【失敗しない】ブリーチ毛ハイダメージ毛を弱酸性縮毛矯正で髪質改善!パサパサの原因と改善策!

こんにちは。髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です。

ブリーチやアルカリ性カラーで髪の毛がダメージ毛になってしまった…。

ブリーチをしたら、広がりの出てきてパサパサしてしまう…。

広がりやパサパサしてしまうのを改善するにはどうしたら良いの!?

ブリーチ毛、ハイダメージ毛のパサパサの原因と改善を提案させて頂きます。

少しでも参考になった嬉しいです!

ブリーチ毛ハイダメージ毛などはパサパサ。ダメージがヤバイのは何故…?

ブリーチ毛ハイダメージ毛はアルカリ性の薬剤+強い脱色力で髪をダメージさせてしまいます。

髪を明るくする為にブリーチを使うと、髪のキューティクルを無理矢理こじ開け髪の中の色素を抜いていきます。

それにより髪の中の栄養分が大量に流出。髪の中も外もズタボロになるんです。

しかも元々髪は「弱酸性」の性質を持っているのですが、ブリーチなど一般的なカラー剤は正反対の「アルカリ性」その為髪の弱酸性を乱し余計に傷みやすくパサパサになってしまうんです。

そして数あるカラー剤の中でも、ブリーチは最もアルカリ性が強く髪への負担が物凄く、、あまりオススメしません。

しかもアルカリ性の強いブリーチ剤やカラー剤をし続けると頭皮がたるんでしまい老化にも繋がります。

弱酸性でブリーチ毛、ハイダメージ毛が広がりパサパサを髪質改善!?

弱酸性縮毛矯正と弱酸性酸熱トリートメントをオススメします!

髪がブリーチ毛、ハイダメージ毛でボロボロになってしまい、少しでも髪を綺麗に見せたい方はまず髪に一番優しい「弱酸性」の薬剤を使った縮毛矯正や酸熱トリートメントがおすすめです。

広がりを抑えて、乾燥しているパサパサを出来るだけ綺麗に。そしてそれを続ける事で時間をかけて少しずつ元気な髪の部分を増やしていき髪質改善する事が大切です。

髪質改善はブリーチ毛、ハイダメージ毛を少しずつ無くしていく事が本当の髪質改善。

1回綺麗にしただけだと意味が正直ありません。

定期的に弱酸性縮毛矯正と弱酸性トリートメントを施術していきましょう!

ハイトーン、ブリーチ毛でダメージしている方はパサパサしたり広がりが気になる方はプラスでエノアの髪質改善トリートメントを絶対にして欲しいです。

エノアの髪質改善トリートメントはブリーチ毛やハイダメージ毛さんの髪をさらにダメージさせる「残留アルカリ」「残留オキシ」さらに老化の原因の1つ「活性酸素」などの不純物を除去出来、ボロボロで荒れ放題の毛髪環境を整える効果が期待できます。

周期は人によってベストなタイミングが変わってくるので、髪の毛の状態を見て相談して決めていきましょう!

↓おすすめさせていただいた各メニューについての詳しい記事はこちら

関連記事はこちら

関連記事はこちら

関連記事はこちら

ハイダメージの方は弱酸性酸熱トリートメントでさらに補修しましょう!

ハイライトやブリーチなどダメージが強い髪は弱酸性酸熱トリートメントで髪内部をしっかり補強してあげる事で、髪のうねりやパサつきが落ち着くようになります。

クセが伸びるわけではないのでダメージと同時にくせ毛が気になる方は「ハイダメージ毛対応縮毛矯正」のメニューをお選びください。

髪の状態を見ながらあなたの髪にピッタリの施術をさせていただきます。

※元々クセがなかった方は「弱酸性酸熱トリートメント」単一のメニューをお勧めすることもあります。※またダメージがあまりにも強すぎる場合は弱酸性縮毛矯正ができない場合もございますのでご了承ください。

関連記事はこちら

お客様からの口コミ!

口コミありがとうございます!

結婚式や特別な行事に任せて頂くのはとても嬉しいです。

髪がツヤツヤになるのは嬉しいですね!リラックスしていただけて良かったです。

お悩みを言って頂きありがとうございます!さらに、感動して貰える様に頑張ります!

髪質に合ったお悩み改善するならお任せ下さい!

さらに綺麗にできる様にエノアスタイリストがサポートしていきます。

一緒に髪を綺麗にしていきましょう!

値段!!

縮毛弱酸性矯正 ¥17600

弱酸性縮毛矯正+酸熱トリートメント¥22000円

髪質改善トリートメント ¥5500

酸熱トリートメント¥15000

ハイダメージ毛対応縮毛矯正¥26000

エノアHPネット予約ご新規様限定クーポン「20%OFF」

弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント

¥22,550→¥19,000

ご予約方法/電話番号・住所

ネット予約はこちらから!!

↓ ↓

予約はこちら

施術時間の目安。

弱酸性縮毛矯正→2時間半?3時間。

弱酸性カラー→1?1時間半。

弱酸性酸熱トリートメント→2時間半。(縮毛と一緒に行う場合は同時に施術するので縮毛矯正のお時間内に含まれます。)

髪質改善トリートメント→30分?1時間。

カット→1?1時間半。

*あくまでも目安なのでお時間が前後してしまう可能性がございます。

ブリーチ・ハイダメージ毛の縮毛矯正についての質問

Q1「縮毛矯正している髪にブリーチをしたいけど断られるけど出来ないの?」

出来ないというよりも、ブリーチをした後の髪の状態を考えると出来ればやらない方がいいといった感じです。髪が強いと2回ほどブリーチしても大丈夫な人もいますし、逆にブリーチが出来ないほど髪を濡らすとテロテロになってしまっている人もいます。髪の状態によって結構出来るかは変わりますし、縮毛矯正もブリーチも美容院で髪を痛めるTOP1と2の施術です。やるにしても髪がものすごく痛む。その覚悟はしておきましょう。

またブリーチした場合、その後の縮毛矯正はブリーチ部分がなくなるまで基本的に出来ません。エノアでも縮毛矯正をかける場合はブリーチ部分を避けて、ブリーチ部分は弱酸性酸熱トリートメントをかける事がほとんど。(状態にもよりますが)「縮毛→ブリーチ」よりも「ブリーチ→縮毛」の方が危険です。もし、縮毛矯正を定期的にしっかりやりたい方はブリーチは使わずカラー剤で出来る範囲内で明るくするのがおすすめですよ。

Q2「酸性ストレート・弱酸性縮毛矯正とブリーチはどっちが先?」

★酸性ストレートや弱酸性縮毛矯正

★ブリーチ

をどうしてもどちらもやりたい場合は酸性ストレートや弱酸性縮毛矯正を先にやるのがおすすめです。

またどっちもやる場合は別日での施術にして髪への負担を少しでも減らしましょう。ただどちらも施術するのは正直おすすめしないです。

Q3「縮毛矯正とブリーチはできない?」

どちらも一緒にやり続けたいと思っていらっしゃいましたら、髪の状態を見てどちらかを別のメニューで代用するのがおすすめです。

ブリーチは必ずしたい人、クセがあまり強くない人

ブリーチを必ずしたい人は縮毛矯正を「弱酸性酸熱トリートメント」に変えてみましょう。クセを伸ばすことはできませんが、うねりや広がりを1?2ヶ月ほど落ち着けてくれる。毛髪補修効果と毛髪コントロール効果の高いトリートメントです。縮毛矯正ではなくトリートメントなのでブリーチを続ける事ができますし、同時に髪を扱いやすく出来るんです。

縮毛矯正は必ずしたい人、クセが強い人

先ほどの質問の中でもチラッと言いましたが、縮毛矯正を優先的にやりたい方はカラー剤で出来る限り明るくする方法もあります。やりたい髪色によってはWカラーとなる場合もありますが、ブリーチを使うよりは髪のダメージを抑えられます。

まとめ。

ブリーチなどハイダメージでお困りの方は是非お気軽にご相談ください。

髪の状態に合わせた施術で毛先まで綺麗に、何年経ってもツヤツヤ、サラサラになるようにアプローチさせて頂きます。

ただ1度ダメージした髪はどんなに頑張っても、髪の構造上「元通りに治ることはありません」その為、しっかりと「長期的に続ける」事で髪の根本から改善を目剤していくのがおすすめです。なのでできる限り通って欲しいです!

エノアスタイリストがお客様を全力でサポートし、綺麗にする事をお約束します。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

予約はこちら

無料冊子ダウンロード

髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル

美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。

このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。

下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。