COLUMN

カテゴリ: 未定義

【くせ毛でもショートにしたい方必読】くせ毛でもできるショート特集!プロが教える家でも簡単にまとまる方法を施術ごとにご紹介!

こんにちは!ENORE青山店店長の沼崎です!くせ毛が原因で今までショートにする事を美容師さんに反対される。そんな経験をした事はございませんか??くせ毛=ショートが出来ない。というわけではなく、くせの状態をしっかり判断しカットする事ができればくせ毛の方でも家で簡単にセットができるようなヘアスタイルにする事が可能になります。くせ毛の方がショートにする場合、方法は二つ。縮毛矯正をかけた上でショートにするか。くせ毛を生かしたショートスタイルにするか。大まかにこの二つのやり方を実際の写真と種類別に一緒に解説させていただき、自分に合うと思うヘアスタイルを見つけていただければと思います!弱酸性縮毛矯正+カット24750円→19800円+指名料(1100円)WEBで予約縮毛矯正独特のピンとしたストレート感をなくすENOREオリジナル弱酸性縮毛矯正で自然で絹のような手触りナチュラルなストレートヘアを追求します癖が強くてショートにできないうねりをどうにかしたいパサつかないようにしたいうねり、広がりが原因でショートヘアを楽しむ事ができないと悩まれている方も少なくないのではないでしょうか。くせ毛だけどショートヘアにしてみたいという方にオススメなのが弱酸性縮毛矯正。くせ毛でお悩みの方は長年縮毛矯正をかけ続けている方がほとんどかと思います。そうすると縮毛矯正独特のピーンとしたストレート感がずっと残ってしまってナチュラルなストレートスタイルを楽しめないとお考えの方もいらっしゃるかと思います。ENORE沼崎がかける弱酸性縮毛矯正&カットはこんなメリットがあります。・お客様一人一人、部位ごとに薬剤を変えるのでダメージを最小限に抑えオーダーメイドの縮毛矯正をかけられる・優しい薬剤なので自然なストレートを楽しむ事が出来る・通えば通うほど髪の状態が良くなる・縮毛矯正独特のピーンとした質感にならない・カラーと同時に施術をする事が可能・ツヤと潤いが髪に宿る・骨格、くせ、ダメージ、全てを考慮して行うカットで自然な丸みと小顔に見せる事ができる通常かけるアルカリ性の縮毛矯正に比べ格段にダメージを抑えられるのがポイントになります。是非この機会にお試しください!初めてのご来店の方は20%オフでご案内させていただいております。弱酸性縮毛矯正+カット24750円→19800円+指名料(1100円)WEBで予約お電話やラインで直接聞きたいことなどあればお気軽にご相談くださいLINE友だち追加お電話の際は「沼崎のブログを見た!」とお伝えください!エノア青山店電話番号☎︎ 03−6447−0904エノア青山店住所〒東京都渋谷区神宮前3-11-7 B1くせ毛でもショートにする事は可能??結論からいうとくせ毛でもショートにする事はもちろん可能です!むしろ量が多く、くせも強い場合ショートヘアにする事で扱いを格段に楽にする事ができるようになったりします。くせ毛で髪が長い場合、縮毛矯正を頻繁にかけないと収集がつかなくなってしまい最終的にはポニーテールで過ごす。というのを繰り返している方も少ないくないのではないでしょうか。今後、脱縮毛矯正をしたいと考えている方はバッサリカットして今までと違う自分に出会ってみると意外としっくりハマった!という方もたくさんいらっしゃいます。くせ毛の種類一言に「くせ毛」と言っても4種類のくせがありそれぞれ生かした方が良いか縮毛矯正をかけた方が良いか特徴があります。こんにちは!ENORE青山店スタイリストの沼崎です! くせ毛でお悩みの方へ。 くせ毛って扱いが大変ですよ...日本人のほとんどが当てはまるくせ毛の3つをご紹介します。①波状毛全体的に波打つ様なくせでミディアム~ロングになるにつれS字のウェーブが強くなります。ボブ以上の長さの場合、くせ毛を生かした髪型として作るのは難しいのですがショートの場合カット次第で扱いやすくまとまる様にする事が出来ます。②捻転毛バネ状にくるくるとパーマの様なくせが特徴の捻転毛。所謂「天然パーマ」と言われているくせです。一見かなり強く出てしまう癖なのですがショートの場合、パーマヘアとして一番生かしやすい癖でもあります。③縮毛髪がくせにより縮れていて髪が傷む様な事をしていないのにも関わらず傷んで見えてしまうのが特徴のくせ。今紹介したくせの中でも一番強いとされていてカットだけでくせを生かすのが難しい癖でもあります。ですが、縮毛矯正と組み合わせながらの施術で扱いやすくまとまる様にする事は可能です。くせ毛を生かしやすいのは??この3種類の中でパーマ風に生かしつつショートにする事で相性が良いのは2つ目に紹介した捻転毛と呼ばれる癖です。もちろんカットだけでは難しいのでスタイリング材(ワックス、ムース)を使いこなす事でくせ毛を生かす事が出来ます。次にショートにすると扱いやすいのが波状毛です。こちらはBeforeAfterでご紹介していきます。波状毛の場合、個人差はあるのですが捻転毛、縮毛に比べくせが弱くカットで馴染ませやすいです。ただ、やたらと短いショートにしてしまうと動きが出やすくなってしまうのも特徴の一つですので少し重さを残したショートボブにカットするのが良いでしょう。重さを残しつつすっきりとした印象を見せアイロンを使用しなくても波状毛のくせの部分をうまく利用しまとまるヘアスタイルにする事が出来ます。別パターンでご紹介すると元々ショートの方でも髪が伸びきってしまい、くせがまた出てきてしまっているヘアスタイルもこの様にカットで調整すればドライヤーだけでまとまらせる事が出来ます↓↓くせ毛の方がショートにするメリット、デメリットメリット・くせ毛を生かしてカットするのでどんな頭の形にも合わせる事が出来る・乾かすのが早くなる・縮毛矯正をやるのと比べると値段が安い・くせ毛良いところを生かせる・くせ毛をまとめる事ができるデメリット・高い頻度でカットする必要がある・カットの技術力によっては逆に扱い辛くなってしまうくせ毛の方をショートにしたビフォーアフターカットだけでまとまるヘアスタイルを作るのももちろん良いのですが、昔からくせ毛と付き合って来たかと思いますのでうねったりパーマっぽく見せるのが飽きたし嫌!なんて事もありますよね。そんな時はやはり縮毛矯正と組み合わせて施術するのが良いでしょう。ビフォーアフターと解説をそれぞれしていきたいと思います!弱めの波状毛のくせ毛のストレート髪質は軟毛で柔らかく、アイロンを入れても持ちが悪く湿気の多い季節はうねりと広がりが常に出ているくせ毛がお悩み。かといって過去にかけた縮毛矯正でぴーんとなりすぎてしまい、縮毛矯正をずっとかけずにいましたが、アイロン、ブローなしでもまとまる弱酸性縮毛矯正+内巻きショートボブにカット。くびれと丸みの両立したショートスタイルに。寝癖がついても軽く濡らしドライヤーを当てれば家でも簡単にまとまります。多毛のくせ毛の丸みを残したショートボブストレート硬い髪質でカラーやパーマをかけていなくてもパサついて見えてしまう髪質がお悩み。ショートにしてみたいが短くすると広がってしまうのが嫌でずっとカットできずにいました。ブログを見てご来店いただき弱酸性縮毛矯正+丸みショートボブにカット。アイロンなどを使わなくても自然な丸みのあるショートになりました。弱酸性縮毛矯正+カット24750円→19800円+指名料(1100円)WEBで予約弱めの波状毛のくせ毛の改善ショートくせはそんなにないのですが、量が多くショートにしていてもまとまらないのがお悩み。縮毛矯正をかけてしまうと丸みが出なくなってしまうので5年以上かけていませんでした。地毛の直毛の方の様になる縮毛矯正をかける事で弱いくせでも広がってしまうのを落ち着かせ、さらに馴染む様に丸みがしっかり出る様にカットを組み合わせる事でくせ毛で量が多くてもまとまります。跳ねやすいくせ毛の内巻きショート全体的にくる大きなうねりまとまりずらさがお悩みのくせ毛。くせの種類で言うと波状毛に属すくせになります。この場合、段をしっかり入れてしまうとくせ、湿気、毛量なども重なり扱いずらくなってしまいがちに。。ベースのカットとしては少し重めにカットして手ぐしでもまとまる様にしてあると家でのセットが格段に楽になります。これくらいのくせの場合はカットのみでもある程度は扱いやすくなるのですが縮毛矯正もかける事で季節に左右されない常にまとまるヘアスタイルになります。おばさんっぽくならないくせ毛の改善ショート髪が伸びるにつれて波打つ様なくせが出てくる、こちらも波状毛と言うくせ毛になります。ずっと長めの髪型にしていましたが思い切ってショートにした所、老けて見えるようになって困っていたとの事。ショートにしておばさんぽく見えてしまうのはトップの髪を短く切りすぎてウェイトが高くなりすぎてしまう事と、うねりが原因でパサついて見えてしまうという事。ここのポイントを押さえて施術することでおばさんぽくならない、むしろ若く見え小顔小頭に見えるヘアスタイルになります。広がりやすいくせ毛のストレートショートショートにすると広がってしまうのがお悩み。ショート感の出やすいショートボブにする事でまとまりやすく扱いやすいヘアスタイルになります。強い捻転毛を縮毛矯正で自然で艶のあるショートボブに波状にうねるくせと広がりがお悩み。ショートにするとよりジリジリと広がってしまうのでずっとロングで過ごしていたのですが、ブログとインスタを見ていただきご来店いただきました。ビフォー写真は見ての通り量が多く、くせがなかったとしてもまとまり辛い毛質なのでしっかり量調整をすることとナチュラルに馴染むように縮毛矯正をかけることで自然にまとまるショートボブに仕上がります。自然な毛流れを残すショートボブ広がり、うねりが気になるお客様。弱酸性縮毛矯正の中でもかなり弱めの薬剤を使用し丸みとくびれのあるショートボブにカットし扱いやすく持ちの良いヘアスタイルになりました。捻転毛の強いくせ毛をストレート+ショートボブかなり強い癖をお持ちで、今までくせ毛が原因でショートにする事ができずにいました。こちらで紹介しているブログを見ていただきご来店していただきました。今まで縮毛矯正をかけた事がなく、ぴーんとなってしまうのが嫌でかけられずにいました。内側のくせが特に強く縮毛矯正なしではかなり広がってしまうのでしっかりと丸みが出るように弱酸性矯正をしていきカットでさらに丸みを出した仕上がりです。自然な丸みの出る縮毛矯正で丸みショートボブくるくるとうねる癖は無いのですが、ぱやぱや出るアホ毛と広がり、跳ねがあり髪も伸びてきてまとまり辛くなっていたのがお悩み。くせを抑えながら自然な丸みが出るようにカットと弱酸性縮毛矯正の施術をする事で毎日楽に過ごしやすくなるショートに生まれ変わりました。40代でも安心!ボリュームダウンしすぎないストレートショートボブ年齢を重ね髪質が変わってうねりが気になってきたのがお悩み。いつも量を梳かれすぎてしまうのである程度の重みを残しながらショートボブにカット。弱酸性縮毛矯正を施し自然な丸みとまとまりを両立しています。縮毛矯正をかけるとボリュームダウンしすぎてしまうのを気にされておりましたが、丸みを残すことでお悩みも同時に解消しています。縮毛矯正とショートは相性としてかなり良く確実に扱いやすくなります。弱酸性縮毛矯正+カット24750円→19800円+指名料(1100円)WEBで予約ショートの方が縮毛矯正をかけるメリット、デメリットメリット・うねりが無くなるので扱いやすくなる・艶が出て髪が綺麗に見える・自然な丸みが出る(弱酸性縮毛矯正の場合)デメリット・一度かけると定期的にかけないとくせ毛の部分と縮毛矯正の部分の差が出る・くせ毛を生かす事が出来なくなると、言った様にくせ毛を生かしてカットする場合、縮毛矯正と組み合わせる場合それぞれメリットデメリットがございます。それぞれ自分に合うスタイルを見つけ信頼できる美容師さんと一緒に髪型を決めていく事が良いでしょう。くせ毛のショートの方に合うヘアケアまず一番大切になってくるのがシャンプーになります。シャンプーは髪を洗う物として用いられるのですが、シャンプーに対する考えを一度リセットしていただいてシャンプーをする事で髪の栄養補給をする!と今後は考えていただきたいです。本来、シャンプーをする前に髪をすすぐと思うのですがその時に髪や頭皮に付着している汗、皮脂、ほこりなどの汚れは8割落ちていると言われています。ですので、洗浄効果の強いシャンプーで髪を洗ってしまうと髪に必要な水分や油分、タンパク質も一緒に洗い流してしまいます。こうなってしまうとくせ毛を生かした髪型にしている方はカット自体でまとまりはあってもパサついて見えてしまったり、縮毛矯正をやっている方は髪が日に日に痛んでしまいます。せっかくまとまる扱いやすい髪型を作っていても家でのケアを怠ってしまうと痛んでしまった髪は元に戻ることはないですので取り返しがつかなくなってしまいます。そこで、僕が紹介しているのがENOREシャンプー、ENOREトリートメントというシャンプートリートメントのセットENOREシャンプーこのシャンプーは頭皮や毛髪と同じ弱酸性です。「プロテインとアミノ酸で髪を洗う」をコンセプトにアミノ酸洗浄剤を使用し、毛髪の保護、補習をしてくれるシャンプーです。頭皮の汚れをしっかり落としながら、ふけ、痒みを抑えしっとりしなやかで指通りの良いサラサラで艶のある状態へ導きます。ENOREシャンプー300ml→3300円ENOREトリートメントダメージを受けた髪に対し絡みの無いしなやかな状態にし、髪に必要なプロテインの働きにより指通りの良い艶のある状態に仕上げる事ができます。ENOREトリートメント300ml→3850円これらのシャンプートリートメントのセットを使い続ける事でダメージを究極に補修し弱酸性で頭皮の状態を正常に保ちつつ菌を寄せ付けない健康な肌にします。ダメージ補修系のシャンプーは油分を多めにしている事が多く洗い上がりの髪の質感が重く感じてしまう事もあるのですが、さらっとした質感にする事が出来ます。一度ダメージを負ってしまった髪は直す事は出来ないのですが痛んで傷ついた部分を補修する事は可能です。そして今後伸びてくる髪をいかにダメージを与えずに伸ばしていくかが本当に大切になってきますので今行っているヘアケアを一度見直し自分の髪質や痛み具合にあったヘアケアをしていく事が重要になります。口コミ別人急に変わりましたね!次回からは美髪をキープする施術になりますので今後も綺麗にできるように頑張りましょう!綺麗に髪質改善されましね!仕上がり以外も嬉しいお言葉をありがとうございます!次回も綺麗にできるように一緒に頑張りましょう!見違えるくらい綺麗になりましたね!シルエットが綺麗に見えるショートボブになったのでくせを気にせずショートを楽しんでください!Q & Aお客様からいただいたご質問を紹介していきます!Q.くせ毛が昔からの悩みで髪をショートにずっと出来ずにいました。特に前髪の癖が強いのですが収まりを良くする事は出来るでしょうか??A.前髪はショートでも周りの長さに比べ、短くしている事が多く癖が出て来やすいのが現状なのですが、うまく縮毛矯正と組み合わせれば自然に収まるようにする事ができます。ただ、前髪は他の部分に比べ長さが短い分、癖の部分が伸びて来たときに気になりやすいという事もあります。Q.くせ毛なのですがショートにしたいです!ですが、元々毛量が少なく軟毛で縮毛矯正をかけてボリュームがなくなりすぎるのも嫌で、パーマをかけたいと思うのですがくせ毛でもパーマをかける事が出来るでしょうか?またパーマをかけるとしたら普通のパーマとデジタルパーマどちらの方がいいでしょうか??A.縮毛矯正をかけるデメリットとしておっしゃった通り量が少なく軟毛の方の場合、ボリュームが落ち着きすぎてしまうという事が考えられます。その場合やはりパーマをかけてふんわりさせ、カットで収まりを良くしていく方法がいいでしょう。どのパーマがいいかは長さとやりたい雰囲気によって変わってくるのですが、根元から立ち上がるようにしっかりとしたパーマをかけたければ普通のパーマで、ふんわりと緩めにかけたければデジタルパーマの方がいいでしょう。Q.くせ毛なのですが、ショートにして弱酸性縮毛矯正をかけてみたいと思っています。その場合どのくらいの頻度で矯正とカットを繰り返せばいいでしょうか??A.矯正とカットをする頻度はカットはショートの場合おおかた決まっていて1ヶ月半から2ヶ月の間でカットする事をオススメしています。2ヶ月以上放置しても大丈夫ではあるのですが、どうしても量が多くなってしまうのでその点も考慮し長くて2ヶ月くらいの間隔でカットできるといいでしょう。矯正をかける頻度はくせの強さによって変わってくるのですが、早くて3ヶ月に一回、遅くて半年に一回のペースでかけられると綺麗なストレートの状態をキープしつつダメージも最小限に抑えて髪型をキープする事が可能になりますQ.くせ毛なのも気になるのですが、ショートにすることで顔が大きく見えてしまわないか不安です。この場合ショートにすることを諦めた方がいいでしょうか??A.ショートをあんまり経験したことがないとショートにすることで顔まわりの見える範囲が増えてしまいお顔が大きく見えてしまわないか不安ですよね。ですが、実はあらゆる髪型の中で一番小顔効果が出しやすいのはショートヘアなのです。もちろんカット技術にもよってしまう所はあるのですが、髪の特性(髪質やくせ)、骨格、輪郭をしっかり理解することができたら、小顔に見せ、頭も小さく見せることができるようになります。まとめでは、最後に要点をまとめていきます。くせ毛でもショートにする事は可能??答えはもちろん可能です!自分がどんな癖なのか?①波状毛②捻転毛③縮毛どういうショートにしたいか?くせ毛を生かしやすいのは??というのを見極めて深くカウンセリグをしてより自分に合う髪型を決めていく事が重要になります。それを踏まえた上で家でのケアもしっかり行い季節に左右されないヘアスタイルを作っていきます!くせ毛の方はショートに挑戦し失敗してしまった、扱い辛くなってしまったなど経験した事があるかと思います。無闇矢鱈にカットしてしまってはただ髪が短くなるだけ。それでは絶対に家での扱い易さは変わらないですのでしっかりと髪の状態を確認しその上であなたに合った施術をさせていただきます。はじめての方弱酸性縮毛矯正+カット24750円→19800円+指名料(1100円)WEBで予約お電話で直接お問い合わせも大丈夫です!☎︎ 03−6447−0904ENORE青山店 沼崎裕樹yuki_numazakiのインスタグラム

【2024夏】50代に似合うセミロングって?若く見える髪型21選

ある程度の長さがあり、ニュアンスの違いによって大きく雰囲気を変えられるセミロング。女性らしさがあり、扱いやすいことから、50代の女性にも人気な髪型です。50代では「若いときにやっていたセミロングが似合わなくなってきた……。」「ペタンコになって、地味に感じてきた……。」などの悩みがでてきますが、セミロングのポイントを押さえることで、-5歳若返りができますよ!本記事では、50代に人気の華やかで若く見えるセミロングを、ストレートとパーマに分けて紹介します。さらに〝どのようなセミロングならおばさんに見えないか〟についても解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。 おばさんの髪型になっていない?50代で若く見えるセミロングのポイント髪型次第で老けて見えたり、若々しく見えたりします。ここでは、どのようなセミロングなら、「50代でも若く見えて、おばさんぽくならないセミロングになるのか」について紹介します。 【50代】セミロングの髪型ポイント1.ボリュームがあり華やかセミロングの髪型は、全体的にボリュームがあると華やかになります。ハリ・コシが減少してくる50代では、ヘアスタイルにボリューム感があることで若返りになります。つむじがパックリ割れていたり、前髪がつぶれていると、老けた印象に……。対策は、レイヤーを入れたり、パーマをかけること。トップや顔まわりをふんわりさせ、-5歳若返りを目指しましょう! 【50代】セミロングの髪型ポイント2.パサつきがなくツヤツヤパサつきがなく、毛先までしっとりまとまったツヤツヤなセミロングの状態が、若く見えるポイント。50代は加齢によって、うねりやパサつきが出てきやすいので、艶を出しやすい髪型を選びましょう。ブローしたり、ヘアアイロンでスタイリングをすることで綺麗な髪型になります。また、トリートメントをするなど、毎日のお手入れも大切ですよ。明るすぎる髪色もダメージに見えやすいので、白髪が目立つ前にカラーリングをしましょう。ENOREおすすめの洗い流さないヘアトリートメントオイルは、ダメージケアしつつ自然なツヤが出せると大人女性に大人気です!【ストレート】50代におすすめな髪型!若く見えるセミロング10選艶感が大切なストレートのセミロング。50代の人におすすめな、レイヤーや内巻きなど、さまざまなスタイルのストレートの髪型を紹介します。 【50代に合う髪型】毛先ワンカールで品のあるセミロングにCenterSideBackうる艶のストレートに毛先をワンカールさせることで、50代の人に似合う、品のある髪型になります。アッシュ系のカラーで赤みを押さえて、潤いのあるセミロングに! ヘアカタログで見る【50代に合う髪型】シースルーバングとレイヤーでエアリーなセミロングCenterSideBack軽やかなストレートで軽さを感じられるセミロングです。50代の大人の魅力が引き立つように、あえてラフに崩し、抜け感を演出した髪型にしています。スタイリングはドライヤーだけでOKなので、時短になりますよ。 ヘアカタログで見る【50代に合う髪型】面長さん◎ふんわりツヤツヤのセミロングCenterSideBackストレートの髪型でもトップがふんわりするように、レイヤーを入れています。ペタッとなりがちなストレートのセミロングでも、ボリュームを出すことで50代の人も若く見える髪型に! ヘアカタログで見る【50代に合う髪型】ふんわり内巻きナチュラルなセミロングCenterSideBack柔らかな丸みがある女性らしいストレートのセミロングヘア。顔まわりの髪に動きを出しているので、小顔効果抜群な髪型です!前髪は厚めにすることで、50代の髪の悩みもカバーできますよ。 ヘアカタログで見る【50代に合う髪型】小顔が叶う!上品なひし形セミロングCenterSideBackレイヤーでカットしたシルエットが綺麗なセミロング。トップやサイドにボリュームを出しやすいので、50代の髪のお悩みをカバーできます。ふんわりと若々しい髪型で、女性らしい仕上がりです。 ヘアカタログで見る【50代に合う髪型】風になびいてサラサラ!前髪なしのセミロングCenterSideBack毛先までまとまった、シンプルなストレートの髪型です。前髪の根本にボリュームを出すことで、若く見えるセミロングに!クールな印象が好きな50代の人におすすめです。 ヘアカタログで見る【50代に合う髪型】レイヤーでキュートに!小顔に見えるセミロングCenterSideBack50代が挑戦しやすいキュートさを取り入れたセミロング。顔を包み込むようにカットしたレイヤースタイルは、50代の顔の悩みをカバーし、小顔効果抜群です。内巻きにブローするだけの簡単スタイリングで、楽ちんな髪型です。 ヘアカタログで見る【50代に合う髪型】ふんわり内巻きストレート!前髪なしのセミロングCenterSideBack毛先に重みがある華やかな内巻きストレートのセミロング。自然なボリューム感があるため、シンプルでおしゃれな髪型です。前髪はサイドに流すことで、50代の魅力が引き立つような華やかさがUPします! ヘアカタログで見る【50代に合う髪型】毛先重め×前髪あり!艶感重視の上品なセミロングCenterSideBack毛先まで重めで、つるんとまとまりのあるストレートのセミロングスタイル。乾かすだけでOKなので、簡単に若く見える髪型の完成!毛先の広がりが心配な、50代の人におすすめなセミロングです。 ヘアカタログで見る【50代に合う髪型】オン眉×黒髪でナチュラル感が素敵セミロングCenterSideBackオン眉と黒髪で、自然な素朴さが特徴のストレートのセミロングスタイル。50代で上品な雰囲気が好きな人にも似合う髪型です。ENOREの弱酸性カラーなら、ダメージレスでヘアカラーを楽しめます。ヘアカタログで見る関連記事はこちら 【パーマ】50代におすすめ!若く見えるセミロングの髪型11選ボリューム感のあるパーマのセミロングスタイルなら、ペタンコになってしまうお悩みも解決できます!50代に似合う、セミロングパーマの髪型を紹介します。  【50代に合う髪型】ゆるカールの大人セミロングCenterSideBack毛先を中心にふんわりとかかったパーマは、自然なボリューム感があるセミロングスタイル。動きのあるパーマで若く見える髪型に!長すぎず、扱いやすい長さなので、おしゃれを楽しみたい50代におすすめです。 ヘアカタログで見る【50代に合う髪型】柔らかな質感の波ウェーブ×前髪なしの大人セミロングCenterSideBackキメすぎないルーズなパーマが余裕のあるセミロングスタイル。カラーは透け感のあるカーキーグレージュで、50代の人が気になる白髪のカバーもできる髪型です! ヘアカタログで見る【50代に合う髪型】強めカールがクールなセミロングCenterSideBack強めにかけたパーマがポイントの髪型で、ボリューム感をUP!毛先までしっかりあるパーマがカッコいいセミロングです。前髪にも動きがあるので、50代で個性的なスタイルが好きな人にもぴったりです。 ヘアカタログで見る【50代に合う髪型】甘すぎないゆるふわパーマ!愛されセミロングCenterSideBack柔らかなパーマを全体にかけた、甘すぎない愛されセミロング。毛先に重みを残した丸みのあるシルエットが、女性らしい髪型です。可愛らしさを取り入れたい、50代の人に似合います。 ヘアカタログで見る【50代に合う髪型】くっきりカールで華やかに!ボリューム感のあるセミロングCenterSideBack毛先までリッジのあるパーマで、ボリューム感のあるセミロングです。オイルやジェルなどで艶のあるスタイリングをすれば、若く見えます!前髪にもパーマをかけているので、ボリューム感が欲しい50代の人におすすめな髪型です。 ヘアカタログで見る【50代に合う髪型】好感度抜群!前髪なし×ゆるウェーブのセミロングCenterSideBack艶のあるウェーブ+おでこをスッキリ出した、セミロングの髪型は好感度抜群。ボリューム感のあるひし形シルエットで50代の人が嬉しい、小顔効果もありますよ。 ヘアカタログで見る【50代に合う髪型】軽やかなパーマで若見え!ランダムカールのセミロングCenterSideBack全体を軽くした、明るい印象なセミロングの髪型です。毛先を中心に軽めにすることで動きを出しやすくなり、ボリュームを出しやすくなります。ハリ・コシに悩む50代の人におすすめなスタイルですよ。 ヘアカタログで見る【50代に合う髪型】毛先の外ハネで-5歳若く見える髪型に!前髪ありのセミロングCenterSideBack全体にかけた、ゆるいウェーブが優しい印象なセミロングの髪型です。元気で若々しく見せるため、毛先は外ハネにするのがポイント!。前髪ありでも可愛すぎないのが嬉しい、50代大人女性のパーマスタイルです。 ヘアカタログで見る【50代に合う髪型】明るめカラー×強めカールでクールなセミロングCenterSideBack明るめのカラーと、強めのパーマを組み合わせてカッコいい50代に。艶感を大切にしたスタイリングなら、明るめの髪型でも綺麗に見えますよ。白髪のカバーもしやすいので、明るめにしたい50代におすすめの髪型です。 ヘアカタログで見る【50代に合う髪型】強め波ウェーブ×前髪なしでセクシーなセミロングCenterSideBack艶めく波ウェーブに流れる前髪を組み合わせれば、50代の大人の魅力あふれる、セクシーなセミロングに。全体的に軽くして動きを出した、若く見える髪型です。カラーは落ち着いた色を選ぶことで色っぽさがグッと上がりますよ。 ヘアカタログで見る【50代に合う髪型】こなれパーマ×短め前髪でお手入れが楽なセミロングCenterSideBackこなれパーマに、短め前髪を合わせると、50代の女性らしさ溢れるおしゃれなセミロングに。パーマの朝のセットは、髪を濡らしたあとにスタイリング剤でカールを出すだけで決まります。お手入れが楽なスタイルが好きな50代の人は、チャレンジしてみてください。 ヘアカタログで見るまとめ50代に人気な、若見えセミロングを紹介しました。ある程度の長さがあり、スタイリング次第で大きく雰囲気を変えられるセミロング。女性らしさがあり、扱いやすいことから、50代の女性にも人気な髪型です。おばさんにならないためには、以下について気をつけると良いですよ。・ボリュームがあり、華やか・パサつきがなく、ツヤツヤこれらのポイントを押さえて、あなた好みのセミロングを探してみてくださいね。似合うセミロングがわからない場合は、ぜひ美容院ENOREにお任せください。丁寧なカウンセリングで、あなたの「こうしたい」を叶える提案をいたします。 関連記事はこちら予約はこちら

【2024夏】セミロングの巻き髪22選!前髪なし・ありにわけておすすめを紹介

セミロングとは、鎖骨の下~胸の上くらいまでの長さをいいます。どちらかというと長めの髪型に分類され、女性らしいヘアスタイルが多いため、巻き髪が良く似合う長さです。「セミロングの巻き髪をやってみたいけれど、やり方がわからない…」「ワンパターンな巻き髪に飽きてきた…」というお悩みを持つ人に向けて、本記事では、セミロングの巻き髪スタイルを以下のようにわけて紹介します。・前髪をおろした「前髪あり」・前髪をわけた「前髪なし」また、ストレートアイロンでできる、セミロングのナチュラルな巻き髪も合わせて紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね!【前髪あり】セミロングの巻き髪おすすめ10選可愛らしい印象になる前髪ありの巻き髪スタイルですが、前髪の長さや厚さが違うだけで大きく印象は変わります。ラフな雰囲気から、しっかり巻いた巻き髪など、〝前髪ありのセミロングの巻き髪〟を10選紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。やわらかいウェーブ感がかわいい!セミロングのゆるふわ巻き髪32mmのカールアイロンを使用した、ゆるふわなセミロングの巻き髪。透明感が出て、女性らしい雰囲気の愛されヘアです。ぐりんぐりんな強めの巻き髪にしたくない人に、おすすめなスタイルですよ。ヘアカタログで見るENORE オーガニックバームは、ふんわりとしたエアリー感のある巻き髪におすすめのスタイリング剤です。ワックスのように固まらずに、やわらかい自然な手触りをキープできますよ!華やか×ゆるウェーブがかわいいセミロングの巻き髪ゆるいウェーブ感の巻き髪ですが、華やかに仕上げたセミロングスタイルです。ボリュームが出過ぎないようにスタイリングすることが、こなれ感を演出するコツ。32mmなどの太目のアイロンを使うことで、セルフアレンジが簡単に。ヘアカタログで見るハイトーン×アクティブな巻き髪のセミロングスタイル躍動感のある強めカールが特徴的な、セミロングの巻き髪。毛先は重めに仕上げることで、ガーリーすぎずカジュアルすぎない印象に。ハイトーンはツヤ感を大切にすることで、まとまりがあって清潔感あふれる髪型になります。ヘアカタログで見る目元ギリギリ重め前髪×ゆる巻き髪のセミロング毛先を中心に大きめのカールでゆるく巻いた巻き髪は、優しい印象のセミロングに。カラーは明るめにすることで、垢抜けた印象になります。さらに、目元ギリギリの重め前髪で目力アップに!ヘアカタログで見るボリューム感たっぷりな強め巻き髪のセミロングトップからしっかりとボリュームを出している、華やかな巻き髪セミロングスタイルです。前髪は一部を短めにすることで、小顔効果抜群なヘア。スタイリング剤は、ツヤ感のあるものを使うことで華やかさがUPしますよ。ヘアカタログで見るゆるふわ波ウェーブがおしゃれなセミロングの巻き髪32mmのカールアイロンで巻いた、ゆるめの波ウェーブの巻き髪セミロング。毛先までしっかり巻かれていますが、ラフすぎず軽くなりすぎない質感がおしゃれなポイント。レイヤーは多めに入っているため、動きのあるヘアスタイルになっています。ヘアカタログで見る強めリッジの波ウェーブが上品なセミロングの巻き髪リッジがしっかりした波ウェーブで、上品に仕上げた小顔効果抜群の巻き髪セミロングスタイル。とくに顔周りの巻き方にこだわることで、より小顔効果を発揮しますよ。前髪は重めにして流すと、女性らしさがアップ!ヘアカタログで見る優し目ウェーブで今どき韓国風セミロングの巻き髪ゆるめの大き目ウェーブで優しい印象になれる、韓国風な巻き髪セミロングです。顔周りは外巻きにして、ボリュームを出すことで華やかさがアップします。前髪ありでストレートでおろすと、全体のバランスが整っておしゃれです。ヘアカタログで見る大人っぽい落ち着いた印象のセミロングの巻き髪ハチ上からランダムに巻いた、無造作感が大人っぽい巻き髪セミロングです。カラーは暗めのレッド系で、落ち着き感とセクシーさを演出。さらに、前髪ありのシースルーバングで、抜け感とトレンド感もばっちりです!ヘアカタログで見る30代40代に似合うボリューム感のあるセミロングの巻き髪ボリュームを出しづらくなってきた30代40代の人におすすめな、巻き髪セミロングです。大き目に巻いているので、ボリュームが出てふんわりと仕上がります。前髪ありでふわっとゆるく巻くと、ナチュラルでかわいい印象に。ヘアカタログで見る【前髪なし】セミロングの巻き髪おすすめ8選大人っぽさをプラス前髪なしのセミロングクールでカッコイイ女性を目指している人におすすめです。ナチュラルな印象から強めの雰囲気まで、〝前髪なしの巻き髪〟を8選紹介します。大人クールなセミロングのナチュラル内巻きスタイル横に流した長めの前髪と、ナチュラルな巻き髪で大人っぽく仕上げている、巻き髪のセミロングです。顔周りは32mmなどの大きめカールにすることで、やわらかな印象に。ヘアカタログで見る明るめカラー×しっかり巻き髪の甘めセミロング毛先を中心にしっかり巻いた、甘めな巻き髪スタイルです。ボリューム感たっぷりのセミロング。前髪は長めにして横に流すことで、ガーリーの中にも大人っぽさをプラスしています。ヘアカタログで見るかき上げ前髪×ひし形セミロングの巻き髪小顔を叶える黄金比である、ひし形シルエットの巻き髪セミロング。トップからボリュームを出すことで、しっかり小顔効果を発揮できますよ!40代、50代など大人の女性にもおすすめなスタイルです。ヘアカタログで見るセンターパートでわけた前髪×根元から立ち上げた巻き髪のセミロング波ウェーブを崩してラフな巻き髪にした、セミロングヘア。内巻きと外巻きを合わせることで、細やかなニュアンスを表現しています。前髪はセンターパートすることで、気になる顔の形をカバーできますよ。ヘアカタログで見る強めリッジ巻き髪×グラデーションカラーのセミロング毛先まで強めに巻き、リッジがはっきりと出ている巻き髪セミロングの巻き髪。かきあげた前髪は大人っぽく、クールで魅力的。毛先は明るめですが、ツヤ感を大事にすることでおしゃれな雰囲気に仕上がります。ヘアカタログで見るミックス巻き髪×前髪なしでエレガントでゴージャスなセミロングミックス巻きにして、ボリュームと無造作感を出すと、大人リッチなセミロングの巻き髪に!前髪なしでサイドにわけて外巻きにすると、顔周りがパッと華やかになります。後ろ姿も巻き髪がゴージャスで、女性らしい魅力が引き立つヘアスタイルです。ヘアカタログで見るセンターパートの前髪なしでナチュラル美人な巻き髪のセミロングゆるやかなウェーブと、首下のくびれが印象的な巻き髪セミロングヘアです。やわらかい雰囲気で優しく、ナチュラルなイメージになるのがポイント。前髪なしでセンターパートにすると、丸顔さんに似合うヘアスタイルの完成です。ヘアカタログで見るゆるふわ巻き髪×前髪なしのリラックス感のあるセミロングゆるふわ巻きで、リラックスした雰囲気の巻き髪セミロング。顔周りに動きをつけることで、こなれたお姉さん風に。大人っぽさとかわいさが両立したヘアスタイルです。ヘアカタログで見る【ワンカール】ストレートアイロンでできるセミロングの巻き髪4選全体を巻いた髪型を紹介しましたが、毛先をワンカール巻いた〝自然な巻き髪〟もおすすめ。スタイリングの時短にもつながるため、朝に時間をかけたくない人におすすめな巻き髪ですよ。ストレートアイロンでできる、セミロングの巻き髪を4選紹介します。オン眉セミロング×ナチュラルなワンカール巻き髪ナチュラルなストレートに、毛先のみをワンカールさせた巻き髪スタイル。前髪は透け感のあるショートバングにすることで、垢抜けた印象に。毛先までツヤツヤの暗めカラーのセミロングは、清潔感たっぷりの王道モテヘアです。ヘアカタログで見る前髪長めセミロングのワンカール巻き髪顔周りからふんわりと内巻きにした、巻き髪セミロング。長めの前髪を横に流すことで、大人な印象に。カラーリングはグラデーションにすると、やわらかな雰囲気を演出できますよ。40代、50代の世代の大人女子も挑戦しやすい髪型です。ヘアカタログで見る清楚系黒髪セミロング×ワンカール巻き髪好感度抜群な、黒髪の巻き髪セミロング。暗めのカラーリングでも毛先をワンカールさせることで、重たすぎない印象になります。前髪にもストレートアイロンを使い、サイドに流して小顔効果に!ヘアカタログで見るシースルーバング×Aライン巻き髪のセミロング毛先までうるおいたっぷりの、シンプルな巻き髪セミロングヘア。毛先はストレートアイロンや32mmのコテの使用で内巻きにするのが、セルフで再現するコツです。カラーリングは、明るすぎないことがモテヘアの鉄則!幅広い世代の女性に似合う王道ヘアです。ヘアカタログで見るまとめセミロングの巻き髪を「前髪あり・前髪なし」にわけて紹介しました。同じセミロングの巻き髪でも「前髪あり・前髪なし」ではガラリと印象が変わります。また、本記事で紹介したように波ウェーブ、ラフに巻く、強めに巻く、毛先をワンカールさせるなど、巻き方の違いによっても大きく雰囲気は変わります。この記事を参考に、女性らしさあふれるセミロングの巻き髪スタイルに挑戦してみてください!自分に向いている髪型がわからない場合は、ぜひ美容院ENOREにいらしてくださいね。関連記事はこちら予約はこちら

【2024夏】かわいいを極める!ロングヘア おすすめ髪型20選 パーマ・ストレート・アレンジも紹介!

ツヤツヤのロングヘアは女の子の特権!キレイな髪はそれだけで美人度をアップしてくれますが、スタイルにこだわれば無敵です。今回は、ウェーブ(パーマ)、ストレート、アレンジと、ロングヘアのかわいいスタイルをご紹介します! かわいいロングヘアのスタイリングポイントお手入れ、巻き方、アレンジ次第で、いつもの髪型がワンランク上のかわいい仕上がりに。まずは、ロングヘアをさらにかわいく見せるポイントをご紹介します! かわいいロングヘアになる巻き方のポイントロングヘアのスタイリングに欠かせないのがアイロンやコテのアイテムです。どちらも持っていない、という場合はまずヘアアイロンをおすすめします。ヤケドしにくい構造で扱いやすく、ストレートにもウェーブにもできますよ。巻き方は、斜めの角度で少しずつ髪をはさんで滑らせるだけ。かわいい雰囲気で、自然なウェーブになりますよ!そのほか、波まきの仕方はこちらでもご紹介しています。→Tow ar No.6 波まき(ストレートアイロン編)かわいいロングヘアアレンジのポイントロングヘアはアレンジが楽しいレングスです。「なかなかうまくできない…」そのような方は、ひょっとすると、アレンジ前のベース作りに問題があるかもしれません。ストレートヘアの場合は、しっかり巻いてウェーブをつけておきましょう。柔らかめのワックスなど、スタイリング剤をつけたらベースの完成。サッと結ぶだけでもかわいいスタイリングになりますよ! かわいいロングヘアのお手入れを楽にするポイント乾かすだけでも時間のかかるロングヘアは、かわいいけど「お手入れが大変」だと感じる人もいるのではないでしょうか。そのようなときは、洗い流さないトリートメントがおすすめです。シャンプー後、タオルドライをしたら髪全体になじませるだけと簡単。ENORE ヘアトリートメントエマルジョンを使うと、ツルツルな仕上がりになりますよ!寝グセもつきにくくなって、スタイリングも楽になります。「ENORE ヘアトリートメントエマルジョン」は、こちらでご紹介しています。【かわいいロングヘア】パーマ・ウェーブ髪型8選ふわふわカールがかわいいロングヘアをご紹介します!ストレートの方は、32mmの太めのアイロンで巻いてみてくださいね。 ミルクティーピンクがかわいいパーマ×ロングヘアCenterSideBackカットでレイヤーを入れたロングヘアに、ゆるいウェーブがかわいいスタイルです。ENOREの弱酸性デジタルパーマなら、自然なウェーブとしっとり柔らかな仕上がりに。芸能人級のかわいさが手に入ります。 ヘアカタログで見るシースルーバング×ウェーブがかわいいロングヘアCenterSideBack毛先を中心にゆるウェーブがかわいい髪型です。シースルーバングで前髪に抜け感をだすと、ロングヘアの重さを感じさせません。透明感のあるカラーと、ほつれたようなウェーブもポイントです。 ヘアカタログで見る小顔効果バツグンのかわいいウェーブ×ロングヘアCenterSideBack長めの前髪と、顔周りのレイヤーで小顔効果のあるロングヘアです。ストレートの方は、32mmのアイロンでカールさせるとOK!ルーズな抜け感とかわいい雰囲気がポイント。 ヘアカタログで見るイヤリングカラーがオシャレ! 小顔になれるかわいいロングヘアCenterSideBackゆるふわウェーブとひし形レイヤーで、小顔効果バツグンのかわいいロングヘアです。さりげなく入れたイヤリングカラーもオシャレな雰囲気。ENOREの弱酸性デジタルパーマなら、自然なウェーブに仕上がりますよ! ヘアカタログで見る▼ロングヘアのパーマについてはこちらふわふわのパーマで森ガール風! かわいいロングヘアCenterSideBackぱっつん前髪と、ふわふわのパーマがかわいいロングヘアです。カラーはこっくりブラウン系が、落ち着いた雰囲気でなじみます。ナチュラルなイメージで、森ガール風に見せるのがポイントです。 ヘアカタログで見る前髪なしでもかわいい! フェミニンなロングヘアCenterSideBack大人っぽい雰囲気と、かわいいを追究した前髪なしのロングヘアです。顔周りのレイヤーで、軽さと華やかさを演出しています。横から見ても抜け感があって、セクシーさも感じられるスタイルです。 ヘアカタログで見るベージュピンクのカラーがかわいい!モテロングヘアCenterSideBackベージュピンクのカラーが、華やかでかわいいロングヘアです。ゆるめのパーマが、女性らしさをだしています。甘すぎないので、大人かわいいを目指す方にもおすすめ! ヘアカタログで見る黒髪と重め前髪で清楚でかわいいロングヘアCenterSideBack黒髪とパーマを合わせた、清楚でかわいいロングヘアです。重めの前髪で、目が大きく見えます。やりすぎ感のないオシャレを楽しめますよ! ヘアカタログで見る【かわいいロングヘア】ストレート髪型8選キレイなロングヘアは全女子の憧れ。前髪や顔周りのレイヤーなどで、印象は劇的に変わります。かわいいイメージの、おすすめスタイルをピックアップしました! トレンドのシースルーバングがかわいい! ストレート×ロングヘアCenterSideBackほんのりおでこが覗く、シースルーバングと透明感のある、シルキーベージュがかわいいロングヘアです。ENOREの弱酸性縮毛矯正なら、クセ毛の方でもサラサラストレートになれますよ!さりげなく内巻きにした毛先もエアリーです。 ヘアカタログで見る前髪を流してニュアンスをプラス! 王道モテかわいいストレート×ロングヘアCenterSideBackナチュラルなムードが好感度バツグンの、王道モテかわいいロングヘア。真っすぐすぎない自然なストレートが、この髪型のポイント。透明感のあるカラーもかわいさの秘密です。 ヘアカタログで見る面長さんもOK! 小顔効果ありのかわいいストレート×ロングヘアCenterSideBack前髪と顔周りのレイヤーが絶妙なバランスで、小顔効果を発揮するかわいいロングヘアの髪型です。アイラインぎりぎりでカットした前髪も、かわいさのポイント。レイヤースタイルは、ロングだけど軽やかでいたい方にもおすすめ! ヘアカタログで見る大人かわいいナチュラルなストレート×ロングヘアCenterSideBackさりげなく流した前髪に、大人っぽさの漂うスタイルです。落ち着いた雰囲気と、ロングヘアならではのかわいい印象が絶妙なバランス。30代の大人女子もぜひお試しください! ヘアカタログで見るベージュピンクカラーがかわいいストレート×ロングヘアCenterSideBackベージュピンクのカラーとストレートを合わせたロングヘアです。毛先は内まきにして、甘い印象に仕上げています。顔周りはレイヤーで動きをだして、愛されモードなスタイルに! ヘアカタログで見る前髪を横に流したこなれかわいいストレート×ロングヘアCenterSideBack品があってかわいい髪型になれる、ストレートのロングヘアです。くせのないストレートは、ベージュピンクのカラーとの相性抜群!後ろから見ても、うっとりするようなヘアスタイルです。 ヘアカタログで見る韓国風かわいいストレート×ロングヘアCenterSideBackレイヤーを少な目にした、韓国っぽくてかわいいロングヘアです。前髪は、サラッと横に流して、キレイなお姉さん風に仕上げています。柔らかい上品な雰囲気が好きな方にもおすすめ! ヘアカタログで見るナチュラルかわいいストレート×ロングヘアCenterSideBackサイドを耳にかけて、軽さをだしたスタイリングがかわいいロングヘアです。前髪は重めで横に流して、自然にまとめるのがポイント。女性らしい色っぽさもでるスタイルです。 ヘアカタログで見る【かわいいロングヘア】アレンジ髪型4選ヘアアレンジはロングヘアの醍醐味の1つ。ハーフアップやお団子、編み下ろしなど、かわいい髪型をたっぷりお届け! ねじってほぐすだけ! ロングヘアの簡単かわいいアレンジCenterSideBackトップからサイド2段に分けてねじり編みしたかわいいロングヘアのアレンジです。上級者風ですが、ねじった髪をほぐすだけと簡単。前髪あり・前髪なし、どちらでも楽しめるスタイルです。 ヘアカタログで見るパーティーにもぴったり☆ 簡単かわいいロングヘアのアップアレンジCenterSideBackロングヘアをポニーテールにし、毛束を少しずつくるりと巻いてピンで留めるだけ。後れ毛と前髪を巻くと、かわいい仕上がりで女っぽさがアップします。アップアレンジは簡単にできるのでおすすめです! ヘアカタログで見る編み下ろしがかわいいロングヘアのアレンジCenterSideBackロングヘアのセンター部分は編み込み、サイドはねじって二つ編みにしたロングヘアです。アレンジが決まってかわいい雰囲気になるポイントは顔周りの後れ毛。軽く巻いてスタイリング剤をつければOKです。 ヘアカタログで見るくるりんぱ×お団子でかわいいアレンジ! ロングヘアのアップスタイルCenterSideBack上下二つのくるりんぱをお団子にしたかわいいロングヘアアレンジです。ゆるくほぐしているので、今っぽい抜け感がでています。顔周りには後れ毛を残し、軽く巻けばOKです! ヘアカタログで見るまとめロングヘアのかわいい髪型をたっぷりご紹介しました!かわいい仕上がりになる秘訣は以下です。・ゆるいウェーブヘアなら、自然なカールとスタイリング剤でのセット・サラサラストレートなら、ツルツルにお手入れされた後ろ髪・ニュアンスたっぷりのヘアアレンジなら、自分に合ったスタイリングどの髪型もベースとなるロングヘアの質感が大切です。美容院ENOREの弱酸性メニューなら、いつでもしっとりつややかな髪をキープできますよ。ぜひ一度お試しください!関連記事はこちら予約はこちら

【2024夏】40代のミディアムボブ|キレイ見え3ポイント&髪型・アレンジ30選

ボブより少し長めのレングス、ミディアムボブ。長すぎず短すぎず、アレンジも楽しめるので、スタイルの幅がほしい40代にはぴったりです。ただ40代は、パサつき・ボリューム・白髪など、髪の悩みも増える世代。これまでのスタイルでは「どことなくイマイチ…」と感じる人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、悩み多き40代のために、ミディアムボブについてたっぷりご紹介します。・キレイ見えのポイント3つ・前髪・顔型別のオススメスタイル・大人に似合うヘアアレンジなどなど、ミディアムボブのすべてをたっぷり詰め込みました!40代ならではの素敵なスタイルを見つけてくださいね。40代のミディアムボブとは?|キレイに見えるポイント3つミディアムボブ=結べる長さのあるボブヘアです。扱いやすく、髪がまとまりにくくなる40代にはぴったり。フェミニン・クール・カジュアルとデザインの守備範囲も広いため、どのような人にも似合います 。40代がミディアムボブにする際、押さえるべきポイントは以下の3つです。【40代】ミディアムボブのポイント1. ツヤと束感40代でミディアムボブを楽しむときは、「ツヤと束感」を意識しましょう。パサついた髪は、お疲れムードに見えてしまいます。スタイリングの際は、トリートメントやスタイリング剤でツヤと束感を 出しましょう。髪の乾燥を防ぐには、ENOREで人気の「ENORE オーガニックスタイリングオイル」がオススメです。ホホバオイルやシアバターなどがたっぷり含まれているので、ツヤツヤに仕上がりますよ。【40代】ミディアムボブのポイント2. 動きと立体感40代になると、髪にハリがなくなりボリュームが出にくくなる人も。レイヤーカットやポイントパーマ などで、ミディアムボブに動きや立体感をプラス しましょう。動きが出ると若見えしますよ!【40代】ミディアムボブのポイント3. 白髪染めだけに頼らない40代の白髪 の解決策は、白髪染めだけではありません。白髪が目立ちにくいカラー・髪型、ハイライトなど、解決策はさまざまです。立体的なミディアムボブなどの髪型やカラーは、白髪ぼかしだけでなく垢抜け効果もありますよ。40代のミディアムボブ|前髪ありのオススメ6選40代の前髪あり×ミディアムボブスタイルは、前髪の長さ、量、流し方などにこだわりましょう。自然で抜け感のある前髪がオススメです。【40代】外ハネウェーブで軽やかに!前髪ありミディアムボブミディアムボブ全体にゆるくウェーブを加え、毛先は少し外ハネに仕上げました。前髪はさりげなく斜めに流して抜け感をプラス。長めのスタイルが好みな40代の人にオススメの、大人かわいいミディアムボブです。ヘアカタログで見る【40代】顔周りレイヤーで楽々!前髪ありミディアムボブ作りすぎないナチュラルな雰囲気で、40代にぴったりな好感度の高いミディアムボブです。乾かすだけで自然に毛先が内側に入るようカットし、ヘアセットもしやすいスタイルに!ヘアカタログで見る【40代】ストレート×レイヤーカットで黄金バランス!ミディアムボブレイヤーカットで、乾かすだけでひし形シルエットになるミディアムボブスタイルです。前髪は斜めに流せば、バランスがとりやすくなります。40代で小顔見えを狙うなら、オススメNO.1のミディアムボブです。ヘアカタログで見る【40代】波ウェーブとシースルーバングの韓国風ミディアムボブシースルーバングと重めの毛先が特徴的な、韓国風のミディアムボブ。波ウェーブ+毛先は外ハネにすれば、40代女性にも似合う甘すぎないかわいさが手に入ります。ヘアカタログで見る【40代】フェミニン派なら外ハネウェーブヘアのミディアムボブベースのミディアムボブは、レイヤーカットで立体感と動きをプラス。毛先は外ハネにし、全体をふんわり巻きました。かわいらしく華やかな雰囲気が好きな40代の人にオススメのスタイルです。ヘアカタログで見る【40代】ストレートでしっとりツルツルが美しい!レイヤー入りミディアムボブ艶のあるストレートヘアが魅力的な、ミディアムボブスタイルです。厚めの前髪ありスタイルなので、自然に横に流すとバランスが整います。40代でくせやうねりが気になるときは、美容院ENOREの弱酸性縮毛矯正がオススメです!ヘアカタログで見る40代のミディアムボブ|前髪なしのオススメ6選40代のミディアムボブには前髪なしがイチオシです。年齢ならではの美しさを引き出してくれますよ。【40代】くせ毛を生かしたウェーブがリッチな前髪なしミディアムボブトップから毛先まで、大きく弧を描くウェーブが華やかなミディアムボブ。生えグセ、うねりを生かしたスタイリングができる髪型です。40代以上の大人女子を美しく見せてくれますよ。ヘアカタログで見る【40代】丸顔さんにはかきあげバング!前髪なしストレートのミディアムボブ40代女子のストレートヘア×ミディアムボブには、トップのふんわり感が必須です。かきあげバングにすれば、大人ならではの落ち着いた色っぽさが引き立ちます。ヘアカタログで見る【40代】毛先の動きでバランスアップ!前髪なしのミディアムボブゆるく大きなウェーブが華やかな、40代の大人な魅力が溢れる、前髪なしのミディアムボブ。ランダムに入れたカールでバランスがとりやすいので、面長・丸顔・ベース顔など、骨格補正効果の高い髪型です。ヘアカタログで見る【40代】すっきり額を出した前髪なしミディアムボブ40代の大人女性には、潔く額を出したヘアスタイルが似合います。顔周りは少し短めにカットして、動きを出すのがオススメです。ふんわりトップ+毛先に動きで、大人のミディアムボブが完成!ヘアカタログで見る【40代】ゴールド×ストレートヘアが色っぽい前髪なしのミディアムボブ艶やかなゴールドカラーのストレートヘアが、目を惹くミディアムボブ。ひし形シルエットになるよう、レイヤーを入れているので、40代が気になるフェイスラインを自然にカバーしてくれます。トップのふんわり感・ストレートヘアの艶とまとまりがポイントです。ヘアカタログで見る【40代】波ウェーブと前髪なしで優しい雰囲気の韓国風ミディアムボブ無造作にゆるくスタイリングした波ウェーブが、柔らかい印象のミディアムボブ。40代が悩みやすいフェイスラインも、前髪なしのひし形シルエットでカバーします。大人の落ち着き感が出る、おしゃれな髪型です。ヘアカタログで見る40代のミディアムボブ|パーマヘアのオススメ6選ボリュームや華やかさがほしくなる40代は、パーマをかける人が多くなる年代。ミディアムボブのスタイリングが楽になるのも、パーマヘアのメリットです!【40代】透明感カラーとカールで白髪ぼかしの効果ありなミディアムボブ!光に透けるようなヘアカラーに、ふわふわとしたパーマを合わせたミディアムボブ。パーマでシルエットコントロールがしやすいので、フェイスラインやボリュームにお悩みの40代女子にはぴったりです。明るめカラーは軽やかなだけでなく、白髪ぼかし効果も高いですよ!ヘアカタログで見る【40代】前髪なし×パーマで小顔になれる!ひし形ミディアムボブくびれのあるシルエットにウェーブを加え、ウェットに仕上げたミディアムボブです。40代にほしい要素を押さえたスタイルは、扱いやすさNO.1!ヘアカタログで見る【40代】シースルーバングはナチュラル仕上げで失敗なしのミディアムボブトレンドのシースルーバングにするなら、40代は自然な仕上がりを目指しましょう。ほどよい抜け感と色気が出れば、今っぽミディアムボブスタイルにアップデート完了です!ヘアカタログで見る【40代】面長さんにも!オン眉バング×強めカールのミディアムボブしっかりめのウェーブに厚めバングで、ボリュームが出しやすく、40代にオススメです。カラーで立体感を出せばさらに垢抜けたミディアムボブに。ヘアカタログで見る【40代】くせ毛を生かした華やかパーマ&シースルーバングのミディアムボブトップから毛先まで、ふわふわした質感が魅力のミディアムボブ。くせ毛やうねりなど、髪の悩みがある40代にもスタイリングしやすい髪型です。シースルーバングで、抜け感を作ると今っぽい雰囲気に。ヘアカタログで見る【40代】ボリュームアップしたい方にも!華やかパーマ×ミディアムボブ華やかな甘めのスタイルがかわいいミディアムボブです。40代の髪のボリュームに関するお悩みもカバー!スタイリング剤でボリュームの調節が自由にできるのがポイントです。ヘアカタログで見る【面長OK】40代にオススメのミディアムボブ4選40代の面長さんは、髪型のシルエットが縦長にならないよう要注意。ミディアムボブのヘアセットの際、サイドの髪にボリュームを出すのがポイントです。【40代】面長さんの前髪なしミディアムボブはサイドのボリュームが成功の秘訣!おでこを出したスタイルを躊躇してしまう面長さんは、ミディアムボブのサイドにボリュームが出るようセットすれば大丈夫!きちんと感のあるスタイルで、40代でよそ行き感がほしいときにオススメの髪型です。ヘアカタログで見る【40代】外ハネ&カールで面長フェイスがコンパクトなミディアムボブにキュートでカジュアルな外ハネヘアが魅力のミディアムショートボブ。カールで横ラインを強調できるので、40代の面長さんの輪郭がコンパクトに見せられます。ヘアカタログで見る【40代】明るめカラーとパーマのウェーブがフェミニンな大人のミディアムボブ全体にかけたパーマがフェミニンなミディアムボブ。横のラインを強調するスタイリングなら、40代の面長さんにもしっくりきます。ヘアカタログで見る【40代】前髪ありで面長カバー!外ハネがキュートなミディアムボブ前髪ありのスタイルで、面長をカバーできる上品なミディアムボブ。無造作な巻き髪とカラーで、40代の白髪も紛れやすいのがポイントです。ヘアカタログで見る【丸顔OK】40代にオススメのミディアムボブ4選40代の丸顔さんやぽっちゃりさんは、縦ラインを意識してミディアムボブのスタイリングしましょう。愛嬌のあるフェイスラインを生かしたカジュアルヘアもオススメですよ!【40代】オン眉バングのミディアムボブで丸顔さんの魅力がアップ!フレッシュなイメージのオン眉バングを合わせた、ウェーブヘアのミディアムボブ。ちらりとのぞく額の抜け感で、40代の丸顔フェイスがすっきり見えします。さらにカジュアルに仕上げるなら、毛先を外ハネにするのもOK!ヘアカタログで見る【40代】丸顔さんのミディアムボブはシースルーバング×縦ラインで垢抜け!重めの毛先をワンカール、前髪はシースルーバングにして、縦長ラインを強調しました。清楚でナチュラルなムードも魅力の、40代でコンサバ派の人にもオススメのミディアムボブです。ヘアカタログで見る【40代】ふんわりトップで丸顔すっきり!ワンカールのミディアムボブ40代の丸顔さんの場合、トップに高さを出すのが、前髪ありのミディアムボブを楽しむコツです。前髪はすべて下ろしてしまわずに、軽く巻いてサイドに流すとバランスアップ!ヘアカタログで見る【40代】前髪なし×丸顔で縦ライン!アンニュイパーマのミディアムボブ40代の丸顔さんのミディアムボブは、前髪なしで縦ラインを作るのがオススメ!大人っぽいニュアンスパーマで、自然な色気が出ます。ヘアカタログで見る40代のミディアムボブ|ヘアアレンジのオススメ4選40代のヘアアレンジは、作りすぎないナチュラルなミディアムボブのスタイルがオススメです。アレンジの際のポイントは、毛先のまとまり。パサつきやすいエイジング毛は、オイルやバームなどでしっかり保湿しながらアレンジしましょう。【40代】ラフなムードで垢抜ける!ミディアムボブをポニーにアレンジミディアムボブのサイドの髪を三つ編みまたはロープ編みにして、ポニーにするだけの簡単アレンジです。前髪を後れ毛として残すことで、40代の女性をぐっと垢抜けた印象にします。ヘアカタログで見る【40代】くるりんぱで簡単!ミディアムボブのアップスタイルにアレンジくるりんぱとピンだけでできる、ミディアムボブの簡単アレンジです。落ち着き感のあるアレンジが、40代女性に似合います。髪全体をしっとりさせてからまとめて、ほどよく崩しましょう。ヘアカタログで見る【40代】くるりんぱで簡単!ミディアムボブのハーフアップアレンジいつものハーフアップを少し上の位置でとった、くるりんぱの簡単ミディアムボブのアレンジです。耳が隠れることで、40代のこなれた大人っぽさがプラスにされます。ヘアカタログで見る【40代】不器用さんも簡単!くるりんぱ2回の垢抜けミディアムボブアップヘア40代ならではの魅力を引き出してくれる、ミディアムボブのアップヘア。低い位置のポニーを2回くるりんぱして、毛先をお団子にしてピンで留めたら完成です。後れ毛とほぐし具合は、お好みで調整を。ヘアカタログで見るまとめ40代にオススメのミディアムボブをご紹介しました。1.ツヤと束感2.動きと立体感3.白髪染めに頼らないの3つのポイントを押さえれば、大人ならではの美しさが引き立つミディアムボブになるでしょう。前髪・シルエット・パーマなど、自分の髪質や顔型などに合わせて、似合う髪型を見つけてくださいね。エイジング毛でスタイルがキレイにまとまらないとお悩みの場合は、ぜひ美容院ENOREにご相談ください。弱酸性縮毛矯正・弱酸性デジタルパーマ・弱酸性カラーなど、多彩なメニューで、思い通りの髪質に改善します。予約はこちら

【2024夏】編み込みやくるりんぱで簡単にできるボブのアレンジ集

ボブ はそのままでも可愛いですが、いつも同じ髪型 だと飽きることもありますよね。そのようなときはアレンジ をすると、新鮮な気持ちになれますよ。複雑ではなく、不器用さんでもできる簡単なアレンジ 簡単なアレンジでOK。本記事では、・編み込み・くるりんぱ・ハーフアップなど、少し手を加えて、いつもとは少し違う髪型に挑戦してみましょう。旬な垢抜け髪型に!ボブがさらに可愛くなる編み込みアレンジ集5選簡単にできて可愛いボブの編み込みアレンジを、やり方と一緒にご紹介します。普段使い~結婚式OKな髪型もありますので、ぜひ参考にしてくださいね。急いでいるときに時短でできるアレンジも必見です。1.表編み込みの髪型で正面から見ても可愛い!簡単ボブアレンジ編み込みを2つ作った簡単なボブアレンジです。トップから耳の後ろに向かって表編み込みをして、ゴムで結びます。左右同じように編み込めば完成です。ポイントは、もみあげを少し残すこと。もみあげを残し、動きをつけることで、子どもすぎない髪型になります。ヘアカタログで見る2.時短ボブアレンジ♡裏編み込みで清楚風な髪型に!タイトな裏編み込みで清楚な印象になれるボブアレンジです。編み込みは引き出さずに、きちっとまとめて顔まわりをすっきりさせた髪型に仕上げています。シースルーバングとの相性も抜群ですよ。ヘアカタログで見る裏編み込みをするときに、ENORE オーガニックバームをつけるとまとめやすくなります。ほどよいツヤ感が加わって、アレンジがワンランクアップ!3.前髪なし!おでこを出した髪型でボブのこなれアレンジ前髪も編み込んで、おでこを出したすっきりアレンジです。7:3くらいで分けて、それぞれを表編み込みしてゴムで結びます。結び目は編み込みで隠して、ピンで止めると、垢抜けた髪型に!表編み込みは、引き出してルーズに仕上げるとこなれ感がアップします。仕上げに、毛先を外ハネにして、少し残した前髪を巻いて完成です。スタイリング剤を全体に馴染ませておくと、スタイリングがしやすいですよ。普段使いにはもちろん、結婚式などにもおすすめの髪型です。ヘアカタログで見る4.編み込み×ボブハーフアップアレンジでこなれた髪型に!大きめに編み込んだバックスタイルが印象的なボブのハーフアップアレンジです。全体的にほぐしを入れることで、よりこなれた雰囲気になります。結婚式などのイベントシーンにもおすすめの髪型です。ヘアカタログで見る5.浴衣など和装におすすめの髪型♡ボブのアップスタイルアレンジボブでもアップスタイルを楽しみたい人に、おすすめの編み込みアレンジです。耳より下の髪の毛を編み込んで、ピンでまとめるだけで簡単アップスタイルに!首元をすっきりさせたい、浴衣などの和装に似合う髪型です。ヘアカタログで見るロープ編みやくるりんぱなどでできる!ボブのアレンジ髪型4選ここからは、ロープ編みやくるりんぱなどの簡単テクニックでできる、ボブアレンジを紹介します。難しいテクニックは使わないので、自分に合う髪型を見つけてみましょう。1.ロープ編みで作る髪型!ボブのハーフアップアレンジスタイリングが決まらないときなど、ぜひ試してほしいのが、ボブのハーフアップアレンジ。まずは、左右のロープ編みをそれぞれ作ります。トップから耳の後ろの方に向かってロープ編みをし、毛先は後ろに持っていきます。ロープ編みができたら後ろに持っていき、ハーフアップの髪型にまとめて完成。ハーフアップの部分は、くるりんぱをするとさらに可愛くなりますよ。ヘアカタログで見る2.結婚式OKな髪型!くるりんぱだけでできるボブの華やかアレンジ3つのくるりんぱを組み合わせるだけの、簡単なのに華やかなボブアレンジです。初めにハーフアップで結び、くるりんぱをします。次に、くるりんぱをしたすぐ下を結び、2つ目のくるりんぱを作ります。最後に、すべての髪をまとめて結び、3つ目のくるりんぱをします。仕上げに、前髪ともみあげにカールをつけると、より華やかな印象の髪型になりますよ。ヘアカタログで見る3.ねじってまとめるだけ!ルーズな髪型がオシャレ♡ボブアレンジボブのハーフアップアレンジをピン1つでまとめるのは難しい!そのような人は、3つに分けるとやりやすいですよ。まずは、真ん中あたりの髪をねじってピンで固定します。次に左右の髪をねじりながら真ん中に持ってきて、ピンで固定します。最後にトップを引き出して、ルーズに仕上げれば完成です。おろしている髪はエアリーにすると、可愛らしい髪型になります。ヘアカタログで見る4.中学生高校生にも◎くるりんぱだけできる髪型♡!ボブの超簡単ゴム1本アレンジくるりんぱを少し工夫した、ボブヘアのアレンジです。まずハーフアップをして、くるりんぱをします。くるりんぱをするとき、最後まで引き出さず、結び目が見える手前で引き出すのをやめましょう。ここを注意することで、こなれ感のある髪型になります。結び目が見えないので、髪飾りがなくてもできるアレンジです。ピンを使わなくてもオシャレにまとめられるので、中学生・高校生などの学生さんにもおすすめです。ヘアカタログで見る番外編!大人から子どもまで楽しめる髪型!ボブお団子アレンジお団子のボブアレンジは、大人から子どもまで似合う髪型です。中学生や高校生など学校でのイベントの際にもぴったりなポップなイメージの髪型もOK!アイロンもうまく取り入れることで、より華やかさがアップしますよ。高めのお団子がキュートな髪型♡ボブのお団子アレンジ子どもも大人も挑戦しやすい、ボブのお団子アレンジ。まずはスタイリング剤を全体に馴染ませ、高めの位置でお団子を作ります。全体を引き出して崩していき、ルーズにします。残っている髪はコテでランダムに巻きましょう。最後にマジェステをつけると、一気にこなれ感のあるアレンジになりますよ。スタイリング剤はドライワックスなど、マット系のものを選ぶとふんわり柔らかな雰囲気に仕上がります。ヘアカタログで見るまとめボブはそのままでも可愛い髪型ですが、アレンジをすることでガラリと雰囲気を変えられます。ピンだけでできる髪型や、くるりんぱだけでできる髪型など、アレンジの種類は豊富。普段使いから結婚式に使える髪型もあるので、ぜひボブのアレンジに挑戦してみてくださいね。ボブのヘアスタイルやアレンジで迷ったときは、ぜひ美容室ENOREにご相談くださいね。髪のうねりやカラーに迷ったときは、ENOREの弱酸性縮毛矯正や弱酸性カラーもおすすめです。髪質改善や、ヘアスタイルのご相談はぜひENOREにお任せください。関連記事はこちら予約はこちら

【2024夏】可愛いが叶う!おすすめミディアムヘア&アレンジ14選

鎖骨ぐらいまでの絶妙なレングス「ミディアム」は、可愛いの定番スタイル。前髪なし・前髪あり・ストレート・パーマ・アレンジなど…豊富なヘアカタログの中から、自分が一番可愛くなれるミディアムを見つけましょう!きっと、まわりの人に「似合ってる!」「可愛くなったね」と褒められるスタイルが叶いますよ。【前髪あり】可愛いミディアムおすすめ5選可愛らしい雰囲気がよりプラスできる「前髪あり」のミディアムヘア。前髪の長さや厚みによっても雰囲気が変わるので、自分のなりたいイメージにより近づけられるスタイルです。ふんわりワンカール!愛され系ミディアムつるんとストレートヘアに、毛先のふんわりワンカールの組み合わせは愛され度バツグン!毛先はコテで内巻きワンカールにすることで、こなれ感がアップします。ヘアカタログで見る伸びても安心!キュートな外ハネミディアム顔まわりはふんわりさせ、毛先を外ハネにすることでキュートなイメージに!髪が伸びてくると、肩についた毛先がハネるのが気になりますよね。そんなお悩みも、あえて外ハネで魅せることで解決できます!ヘアカタログで見るナチュラルな可愛さ!ストレートミディアムくせのないツヤツヤストレートが、ナチュラルな可愛さを演出!ドライヤーは根元を中心に、前後左右さまざまな方向から風をあてて乾かすことがポイントです。根元がふんわりと立ち上がり、髪全体にツヤ感やまとまりもでますよ。ヘアカタログで見る可愛いモテ髪ならこれ!ゆるふわパーマのミディアムついつい触りたくなるような、ゆるふわパーマのミディアム。やわらかい雰囲気が、秋冬のふわふわコーディネートと相性バツグン!前髪を軽く内巻きにすることで、よりふんわりした質感を演出できます。ヘアカタログで見るランダムカールが可愛い!ふんわりミディアムカールをランダムにいれることで、可愛いムード満点のスタイルです。そのままでも可愛いし、ファッションに合わせて無造作に一つ結びしただけでもアレンジが決まる、おしゃれヘアです!ヘアカタログで見る【前髪なし】可愛いミディアムおすすめ5選前髪なしのミディアムスタイルは、可愛いだけでなく、色っぽい雰囲気も作れるのが魅力。分け目を変えたりかきあげたりと、その日の気分やファッションに合わせてアレンジも楽しめます。可愛いに色っぽさをプラス!ワンカールミディアム毛先のワンカールがポイントのスタイル!しっかりツヤが出るように、ドライヤーで乾かす前に流さないトリートメントをつけるのがポイントです。髪の毛を伸ばしかけの方にもおすすめのスタイル。ヘアカタログで見るENORE ヘアトリートメントオイルをつけてからドライヤーで乾かすと、まとまりやすくなりますよ!さらっとしてベタつかないので、軽やかなミディアムと相性がよいです。可愛い×おしゃれが叶う!ゆるふわミディアムナチュラルでラフな質感で、まわりに差をつけたおしゃれな雰囲気を演出!顔まわりに自然とできるひし形シルエットにより、小顔効果も期待できますよ。ヘアカタログで見る波ウェーブが大人可愛い!外ハネミディアムやわらかな波ウェーブで大人可愛く見えること間違いなし!毛先を外ハネにすることで、今っぽい雰囲気になります。前髪なしで縦ラインを強調できるので、丸顔がコンプレックスの方にもおすすめのスタイルです。ヘアカタログで見るまわりに差をつける!大人可愛いレイヤーミディアム髪全体にいれたレイヤーカットで、立体感のあるスタイル。毛先を軽くコテで巻くことで、シンプルの中にも大人可愛い雰囲気がプラスされますよ!ヘアカタログで見る王道のモテ髪!シンプルストレートのミディアム服装やシーンを選ばないストレートミディアム。シンプルなスタイルなのに、どの角度から見てもシルエットがきれいです。セットが簡単なので、バタバタしがちな朝にピッタリ。ヘアカタログで見る簡単にできる!ミディアムの可愛いヘアアレンジ4選コーディネートに合わせたヘアアレンジができると、おしゃれがもっと楽しくなります!可愛いミディアムヘアアレンジで、まわりに差をつけましょう。くるりんぱ2回だけ!ミディアムのすっきり可愛いアレンジくるりんぱを2回するだけで簡単にできるヘアアレンジです。ちょっとしたお出かけはもちろん、結婚式やパーティなどにもピッタリ!大きめのバレッタなどのヘアアクセサリーを使うと、より可愛さがアップしますよ。ヘアカタログで見るひと手間加えて!ねじり×編み込みでワンランク上のヘアアレンジねじり編みでハーフアップ風にしたワンランク上のヘアアレンジ。前髪は根元からふんわり立ち上げて後ろ向きに流すことで、一気におしゃれ感が増します!お気に入りのヘアアクセをつけると、さらに可愛く華やかな雰囲気になりますよ。ヘアカタログで見る愛され度抜群!ミディアムの簡単ハーフアップポニーテールゆるふわのミディアムヘアを高い位置でハーフアップにすることで、大人可愛い雰囲気のヘアアレンジに。前髪や顔まわりの後れ毛もしっかり巻くことで、子供っぽくならずこなれ感も出せます。ヘアカタログで見るゆるふわルーズが可愛い!ミディアムのローシニヨン低い位置でまとめたローシニヨンは、アレンジ簡単なのに可愛さ◎シニヨンの結び目部分に大きめのバレッタなどのヘアアクセサリーをつけることで、ちょっとしたお出かけだけでなく、パーティにもピッタリ!ヘアカタログで見るまとめ可愛いミディアムのおすすめヘア&アレンジをご紹介しました。前髪のあり・なしで雰囲気は大きく変わってきます。・より可愛い雰囲気を出したい人は「前髪あり」・可愛さの中にも大人な雰囲気を出したい人は「前髪なし」のスタイルがおすすめです。また、この記事でご紹介したヘアアレンジはどれも、普段使いはもちろん、パーティなどの華やかな場にもピッタリ!コテを使って毛先をカールさせたり、大きめのヘアアクセサリーをつけたりすると、より一層おしゃれ感がアップしますよ。自分が一番可愛くなれるミディアムヘアやアレンジに悩んだら、ぜひ美容室ENOREにご相談ください。過去イチ可愛いスタイルを手にいれるお手伝いをさせていただきます。予約はこちら

【2024夏】ウェーブボブのアイロンのやり方|華やかアレンジを紹介

今っぽいボブを目指すならウェーブボブ、もしくは波ウェーブと呼ばれるヘアスタイルにチャレンジしてみるのはいかがですか。ウェーブボブなら、簡単にこなれ感を演出できますよ。今回は、・ウェーブボブをアイロンでスタイリングするやり方・ウェーブボブのヘアスタイル6選・ウェーブボブ華やかアレンジ3選を紹介します。ウェーブボブに挑戦してみたい人はぜひ参考にしてみてくださいね!ウェーブボブとは?ウェーブボブは、波ウェーブとも呼ばれている「波の形」をしたウェーブ巻きのボブヘアのことです。自然な動きのでる髪型で、今っぽいおしゃれ感と柔らかい雰囲気を演出できます。ストレートのボブに飽きた人や、ボリューム感のあるスタイルにしたい人におすすめのヘアスタイルです。ウェーブボブをアイロンで作るやり方アイロンでウェーブボブを作るやり方を紹介します。自分でやり方を覚えておくと、服装に合わせてウェーブボブを楽しめますよ。その1.前髪以外の毛先を外ハネに巻く髪の毛を保護するために、クリームやオイルなどを事前に馴染ませておきましょう。そのあとに、前髪以外の毛先をすべて外ハネに巻きます。その2.後ろ髪全体の毛先から2段目は内巻きに後ろ髪全体の毛先は外ハネで、その上の2段目は内巻きにします。顔の横のラインがふわっと膨らむようなシルエットを意識しましょう。後ろ髪全体の毛先の外ハネとその上の段の内巻きで、髪の毛全体が波打つようなシルエットになり、ウェーブボブが作れます。その3.顔周りは外巻きにすると韓国風に!顔周りの髪の毛は、アイロンで外巻きにしましょう。顔の横に髪の毛のくびれができて、韓国っぽいおしゃれな雰囲気になります。なお、前髪はふんわりと内巻きにしましょう。その4.髪全体にスタイリング剤を馴染ませて完成!仕上げに髪の毛にウェーブの束感がでるようにスタイリング剤を馴染ませます。髪の内側に馴染ませたあと、余った分で表面や前髪のスタイリングをすると、つけすぎた印象になりません。ENORE トリートメントワックス【ソフト】は、ウェーブボブと相性バツグンのスタイリング剤です!潤い成分がたっぷり含まれているので、パサつかずにやわらかな質感に仕上がりますよ。おしゃれかわいい!ウェーブボブのスタイリング6選スタイリング次第でさまざまなニュアンスがでるウェーブボブ。今旬のおしゃれなウェーブボブをチェックしてみましょう。甘辛MIXな大人ウェーブボブ流行りの切りっぱなしボブにウェーブを合わせた甘辛MIXスタイルです。ゆるいウェーブで大人っぽい印象になります。ヘアカタログで見る短め×ウェーブボブで愛され小顔ヘア明るく元気なイメージが好きな人におすすめな、短めヘア×ウェーブボブヘアです。ウェーブが自然に顔周りをカバーするので、小顔効果も期待できます。ヘアカタログで見る個性派カラーと組み合わせたい♡ウェーブボブでキュートスタイルピンクカラー×ウェーブボブで思わず釘付けになるキュートスタイルに。控えめにウェーブを巻くことで、派手な印象にならず、おしゃれ上級者な雰囲気になります。ヘアカタログで見るゆるめのウェーブボブがかわいい!華やかヘア丸いシルエットのウェーブボブは、華やかな印象溢れるスタイル。前髪を重めで短くしているので、目元ぱっちり!かわいらしい雰囲気です。ヘアカタログで見る上品な流し前髪×ウェーブボブは40代にもおすすめ!ウェーブボブ×流し前髪は上品なイメージで40代の人にもおすすめです。色っぽさのあるスタイルで、洗練された雰囲気が魅力的ですよ。ヘアカタログで見る大人っぽさとかわいさが両立!ゆるふわウェーブボブふんわりとしたウェーブボブとアシンメトリーな前髪が、大人っぽさとかわいさを両立させています。30代、40代の人にも似合う大人ウェーブボブスタイルです。ヘアカタログで見るウェーブボブの華やかアレンジスタイル3選ウェーブボブのアレンジは、動きのある毛先を活かした華やかなスタイルになります。短い髪でも、おしゃれ見えするウェーブボブのアレンジを見ていきましょう。動きのある毛先がおしゃれ!ショートウェーブボブアレンジ耳上を編み込んだシンプルなアレンジですが、ウェーブボブなら後ろ姿もおしゃれなスタイルが可能!短めのボブでもチャレンジできるアレンジなので、いつもと雰囲気を変えたいときにおすすめですよ。ヘアカタログで見るお呼ばれにもおすすめ!編み込み×ウェーブボブアレンジ手の込んだ印象の編み込みアレンジは、バックスタイルに自信が持てること間違いなし!ウェーブボブは崩しやすいため、編み込みアレンジとも相性抜群です。お呼ばれにもおすすめでかわいく仕上がっています。ヘアカタログで見るねじってふんわり!ウェーブボブで華やかアレンジねじって前髪にボリューム感をだしたアレンジは、パッと華やかな印象になれるのが魅力!後ろは、ウェーブボブの動きを活かしてポップな印象になっています。ヘアカタログで見るまとめウェーブボブは、波ウェーブとも呼ばれる、今っぽいこなれ感がでるヘアスタイルです。アイロンを使うときは、・その1.前髪以外の毛先を外ハネに巻く・その2.後ろ髪全体の毛先から1段上の2段目は内巻きにする・その3.顔周りは外巻きに・その4.髪全体にスタイリング剤を馴染ませるなどの手順を踏むとうまく巻けますよ。華やかなお呼ばれシーンでは、ウェーブボブアレンジもおすすめです。編み込みやねじりなどをウェーブボブの動きのある毛先とうまく合わせると、おしゃれアレンジができます。ウェーブの髪型からイメージチェンジしたいときは、ENOREの弱酸性縮毛矯正もおすすめです。髪質改善や、ヘアスタイルのご相談はぜひENOREにお任せください。関連記事はこちら予約はこちら

【2024夏】セミロングのヘアセット|結婚式・着物…シーン別おすすめスタイル

結婚式やパーティーなど華やかな席。入学式・卒業式などのフォーマルなシーン。浴衣や着物など和装の場合、いつもと違うスタイルにしたいけど、具体的にどうしたいかわからないときがありますよね。今回は、デート・結婚式・和装など、特別な日に使えるセミロングのヘアセットをご紹介します。それぞれのシーンで押さえておきたいポイントも解説しますので、ぜひ参考になさってくださいね。セミロングのヘアセット|シーン別3つのポイントセミロングヘアセットをする際に、ぜひ知っておきたいマナーを3つのポイントに絞って紹介します。1.結婚式・二次会などのパーティーシーンお祝いの席には、それに見合った華やかなスタイルに仕上げましょう。場合によって華やぎ度は違いますが、基本はアップスタイル を選びます。服装に合わせて、ヘアアクセサリーなどを付けるのもおすすめです。2.入学式・卒業式などのフォーマルなシーン儀式の席では、フォーマルできっちりと見える髪型にします。基本はアップスタイルがいいですが、ハーフアップもOKです。注意点としては派手になり過ぎないようにすること です。派手さやカジュアルな印象を避けたいときは、以下のような工夫をすれば大丈夫!・後れ毛を出しすぎない・スタイリング剤で崩れにくくする3.着物・浴衣などの和装シーン着物や浴衣といった和装の場合も、アップスタイルがおすすめです。その場合、髪は低い位置でまとめると大人っぽくキレイに見えます。浴衣はややカジュアル に、着物はややフォーマル に、を意識するのが正解です。ヘアセットとヘアアレンジの違いは?ヘアセットもヘアアレンジも、基本的には同じ意味。ヘアセットという場合は、結婚式や入学式などでの凝った印象のアレンジスタイルを指すことが多いようです。「巻き髪」や「編み込み」などでまとめたスタイルをイメージしていただくとよいでしょう。ヘアアレンジは、「三つ編み」や「くるりんぱ」など、こなれた印象になれるスタイルでよく使われます。セミロングのヘアセット|結婚式・入学式に、華やかアップヘア結婚式や二次会などのパーティーや入学式など、フォーマルなシーンには、断然アップスタイルがおすすめです。素敵なコーデをさらに引き立ててくれるヘアセットをご紹介します!入学式にも!華やかなのに落ち着いた大人のセミロングアップヘアセットくるりんぱだけでできるセミロングのアップヘアセット。全体をゆるくほぐすことで、垢抜けた雰囲気に仕上がります。顔周りの後れ毛は巻いて、ワックスなどをなじませるのも重要ポイント。ヘアカタログで見るパーティーや着物もOKのオールマイティーなセミロングのヘアセット編み込み+三つ編みで作ったセミロングのアップヘアセットです。毛先を内側に隠して、全体をゆるくほぐせば完成。大人ムードの漂う華やかなお呼ばれヘアは、大人世代の女性にもおすすめです。ヘアカタログで見る結婚式など華やかなパーティーシーンに!セミロングヘアセットねじり編みとお団子で作ったセミロングのアップヘアセット。高めの位置でまとめたアップスタイルは、パーティーなど華やかな席にぴったりです。ヘアカタログで見るバックスタイル華やか!パーティーシーンに似合うセミロングヘアセットくるりんぱと三つ編みを合わせて作ったセミロングの編み下ろしヘアセットです。編み込みの段の数やほぐし具合で、かなり印象が変わります。たくさん編むほど華やかになりますよ!ヘアカタログで見るセミロングのヘアセット|浴衣・着物など和装向け浴衣や着物の和装の際は、髪をまとめて、うなじを見せたスタイルに。和装をすっきりキレイに見せてくれます。気軽な浴衣なら、お団子を作って崩すだけの簡単ヘアセットでもこなれ感がだせますよ。着物にぴったり!セルフOK♡セミロングの簡単アップヘアセットしっとりした大人ムードが和装にぴったりのセミロングアップヘアセット。サイドはねじって、くるりんぱしたトップと一緒にまとめたら、毛先は結び目にくるりと巻き付けてできあがりです。見た目より簡単なのでお試しください。ヘアカタログで見る浴衣におすすめ! 前髪なしのゆるっと簡単お団子セミロングヘアセット後れ毛が色っぽい、浴衣にぴったりのアップヘアセットは、後れ毛で色っぽさを出すのがポイント。セミロングの髪を低めの位置で結んだら、毛束を何度かに分けて、ピンで結び目に留めていくだけです。前髪の残し加減でイメージが変えられるので、お好みを探ってみてくださいね。ヘアカタログで見るゆるっとしたお団子にするときは、ENORE オーガニックバームをつけるとまとめやすくなりますよ!べたつかないので、前髪やおくれ毛のナチュラルな束感作りにぴったりです。うなじすっきりで着物・浴衣にぴったりのセミロングヘアセット編み込みならではの華やかさが魅力のセミロングアップヘアセットです。サイドを残して全体を編み込み。サイドはねじって三つ編みと一緒にしたら、毛先を留めたら完了!見た目よりも簡単なので不器用さんにもおすすめです。ヘアカタログで見るセミロングの簡単ヘアセット|デート&デイリー向き毎日の通勤・通学はもちろん、デートやちょっとしたお出かけにおすすめのセミロングヘアセットをご紹介します。いつものコーデがワンランクアップしますよ!簡単セルフOK!セミロングのハーフアップヘアセットサイドはロープ編み、センターはくるりんぱで仕上げたセミロングのヘアセットです。顔周りの後れ毛を多めに出すと、ゆるっとラフなムードになりますよ。なんでもないシンプルなコーディネートを、ぐんとオシャレに見せてくれます。ヘアカタログで見るセミロングの編み下ろしですっきり&ゆるかわヘアセット簡単なのにかわいい、セミロングの編み下ろしヘアセットです。毛先まで髪を編んだら、左右非対称に髪をほぐすだけ。ゆるいムードにオシャレ感漂うヘアセットは、デイリーにもおすすめです。ヘアカタログで見るくるりんぱで簡単!セルフでできるセミロングのヘアセット上下2つのくるりんぱをほぐすだけのヘアセット。いつものセミロングをちょっと変えたいときにおすすめのスタイルです。簡単アレンジは、ひとつ覚えておくと重宝します!ヘアカタログで見るセルフOK♡誰でも簡単ポニーセミロングヘアセット友人とのランチ会やお仕事シーンにちょうどいいセミロングのポニーヘアセット!くるりんぱの後に後れ毛をさりげなく引き出すのがポイントです。こなれた印象になれるうえに、小顔に見せる効果も期待できます。ヘアカタログで見る簡単なのに超セクシー!大人っぽいセミロングヘアセット髪が結べる長さの方なら誰でもできる、セクシーなセミロングヘアセット。簡単なのに、大人の魅力をたっぷり引き出せるのがポイント。くるりんぱを繰り返して毛先を入れ込むだけなので、ぜひトライしてみてください。ヘアカタログで見るティーンのデートにぴったり!キュートなセミロングヘアセットふたつ結びとくるりんぱのセミロングヘアセットは、とびきりキュートに仕上げたいときにおすすめです。コツは、くるりんぱを崩すのと、顔周りの後れ毛は必ず残すこと。そうすることで、キュートだけどこなれた印象に仕上げられます。ヘアカタログで見るまとめセミロングのヘアセットを「パーティー&入学式」「和装」「デイリー」の3つのシーン別にご紹介しました。結婚式や二次会などのパーティーシーンは華やさを重視!フォーマルな場である入学式・卒業式では、きちんとした印象になれるヘアセットを選びましょう。浴衣はカジュアルなヘアセット、着物はきっちり見えるまとめ髪がおすすめです。さらにデイリーシーンには、ゆるっとこなれた簡単アレンジがぴったり♡それぞれのシーンにふさわしいヘアセットが決まれば、あなたの印象が格段によくなります。自分ではヘアセットが難しい場合や、とっておきの日だからとびきり素敵になりたい場合は、ぜひENOREをご予約ください。予約はこちら

【2024夏】ミディアムのまとめ髪13選!不器用でもできる簡単ヘアを厳選

毎朝するスタイリングですが、うまく行かない日もありますよね。寝癖が直らない、湿気で髪が広がる、とにかく時間がない!など・・・そのような日は、まとめ髪の出番です。ササっとまとめ髪ができれば、いつもより少し余裕のある朝になるでしょう。本記事では、ミディアム のまとめ髪をご紹介します。・ゴム1つでできる簡単なまとめ髪・ハーフアップのまとめ髪・お団子のまとめ髪・結婚式におすすめのまとめ髪など、不器用さんでも挑戦しやすい、簡単なまとめ髪を集めました。ミディアムのまとめ髪アレンジを知りたい人は、ぜひ参考にしてくださいね。ミディアムのまとめ髪で時短スッキリ華やかヘアに!ミディアムのまとめ髪 は、時短ヘアセットにも、失敗したヘアセットのカバーにもなるヘアスタイル。ササっとまとめ髪ができれば、素敵なヘアスタイルで外に出られますよ。首まわりがスッキリして、暑苦しさがなくなるメリットもあります。ジトジト暑い日や、気合いを入れたい日にもおすすめです。また、結婚式にするミディアムのまとめ髪は、特別なテクニックがなくてもOK!いつもよりボリューム感を出すだけで、パーティーシーンらしく華やかに仕上がります。ミディアムは、長すぎず短すぎない長さなので、セルフアレンジしやすいのも特徴です。何か1つだけでも覚えておくと、便利ですよ。不器用さん必見!ゴム1つでOK簡単なミディアムのまとめ髪ゴム1つあればできるミディアムのまとめ髪アレンジをご紹介します。簡単なまとめ髪ばかりなので、不器用さんもぜひ挑戦してみてください。王道の高めポニーテールがかわいい!ミディアムのまとめ髪王道ミディアムポニーテールは結んだら、トップを引き出しルーズに仕上げるのがコツです。さらにゴムの部分を隠すと、上級者風なアレンジに見えます。ひと手間かけるだけでこなれた印象になれますよ!男性ウケも◎なまとめ髪です。ヘアカタログで見る髪を結ぶ前にENORE オーガニックバームをなじませると、よい雰囲気のニュアンスが出せますよ!ほどよいツヤ感で、おくれ毛や毛束感がおしゃれに仕上がります。オフィスにも◎ふわふわ簡単まとめ髪♡ミディアムポニーテールポニーテールにして、サイドの髪をねじって巻きつけるだけで完成する簡単なミディアムヘアのまとめ髪です。全体をルーズに引き出して、ラフに仕上げるのがコツ。巻きつけた髪は、ピンで数箇所留めると崩れにくいです。ヘアカタログで見る前髪なし×低めミディアムポニーテールで大人っぽまとめ髪作り方は、ミディアムをポニーテールにして、サイドの髪を横からねじりながら後ろへ持ってきて、1つに結べばOKです。トップにボリュームが出るようにふんわりと引き出すと、オシャレなまとめ髪に!はじめに毛先だけを巻いておくと、こなれ感のある仕上がりになります。ヘアカタログで見る簡単アレンジで真似しやすい!ミディアムのハーフアップまとめ髪ハーフアップアレンジは手軽にでき、上品かつ華やかな印象になれるのが特徴です。簡単にできるミディアムのハーフアップまとめ髪をご紹介します。くるりんぱで簡単まとめ髪!ぽこぽこミディアムハーフアップゴムが5つでできる、ミディアムのハーフアップまとめ髪アレンジです。後ろ、サイド、後ろとサイドの間を少しずつ取り、小さなくるりんぱをすれば完成!華やかでかわいらしい雰囲気が魅力的なヘアスタイルです。ヘアカタログで見るミディアムのふんわりまとめ髪ならハーフアップ&ロープ編みがおすすめ!耳から上の髪をロープ編みにして、真ん中で留めれば完成する、ハーフアップのミディアムまとめ髪です。仕上げにそーっとトップの髪を引き出して、ふんわりさせるとこなれた雰囲気に!柔らかな印象なので、デートやパーティーにもぴったり。ゴムがなくてもできるのも魅力です。ヘアカタログで見るバリエーションはさまざま!ミディアムお団子のまとめ髪ミディアムのお団子のまとめ髪をご紹介します。前髪やおくれ髪、お団子の高さを工夫することで、さまざまなバリエーションのお団子アレンジが楽しめますよ!前髪なし×きっちりお団子で色っぽミディアムまとめ髪トップのボリューム感は控えめに、ややきっちりまとめたミディアムお団子まとめ髪アレンジです。お団子の部分はルーズにすることで、堅すぎない印象になります。ヘアカタログで見るおくれ毛がかわいい♡高めミディアムお団子まとめ髪こめかみと、うなじにおくれ毛がある、高めのお団子がポイントミディアムまとめ髪スタイル。お団子はきっちりまとめず、ラフに仕上げます。おくれ毛は外ハネにすると、かわいい仕上がりに!ヘアカタログで見るミディアムをざっくりまとめたラフな高めお団子まとめ髪高めのハーフアップでまとめた、お団子ミディアムまとめ髪です。お団子を作ったら引き出して、ラフに仕上げることで明るくポップなイメージに!おろしている毛は巻くことで、毛先に動きが出てより華やかさがアップします。ヘアカタログで見る華やかなミディアムアレンジ!結婚式OKなまとめ髪簡単だけど、華やかに仕上がる、結婚式におすすめのミディアムまとめ髪をご紹介します。お呼ばれヘアは、いつもよりボリューム感を出すのがコツ。さらに、大きめの髪飾りをつけると華やかさが増します。結婚式のドレスや、着物を着るときにおすすめな髪型を見ていきましょう。パーティーシーンにぴったり!簡単かわいいミディアムまとめ髪トップから毛先まで編み込みをするだけでOKな、パーティーシーンにおすすめのミディアムまとめ髪です。アレンジでは、毛先まで編みゴムで結び、クルクルと巻いて襟足に留めるようにしてください。顔まわりと、もみあげをコテで巻くとより華やかに!ヘアカタログで見る大人な印象になれるまとめ髪!サイドで束ねたスッキリミディアムお団子ヘア低めにスッキリとまとめることで、清楚な印象になるミディアムお団子まとめ髪アレンジです。トップを引き出してボリューム感を出せば、前から見た姿も華やかです。セルフでも簡単にできるまとめ髪なので、不器用さんもチャレンジしてみてください。ヘアカタログで見る着物に似合う◎大人かわいいミディアムまとめ髪くるりんぱとロープ編みで、きっちりまとめたミディアムアレンジです。スッキリしているのに華やさもあるのがポイント!洋服はもちろん、浴衣や着物など和装にも似合うまとめ髪です。ヘアカタログで見るくるりんぱと編み込み!華やかなハーフアップミディアムまとめ髪ふんわりとしたボリューム感が結婚式にもおすすめ!かわいい雰囲気のハーフアップミディアムまとめ髪です。トップはくるりんぱをしてボリュームを出すとこなれた印象に。サイドの髪は編み込みで固定してから引き出すことで、大きな三つ編みとなり、ゴージャスな印象に仕上がります。ヘアカタログで見るミディアムを低めにスッキリまとめたサイドポニーまとめ髪ミディアムを緩く巻いて、サイドでまとめた上品な印象のまとめ髪スタイルです。大きめのヘアアクセサリーと組み合わせるなど、お呼ばれスタイルとしても大活躍間違いなし!ゴム1つでできる簡単アレンジなので、フォーマルシーンだけでなく、日常使いもしやすいでしょう。ヘアカタログで見るまとめ今回は、不器用さんでも簡単にできる・ゴム1つでできる簡単まとめ髪・ハーフアップのまとめ髪・お団子 のまとめ髪・結婚式 におすすめのまとめ髪ササっとまとめ髪ができれば、忙しい朝でも少し余裕ができるでしょう。ゴムのみでできるまとめ髪もあるので、1つ覚えておくと便利です。簡単なまとめ髪でも、ボリューム感を出して華やかに仕上げると結婚式に合うヘアスタイルになります。まずは簡単なものからチャレンジしてみてください。ミディアムのヘアスタイルやアレンジで迷ったときは、ぜひ美容室ENOREにご相談くださいね。髪のうねりなどが気になる際には、ENOREの弱酸性縮毛矯正もおすすめです。髪質改善や、ヘアスタイルのご相談はぜひENOREにお任せください。関連記事はこちら予約はこちら