【2024夏】くせ毛さんにも似合うショートおすすめ髪型&アレンジ20選

毎日のスタイリングの時に、に悩まされている人はたくさんいるでしょう。

髪の広がり・うねり・多毛など悩みは人によってさまざまです。

でもそのくせ毛、ショートスタイルで活かしてみませんか。

今回は、ポイントを押さえるだけでくせ毛を活かせる・似合うショートスタイルを紹介します。

くせ毛で悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね。

くせ毛を活かすショートスタイル4つのポイント

くせ毛を活かすにはポイントがあります。

1.前髪を伸ばす

2.襟足を短くする

3.重さを残す

4.くせ毛風のパーマをかける

4つのポイントを押さえるだけで、くせ毛に似合うショートスタイルが叶いますよ。

1.前髪はわざと伸ばす

前髪は短くするとくせ毛が目立ちやすくなります。

わざと伸ばしてかきあげ風、もしくはセンター分けなどがおすすめです。

どうしても前髪ありスタイルにしたい場合は、軽めに作り、くせ毛をいかしたおしゃれ前髪にするとよいでしょう。

2.襟足を短くする

くせ毛は襟足を短くすることで扱いやすくなります。

襟足が伸びてくると、くせ毛が出てきて嫌になってしまいますよね。

くせ毛を扱いやすくするためにも、襟足が短めのウルフカットがおすすめですよ。

3.重さを残す

後ろの髪の毛もしっかり残したい人は、重さを残すことがおすすめです。

切りっぱなしスタイルは、髪の毛の重みを利用しているのでくせ毛も出にくいです。

多毛や広がりが気になる人は、内側のみレイヤーをいれて軽くしてもらうとよいでしょう。

4.くせ毛風パーマをかける

ゆるめのくせ風パーマをかけることもおすすめです。

スタイリングがとても簡単になって、毎朝悩むことがなくなります。

多毛や広がりが気になる人は、レイヤー×パーマで軽い印象に仕上げることが出来るでしょう。

スタイリングはENORE トリートメントワックス【ソフト】を使うと、うるおいとやわらかさのある質感に仕上がります。

べたつきが少ないため、ワックスが苦手な方も使いやすいですよ!

【広がる】くせ毛さんに似合うショートおすすめ髪型4選

広がるくせ毛が気になる人は、を入れたショートスタイルがおすすめ。

前下がりに重みを残すと、可愛らしい印象に仕上がりますよ。

広がるくせ毛が気にならない!前下がりショートスタイル

重みを残しつつレイヤーも軽く入ってるので、広がるくせ毛・多毛の人におすすめのショートスタイル。

前下がりの毛先にしているので、可愛らしい印象になります。

ヘアカタログで見る

コテ・アイロンで簡単セット!ゆるウェーブのショートボブ

少し長めのショートボブにゆるくウェーブを。

毛先を中心に、コテやストレートアイロンで動きを出すだけの簡単スタイルです。

長めのショートにすることでまとまりやすくなるうえ、ウェーブでくせ毛をカバーできますよ。

ヘアカタログで見る

重め仕上げの前髪なしショートならくせ毛がまとまりやすく

全体的に重めに仕上げた、前髪なしのショートヘア。

クセやうねりでまとまりにくい場合は、表面の髪を重めにすると扱いやすくなりますよ。

前髪なしで、大人っぽいムードも魅力の髪型です。

ヘアカタログで見る

前髪を散らしてくせ毛も気にならない!可愛い印象のマッシュショート

襟足を短くしているため、広がるくせ毛が気にならないショートスタイル。

毛先を重めに残したマッシュショートは、まとまりがあるように見えるため、くせ毛さんにおすすめです。

ヘアカタログで見る

【うねり】くせ毛さんに似合うショートおすすめ髪型8選

うねりに悩む人は、くせ毛風パーマのショートスタイルがおすすめ。

前髪を伸ばすと、うねりも気にならなくなりますよ。

アッシュカラーでくせ毛もこなれ感!透明感あるショートスタイル

クールな印象のアッシュカラーで、くせ毛にもこなれ感や透明感が出るショートスタイル。

襟足はかなり短めですが、うねりがあることで女性らしさもプラスできます。

ヘアカタログで見る

前髪なし×くせ毛風パーマでスタイリング簡単なショートスタイル

センター分け前髪×くせ毛風パーマで、こなれ感ただようショートスタイル。

うねりに悩む人には、くせ毛を活かした無敵のスタイルといえるでしょう。

ヘアカタログで見る

ふわりパーマのショートボブならうねりが味方に

動きのあるパーマにハイライトカラーが、垢抜けた雰囲気のショートボブです。

ほんの少し前下がりのシルエットがフェイスラインを自然にカバー。

小顔見せもかなうおすすめの髪型です。

ヘアカタログで見る

スタイリングでくせ毛をカバー!大きめカールのショートボブ

気になるうねりは、大きめカールで隠してしまうのもおすすめです。

ショートボブをふんわり巻いて、トップにボリュームを出せばバランスもgood。

丸顔さん、面長さん、どんな顔型にも似合う髪型です。

ヘアカタログで見る

くせ毛・うねりを魅力に変える大人ムードのパーマヘア

柔らかなウェーブが魅力の前髪なしのショートスタイル。

全体的にパーマをかければ、クセやうねりはなかったことに!

しっとりした色気の漂うショートヘアは、大人世代にもおすすめの髪型です。

ヘアカタログで見る

パーマのカールでメリハリ感を出せばバランスアップ!

クセやうねりが内側だけなら、気になる部分にだけパーマをかけるのも方法です。

前髪は自然に流せば、パーマヘアでもナチュラルなムードになります。

襟足はしっかりしぼってメリハリをつければ、頭の形も良く見えますよ!

ヘアカタログで見る

メンズライクが好きな人におすすめ!くせ毛風パーマのベリーショート

トップにくせ毛風パーマをかけた、メンズライクなベリーショートスタイル。

うねりを活かしながら、広がり・多毛などが気になりにくいスタイルです。。

ヘアカタログで見る

くせ毛を活かしたゆるパーマ風のショートスタイル

うねりのくせ毛を活かして、ゆるパーマ風にみせるショートスタイル。

ヘアオイル・ワックスなど、ツヤ感の出るのスタイリング剤をくしゃっと揉みこめば、簡単にこなれ感ただようスタイルに。

襟足は短めに、全体は前下がりで重みを残することで、くせ毛が気にならない工夫も。

ヘアカタログで見る

【多毛】くせ毛さんに似合うショートおすすめ髪型4選

多毛でお悩みの方は内側にレイヤーを入れておくと軽い印象に仕上がります。

ウルフカットなどのヘアスタイルもおすすめですよ。

ゆるめウェーブ×トップ長めのショートボブでくせ毛を生かす

人気のひし形シルエットのショートボブがくせ毛でまとまりにくいなら、ゆるくウェーブをかけるのがおすすめです。

無理にまっすぐにするより、ずっと垢抜けた雰囲気になりますよ。

小顔効果もさらに高まる、おすすめの髪型です。

ヘアカタログで見る

多毛・くせ毛は内側レイヤーでボリュームダウン

とにかくまとまりにくい多毛×くせ毛さんは、表面の髪は長めに残すのが正解です。

見えない内側にだけレイヤーを入れて毛量を調整し、襟足はコンパクトに。

スタイリングの際も、ワックスなどまとまりの良いものを内側にしっかり付けましょう。

ヘアカタログで見る

かきあげバング×ウェーブパーマで、多毛を活かしたキリっとショートスタイル

毛量がしっかりあることで、ウェーブパーマがきりっと決まる、かっこいいショートスタイル。

かきあげバングにしておでこをすっきり出すことで、多毛による重さも気になりません。

ヘアカタログで見る

多毛でも安心!毛先重めでくせが出にくいマッシュショート

多めの毛量を活かし、全体を丸く仕上げた優しい雰囲気のマッシュショート。

毛先の重さをしっかり残しているので、髪がまとまりやすいのがポイントです。

前髪も長めに残すことで、くせ毛が目立ちにくくなります。

ヘアカタログで見る

くせ毛さんの味方!ショートでもできるヘアアレンジ4選

くせ毛を活かしたショートスタイルのアレンジを紹介します。

雨や湿気の多い日など、くせ毛がどうしても気になる時に、ヘアアレンジは強い味方。

ショートスタイルはなかなかアレンジの種類が少ないですが、なかでも簡単に出来るものをピックアップしました。

くせ毛風パーマは前髪アレンジで抜け感をプラス

前髪をスッキリ上げてピンで留めるだけのショートヘアのアレンジです。

毛先の動きと抜け感で、くせ毛が気にならなくなります。

スタイリング剤をしっかり付けて、つやと毛束感を出すのが、寝グセ感を出さないポイントです。

ヘアカタログで見る

前髪のくせ毛対策に◎ピンだけ簡単ショートアレンジ

不器用でアレンジが苦手な人にもおすすめの、ピンだけでできる簡単アレンジです。

どうしてもくせ毛が気になるときでも、前髪をピンでとめるだけで、すっきりおしゃれなショートヘアになりますよ。

ヘアカタログで見る

くせ毛さん無敵!ショートでもできる前髪なし×ハーフアップ風アレンジ

ハーフアップは、どのレングスでも人気のアレンジ。

ショートヘアでも、サイドの髪をまとめることで、すっきりハーフアップ風のアレンジが叶います。

前髪の後れ毛は巻いてあげることで、今っぽくもなり、くせ毛も気になりませんよ。

ヘアカタログで見る

サイド編み込み×全体巻きで、くせ毛を活かした華やかショートアレンジ

サイドに編み込みを入れた、お呼ばれヘアとしても使えるショートアレンジ。

全体をしっかりめに巻いておくことで、くせ毛も気になりにくい華やかな仕上がりになります。

ヘアカタログで見る

まとめ

くせ毛を活かしたショートヘアにするには、以下の4つがポイントです。

1.前髪を伸ばす

2.襟足を短くする

3.重さを残す

4.くせ毛風パーマをかける

これらのポイントを押さえるだけで、くせ毛さんに似合うおしゃれなショートスタイルが叶いますよ。

「くせ毛だからショートスタイルはあきらめていた…」

そんな人は、ぜひENOREにご相談ください。

予約はこちら

無料冊子ダウンロード

髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル

美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。

このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。

下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。