縮毛矯正を自然な仕上がりにする為に大事なこと☆

こんにちは!美容室ENORE(エノア)表参道店です。

今年もそろそろ終わりに近づいてきて、その年末というビッグイベントの為に

フルコース施術されいくお客様が増える時期になります。

なかなか美容室かえる事に抵抗があるかもしれませんが

せっかくやる縮毛矯正見直してみませんか?

長年縮毛矯正をかけている方は色んなお店で色んな薬剤でのご経験があると思います。

仕上がりは綺麗だったけどすぐまたクセがでてきちゃったり、

かかり過ぎてピーーーーンとツタンカーメンみたいになるのは嫌ですよね。

最近はかなり薬剤も進化してきて不自然な仕上がりは少なくなってきたと思いますが

その仕上がりの柔らかさのキーマンは薬剤なんですよ!!!

どんなに美容師が丸くアイロンしても、薬剤によってはしなやかな柔らかさはでません。

自然な縮毛矯正ってどんな感じ?

地毛がそもそも直毛の方ってイメージつきますよね?

トップに自然な立ち上がりがある

さらっとしてる。

風になびくような感じ。

柔らかそう。ストンとしてる。

とか、言葉で言うとこんな所でしょうか。

縮毛矯正でやる場合、一番最優先なのはクセをしっかり伸ばす事。

クセをまっすぐにした上で、あの『さらさらで風にななびくようなストンとした感じ』が

表現できれば自然な縮毛矯正になったと言えますね!!

自然な縮毛矯正は使う薬剤にこだわるべし!

先程も言ったように、自然な直毛にするには薬剤がとっても大事なんです。

ここで薬剤についてお話しいたします。

普通の縮毛矯正

普通の縮毛矯正は、だいたいアルカリ性の薬剤を使ってストレートにしています。

髪の毛は弱酸性なのに対して、アルカリ性の薬剤は髪に負荷をかけてしまうのです。

クセが強ければ強いだけ薬剤のパワーを強くしなくてはクセが伸びないので

クセが強ければ強いだけ不自然な仕上がりになってしまいます。

柔らかい縮毛矯正

みなさんにオススメしたい薬剤は弱酸性の縮毛矯正です。

覚えていただきたいので赤文字でかきましたが、なかなか知らない方もおおいと思います。

髪の毛が弱酸性なのに対して、同じpHの薬剤でかけれるのでまず、髪に優しい。

薬剤がやさしいので、美容師のアイロンテクニックでくせ毛を伸ばしていきます。

薬剤のパワーでクセを伸ばすアルカリの縮毛矯正

に対して

アイロンテクニックでクセを伸ばす弱酸性の縮毛矯正

クセは強い方で普段強いお薬でストレートにしている方でも、

美容師が一人一人のクセに合わせたアイロンテクニックで弱い薬剤でも綺麗に伸ばせます。

なので、自然な仕上がりになるのにダメージも抑えられる。

そして、一度かけた所はもうずっとストレートのままです。

半年や一年経って。地毛のクセは伸びてきたらまたそこだけかければ良いのです。

私はいつも弱酸性の薬剤で施術するのですがやっぱり質感がすごくいいんですよね。

弱酸性の薬剤って、薬が弱いからクセが強い人には向いてないの?と

思われがちなのですが、クセが強い方でもしっかり真っ直ぐにすることができます。

弱酸性の薬剤でお客様のクセに合わせて薬剤の強さは調整できますので

日頃一般的なアルカリ矯正をしている方にも安心して施術させていただけます。

毎回アルカリ矯正をsて徐々にかみが痛んで来たな、、と思って来た方には

一度試していただきたいなとおもいます!

自然な縮毛矯正(弱酸性の縮毛矯正)のBefore&After

いろんな髪質のお客様、くせ毛具合も皆さんちがいますし

カラーされる方、ダメージ具合、などお客様一人ひとり違うのです。

これはマニュアル化できることではなく、経験と知識で1人1人にあった施術をさせていただきます。

弱酸性での縮毛矯正できっと喜んでただけると思います!!

弱酸性縮毛矯正 16740円

下記電話番号クリックでお店に繋がります。

03−6804−2990

ENORE表参道店

〒 東京都渋谷区神宮前4-17-8 オリエンタル原宿207

Webで予約

自然な縮毛矯正に見せるために気をつけること

薬剤にこだわる以外にも、自然に見えるようにかける事もできます。

ちょっと根元のクセを残す

トップの自然な立ち上がりが自然な仕上がりに見せてくれるので

内側は根元からしっかりクセを伸ばし、表面の髪の毛は根元1センチ分クセをのこして

縮毛矯正かけると仕上がりが自然に見えます。

薬剤をどこから塗るかでコントロールできるので一人一人のクセのレベルに合わせて

仕上げることができます。

部分縮毛矯正にする

このやり方もすごくいいです。

顔周りは印象にでやすい部分ですので、クセが弱い方でしたら前髪はくせ毛のままキープして

自分でアイロンスタイリングすることも自然に見えます。

必ずしも全体まっすぐにしなきゃ行けないわけではないので

毛先は毎日巻く方だったら毛先はストレートやらなくてもいいですもんね!

一度縮毛矯正かけた所にはもうかけない

これも大事です。

いくら健康な髪の毛でも、同じ所に2回縮毛矯正をかけるとそこは硬くなってしまうので

クセが戻ってなければ、そのままキープして広がらないようにケアしたほうがいいと思います。

おわりに

アイロンを使わない縮毛矯正があったり、トリートメントでまっすぐ見せるものがあったり

今がいろんな方法があるのでこれ!っと正解がないのが正直な所です。

その中でも、弱酸性の薬剤を自身もってオススメできるのはこんだけの理由があるのです。

くせ毛をしっかり伸ばしながら、質感もこだわれる、しかも髪に優しい。

弱酸性の薬剤は通常の3倍くらい高い高級薬剤なので、弱酸性の薬剤を扱っているサロンは

全国でみても1%くらいしかないのです。

関連記事はこちら

弱酸性サロンは、全国で見ても1%ほどしかないので、まだまだ珍しい薬剤ですがかけた方には感動していただけると思います!

自然な縮毛矯正をかけるには、薬剤にこだわることと他に3つの方法をご紹介いたしました。

ヘアスタイルと合わせて縮毛矯正のかけかたはご提案し、

ご来店いただいた際には責任を持って薬剤のことや、髪の毛のお話、ケアお話をさせていただきます

お電話でのご相談も多くいただいておりますが髪質次第で言い切れないことが多いので

無料カウンセリングもできますので一度お店で髪質をみさせていただいて

一番いい方法をご提案させていただくこともできます。

ご予約はこちらから

無料冊子ダウンロード

髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル

美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。

このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。

下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。