【2024夏】ミディアムの前髪ありなし問題を解決!似合うポイントを紹介

ミディアムヘアは、年齢問わず挑戦しやすいレングスでとても人気です。

でも、前髪あり・なし問題で悩んだことがありませんか。

自分にはどんな前髪×ミディアムスタイルが似合うのか知りたい人もいるでしょう。

そこで今回は、

・前髪あり・なしを決める2つのポイント

・「前髪あり」のミディアムスタイル9選

・「前髪なし」のミディアムスタイル9選

・ミディアムのアレンジスタイル(前髪あり・なし)5選 

を紹介します。

きっとあなたに似合う前髪×ミディアムスタイルが見つかるので、参考にしてくださいね。

 

ミディアムは前髪あり・なしどちらが良い?決めるときのポイント

前髪あり・なしを決めるときは、

可愛い系・キレイ系など、なりたい「イメージ」を基準にすると決めやすいです。

さらに「顔型」と合わせて考えることで、あなた好みのスタイルが完成しますよ。

 

イメージで決める

前髪あり・なしでミディアムスタイルのイメージは大きく違います。

・可愛らしい

・クールで上品

という2つのイメージをみていきましょう。

 

前髪あり×ミディアムは可愛らしいイメージ

前髪あり×ミディアムは、可愛らしい印象に仕上がります。

分け目も重要で、斜めに流すと女性らしくなり、センター分けだと大人っぽくもなります。

 

前髪なし×ミディアムはクールで上品なイメージ

前髪なし×ミディアムは、クールで上品な印象になります。

かきあげ風でこなれ感を出したり、くびれを作って韓国風で今っぽくもなるでしょう。

 

顔型別で決める

顔型で決めるときは、縦と横の長さを考えながら前髪を作るとバランスが良くなります。

顔型に合わせてバランスのとりやすい前髪をチェックしていきましょう。

 

【丸顔さん】前髪なし×ミディアム

可愛らしいイメージの丸顔さんは、大人っぽさがプラスされる「前髪なし」がおすすめ。

「前髪あり」にしたい場合は縦のラインを意識して、「シースルーバング」にするとバランスが良いです。

 

【面長さん】前髪あり×ミディアム

面長さんはクールで上品なイメージ。

縦の長さをカバーするために「前髪あり」がおすすめです。

「前髪なし」にしたい場合は、前髪の横幅を広めにするとよいでしょう。

 

【逆三角さん】前髪あり×ミディアム

逆三角さんはシャープでクールな印象。

ハチが張っているので、「前髪あり」でカバーするのがおすすめです。

 

【ベースさん】前髪なし×ミディアム

ベースさんはエラのハリをカバーするために縦のラインを強調するとよいでしょう。

「前髪なし」スタイルがおすすめですよ。

 

【ミディアム】前髪ありスタイル9選

前髪ありのミディアムヘアは、可愛らしいスタイルが好きな方に必見!

また面長さん・逆三角さんにも小顔効果抜群です。

前髪あり×ミディアムのおすすめスタイルを紹介します。

 

【前髪あり】韓国風のくびれ外ハネミディアム

Center

Side

Back

逆三角さんや面長さんは、前髪ありで顔の縦ラインや、気になるハチをカバーするのがポイントです。

さらに顔周りのくびれを作ることで今っぽい印象に。

外ハネスタイルを合わせれば、可愛らしくカジュアルに仕上がります。

ヘアカタログで見る

ENORE オーガニックバームをつけると、ふわっと自然な質感の外ハネをキープできますよ!

軽いつけ心地でべたつかないので、空気感と束感のあるスタイルにおすすめです。

【前髪あり】小顔効果のあるナチュラルストレートミディアム 

Center

Side

Back

前髪あり×ミディアムは、面長さんが縦のラインをカバーしたいときにおすすめ。

レイヤーを入れているので、全体が軽い印象になります。

ヘアカタログで見る

 

【前髪あり】可愛いゆるふわパーマの長めミディアム

Center

Side

Back

前髪あり×ミディアムは、パーマと合わせると可愛らしい印象に仕上がります。

顔周りに後れ毛を作ることで小顔効果も抜群ですよ。

ヘアカタログで見る

 

【前髪あり】30代にもおすすめ!大人可愛いミディアムパーマ

Center

Side

Back

丸顔さんが前髪あり×ミディアムにするなら、顔の縦ラインを強調できるシースルーバングがおすすめ。

パーマをかけているので、スタイリングもとっても簡単です。

ヘアカタログで見る

 

【前髪あり】ナチュラルな内巻きミディアムスタイル

Center

Side

Back

面長さんは縦のラインをカバーするとバランスが良くなるので、前髪ありがおすすめ。

毛先のみ内巻きにすることで、カジュアルな仕上がりになります。

ヘアカタログで見る

 

【前髪あり】シースルーバングがポイントの韓国風ミディアムヘア

Center

Side

Back

韓国っぽいミディアムヘアは、シースルーバングの前髪と毛先重めの組み合わせがポイント。

トレンド感があり、抜け感も抜群です!

サイドバングでこめかみを隠しているので、小顔効果も期待できます。

ヘアカタログで見る

 

【前髪あり】長めのサイドは流す!シースルーバングのミディアム

Center

Side

Back

シースルーバングでも少し技ありなら、こちらのミディアムヘアがおすすめ。

長めに残したサイドバングを流すことで、こなれ感が出る上に小顔効果も抜群です!

清楚なムードでデートにもいかがでしょうか。

ヘアカタログで見る

 

【前髪あり】厚め&短め前髪でガーリーミディアムスタイル

Center

Side

Back

厚めで短めの前髪は、大人ガーリーな印象になれるスタイル。

ベーシックなストレートミディアムでも、前髪で遊び心が出せますよ。

毛先はパサつかないようにオイルなどを馴染ませるとよいでしょう。

ヘアカタログで見る

 

【前髪あり】レッドカラーが印象的なミディアムウェーブ

Center

Side

Back

深みのあるレッドカラーは、色味で個性を出したい方にぴったり。

厚めの前髪と自然なウェーブでボリュームも出しやすいですよ。

セットもしやすいミディアムスタイルです。

 ヘアカタログで見る

【ミディアム】前髪なしスタイル9選

前髪なしのミディアムヘアは、大人っぽいスタイルやキレイ系が好きな人におすすめ。

前髪なし×ミディアムのおすすめスタイルを紹介します。

 

【前髪なし】学生にもおすすめ!ストレート×黒髪ミディアム 

Center

Side

Back

黒髪×ストレートのシンプルなミディアムスタイル。

黒髪にすると幼い印象になりがちですが、前髪なしにすることで大人っぽさをアップできます。

シンプルですがレイヤーも入っていて、おしゃれな仕上がりになっています。

ヘアカタログで見る

 

【前髪なし】大人っぽいセンター分けのミディアムパーマ 

Center

Side

Back

センター分けの前髪は上品な印象のミディアムヘアになります。

細かめのパーマで、外国人風のおしゃれな雰囲気を楽しみましょう。

ヘアカタログで見る

 

【前髪なし】韓国風センター分けのゆるめパーマミディアム 

Center

Side

Back

前髪をセンター分けにしてサイドのくびれを作ることで、人気の韓国風ミディアムに。

ゆるくかけたパーマで、大人のこなれ感があります。 

ヘアカタログで見る

 

【前髪なし】ストレートのかっこいい黒髪ミディアムスタイル

Center

Side

Back

かきあげ前髪×黒髪はシンプルなカッコよさがあります。

サラツヤな手入れの行き届いたミディアムスタイルは、大人の余裕も感じられるでしょう。 

ヘアカタログで見る

 

【前髪なし】30代、40代におすすめ!大人っぽい上品なミディアムスタイル

Center

Side

Back

ミディアムヘアの前髪センター分けは大人っぽく上品さもあるので、30代、40代の大人女子にもおすすめです。

作りすぎていないスタイリングから、自然な上品さを感じられるでしょう。 

ヘアカタログで見る

 

【前髪なし】韓国風おかっぱがキュートなミディアムヘア

Center

Side

Back

タンバルモリ(韓国風おかっぱ)は、毛先重めが新鮮な印象!

毛先を外ハネすると、より今っぽい感じになれます。

前髪なしで縦ラインが強調でき、丸顔さんにもおすすめです。

ヘアカタログで見る

 

【前髪なし】センター分けで大人綺麗なミディアム

Center

Side

Back

前髪なしのセンター分けは、大人の色気を出したい方におすすめのミディアム。

艶やかな質感を意識することで、大人の綺麗さを印象づけられます。

 ヘアカタログで見る

【前髪なし】40代大人女性に◎ミディアムレイヤー

Center

Side

Back

前髪なしのミディアムレイヤーストレートは、大人女性から人気のスタイル。

ふんわり女性らしくも、クールに決めるのも可能で、アレンジしやすいのが嬉しいですね。

ヘアカタログで見る

 

【前髪なし】上品な印象の内巻きストレートミディアム

Center

Side

Back

前髪なしで内巻きストレートにしたミディアムは、洗練された印象!

髪質を問わない髪型なので、毛量が多い方もぜひ挑戦してみてください。

ヘアカタログで見る

 

【前髪あり・前髪なし】ミディアムのアレンジスタイル5選

簡単アレンジも豊富にできるミディアムヘア。

アレンジも、前髪あり・なしで雰囲気がかなり違ってきます。

ミディアムスタイルのアレンジを前髪あり・なし別に紹介します。

 

【前髪あり】ハイトーン×ローポニーのセットが簡単ミディアムアレンジ

Center

Side

Back

ハイトーンで目を引きますが、シンプルなミディアムのアレンジです。

前髪ありにすることで可愛らしさがプラスされます。

外国人風のこなれ感が好きな人におすすめですよ。

ヘアカタログで見る

 

【前髪あり】大人可愛いミディアムのアップアレンジ 

Center

Side

Back

シンプルなシニヨンではなく、ねじっていることでおしゃれに見えます。

前髪ありプラス後れ毛を作ることで、可愛らしさのあるミディアムアレンジの完成です。

ヘアカタログで見る

 

【前髪あり】こなれ感のあるルーズなミディアムアップアレンジ

Center

Side

Back

オン眉とアップスタイルを合わせると、若々しく明るい印象になります。

パーティーや結婚式などのお呼ばれスタイルとしても活躍する、ミディアムアレンジです。

ヘアカタログで見る

 

【前髪なし】サイドに寄せたハーフアップ風ミディアムアレンジ

Center

Side

Back

前髪なし×サイド寄せでハーフアップに仕上げた、上品で大人な印象のミディアムアレンジ。

大人っぽく上品さもあるので、年齢問わず挑戦しやすいですよ。

ヘアカタログで見る

 

【前髪なし】くるりんぱのみで作る韓国風ミディアムアレンジ 

Center

Side

Back

人気の韓国風アレンジ。

前髪のセンター分けプラスくびれを作ることで、トレンドの韓国風になります。

ポイントは後れ毛のくびれ。

こなれ感のあるアップスタイルは、おしゃれ女子におすすめですよ。

 

まとめ

ミディアムヘアを前髪あり・なしで分け、さらにアレンジも含め合計23スタイル紹介しました。

自分に似合いそうな前髪×ミディアムスタイルは見つかりましたか?

髪型は前髪あり・なしで印象が大きく異なります

前髪をどうするか悩むなら、

◯どんな「イメージ」のミディアムになりたいか
◯どうやって自分の「顔型」をヘアスタイルでカバーするか

をポイントにしてみてくださいね。

・可愛らしいイメージになりたいなら、前髪あり
・クールや上品なイメージになりたいなら、前髪なし

がおすすめ。

また、

・面長さん、逆三角形さん…前髪あり
・丸顔さん、ベースさん…前髪なし

にすると、顔型がカバーできて似合わせ・小顔効果が高まりますよ。

なりたい「イメージ」と「顔型」に合わせて前髪あり・なしを決めることで、なりたいミディアムスタイルを叶えましょう!

気になるミディアムスタイルが見つかったら、ぜひENOREを予約してくださいね。

予約はこちら

無料冊子ダウンロード

髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル

美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。

このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。

下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。