカラーをする事により、ダメージレスなカラーができます。

普段、美容室で使っているのはアルカリ性で

97%が使っている薬剤です。

弱酸性は3%しか使われていない特別な薬剤になっています。

エノアではさらに、オリジナルの弱酸性縮毛矯正を開発しています。

オリジナルの薬剤なのでここでしか受けれない施術が出来ます。

お悩みが改善される様にサポートしていきます。

細い髪でも縮毛矯正はかけれますか?

縮毛矯正はかける事は出来ます!

髪の状態を見て、どのくらいのパワーで縮毛矯正をしていくかを一緒に決めていきますのでご安心ください!

しっかり伸ばしたいのであれば、パワーを強くして縮毛矯正をかけて行きます。

パワーを強くするとダメージは出る可能性はあります。

心配でしたら、トリートメンで保護しながら縮毛矯正して行きます。

細毛でくせ毛を改善したいならご相談して下さい。

細い髪だけど、くせ毛が強いです!改善出来ますか?

ダメージが無ければ、薬剤のパワーを強くする事が出来ます!

髪の状態を見て、どのくらいのパワーだったら耐える事が出来るかを見ないといけません。

一回で薬剤のパワーを上げて失敗するより、髪質に合わせて確実に縮毛矯正するかどっちが良いです?

少しずつでも確実に髪質に合った薬剤で縮毛矯正をした方が良いと思います。

細い髪なのでダメージしたくないのですが、ダメージレスに縮毛矯正かけれますか?

ダメージレスに縮毛矯正は出来ます!

しかし、くせ毛を真っ直ぐにするには薬剤を強くしないといけない。

髪のダメージに合わせて、薬剤のパワーを変えて行きます。

一回で完璧に髪質に合ったダメージレス縮毛矯正はとても難しいです!

縮毛矯正は、これから長く施術するメニューだからこそ慎重に回数を重ねて、一緒に髪を綺麗にしていきましょう!

実際、縮毛矯正を細い髪でもかけれるの?ハリガネみたいにならない?

自然な縮毛矯正はかける事は出来ます。

ハリガネになるのは、短い髪で毛先まで強い薬剤でかけたらなります!

弱酸性縮毛矯正は他の薬剤より1/4のパワーです。

逆にハリガネになるのが難しいですが、ならない様に気をつけて施術して行きます!

弱酸性縮毛矯正の持ちは良いの?

弱酸性縮毛矯正の持ちは良くする事が出来ます!

弱酸性で縮毛矯正をかける事で髪のハリコシが出るので持ちが良くなります。

弱酸性縮毛矯正をかけた時のお家でのヘアケアはどうしたら良いの?

弱酸性縮毛矯正は丁寧にヘアケアして欲しいです!

縮毛矯正をかけたので、髪の状態が変わります。

今の状態に合ったヘアケアを見直しましょう!

ドライヤーは手で少し引っ張りながら乾かして、最後に冷風で艶を出す様に上から当ててあげて下さい!

特別な事はしなくて大丈夫です。無理のないヘアケアをご相談しながら決めていきましょう。

まとめ。

エノアの弱酸性縮毛矯正は毛先まで綺麗に、何年経ってもツヤツヤ、サラサラになるように施術しています。

髪質改善は短期間で出来ることでは無く何年もかけて改善していくので、最低2~3回以上通って欲しいです!

エノアがお客様を全力でサポートし、綺麗にする事をお約束します。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

予約はこちら

無料冊子ダウンロード

髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル

美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。

このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。

下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。