【2024夏】韓国風ロングは大人女子ならナチュラル&クールがおすすめ!

もはやヘアスタイルの定番の一つとなりつつある韓国風ヘア。

韓国風ならではの今っぽいムードは欲しいけど、いつものスタイルや年齢などから、「自分には合わない…」と感じている方もおられるのでは?

韓国風といってもバリエーションはさまざま。

さらに日本スタイルをほどよくミックスすれば、ワンランク上のオシャレヘアに仕上がります。

今回は、ナチュラル系・クール系女子や大人女子にもぴったりの、韓国風のロングヘアをご紹介します!

そもそも韓国風のロングとは?

韓国風のロングは、ストレート・パーマともに、ボリュームのある重めのスタイルが特徴です。

前髪ありの場合は、サイドバングをしっかり残してフェイスラインをカバーするので、小顔効果も期待できます。

韓国風ロングと日本のスタイルの違い

韓国風のロングと日本のロングの一番の違いは、重さとナチュラル感といえるでしょう。

韓国風は毛先に重さのあるAラインのシルエット。

ウェーブはどちらかというと面で、しっかり波打っているのが特徴です。

対して日本のロングは、軽くラフで、自然な仕上がりを重視します。

レイヤーやカラーで軽さを出し、ウェーブもゆるふわやミックス巻きでこなれたムードが特徴です。

韓国風ロング|ストレートヘア

艶やかな質感を出すのが韓国風ヘアのポイント。ストレートヘアなら、余すところなく楽しめます。

重めの毛先、前髪の立ち上がりなどを意識してスタイリングを。

控えめレイヤーカットと艶髪ストレートの韓国風ロング

落ち着いたカラーと毛先までしっとり艶やかなストレートロング。

毛先のレイヤーを少なめにするのが韓国風に見せるポイントです。

→このスタイルをヘアカタログで見る

レイヤーカット×巻き髪で大人ムードな“ヨシンモリ”

前髪から顔周り、毛先へと、緩やかなウェーブで作られた「ヨシンモリ」スタイル。

韓国語でヨシン=女神、モリ=頭・髪を指す通り、女神様のようなエレガントな雰囲気が魅力です。

センターパートにすると、さらに韓国っぽいムードに。

→このスタイルをヘアカタログで見る

センターパート×ピンク系カラーがポイントの韓国風ロング

重めの毛先とセンターパートが韓国風なロングヘア。

ピンクベージュを選んで、少し個性をプラスしました。

顔周りを中心に巻けば、さらに韓国風になりますよ。

→このスタイルをヘアカタログで見る

重め×黒髪が美女ムードの大人っぽ韓国風ロング

ナチュラルな黒髪ストレートを韓国風に見せるのは、重めの毛先がキーポイント。

前髪なしの黒髪なら、大人ムードの仕上がりになりますよ!

→このスタイルをヘアカタログで見る

ENORE ゴールデンホホバオイルは、伸びがよく軽やかなつけ心地なので重めロングの方にぴったりです!

オーガニック農法で育てられたホホバの実がたっぷり配合されているため、髪や頭皮にやさしくスタイリングができますよ。

韓国風ロング|パーマヘア

韓国風のパーマヘアはゆったりした大きめウェーブが特徴。

顔周りのウェーブでバランスをとりやすいので、小顔効果も期待できます!

韓国風のセンターパートにウェーブが色っぽいロング×パーマヘア

Aラインに広がる重めの毛先とセンターパートが韓国風のロングヘア。

ゆるめのウェーブとハイライトカラーでこなれ感がプラスされ、ワンランク上の仕上がりに。

大人っぽく決めたいならおすすめのスタイルです。

→このスタイルをヘアカタログで見る

黒髪×ウェーブで仕上げたクールで個性的な韓国風ロング

センターパートの前髪をしっかり立ち上げ、重めの毛先と黒髪が韓国っぽさ満点。

黒髪とラフなウェーブでこなれ感を出せば、韓国風ロングが一味違った個性はムードに仕上がります。

→このスタイルをヘアカタログで見る

韓国風ロング|前髪あり

前髪で印象が大きく変わるのは、韓国風ロングも例外ではありません。

シースルーバングやサイドバングなどを合わせて自分に似合うスタイルを探してみましょう!

毛先レイヤー×さらツヤストレートでクールな大人ムード

韓国風スタイルの重要ポイント、艶やかな質感を生かしたストレートロング。

毛先に入れたレイヤーカットが、重すぎず軽すぎない、大人の韓国風スタイルをかなえます。

→このスタイルをヘアカタログで見る

黒髪×シースルーバングが旬を感じる甘辛ミックス

重めの黒髪ロングがクールでスパイシーな雰囲気。

透け感のあるシースルーバングのロングヘアが甘くなりすぎない、オシャレ上級者スタイルです。

絶妙な甘辛バランスの韓国風ロングは、かっこいい大人女子にもおすすめ!

→このスタイルをヘアカタログで見る

韓国風ロングを簡単アレンジでもっとかわいく

顔周りのサイドバングをしっかり作る韓国風ヘアは、アレンジも決まりやすいスタイルです。

ハーフアップやお団子など、簡単×かわいいアレンジをお届け!

くるりんぱで簡単に作る低めのお団子“ロウボーン”

ロウボーンとは、低い位置で作ったゆるめのお団子スタイルのこと。

ポニーにして毛先をお団子にまとめるだけです。

顔周りに後れ毛を残しゆるめに巻いたら、オルチャンアレンジの完成!

→このスタイルをヘアカタログで見る

顔周り・サイドバングを生かしたハーフアップスタイル

しっかり作ったサイドバングは韓国風を印象付ける大事なポイント。

顔周りの後れ毛としてしっかり生かしてハーフアップにするだけの簡単アレンジ。

あざとかわいいスタイルが完成です!

→このスタイルをヘアカタログで見る

ヨシンモリをハーフアップにした“女神”ムードなアレンジ

前髪の立ち上がりや流れるような顔周りのウェーブがポイントのヨシンモリをアレンジ。

顔周りを多めに残してハーフアップにするだけです。

ヨシン(女神)風のエレガントなムードが欲しいパーティーなどにもぴったりですよ!

→このスタイルをヘアカタログで見る

まとめ

韓国風のロングヘアをご紹介しました。

多くの方がイメージするエギョモリやヨシンモリ以外にも、韓国風には幅広いスタイルがあります。

韓国風に仕上げるポイントは、

・顔周りのレイヤー

・重めの毛先

・センターパート

を意識することです。

トレンドの韓国風でありつつ、ご自分に似合うスタイルを探してみてください。

大人っぽくしたい、クールに仕上げたい、という方は、ご紹介したスタイルを一度お試しくださいね。

イメージがつかめない、もっと違う韓国スタイルがいいなど、迷ったときはスタッフにご相談ください!

予約はこちら

無料冊子ダウンロード

髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル

美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。

このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。

下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。