縮毛矯正とショートの相性はどうなの?3つのメリットと2つのデメリットをご紹介。

こんにちは。縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です。

季節が変わったこの時期に髪を切ってイメチェンしたい。

イメチェンしたいけどクセが悩みで。。。

そんなあなたにはエノアのオリジナル薬剤を使った「弱酸性縮毛矯正」がオススメです。

お肌も髪も弱酸性。当然同じ性質を持った薬剤で施術する方が確実に痛みは少なく自然に伸ばすことが出来ます。

ヘアスタイルをショートにしたくて縮毛もお考えの方。

ショートヘアはフォルムやシルエットがとても重要なんです。

弱酸性の縮毛矯正でない限り柔らかい仕上がりを目指すのは困難でしょう。

ショートにしたいあなたに見て欲しいそんな記事です。

 

予約はこちら

 

なぜ弱酸性だと柔らかく施術ができるのか。

他サロンでは90パーセントがアルカリ性の薬剤を使用して縮毛矯正を施術します。

わかりやすく言うとアルカリで施術した場合、髪は弱酸性なので弱酸性からアルカリ性に髪の環境(性質)を移動させなければいけません。

この移動が髪に多くのダメージを与えさらにはピンとなった毛先の質感になってしまいます。

ですが弱酸性で施術した場合は髪の弱酸性の状態をキープしながら縮毛矯正がかけられるので柔く仕上がりダメージも少ない綺麗な質感にすることができるのです↓

 

下の画像のようにここまで綺麗になります。

長年色々な髪質や癖のある方を施術してきました。様々な薬剤を試しさ最高な結果を出せるのは弱酸性だけでした。

だからこそ弱酸性がオススメなんです。

関連記事はこちら

 

そもそもショートヘアに縮毛矯正はできるの??

ショートヘアに縮毛矯正のイメージを持つ方は少ないと思いますが実際に縮毛矯正をかける方は結構多いです。

いくら短くても最低3センチほど髪の長さがあれば縮毛矯正をかけることは可能です。

 

かけた場合仕上がりはどうなのか??

その縮毛矯正の薬剤によってしまうのもありますしアイロンワークのやり方でも仕上がり方は様々です。

失敗した場合、ツンツンとしたいかにも縮毛矯正ってイメージの仕上がりです。

成功した場合、縮毛矯正でしたら毛先が柔らかくナチュラルで綺麗にまとまります。

上記の失敗、成功のイメージはあくまでも当店の基準で紹介させていただております。

 

縮毛矯正×ショートのメリット

1.傷みが蓄積しない

これは縮毛矯正をかける上でロング、ミディアム、ショートの3つのカテゴリに分けた時一番に言えること、ショートは毛先の痛みの蓄積がほとんどないので本当に綺麗になります。艶々のサラサラです。

なぜなら以前にかけた部分(毛先)をどんどん切っていくことが出来るからです。

これによりほぼ新しく生えてきた、クセのある部分にしか薬を塗らなくて済むので痛みはかなり抑えることができるのです。

縮毛矯正をかけているけど痛みが気になるかたは定期的に痛みを切っていける「うる艶ショートスタイル」おすすめです。

 

2.余計なボリュームを抑えられる

髪のボリュームやクセが気になり今まで出来なかったショートスタイルも縮毛矯正をかけることによって全てそのお悩みは解消されます。

余計なクセがなくなり頭のシルエットが綺麗になるので品のあるショートなどバリエーションが豊富に出来るのも嬉しいポイントです。

これによりずっと同じショートスタイルでなくても大丈夫!毎回イメージを変えたショートにも出来るのです。オシャレさんに特におすすめです。

 

3.アレンジが簡単に出来る

ショートだと逆にセットやアレンジが大変そうだと思われる方は少なくないと思います。実はそんなことは全然ないのです。

ワックスを揉み込んで軽く整えるだけで仕上がりは簡単になります。

今までは朝の時間がなくて髪を整える時間もない。とにかく、楽チンなヘアスタイルにしたいという方には特におすすめです。

縮毛矯正×ショートのデメリット

 

1.生えてきたクセが目立ちやすい=縮毛矯正の頻度が高まる

1番ここがくせ毛の方は気になるところでしょう。

ショートの場合は長さが短い分、髪の毛の重さがないのでクセが気になるのが早い傾向にあります。 

ショートの場合、次にかける頻度は2ヶ月〜3ヶ月になります。

縮毛矯正は決して安い金額でない為、縮毛矯正をかける頻度は出来るだけ減らしていきたいものです。

 

 

2.縮毛矯正 失敗&ツンツンしやすい

特に嫌な仕上がりかたである、このツンツンした縮毛矯正の仕上がり。

「縮毛矯正のイメージは??」

と一般の方に聞くと大体の人がこのツンツンしてる髪のイメージがあるから縮毛矯正はかけたくないと言います。

なぜなら?

ツンツン=不自然な仕上がりだと思うからです。

このツンツンな仕上がりを防ぐ方法も実はあるんです。それは薬剤の濃度を調節し、アイロンワークで髪に丸みをつけて施術します。

そうすると不自然な仕上がりではなくナチュラルな仕上がりにする事が出来ます。 

縮毛矯正でショートスタイルにしたいと考えている方は薬剤やアイロンワークに力をいれてやっているヘアサロンを探すと良いでしょう。

 

 

今日からできる!!ショートスタイルでも縮毛矯正でより自然な仕上がりになるためのヘアケア法をご紹介します。

ドライヤーでしっかり乾かす

濡れているとダメージが増加し痛みが激しくなり自然に仕上げることは厳しくなります。

ショートヘアは根元からしっかり風を当ててあげて少しでも濡れているところはなくしてあげましょう。

早く乾かすコツはタオルドライをしっかりし、乾かしてあげると早く乾かせますのでやってみてください。

ショートはドライヤーの時間が早くヘアケアがしやすいということからすぐ乾くという安心感から自然乾燥で乾かしてしまうかたも少なくありません。

ドライヤーは非常に大切なので毎日やりましょう。

 

アイロンの温度を下げる 

ショートヘアのアイロンの温度設定は150度にし、髪に通すのは一回だけ!!を意識してください。

髪の長さも量も多くないスタイルが多いので1回低温でも熱は通るはずです。

アイロンの熱を何度も通すとダメージが重なります。

それも毎日の積み重ねなので非常に注意です。

 

薬剤は弱酸性に変えること

何度も言いますがお肌や髪は弱酸性。

アルカリ剤でやる縮毛矯正は当然、ナチュラル感はなくなりダメージも多くなり切れ毛の原因になります。

ショートヘアは特に自然に仕上げるために確実に負担が少なく柔らかい薬剤を使用する「弱酸性縮毛矯正」を選ぶことが大切。

逆にこれだけを意識すれば確実に自然に柔らかいストレートを手に入れることができますのでお試しください。

 

縮毛矯正はナチュラルでないと意味がない。弱酸性だからこそできる柔らかい自然な仕上がり

 

縮毛矯正×ショートのメリット、デメリットはわかっていただけましたでしょうか??

仕上がりが「ナチュラルか?」がショートの縮毛矯正の最大のポイントになると思います。

縮毛矯正が得意なエノアからすると薬剤の放置時間、アイロンワークの調整をきちんとすればショートの縮毛矯正はおすすめ。

誰もが出来るわけではないショート。

縮毛矯正で頭の形を綺麗にセットを楽チンにして毎日を過ごしてみませんか?

予約はこちら

 

自然な縮毛矯正。印象が変わる!!ビフォーアフター 

バッサリイメチェン!丸みのあるショートボブにしたい。

【縮毛前】

生えクセやうねりがあり、まとまらない。

毛先がクタクタで疲れて見える。

 

【縮毛後】

生えクセも考慮しながら縮毛矯正とカットを施術。毛先に丸みのあるショートボブに。

ダメージ部分のカット&ダメージレスな施術で毛先の先まで艶とまとまりのある美髪になった!

 

顔まわりのうねりを解消して前髪ありのショートにしたい。

【縮毛前】

顔まわりのうねりが気になる。

パサつきも気になる。

 

【縮毛後】

自然で柔らかい縮毛矯正。

前髪ありショートで可愛らしい印象になり美しい艶仕上がりに。

 

 

「50代」艶のあるショートボブにしたい!

【縮毛前】

エイジングによる白髪やパサつき、くせ毛が悩み。

ツンツンした毛先にならない自然な仕上がりが希望。

 

【縮毛後】

弱酸性縮毛矯正で自然な艶々ストレートヘアに。

エノアの弱酸性カラーでダメージレスに白髪染めも出来た!

 

強いくせ毛もしっかり伸ばして、ハンサムショートに。

【縮毛前】

モコモコになってしまう強いくせ毛でお悩み。

ピンピンでカッパみたいになりたくない。

【縮毛後】

メンズのように短い髪も自然でおしゃれな仕上がり。

 刈り上げ部分は縮毛の必要がないのでカットのみ。

顔まわりのうねりが気になる、、。自然な丸みのある前髪になりたい。

【縮毛前】

強いうねりで前髪がぐちゃぐちゃになってしまう。

真ん中も不自然に割れやすい。

【縮毛後】

まるで地毛の様に自然な丸みのある前髪に!

毛先までしっとりとまとまりヘアスタイルがおしゃれになった。

 

エノアオリジナル弱酸性縮毛矯正で施術したお客様の口コミ紹介

他店で失敗してしまい毛先もボロボロの状態でしたが弱酸性で自然な縮毛矯正でダメージを最小限に抑えて施術をすることで柔らかい自然な縮毛矯正に。

トラウマになる程、失敗された過去があり縮毛矯正のダメージに対してかなり敏感になられていたのですが、弱酸性の仕組みをしっかり説明させていただき、弱酸性縮毛矯正と弱酸性カラーの同時施術をさせていただきました。

仕上がりは自然で喜んでいただけて嬉しく思います。

長年縮毛矯正をやられていて、ダメージや強い薬剤の縮毛矯正で髪はダメージ毛に。

弱酸性で自然に仕上げるために髪質や癖の状態をしっかりと確認し1g単位で薬剤を調整して施術をした結果、ダメージのない美しい仕上がりに。

弱酸性を続けて更なる美髪を目指していきましょう。

 

 

 いかがでしたでしょうか?

是非こちらの記事を参考にしていただけたら嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

予約はこちら

 

 

 

無料冊子ダウンロード

髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル

美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。

このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。

下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。