COLUMN
カテゴリ: ヘアスタイル

【2024夏】必ず見つかる!あなたがなりたいストレートロングヘア20選
誰からも愛される美ストレートのロングヘア。そんなストレートロングヘアにしたいけど、「クセ毛だから…」「毛量が多いから…」「面長だから…」「若くないから…」など、気になるお悩みをお持ちではありませんか?ENOREは、自然なストレートヘアを叶える弱酸性縮毛矯正の専門店。どんな髪質でも、ツヤとまとまりをアップしながら、クセのないストレートヘアを叶えます。関連記事はこちらまたモテ・愛され・大人可愛い・クールビューティーなど、なりたいスタイルに合わせて似合うヘアカットもご提案。そんなENOREの数あるヘアカタログの中から、■前髪あり■前髪なし■トレンドの黒髪■軽やかなレイヤーカット■簡単アレンジのストレートロングヘア20選をご紹介します。きっとあなたに似合う、あなたがなりたいストレートロングヘアが見つかるはずです。【前髪あり】ロングヘア×ストレート5選前髪ありのストレートロングヘアは、トレンドに左右されない王道スタイル。前髪といっても、オン眉・シースルーバング・長めなど、つくりかたによって雰囲気は様々。モテ・愛されスタイルや、大人可愛いスタイルはもちろん。カットやスタイリング次第で、大人っぽくカッコイイスタイルも叶えられますよ。オン眉バング×切りっぱなしのナチュラルストレートロングヘア毛先をぱつんと切りっぱなしにした、ナチュラルなストレートロングヘア。切りっぱなしのカットラインを美しく出すには、やはりクセのないストレートヘアがおすすめ。ENOREの弱酸性縮毛矯正で、まとまりあるストレートラインを叶えてください。また前髪はオン眉にすることで、幼さを残したナチュラル可愛い雰囲気に。→このスタイルを詳しくみるシースルーバング×スモーキーカラーで落ち着いたストレートロングヘア前髪ありのストレートロングヘアは、落ち着いた雰囲気のスタイルにもぴったり。前髪はシースルーバングにして軽く巻くと、こなれ感も出ます。スモーキーカラーで、落ち着いた雰囲気の中にも透明感を。→このスタイルを詳しくみる面長さんに小顔効果◎前髪ありのストレートロングヘアストレートロングヘアは、顔が長く見えると避けている面長さんも多いのでは。目にかかるぐらいの長さで前髪をつくれば、小顔効果が高まります。顔まわりにレイヤーを多めに入れるのも、顔の長さが強調されないのでおすすめですよ。前髪・毛先ともに内巻きワンカールをつけることで可愛らしい印象に仕上がります。→このスタイルを詳しくみる毛先の内巻きをまとまりよくするなら、ENORE オーガニックスタイリングオイルがおすすめ!サラッとしたなめらかな指どおりで重くならず、ストレートロングヘアと相性がよいですよ。前髪ありでもカッコイイ!ストレートのスーパーロングヘア胸の下まであるスーパーロングのストレートヘア。毛先までストレートにスタイリングすることで、シャープでカッコイイ印象に仕上がります。クセが気になる人は、ENOREの弱酸性縮毛矯正でクセをとるのがおすすめのスタイルです。→このスタイルを詳しくみる王道のふんわり愛されスタイル!前髪あり×ストレートロングヘア前髪あり×ストレートロングヘアといえば、王道の愛されスタイル。シルキーベージュやピンクベージュ系のふんわりカラーと組み合わせると、可愛さがアップします。→このスタイルを詳しくみる【前髪なし】ロングヘア×ストレート4選前髪なしのストレートロングヘアは、大人っぽい印象に仕上がるスタイル。前髪なしといっても、長めに残して横に流すスタイルからワンレンまで、雰囲気は様々。クールやフェミニンに仕上げたい人はもちろん、甘さの中に大人っぽさも残したスタイルにしたい人におすすめです。前髪なしで大人可愛い!甘いだけじゃないふんわりストレートロングヘアピンクベージュ系カラーと毛先の内巻きワンカールで、ふんわり甘いストレートロングヘア。ただ甘くて可愛いだけのスタイルが苦手な人は、前髪を長めに残して、横に流してみて。前髪なしにするだけで顔まわりがシャープな印象になって、大人可愛いスタイルに仕上がります。→このスタイルを詳しくみるきちんと清潔感!前髪なしの正統派ストレートロングヘアストレートロングヘアは、きちんと感を演出できる正統派スタイル。前髪なしで顔まわりをスッキリさせることで、清潔感も出ます。仕事にはもちろん、高校生・大学生などの学生さんにもおすすめのスタイルです。→このスタイルを詳しくみる前髪なしで大人フェミニン!ワンレンストレートのロングヘア前髪を長めにつくったワンレンストレートのロングヘアは、大人フェミニンなスタイル。毛先を軽く内巻きワンカールにすることで、クールなだけでなく、女性らしさを演出できます。大人女性にぜひおすすめのロングヘアスタイルです。→このスタイルを詳しくみる3Dハイライト×かきあげバングのストレートロングヘア3Dハイライトとかきあげバングで、クールに仕上げたストレートロングヘア。洗いざらしのような、ざっくりとしたスタイリングがおすすめです。→このスタイルを詳しくみる【黒髪】ロングへア×ストレート5選黒髪ロングストレートは、クールビューティーや清楚系の王道スタイル。トレンドの韓国風スタイルにもぴったりです。黒髪ロングストレートを美しく魅せるには、クセのない、ツヤ感とまとまりある髪質が必須。ENOREの弱酸性縮毛矯正で髪質改善がおすすめですよ。かきあげバングがアンニュイ!重ため黒髪ロングストレートレイヤーをあまり入れず、重めに仕上げた黒髪ロングストレート。かきあげバングにすることで、アンニュイな雰囲気に。白肌・赤リップのオルチャン風メイクとの相性もばっちりです。→このスタイルを詳しくみるセンター分け前髪で韓国風にも! 清楚な黒髪ロングストレート黒髪ロングストレートといえば、清楚系スタイルの王道。レイヤーをあまり入れすぎずまとまり感を出すことで、清潔感やきちんと感をプラス。センター分けにした前髪は、大きめロットのコテで外巻きにすることで、トレンドの韓国風アレンジも楽しめますよ。→このスタイルを詳しくみる前髪なしのクールなワンレン黒髪ロングストレート黒髪のワンレンロングストレートといえば、クールで大人フェミニンなスタイル。毛先はやや重ためにカットすることで、落ち着いた雰囲気を演出します。前髪は自然なかきあげバングにするのがおすすめ。→このスタイルを詳しくみる高校生にもおすすめ!重めバングが可愛い黒髪ロングストレート目の上で揃えた重めバングが可愛い、黒髪ロングストレート。毛先は自然に内巻きになるようにカットしてあるので、朝のスタイリングも楽ちんです。ナチュラルで清潔感あるスタイルなので、高校生など学生さんにもおすすめです。→このスタイルを詳しくみる髪質改善でうるツヤ!黒髪ストレートのスーパーロングヘアクセのない美しいストレートヘアが際立つ、黒髪スーパーロング。長い髪の毛先までツヤと潤いを保つには、ENOREの弱酸性縮毛矯正で髪質改善がおすすめです。前髪をつくることで顔まわりに動きが出て、小顔効果も抜群です。→このスタイルを詳しくみる【レイヤーカット】ロングヘア×ストレート3選ストレートのロングヘアに憧れるけど、毛量が多いからまとまるか心配…。そんな人におすすめなのが、レイヤーカットで軽やかに仕上げたストレートロングヘアです。顔まわりや毛先にレイヤーを入れて、毛量を調節したり動きを出すことで、髪の広がりや重さを解消します。顔まわりレイヤーカットで軽やかストレートロングヘア顔まわりにレイヤーカットを多めに入れて動きを出し、軽やかに仕上げたストレートロングヘア。前髪も軽めにつくることで、小顔効果を高めています。毛先は内巻きワンカールにして、大人可愛い雰囲気に。→このスタイルを詳しくみる顔まわりレイヤーで小顔効果◎前髪ありのストレートロングヘア鎖骨から胸にかけて、しっかりとレイヤーを入れて段を際立たせたスタイル。ロングヘアでも間延びせず、スタイルに動きが出るので、小顔効果が抜群です。前髪は目の上で揃えて重めに仕上げることで、小顔効果がより高まっています。→このスタイルを詳しくみる大人フェミニンなミニウルフ×ストレートロングヘアトレンドのミニウルフカットで仕上げたストレートロングヘア。前髪と毛先に多めに入ったレイヤーが、大人フェミニンな雰囲気を演出します。毛先をコテで巻いたり、アレンジ次第で韓国風ロングヘアにもアレンジ自在なスタイルです。→このスタイルを詳しくみる【アレンジ】ロングヘア×ストレート3選ロングヘアは、アレンジ自在なのが魅力。でもストレートだと、こなれ感のあるアレンジが難しそうですよね。そこでストレートロングヘアでも簡単にできるアレンジをご紹介します。くるりんぱ×お団子でできるストレートロングの簡単アップアレンジくるりんぱを2回して、残った髪をお団子にするだけの簡単ロングヘアアレンジ。ストレートのままでもできますが、アレンジの前に髪全体をゆるくコテで巻いておくと、よりこなれ感が出ます。簡単なのに注目度バツグン間違いなしのヘアアレンジです。→このスタイルを詳しくみるストレートロングの編み込みダウンスタイルアレンジまるでラプンツェルみたいな、ナチュラルで大人可愛いロングヘアアレンジ。長い編み込みのダウンスタイルができるのは、ロングヘアならでは。編み込み部分を軽くほぐすことが、こなれ感を出すポイントです。→このスタイルを詳しくみるストレートロングヘアの簡単シニヨンアレンジストレートロングヘアを低い位置でポニーテールにし、くるりんぱのあとお団子にまとめたヘアアレンジ。サイドのロープ編みとくるりんぱ部分をふんわり崩すことで、こなれ感が出ます。→このスタイルを詳しくみる美容師が教える!あなたに似合うストレートロングヘアQ&Aここからは、どんなストレートロングヘアがあなたに似合うのか、美容師がQ&A形式でご紹介します。Q1:【前髪あり】のストレートロングがおすすめの人は?A1:可愛い雰囲気・ナチュラルな雰囲気にしたい人は、前髪ありのストレートロングがおすすめです。また前髪ありにすると顔の長さが強調されないため、ロングヘアにしたい面長さんにもおすすめですよ。Q2:【前髪なし】のストレートロングがおすすめの人は?A2:クールでかっこいい雰囲気にしたい人、可愛さの中にも大人っぽさを残したい人におすすめです。前髪なしにすることでシャープな雰囲気になるので、ロングヘアにしたい「丸顔さん」「童顔さん」にもおすすめですよ!Q3:【黒髪】のストレートロングがおすすめの人は?A3:清楚で清潔感のある正統派スタイルにしたい人、クールビューティーな雰囲気にしたい人におすすめです。高校生などの学生さんから、フェミニンな大人女性まで、黒髪ロングストレートで叶う雰囲気はとても幅広いです。トレンドの韓国風スタイルにも、黒髪ロングストレートはもちろん相性ぴったりですよ。Q4:【レイヤーカット】のストレートロングがおすすめの人は?A4:毛量が多くて悩んでいる人、軽やかで動きのあるフェアリーなスタイルが好きな人におすすめです。最近はレイヤーの入れ方で、ウルフカットやミニウルフと呼ばれるスタイルも人気です。韓国風ロングヘアや大人フェミニンなロングヘアと相性が良いので、ぜひお試しください。まとめストレートロングヘアといっても、・前髪のありなし・重さ・カットの仕方・カラーによって、雰囲気は全然ちがってきます。理想のストレートロングヘアを叶えるには、ENOREの弱酸性縮毛矯正で、髪のクセ・広がりを抑える髪質改善がおすすめです。気になる髪質をうるサラツヤストレートに改善して、あなたのなりたいロングヘアを一緒に叶えましょう!関連記事はこちら予約はこちら

【2024夏】すっきり小顔ボブ20選!面長さん・丸顔さんの小顔ボブをつくるコツ
トレンドのボブスタイルにチャレンジするときに注意すべきポイントは何でしょうか?レングスが短くて頭や輪郭の形がはっきり出る分、シルエットに気をつけないと「面長が強調されて、顔が長く見える…」「丸顔がカバーできなくて、顔が大きく見える…」となってしまいがち。せっかくすっきりとしたボブスタイルにするなら、きゅっとした小顔に見せたいですよね。そこで、「面長さん」「丸顔さん」の顔型別に・小顔ボブをつくるコツ・おすすめ小顔ボブの髪型20選をご紹介します。小顔のボブスタイルになりたい!という人は、ぜひ参考にしてください。【面長さん】の小顔ボブをつくる3つのコツ&髪型8選面長さんの小顔ボブは、1.ひし形シルエットで、サイドにふんわりボリューム2.あごラインレングス3.前髪ありの3つのポイントで、顔の縦ラインをカバーするのがコツです。ボブは、顔周りの髪の毛をふんわりとさせやすいスタイルなので、面長さんの悩みを解消できますよ!ふんわりサイドボリュームで輪郭補正◎面長さんの小顔ボブ毛先を遊ばせたセットで、ふんわりひし形シルエットをつくったボブ。顔周りに柔らかいボリュームが出ることで、顔の縦ラインがカバーされ小顔になれます。襟足にレイヤーを入れて丸みを出すことで、骨格補正効果もあるスタイルです。ヘアカタログで見る前髪あり×ふんわりひし形シルエット◎面長さんの小顔ボブ定番ボブも、スタイリング次第で面長をカバーでき小顔効果抜群。トップに高さを出しすぎず、サイドにふんわりボリュームを出すことがポイントです。前髪ありで自然に分けることでひし形シルエットになり、すっきりとした印象に!ヘアカタログで見る前髪あり×サイドレイヤー×あごライン◎面長さんの小顔ボブ前髪あり×あごラインレングスで、顔の縦の面積を少なく見せたボブスタイル。顔周りのレイヤーは外巻きにして、サイドに動きを出すことで、面長さんの小顔効果がさらにアップします。清楚なイメージが好きな面長さんにぴったりのスタイルです。ヘアカタログで見る前髪なしセンターパート×ひし形カット◎面長さんの小顔ボブひし形ショートボブは、小顔スタイルの鉄板。首元がすっきりするので、とくに面長さんにおすすめです。前髪なしでも、センターパートで輪郭をカバーすれば小顔補正効果ばっちり。ヘアカタログで見る前髪なしでもサイドレイヤーで縦長カバー!◎面長さんの小顔ボブ前髪ありのボブは子どもっぽくなりそう…という面長さんには、サイドレイヤーで動きとボリュームを出した大人ボブがおすすめ。スタイリングの際、トップや前髪にボリュームを出しすぎないのもポイントです。横に流した前髪が顔に自然にかかることで小顔を演出できますよ。ヘアカタログで見る前髪あり×外ハネくびれシルエット◎面長さんの小顔ボブゆるふわパーマと外ハネで、首元にくびれシルエットをつくった小顔ボブ。くびれシルエットは、輪郭をきれいに見せられるのも嬉しいポイントです♡前髪ありで、顔の縦長ラインもばっちりカバーできます。ヘアカタログで見る前髪あり×ひし形ゆるふわパーマ◎面長さんの小顔ショートボブ面長さんには、ひし形ショートボブのパーマスタイルもおすすめ。顔のサイドにふんわりボリュームを出したひし形シルエットは、小顔効果抜群。あごラインがすっきりするので、輪郭も引き締まって見えます。ヘアカタログで見る前髪ありシースルーバングは面長さんに◎波ウェーブでこなれ小顔ボブアンニュイな雰囲気が魅力的なシースルーバング×波ウェーブのこなれ小顔ボブです。波ウェーブで顔の横に髪の毛のボリュームがあるので、顔の縦ラインをカバー!洗練された都会的なヘアスタイルを楽しめます。ヘアカタログで見る【丸顔さん】の小顔ボブをつくる3つのコツ&髪型8選丸顔さんの小顔ボブは、1.ひし形シルエットで、トップにふんわりボリューム2.レイヤー少なめ重めカット3.前髪なしの3つのポイントで、顔の縦ラインを強調して、サイドのボリュームをカバーするのがコツです。前髪なし×ひし形ストレートで輪郭カバー◎丸顔さんの小顔ボブ前髪なし×さらさらストレートのひし形ボブは、顔の縦ラインを強調するのにぴったり。小顔効果が出るように、長めの前髪をトップからサイドにかけてひし形シルエットにしています。ふんわりとした動きのあるスタイルで、大人っぽい雰囲気もプラスできます。ヘアカタログで見るENORE 弱酸性トリートメントは、髪に必要不可欠な「3大ケラチン」をバランス良く配合!しっとりツヤツヤなまとまるストレートヘアを目指す人におすすめです。かきあげバング×暗髪ストレートで引き締め効果◎丸顔さんの小顔ボブ大人っぽいかきあげバング×切りっぱなしの重めストレートボブは、顔の縦ラインを強調できるボブヘア。暗髪にすることで、顔全体の引き締め効果もあり、小顔に見えること間違いなし!落ち着いた印象なので、オフィスシーンや学校でもおすすめのヘアスタイルです。ヘアカタログで見る前髪なし×重めストレートで骨格補正◎丸顔さんの小顔ボブサラツヤ重めストレートボブは、頭をきれいな形に見せてくれる小顔骨格補正ヘア。前髪なしにすることで、気になる頬やあご周りのラインがカバーできるので、丸顔さんにおすすめです。明るめカラーで華やかな印象もプラスされています。ヘアカタログで見るシースルーバング×内巻きストレートで縦ライン強調◎丸顔さんの小顔ボブ重めの内巻きストレートボブは、顔のサイドのボリュームをカバーして小顔に見せるのにぴったり。前髪ありにしても、シースルーバングにすることで縦ラインがしっかり強調できます。可愛いイメージなので、こなれたモテヘアにチャレンジしたい人におすすめ♡ヘアカタログで見るゆるふわパーマでふんわりトップ×ひし形くびれシルエット◎丸顔さんの小顔ボブゆるふわパーマでつくった、トップのふんわりボリューム×ひし形くびれシルエットが、小顔効果抜群のボブスタイル。暗髪の引き締め効果で、顔周りをすっきりさせても丸顔ラインが気になりませんよ。カジュアルな服装や古着ファッションにも似合う髪型です。ヘアカタログで見るかきあげバング×くびれゆるウェーブで大人ヘア◎丸顔さんの小顔ボブ丸顔さんは、サイドにボリュームが出すぎないゆるウェーブがおすすめ。ふんわりかきあげバングで縦ラインを強調すれば、小顔効果ばっちりです。首元のくびれシルエットは、輪郭補正効果もあります。ヘアカタログで見る顔周りの外ハネで丸顔さんに嬉しい♡小顔なひし形シルエットボブ顔周りを外ハネにすると、自然にひし形シルエットが作れるので、丸顔さんの気になる部分をカバー!動きと軽さのあるボブなので、こなれ感のある雰囲気を楽しめますよ。カジュアルな服装が好きな人にも似合うスタイルです。ヘアカタログで見る前髪なしのパーマ×ボブは丸顔さんを小顔に演出できる!前髪なしのパーマ×ボブは縦ラインが作れるので、小顔に見せたい丸顔さんにおすすめのスタイルです。ふんわりとした柔らかいパーマは丸顔さんの可愛い雰囲気にぴったり!年齢問わず似合うので、40代の人もチャレンジしてみては?ヘアカタログで見るすっきり小顔ボブの【ヘアアレンジ】4選ボブはレングスが短いので、できるヘアアレンジも限られてしまう印象がありますよね。でも、ちょっとしたアレンジを加えるだけで、印象をガラリと変えられるので、ぜひアレンジも取り入れましょう!ここからは、すっきり小顔に魅せるヘアアレンジを「面長さん」「丸顔さん」の顔型別にご紹介します。【面長さん◎】すっきりハーフアップの小顔ボブヘアアレンジ編み込みとくるりんぱでつくる、ボブのハーフアップアレンジ。面長さんはトップにボリュームを出しすぎず、襟足の毛束を少しハネさせて、サイドにシルエットをつくるのがコツ。前髪もおろして、縦ラインをカバーするように仕上げると小顔効果がアップします。ヘアカタログで見る面長さんにおすすめの前髪あり×小顔ボブアレンジ前髪ありのスタイルは、面長さんの縦長ラインを緩和できます。編み込みを組み合わせたアレンジで凝った印象に!サイドの後れ髪で顔周りもふんわりカバーして優しい雰囲気になっています。ヘアカタログで見る【丸顔さん◎】トップにボリューム!お団子ですっきり小顔ボブヘアアレンジ高めにつくったお団子でトップにボリュームを出しつつ、鉢上のシルエットをすっきりさせたボブの小顔アレンジ。顔まわりのおくれ毛をやや多めに残して、あえて顔周りにかかるようにすると、丸顔さんの小顔効果ばっちりです。カジュアルでポップな印象でキュートヘアが楽しめます。ヘアカタログで見る丸顔さんに似合う!トップのボリュームで縦長シルエットな小顔ボブアレンジトップにボリュームを出した小顔ボブアレンジは、丸顔さんの丸いシルエットを縦長に演出できます。ハーフアップにした部分を細かく引き出すことでこなれた雰囲気に!くるりんぱで簡単にできるので、日常からパーティーシーンまで幅広く使えます。ヘアカタログで見るまとめ面長さん・丸顔さんの顔型別に、小顔ボブを20選ご紹介しました。面長さんは1.ひし形シルエットで、サイドにふんわりボリューム2.あごラインレングス3.前髪あり 丸顔さんは1.ひし形シルエットで、トップにふんわりボリューム2.レイヤー少なめ重めカット3.前髪なしで、すっきり小顔ボブに魅せるのがコツです。小顔ボブアレンジでは、面長さんの場合、1.おくれ毛で顔周りをふんわりカバー2.前髪ありで縦ラインを緩和などを工夫するとよいでしょう。丸顔さんの場合は、1.トップにボリュームを出して縦ラインをつくる2.おくれ毛で頬部分の気になるところをふんわりカバーすると自然に悩みを解消できます。お気に入りの小顔ボブスタイルが見つかったら、ぜひお近くの美容室ENOREにご相談ください。あなたの骨格や雰囲気に合った、ベストな小顔ボブをご提案します。関連記事はこちら予約はこちら

【2024夏】ロングヘアが似合う人の特徴5つ!似合わせロング&アレンジスタイル17選
ロングヘアは最も女性らしさあふれる魅力的な髪型です。「ロングヘアに挑戦したいけど似合うのだろうか」「そもそも、自分にはどんなロングヘアが似合うのか」ポイントを押さえるだけで、自分に似合うロングヘアを見つけることが出来ます。今回は、・ロングヘアが似合う人の特徴・ロングヘアが似合う人が押さえている5つのポイント・ポイントを押さえたロングヘア11選・おすすめのロングヘアアレンジをご紹介します。ぜひ、自分にあったロングヘアを見つける参考にしてくださいね。ロングヘアが似合う人の特徴メンズでも髪を伸ばす人が増えているなど、ロングヘアは人気の髪型です。一度はキレイなロングヘアに憧れる人も多いでしょう。ロングヘアが似合う人には特徴があります。・女性らしいスタイルが好きな人・背が高い人・髪の毛がキレイな人・顔の形が丸顔・卵型の人この特徴に当てはまっていなくても安心してください。になれるポイントをご紹介しますね。ロングヘアが似合う人が押さえているポイント5つを紹介背が低い人や、面長さんや逆三角さんでも「ロングヘアにしたい!」「ロングヘアに挑戦したい!」と思う人は多いはずです。にさえ気を付ければ、誰でも女性らしい魅力的な髪型を手に入れられます。1.前髪を顔の形に合わせるロングヘアが似合う人はで、自分の顔にあったロングヘアになれます。・前髪あり…面長さん/逆三角さんにおすすめ・前髪なし…丸顔さん/ベース型さんにおすすめ顔のバランスを前髪で整えることで、顔の形に合うロングヘアになります。2.身長に合った長さのロングヘアにする身長の低い人は、ことがポイントです。全身のバランスを見たときに、あまりにも髪の毛が長すぎると野暮ったく見えてしまうので注意。短めロングにすることで、全体のバランスが良くなり似合うようになります。3.毛量を調整する毛量に悩んでいる人も多いでしょう。多すぎても手入れが大変になり、頭が大きく見えてしまいます。少なすぎるとボリュームがなくなってしまうので、がおすすめ。ロングヘアがキレイに見える毛量に悩んでいる人は、お気軽に美容師に相談してくださいね。4.ダメージケアをするはロングヘアにする上で必須事項。ダメージケアをしていないと、パサパサで髪の毛も広がってキレイに見えません。野暮ったく見えないように、することをおすすめします。ダメージケアには、ENORE 弱酸性トリートメントを使うとなめらかでしっとりした髪になりますよ!使い続けるほど絡まりにくい髪になるので、ロングヘアの方にぴったりです。5.服装に合わせたヘアアレンジをすることも、ポイントの1つです。タートルネックなどの首が隠れる服装であれば、思い切ってお団子などのアップスタイルもおすすめ。キレイなロングヘアを強調したい場合には、首元のあいた服装がよいでしょう。誰でも似合う!ポイントを押さえたロングヘア11選ロングヘアが似合う人になれるようなポイントとともに、おすすめのロングヘアをご紹介します。低身長さん×面長・逆三角さんにおすすめ!モテロング低身長さんにおすすめの短めロング。前髪ありにすることで、面長さんや逆三角さんにも挑戦しやすいでしょう。女性らしいおすすめのモテロングヘアです。→このスタイルをヘアカタログで見る高身長さんおすすめ!くびれありの韓国風ロング長めのロングなので、高身長さんによく似合うでしょう。黒髪ロングは韓国風で人気の髪型です。学生さんや派手なカラーが出来ない人にもおすすめのロングヘア。→このスタイルをヘアカタログで見る面長さん・逆三角さんおすすめ!スーパーロング個性的でおしゃれに見えるスーパーロング。前髪ありなので、面長さん・逆三角さんにも似合いますよ。お手入れをしっかりすることで、メンズには出来ない女性らしさあふれる髪型になります。→このスタイルをヘアカタログで見る髪にボリュームが欲しい人におすすめ!短めロングウェーブ低身長さんにおすすめの短めロング。ウェーブをつけることで、ボリュームも出ます。前髪ありなので、面長さん・逆三角さんでも、可愛い印象のロングヘアに仕上がります。→このスタイルをヘアカタログで見る全体を軽く見せたい人におすすめ!短めロングシースルーバングは、丸顔さんや卵型さんにもよく似合います。比較的どのような顔型の人にも挑戦しやすいでしょう。短めなので、低身長さんにおすすめですよ。→このスタイルをヘアカタログで見る韓国風スタイルが好きな人におすすめ!ムルギョル巻き韓国風スタイル好きには特におすすめです。前髪ありスタイルは面長さん・逆三角さんにも似合います。学生さんや暗めのカラーにしたい人にもよいでしょう。→このスタイルをヘアカタログで見るボリュームを多く見せたい人におすすめ!黒髪韓国風ロングかっこいい印象の前髪なしのロングスタイルは丸顔さん・卵型さんにおすすめ。長めのロングなので高身長さんによく似合いますよ。黒髪だからこそ、お手入れが重要になるロングヘアです。→このスタイルをヘアカタログで見る面長さん・逆三角さんにおすすめ!ひし形シルエットロングひし形にしているので、小顔効果抜群のロングヘア。前髪なしスタイルですが、面長さん・逆三角さんにも似合います。フェミニンな雰囲気が好きな人におすすめのモテロングです。→このスタイルをヘアカタログで見る低身長さんにおすすめ!シンプルな短めストレートロングシンプルでこなれ感のある短めのストレートロング。低身長さんにもおすすめの長さです。前髪なしでシャープな印象なので、丸顔さんによく似合うロングヘアですよ。→このスタイルをヘアカタログで見る40代・50代大人女子におすすめ!レイヤー入りの短めロング大人女子におすすめのセンター分けのロングヘア。レイヤーも入っているので、軽い印象に見えます。シンプルだからこそ、日々のお手入れが重要になる髪型です。→このスタイルをヘアカタログで見る女性らしいスタイルが好きな人におすすめ!ランダムロングウェーブ海外風の細かめのウェーブが入った長めのロングヘア。リッチな質感の大人っぽいスタイルは、高身長の丸顔さん・卵型さんには、ぜひ挑戦してほしいです。→このスタイルをヘアカタログで見るおすすめのロングヘアアレンジ6選服装や気分によってヘアアレンジするのもおすすめです。簡単にできるアレンジを集めたので参考にしてくださいね。カジュアルな黒髪ハーフアップのロングヘアアレンジシンプルな服装にアクセントが欲しい時ときにおすすめのハーフアップスタイル。長めのロングなので、高身長さんにも似合うでしょう。黒髪なので学生さんにも挑戦しやすいです。→このスタイルをヘアカタログで見るツインテール風の愛されハーフアップアレンジフェミニンな印象のスタイルが好きな人におすすめ。ツインテール風にまとめたハーフアップは、愛されロングヘア。前髪をつくることで、面長さんや逆三角さんにも似合いますよ。→このスタイルをヘアカタログで見るまとめ髪好き必見!サイドに寄せたフェミニンなロングヘアアレンジサイドに寄せても可愛いまとめ髪スタイル。もちろん、そのまま後ろに流していてもOKです。首元のある服装にもぴったりのロングヘアアレンジです。→このスタイルをヘアカタログで見るすっきり見せたいときにおすすめ!ポニーテールアレンジ普段使いにも、お呼ばれスタイルにもおすすめのロングヘアアレンジ。後れ毛が小顔効果も期待できるでしょう。前髪ありスタイルは、面長さん・逆三角さんに特に似合いますよ。→このスタイルをヘアカタログで見る前髪なし×アップで大人っぽいこなれロングヘアアレンジ大人女子におすすめのアップスタイル。お団子のようにまとめているだけなので、こなれ感があってとても素敵です。フェミニンな服装に似合う、上品なヘアアレンジです。→このスタイルをヘアカタログで見るくるりんぱを重ねるだけ!前髪なしのまとめ髪アレンジCenterSideBackくるりんぱを重ねただけの簡単なまとめ髪アレンジ。前髪なしで大人っぽい印象に仕上がるので、丸顔さん・卵型さんにおすすめですよ。→このスタイルをヘアカタログで見るまとめロングヘアは、女性にとって一度は憧れる魅力的な髪型です。似合う人には特徴があり、ポイントを押さえるだけで誰でも魅力的なロングヘアを手に入れられるでしょう。1.顔の形2.身長に合った長さ3.毛量4.ダメージケア5.服装に合わせたヘアアレンジこれらに気を付けるだけであなたもになれます。どうしたら良いのか悩んでいる人は、お気軽にENOREに相談してくださいね。予約はこちら

【2024春】トレンドのおしゃれボブ12選!切りっぱなし/ストレート/パーマ/前髪
大人可愛い・上品・クールなど、さまざまな表情を持つボブスタイル。せっかくボブにするなら、トレンド感のあるおしゃれなボブにしたいですよね!でも、「ボブにも流行りがあるの?」「どのようなボブが今っぽい?」と疑問を持つ方もいるでしょう。そこでこの記事では、おしゃれボブの髪型12選を紹介します。自分好みのおしゃれボブを見つけて、垢抜けたヘアスタイルになりましょう!どのようなボブがおしゃれに見える?街で見かけるおしゃれさんは、どのようなボブにしているでしょうか?最近のボブのトレンドは、顔まわりアレンジです!流行の髪型が重めから軽めに変わってきたこともあり、前髪の横に短い毛を作ったり、レイヤーを入れたりするボブに人気が集まっています。たとえば、顔まわりの毛を外ハネにしたり、顔に沿わせるようにしたり。波のようなウェーブや、S字カールでニュアンスを出したりするなど、楽しみ方が豊富にあります!いつものボブに少しカットしてアレンジを加えるだけで、今っぽさのあるおしゃれな雰囲気になれますよ。切りっぱなしおしゃれボブ切りっぱなしボブは、広がりにくくスタイリングも楽ちんなのにおしゃれに見えますよ!トレンド感たっぷり♡おしゃれな切りっぱなしボブ大人っぽく上品なのに、おしゃれな雰囲気が出せる切りっぱなしボブです。シースルー前髪でおでこをちら見せして、抜け感を出すと◎控えめな波ウェーブと重めの切りっぱなしラインで、スタイリングも楽ちんですよ!ヘアカタログで見るハイトーンがおしゃれ!切りっぱなしミディアムボブ肩下でぱつっとカットされたおしゃれなミディアムボブです。前髪をふわっと巻くと今っぽいムードに♡ストレート・外ハネ・内巻きのどれでもおしゃれに決まりますよ。ヘアカタログで見るおしゃれなストレートボブストレートなボブはツヤがポイント!ナチュラルなおしゃれさんに仕上がりますよ。サラサラストレートがおしゃれなボブ毛先に入れたレイヤーで軽やかな質感のおしゃれなストレートボブです。自然に流した前髪と、内巻きスタイルでやわらかい雰囲気を出せますよ。ナチュラルが好きだけど、おしゃれさも欲しい女性におすすめです。ヘアカタログで見る大人かっこいいおしゃれが際立つストレートボブエアリー感のあるレイヤーとハイトーンカラーがおしゃれなストレートボブ。顔まわりに沿うように内巻きにすることで、輪郭をカバーできるのも高ポイント!前髪をさりげなく流すと、大人っぽく仕上がりますよ。ヘアカタログで見るおしゃれなパーマボブおしゃれなパーマのボブは愛されヘア間違いなし!いつものボブに飽きてしまった方にもおすすめですよ。ゆるふわパーマがおしゃれなボブふわっとやわらかい質感が大人かわいいおしゃれボブです。全体的にかけたパーマは、どのような顔型でも似合うのが嬉しいポイント。片耳だけに髪をかければ、おしゃれさだけでなく、大人女性の魅力もアップしますよ。ヘアカタログで見るランダムパーマがおしゃれなボブ外巻き・内巻きがミックスされたエアリーなパーマスタイルのボブ。まるでくせ毛かのような自然なパーマは、決めすぎないおしゃれでGood!暗髪と組み合わせることで、やわらかいのに凛とした雰囲気になりますよ。ヘアカタログで見るおしゃれな前髪ありボブ前髪ありボブは可愛いだけではなく、実は大人っぽくも見えるスタイルです!おしゃれさんはおでこを少し見せる前髪がポイントですよ。前髪あり×外ハネがおしゃれなミディアムボブぱつっと重めにカットしたボブに、シースルー前髪ありでおしゃれさが際立つボブ。ファッション次第で、エレガントにもカジュアルにも見えるおしゃれな髪型です。くせ毛さんもトライしやすいボブですよ!ヘアカタログで見る前髪ありで小顔さんになれるおしゃれボブ前髪ありに顔まわりの外ハネを加えたおしゃれなボブ。立体感のあるカールでひし形シルエットを作るとバランスよく仕上がります。カジュアルさの中に、女性らしいおしゃれさも出せますよ!ヘアカタログで見るおしゃれな前髪なしボブ前髪なしボブは韓国っぽいおしゃれな雰囲気になれるのが魅力。おでこを出すことで大人っぽさも加わります!前髪なしが大人っぽい!韓国風おしゃれボブ艶やかな質感とリバースに流れた前髪が目を引くおしゃれなボブ。シンプルなボブなのに前髪なしにすることで、いつもとちがう雰囲気になりますよ。肩にギリギリつかないラインでカットすると、はねにくいのも嬉しいポイントです。ヘアカタログで見る前髪なしでおしゃれな韓国女性ボブセンター分け×頬骨のラインに沿う前髪で、今っぽさを出せるおしゃれボブです。ラフな波ウェーブと前髪なしの組み合わせで、洗練された雰囲気になりますよ!韓国風ボブにしたい方におすすめの髪型です。ヘアカタログで見るおしゃれカラーのボブおしゃれなボブにするなら透明感と艶のあるカラーがおすすめです。やわらかでトレンド感のあるボブに仕上がりますよ!ハイトーンカラーでおしゃれなエアリーボブブリーチ髪にグレージュをかさねた透明感あふれるカラーのボブです。レイヤーを入れた軽やかなボブと組み合わせると、目を引くおしゃれさんに仕上がります。スタイリングはオイルやバームで毛束を作ると、立体感が出て◎ヘアカタログで見るベージュカラーがおしゃれな内巻きボブ透きとおるマイルドなベージュカラーが大人可愛いボブ。シンプルな内巻きボブでカラーが引き立ちますよ!優しい雰囲気をまといたい方におすすめです。ヘアカタログで見るまとめトレンドのおしゃれボブは、顔まわりにレイヤーを入れたり、外ハネにしたりしてワンポイント加えるのが特徴。ベーシックなボブに少しアレンジするだけで、今っぽいおしゃれさんになれますので、ぜひ試してみてくださいね!美容室ENOREは、トレンドに敏感なスタイリストがあなたに似合うボブをご提案させていただきます。おしゃれボブで今より垢抜けたい方は、ぜひENOREにご来店ください!関連記事はこちら予約はこちら

【2024春】不器用さんも簡単・楽ちん!大人のロングヘアまとめ髪10選
おしゃれなまとめ髪の方を見ると、「私もやってみたい」と思いませんか?けれど、「不器用だから、ぐちゃぐちゃになってしまう」「いい感じにまとまらない」と途中であきらめてしまう方もいるでしょう。実は、手が込んでいてむずかしそうに感じるまとめ髪も、ポイントをつかめば不器用さんでも簡単にできますよ!この記事では、不器用な方でもできる・ロングヘアまとめ髪の2つのポイント・ロングヘアまとめ髪10選を紹介します。ぜひ、素敵なまとめ髪にして、いつもとちがう自分を楽しみましょう!不器用さんでもできる!ロングヘアまとめ髪2つのポイントここでは、不器用さんでもできるロングヘアまとめ髪のポイントを紹介します。時間がかからず簡単にできる方法ですので、ぜひ試してみてくださいね!1.顔まわりだけ巻く「まとめ髪をする前の準備として、髪全体を巻いた方がおしゃれに仕上がる」「毛先がカールしている方が華やか」このような印象はありませんか?けれども、不器用さんの中には、綺麗に巻けない方もいるかもしれません。そのような方は、顔まわりだけポイントで巻くのがおすすめです。ロングヘアを全体的に巻くのは大変ですが、部分的に巻くのは時間もかからず簡単ですよ。前髪をふんわりさせてみたり、前髪の横の毛を外ハネしてみたりするだけでも、垢抜けた印象になります!2.まとめる前にヘアバームをつけるヘアバームをつけると、まとめ髪がしやすくなります。ロングヘアの方は長さと毛量があるため、まとめ髪をするときに髪がパラパラ落ちたり、崩れたりしやすいです。ヘアバームで油分を含ませると髪をまとめやすく、毛束や立体感のニュアンスも出しやすくなります。ENOREオーガニックバームはべたつかないので、不器用さんのまとめ髪にもおすすめですよ!エノア-オーガニックバームゴムだけあれば不器用さんもできる!ロングヘアまとめ髪2選ピンを使わずにゴムだけでも、おしゃれなまとめ髪ができますよ。ヘアアレンジ初心者さんにおすすめ?ゴム1本でできるロングヘアまとめ髪シンプルなのに華やかさがあるポニーテール。軽く巻いてから、耳より高い位置にゴムで結ぶだけでOK!ロングヘアで不器用な方でも簡単におしゃれなまとめ髪が完成しますよ。ヘアカタログで見る不器用さんも韓国風になれる!くるりんぱとゴムでつくるロングヘアまとめ髪うしろ姿がおしゃれなロングヘアで、しかもゴムだけでつくれる簡単なまとめ髪です。くるりんぱを2回してから、トップをふんわりさせるだけなので不器用さんも楽ちん!顔まわりのおくれ毛を多めに出すと韓国っぽさがでますよ。ヘアカタログで見る簡単だから不器用さんも安心!ストレートのロングヘアまとめ髪2選巻かずにストレートのままでも、おしゃれなまとめ髪ができますよ。ストレートロングヘアで巻かずにできるまとめ髪サラサラストレートロングヘアでまとめにくい方は、くるりんぱのまとめ髪がおすすめ。一見むずかしそうに見えますが、くるりんぱをして毛先をまとめるだけなので不器用さんも簡単にできますよ。不器用さんOK!ストレートロングヘアが上品に仕上がるまとめ髪ストレートヘアの不器用さんでも、軽々できるシンプルなまとめ髪。ポニーテールをしてからくるりんぱをすると、ゴムが隠れて品よく決まります。ロングヘアだからこそ、華やかに仕上がるまとめ髪です!ヘアカタログで見る不器用さんも楽ちんにできる!ロングヘアハーフアップまとめ髪2選すべてまとめ髪にするよりも、ハーフアップの方が毛量が少なく楽ちんにできますよ!韓国女性風♡ロングヘアハーフアップまとめ髪ゆるっと巻いたロングヘアをハーフアップにしただけで、大人の可愛さが引き立つまとめ髪に!サイドに残した髪とトップのふんわりさを出すのがポイント。アクセントにヘアクリップをつければ、不器用なこともバレません。ヘアカタログで見るラフなハーフアップで不器用さをカバー!ロングヘアハーフアップまとめ髪ロングヘアの毛先をしっかり巻いた上品なまとめ髪です。ゆるくハーフアップすることで、こなれ感が加わります。きっちりまとめないアレンジは、不器用さんもチャレンジしやすいですよ?ヘアカタログで見るロングヘアの不器用さんも簡単!三つ編み・編み込みのまとめ髪2選むずかしそうに思える三つ編み・編み込みも、ロングヘアは長さがあるので意外と楽にできますよ!ロングヘア三つ編みまとめ髪!不器用さん個性派さんにおすすめ手が込んでいそうなロングヘアの三つ編みですが、不器用さんも取り入れやすいまとめ髪です。三つ編みの途中をゴムで結んで髪の毛で隠すだけで、おしゃれな三つ編みになりますよ。ヘアカタログで見るクラシカルな編み込みがおしゃれ!ロングヘアまとめ髪編み込みをした後に、ゆるっとほぐすだけでできる、編み込みロングヘアのまとめ髪です。ざっくりとした編み込みが可愛いので、不器用さも関係なくできますよ!ヘアカタログで見るロングヘアの不器用さんにおすすめ!お団子まとめ髪2選ロングヘアのお団子だからだせるボリュームと華やかさが魅力ですよ!大人のエレガントさが素敵?ロングヘアのお団子まとめ髪ロングヘアをくるくると巻き込むだけで完成するお団子まとめ髪です。ゆるさの中にきちんと感があるので、どのようなシーンにもはまります♡不器用さんはヘアクリップでポイントをつくるのがおすすめです。ロングヘアならではのボリューム感が◎不器用さんもできるお団子まとめ髪ロングヘアを編み込んでお団子にするだけで完成するまとめ髪。顔まわりともみあげの髪を残して軽く巻くと、今っぽい雰囲気に!襟足部分でまとめると大人っぽく仕上がります。まとめロングヘアの不器用さんがまとめ髪をするときは、・顔まわりだけ巻く・まとめる前にヘアバームをつけることで、アレンジしやすくなり、こなれた雰囲気をだせますよ!きっちり結ばずに、ゆるくまとめることで今っぽいムードにもなりますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。美容室ENOREは、まとめ髪も得意な美容師が在籍しています!まとめ髪と相性がよいカラーや、顔まわりアレンジしやすいカットもご提案させていただきます。ぜひ、お気軽にENOREでご相談くださいね。予約はこちら

【2024春】ボブは短め?長め?長さ種類別スタイリング集10選!結べるボブもご紹介
ボブと一言でいっても、短めの長さから、結べる長さまでありますよね。ヘアチェンジでボブにするときは、どれくらいの長さにするか迷う…結べる長さが楽なのかな…?と悩むことでしょう。そこで今回は、〇ボブの長さの種類〇フレッシュな魅力満載!短めボブ5選〇結べる長さはやっぱり楽!長めボブ5選をご紹介します。自分の好みやファッション、生活スタイルに合ったボブで、おしゃれを楽しんでいきましょう!ボブの長さの種類とは?ボブにはさまざまな長さのスタイルがあります。短めのボブが好きな人には、・ボブの中で一番短い、リップラインや顎ラインのショートボブ・顎下くらいの長さの一般的な長さのボブがおすすめ!結べる長さは欲しい!という人には、・ロブ(鎖骨あたりでミディアムよりは短いが、長めのボブ)・ボブディ(ボブの中で一番長く、ミディアムとボブの中間くらいの長さ)だと長さがあるので、結べて快適です。また、前下がりボブや切りっぱなしボブ、レイヤーボブなど、カットの仕方でも雰囲気が変わります。好みの長さとカットで、自分らしいスタイルを見つけていきましょう。フレッシュな魅力満載!短めな長さのボブ5選ここからは、フレッシュな魅力溢れる、短めボブをご紹介します。短めのボブは、小顔に見えるのが特徴で、世代問わず似合うスタイルです。どのような短めボブがあるのか見ていきましょう。1.丸みのある短めな長さのマッシュボブがキュート♡マッシュボブは、マッシュルームのような丸いシルエットがキュートなスタイル♡短めな長さにすることで、小顔効果も抜群!耳かけにして、かわいらしさや抜け感を演出しています。ヘアカタログで見る2.丸顔・面長問わず似合う似合う長さ!クールでおしゃれなショートボブ丸顔さんや面長さん問わず似合う長さのショートボブ。クールで洗練されたイメージが、年代を問わず似合うスタイルです。後ろ姿もすっきりした印象にまとめています。ヘアカタログで見る3.トレンドなシースルーバングの短めボブがイチオシ!短めな長さのひし形シルエットで、小顔になれるショートボブです。トレンドのシースルーバングとレイヤーで、軽い印象がでて明るくなります。ポップでかわいらしい雰囲気が楽しめるスタイルです。ヘアカタログで見る4.オン眉×短めな長さのボブでナチュラル清純派ヘアオン眉に短めな長さのボブを合わせると、自然で清楚感溢れるスタイルに!ナチュラルでシンプルな服装が好きな人にも似合う髪型です。顎下ラインの丸みのあるシルエットで、大人かわいい印象に仕上がります。ヘアカタログで見る5.アンニュイなパーマで短め長さのボブが上品なスタイルにエアリー感たっぷりのアンニュイなパーマがおしゃれな、短めな長さのボブヘアです。グレージュカラーを合わせることで、透明感のある大人の上品なスタイルに。後ろ姿も華やかなので、髪の毛のボリューム不足が気になる人にも似合います。ヘアカタログで見る結べる長さはやっぱり楽!長めボブ5選ここからは、結べる長さの長めボブをご紹介します。ボブでも結べる長さがあると、時短でヘアセットを済ませられます。忙しいママさんや、ヘアセットに時間をかけたくない人は必見です。1.長めな長さのパーマボブで華やかモテヘアが楽しめる♡長めなボブ×パーマは、華やかでモテな印象のスタイルになります。結べる長さにパーマをかけることで、時短ヘアセットも叶うボブヘア。丸顔さん、面長さん問わず似合う髪型です。ヘアカタログで見るENOREの弱酸性系パーマなら髪へのダメージが最小限に抑えられます。関連記事はこちら2.サラサラストレートで色気溢れるミディアムボブ!結べる長さも◎王道のサラサラストレートのミディアムボブは、髪の毛の傷みも目立ちにくい、色気溢れるスタイルです。結べる長さもしっかりとあるので、いろいろなアレンジも楽しめます。学生さんからOLまで、幅広い年代の人におすすめな髪型です。ヘアカタログで見るサラサラなストレートミディアムボブを目指すなら、ENOREの弱酸性縮毛矯正がおすすめです。関連記事はこちら3.かきあげバング×長めな長さのボブで古着ファッションにも似合う!かきあげバング×長めボブは、古着などカジュアルなファッションにも似合う、こなれたスタイルです。自然にかけたパーマが、くせ毛感を演出していておしゃれな雰囲気に。アップスタイルも楽しめる、結べる長さのスタイルです。ヘアカタログで見る4.ミディアムに近い長さのフェミニンなボブスタイルボブの中では、しっかりとした長さのある、ミディアムに近いボブヘアです。内巻きで丸みのある形がかわいい印象で、面長さんに似合うでしょう。ガーリーでフェミニンなファッションにぴったりな髪型です。ヘアカタログで見る5.外ハネがカジュアルな愛されスタイル♡長めな長さのボブパーマ長めな長さのボブに外ハネを合わせて、カジュアルで媚びないイメージのボブヘアです。動きのあるパーマが華やかでおしゃれな仕上がりに。とくに面長さんに似合うスタイルです。ヘアカタログで見るまとめボブの長さの種類は、ショートボブからミディアムボブまであり、好みの雰囲気に合わせて選べます。短めな長さのボブは、・フレッシュで明るい雰囲気・小顔効果がある、コンパクトなシルエット・カット次第でかわいい印象からクールな雰囲気まで楽しめる長めな長さのボブは、・結べる長さで時短ヘアセットが叶う・ボブでもさまざまなヘアアレンジが楽しめる・面長さんに似合うスタイル多めなどの魅力があります。短め・長めどちらのボブがいいか迷っている人は参考にしてみてください!ボブのヘアカットなら、ぜひ美容室ENOREにご相談くださいね。また髪のうねりなどが気になるときは、ENOREの弱酸性縮毛矯正や弱酸性カラーもおすすめです。髪質改善や、ヘアスタイルのご相談はぜひ美容室ENOREにお任せください。関連記事はこちら予約はこちら

2024年春夏 デジタルパーマで作る上品3スタイルをご紹介
こんにちは。髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です。段々と暖かくなってきたこの頃、この春と夏は上品にパーマスタイルで素敵なヘアスタイルになってみてはいかがでしょうか??今回はデジタルパーマで作る上品パーマスタイルをご紹介したいと思います。デジタルパーマの特徴としましては自分でコテで巻いたように自然なカールを形成することが可能なパーマです。傷みも少なくかけられる上に柔らかいカールになりますので特にお勧めスタイルです。お勧め3スタイルをご紹介していきます。 グラマラス波ウエーブ外国人風スタイルfrontsideBack パーマがかかりずらい方でも挑戦し易い並ウエーブ。 このスタイルの特徴はこう見えて実はセットが楽チンなんです。 柔らかいパーマスタイルで是非、季節ごとのヘアスタイルをお楽しみください。髪量普通 髪質普通 太さ細い 顔型丸顔くせ弱い 詳しくはこちらから 波ウエーブで作る上質大人スタイル柔らかふんわりパーマでシルキーな印象をプラスfrontsideBack髪の色もやわらかく設定し綺麗なアッシュ系に。 派手に見せるのではなくあくまでも上品かつ知的な印象をプラスします。自然で強すぎないリッジのカールをつけるのがお勧めです。 パーマをかけてみたいけどどうなるのか、傷みは出るのか、不安な方ぜひご相談ください。髪量少ない髪質普通 太さ細い 顔型丸顔くせ弱い 詳しくはこちらから 甘いとセクシーさを織り交ぜた大人style 強めのパーマスタイルでこの夏はお洒落に frontsideBack大人かわいいヘアスタイルをデジタルパーマで波巻きでロッドを配置して柔らかく仕上げます。ワックスを揉み込むだけでスタイリング出来るので朝の時短にもおすすめです。髪量普通 髪質普通 硬い太さ細い 普通顔型丸顔くせなし 詳しくはこちらから 上品系パーマスタイル3つをご紹介いたしましたがいかがでしたでしょうか??パーマスタイルを綺麗に見せるには痛みをかけずにスタイルを作るかがとても大切になります。お勧め弱酸性デジタルパーマで綺麗にかけて行くことです。弱酸性でパーマをかけると何故痛みを少なくして施術することができるのか、それはお肌が弱酸性のように髪の毛も弱酸性なのです。髪と同じ性質を持っている薬剤で施術するとダメージレベルはかなり下げることができます。ダメージが怖くてかけれないというお悩みの方、是非一度エノアスタイリストにご相談ください。予約はこちら

【2024年春夏】小顔に見える髪型であなたに似合わせ!カットで決まる3つの秘密
こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)柏店です!!突然ですが、せっかくカットしに美容院に行ったのに『え?うそでしょ?!この髪型、、、全然私に似合ってない。。。これで外、歩きたくないんだけど・・・。』という悲しい体験をしてしまった方いらっしゃいませんか?出来上がった髪型は何となく自分がオーダーした切り方にはなっているんだけど、、何か違う、、。似合ってない!!結構あるあるな失敗談だと思います。ではカットを成功する為の似合ってる髪型って具体的には何なのでしょうか??結論から言ってしまうと「顔周りのフィット感=小顔カット」がおおきな鍵を握っています!顔まわりがすっきりと見えて、気になるお悩みをカバー出来るように小顔カットする事が出来れば、顔を小さく見せるだけで全体のバランスがよくなったかのように見えるんです!また、このように似合わせがちゃんと出来れば髪型がよく見えてるだけでなく、全体の雰囲気が美人に可愛くお洒落に周囲からは認識してもらえます!ですので今回のブログでは「小顔に見える髪型であなたに似合わせ!!前髪、顔周りのカットで決まる3つの秘密」そんな内容を軸にをあれやこれやとお届け致しますね!あなたの「魅力」・「美人度」引き上げます!顔周りの絶対理論!特に気をつけたい3つの秘密かなり多くのお客様から「小顔に見えるように!」とカウンセリング時にご要望を受けます。自分自身もめっちゃ分かります。だって髪切って顔を大きく見せたい人なんて誰もいませんよね笑それに顔が小さく見えるだけで「美人度」が増します!また、小顔カットは顔が小さく見えるだけでなく、「頭」も小さく見えた方が絶対良い!!そしてちゃんと、そんな小顔カット理論があるんです!顔も頭も小さく魅せることで、あなたの全体の頭身バランスがよく見えるようになります。似合う服が多くなったり、メイクが楽しくなったり、周囲から「その髪型似合ってるね!可愛いね!」って言われる事も多くなります。あなたの魅力を「小顔カット」で、さらに引き出すことが出来るんです☆前髪、顔周りのパーツってそんなにたくさんバッサリ切るパーツではありませんが、そのほんの少しのパーツの破壊力は、ロングからショートに30センチ以上バッサリ切る効果に匹敵すると言っても過言ではありません!!では、早速。小顔効果絶対理論!特に気をつけたい3法則!を解説していきます☆↓人気関連記事関連記事はこちら1.前髪に立体感を!上の写真の前髪をよくご覧下さい!前髪の中央が他に比べて「厚く」なっていると思いませんか?そしてその脇にいくに従って、骨格に、おでこにフィットするように薄くなっていく!つまり前髪の中央がふんわり、周囲がピタッと!することにより3D前髪=立体感が創られます!そうすることで、鼻筋が高く見えたり、この場合では、目の上ギリギリにすることでアイライン効果で目力を強く魅せたり、ほんのりおでこを透けてみせることで、前髪をふんわり、中のおでこ、顔を奥まってみせるという「対比」を使う事でより顔を小さく見せたり!強調したい部分と、小さく見せたいところと!こんな風に前髪一つで、小顔効果はもちろんメイクをするかのように強調したいところは強調してあげて、立体感を出しながら前髪を創ってあげるのです☆2、サイドバングを創ろう☆前髪とサイドの髪をつなぐ「サイドバング」!輪郭を締めてくれるパーツです。前髪のすぐ横の髪で顔を包み込むように!そうしてあげる事で顔痩せ、引き締め効果により「小顔効果」になります!これは解りやすい効果ですが、ここを頬骨らへんにするのか、リップくらいにするのか、アゴラインにするのか、はたまたアシメにデザインするのか、様々な可能性があります!あえてある程度輪郭をみせることで、あなたの「個性」につながる可能性も秘めているパーツですので小顔効果とあなたの「個性」との駆け引きでバランスをつくってデザインを楽しむのが良いでしょう!そ、毎回同じデザインでは飽きるのが女心というもの!時には小顔効果だけでなくご自身の「個性」も加えてあげて、常にヘアデザインを楽しむ「遊び心」を持つ素敵な女性であって欲しいなと思っています。3、実は隠れポイントな前髪と表面の髪の繋がり☆小顔効果と同時に考えなくてはいけないのが実は「頭の大きさ!」顔が小さくなるとその対比でその周辺は「大きく」見えてしまうという対比の法則が人間の脳はおこります。ですので、小顔にデザインしたら、お次は「頭」も小さく見えるデザインにしてあげなくては「あなたが魅力的に見えません!」それで、顔も小さく、頭も小さく魅せるために大切なのが、前髪と頭の表面を司るトップの髪の繋がりなんです!ここを、如何に上手に巧みに繋げるかが小顔で頭が小さく魅せられるかの分かれ目になります!ここは頭のカタチ=「骨格」が大きく関係してきたり、はえ癖だったり、前髪の幅の取り方、毛量などなどあなたのお客様ごとに決めていかなければなりません!つまり、こうやったら小顔も小頭も手に入るというマニュアルが無いのです!なので、しっかりとあなたの素材を見て、あなたの素材に適したカットの切り口、前髪との繋げ方をしてあげる「コントロールカット」をしてあげて、あなたに小顔小頭を落とし込んでいきましょう。小顔小頭理論って??これはWひし形理論が基本原理となります☆例えばこちらの写真!フォルムのひし形感と前髪とサイドバングと輪郭で創るひし形感。このW効果が顔の小ささと頭のカタチを補正して、「小顔小頭」を実現します( *`ω´)実は白髪が気になっている方ほどやったほうがいい小顔カット!小顔に見える髪型とは??なぜ白髪が出てきたら「小顔カット」をしたほうが良いか?なぜなら白髪が出てきた=細胞の老化=つまり一枚肌で繋がっている顔の肌の細胞も衰えてきた可能性があるからなんです!そうすると、顔の肌がたるんだり、落ちてきたりシワが出てきたり・・・という結果に。するとどうしてもお顔が大きく見えてしまったり、老け込んで見えてしまう肌の質感になってしまいがちです。そんな老化を髪型や顔まわりのデザインでカバーしながら、すなわち「小顔カット」をすることで若々しく、マイナス6歳に見せることが可能!ロングでもミディアムでもボブでもショートでも髪の長さ関係なく、しっかり顔まわりを包み込む「小顔カット」とさらにもう一つスパイスを仕込んでおくのがポイントです。それは顔まわりとサイドを繋げるレイヤー(段差)カットだったり、サイドバングを作ったり、パーマデザインをして、顔がより小さくみせるバランスにしたり、、。それは大人世代の似合わせや髪質、個性に応じて「小顔に見える髪型」は変化していきます!白髪という素材は細胞の老化から始まるということ。それだけ、ヘアスタイルを作るのも難しくなっていきます。ですがエノアはこれまでオープンしてから3万5千人以上のお客様のお悩みを解決してきました。特にエノア柏店は土地柄もありますが、ありがたいことに幅広い世代の方にご来店頂いてます。白髪が生え始めの30代?6・70代のマダムまで。カットの経験と豊富な知識、技術力のあるスタイリストが在籍しています。もし、何かお困りの事がありましたらお気軽にご相談くださいね!予約はこちらエノアの人気メニュー!「弱酸性カラー」と「小顔カット」の良い関係なぜ弱酸性カラーと小顔カットがいい関係か??なぜなら弱酸性カラーって、通常のアルカリカラーに比べてとっても負担が少ないんてす!通常のアルカリカラーはどうしても髪の1番外側のキューティクルにかなりのダメージを与え、色を入れていくのですが、弱酸性カラーはそのキューティクルの負担をかなり軽減して色を発色させられるのです!「つまり、髪への負担が少なく、収まりの良い髪質を育てていけるんです!」顔周りの髪は、細くて柔らかく、他の髪質よりも凄く傷みやすいので、弱酸性カラーをすると、髪のダメージをかなり抑えてあげることが出来ます!そうすると顔周りの収まり、扱いのやりやすさをキープしてくれるので、小顔カットをした時に存分に小顔効果を発揮できるのです!残念なことに通常のアルカリカラーでは髪のダメージが進んでいき、収まりが悪くなっていき、小顔効果のあるカットが施されていても、ダメージで広がってしまい小顔効果が得られません。だから、是非弱酸性カラーをお試し頂きたいんですね。小顔を効果を高めさらにもっと最高級なカラーをしたい方へ、「髪質改善トリートメント」をオススメしたい2つの理由1、髪の不純物を除去して「傷みにくい髪づくり」ができる!エノアの髪質改善トリートメントは、カラー時にどうしても発生してしまうダメージの原因にもなる「残留オキシ」「残留アルカリ」、また髪のエイジングの促進をしてしまう「活性酸素」など不純物の除去が行えるトリートメントです。カラー後の毛髪・頭皮環境を整えてあげる事でカラー後も髪の状態が安定しやすく、傷みにくい髪づくりに繋がるので髪の綺麗を保ちやすくなるんです!2、徹底的に毛髪補修髪や頭皮の環境を整えるだけではなく、毛髪補修効果も優秀なのがエノアの髪質改善トリートメント!ダメージ部分にケラチンタンパクをしっかり補給する事で、ダメージケアをして髪を「もっちり」「しっとり」滑らかな仕上がりにしてくれます。弱酸性カラーだけでも一般的なカラーと比べて60%もダメージを抑えられ綺麗に仕上がりますが、髪を染めているのでダメージは0ではありません。弱酸性カラーにプラス「髪質改善トリートメント」をしてあげてより上質な美髪を目指すのがおすすめです!関連記事はこちら「小顔カット」と「弱酸性デジタルパーマ」の良い関係そう、エノアの人気メニュー、弱酸性デジタルパーマをかけることで、小顔効果はより一層高まります!どういうことか?上の写真をご覧下さい!顔周りのサイドバングは毛先だけ「引き締める」質感を出すパーマをかけ、他の部分はゆるくしっかり程よくボリュームを出してあげる。そうすると対比の効果で顔周りはより一層キュっとしまって見えるんです!また弱酸性デジタルパーマの特徴は髪の質感やツヤ、手触りに関係するキューティクルに負担をあまりかけずにデザインできるというところ!パーマをかけると痛んだとか、ボリュームが出過ぎてまとまらない、老けた!なんて失敗をよく聞きますが、弱酸性デジタルパーマは髪の負担を最小限にして、ゆるくしっかりなパーマを実現できるので、髪の質感を損ないづらいんです!髪に負担をかけ、質感を損なってしまうと、髪はダメージで広がりやすくなり、デザインしづらくなります!特に小顔効果を出す為には、緻密なボリューム感、質感を出すのが、小顔効果を高める上で必要になってきます。そういう意味で、髪の負担を最小限に、程よいボリューム感が出せる弱酸性デジタルパーマは、キュと締める顔周りのパーマと程よいボリュームを自在にコントロールできるので、小顔効果をより効果的に出来るパーマなんです!サイドバングにかけることで色気をプラス顔周りにゆるっとした毛束がかかってくると小顔効果だけでなく、今度は色っぽく仕上げる事が出来ます!顔周りのデザインは同じであれど、小顔効果の効いている髪にパーマがかかることで女性特有の色気をプラスしてくれるんです♪時には小顔効果にこんな遊びを加えてみるのも乙ですよね!伸ばしてるけど雰囲気は変えたい方に「小顔カット」を勧める3つの理由ね!よく、そんな時ありません?伸ばしたくて長さは切れないけど雰囲気、気分を変えたいとき!そんな伸ばしてる時ほど、前髪、顔周りだけイメチェンしてはいかがでしょうか?1.前髪3センチのカットは後ろとサイドの髪を30センチ切った時ほどの威力がある!これは本当に前髪、顔周りの変化はメイクをセルフかプロのメイクさんがやったほどの違いがあると思って下さい!メイクで数ミリの違いや微妙な濃淡で印象が良くも悪くも変わるのは女性なら経験があるのでは?前髪、顔周りもメイクと一緒で数ミリ、いや、時には1ミリの違いやちょっとした厚さや薄さで劇的にあなたの印象が、可愛いか可愛いくないか、美人か美人でないか、決まるパーツなんです!2.美人に見える伸ばしている時だからといって、デザインによっては全体を伸ばす必要はありません!むしろ、ヘアカタに載っている9割方は緻密に小顔効果が出るようにデザインされています!しかも結構しっかり切り込まれています!つまり、伸ばしながらにして、前髪・顔周りだけは1カ月、若しくは2カ月に1回は前髪カットというメニューだけでもやるべきです!伸ばしている時でも、気を抜かず、マメな前髪顔周りのメンテナンスがあなたのに「美人」の印象を与えます!3.アレンジしたときにも小顔カットが生きてくる!そうアレンジした時も顔周りに落ちてくる毛束。すなわち小顔カットを施した後れ毛、カットデザインが活きてきます!アレンジした時も小顔に魅せたいじゃないですか?!伸ばしてるけど雰囲気を変えたい方へオススメの小顔カット☆お気軽に誰かに頼めるものではないので、ちゃんと信頼出来る美容師さんにお願いして下さいね!繰り返しになりますが前髪顔周りは、1ミリであなたの印象をよくも悪くも変えてしまいます!「クセがあって、小顔カットしてもまとまらない!」方におすすめメニュー前髪や顔周りに「クセ」があって、小顔どころかまとまらない。。。 そんなお悩みを持つ方もいるのではないでしょうか?そんな方にオススメしたいのが「弱酸性ポイント縮毛矯正」です( *`ω´)前髪だけ、前髪と顔周りだけ、前髪と顔周りと膨らんでしまう表面の髪、というように小顔効果に一番影響のあるところだけストレートにして「扱いも楽にして小顔効果」を手に入れられます!しかしストレートをかけてしまうと「ツンツンに不自然な前髪になってしまいませんか?」と心配の声が聞かれますが、必ずしもそんなことはありません。なぜなら、エノアの弱酸性縮毛矯正は髪の表面を傷つけず、最小限のダメージでクセを伸ばしていくので、なるべく素髪の状態でストレートにしていく事が出来ます!そうすることで髪に弾力が残り、伸びすぎないので、「自然な前髪」を得ることが出来るんです。通常の縮毛矯正ではどうしても髪の表面に負担をかけて、薬を髪の内部に浸透させていくので、どうしても髪の体力、負担が大きくなりやすいので、結果不自然にツンツンした前髪になってしまうのですが、弱酸性縮毛矯正なら、他の部分に比べて髪が細く柔らかい前髪の体力を残し、髪表面の自然な質感を残しながらストレートにできます(??ω?? )最後にいかがでしたでしょうか?顔まわりと前髪のカットや、少しの工夫をしてあげるだけで理想の髪型はあなたにぴったりな「自分だけのヘアスタイル」に進化します!「どうせモデルが可愛いから、この髪型は自分には出来ない」と諦めないで下さい。必ず答えは見つかります!!是非エノアスタッフにご相談下さい(^ ^)↓クリックすると直接ご予約できます!予約はこちら

【2024年春夏】顔型別!プロが教える小顔カットで似合う髪型になる3つの秘密
こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)柏店です!さて、本日のお題は「顔型別!プロが教える小顔カット」について詳しくご紹介いたします!美しい髪、つまり髪という素材をいかに綺麗にツヤツヤにサラサラに魅せるかはもちろん大事ですが、その美しい綺麗な髪が「髪型似合ってるね、素敵だね!とか、あなたが可愛い、綺麗、美人、」と周囲に認識させるにはヘアデザイン、特に顔周りの創り方、似合わせが70%くらいは占めるのではないでしょうか??その中でも、「小顔にして似合わせる!」ということがかなりお客様からもご要望が多いので、今回は「顔型別に小顔カットで似合う髪型になる為の秘密を3つずつ」をお話ししていきますね!では早速いきましょう!(その前にもし良ければこちらの小顔カットの僕のこだわりを記事をご覧頂けますと幸いです)関連記事はこちら丸顔さんへの小顔カット!3つのポイント1、斜めバングで縦長に丸顔さんは大体の方が顔の横幅を気にされていると思います!その悩みを解決するなら斜めバングにすることで縦長効果を出しましょう!おでこが少し見えてくると、人は上下の縦ラインを意識するようになります。そうすることで、顔の横幅が気にならなくなり、理想的な顔型と言われるたまご型の輪郭に近づくんですね!2.顔周りとサイドを繋げる前髪と顔まわりの髪の毛のラインを繋げることで顔を引き締めて見せてくれるシャドー効果が得られます!丸い輪郭をキュッと締めてあげることで、のっぺり見えがちな丸顔にメリハリをつけて立体的に見せてくれます!3.シルエットのひし形を創る丸顔さんはハチ周りや頬に丸みが強いので、そこがすっきりと見える様その周辺を削るように理想的なひし形のシルエットで髪型を作っていきます。具体的に言うとトップに高さを出したりなど、、。丸顔を削るように見せれば、バランスが良くなり、髪型と顔にフィット感が生まれ、小顔な上にあなたに似合う髪型になります!エラ張り(ベース型)さんへの小顔カット!3つのポイント1.前髪は長めにベース型のエラが張ってる方は、とにかくエラをほっそり見せたいですよね?そのためにはとにかくエラ張りを隠し、縦長に見せるのが一番!丸顔さんと同じ様に顔の横幅が気になってくる顔型です。 ならば。やはり前髪を長く伸ばし、エラをさりげなく隠し、肌の見え方を縦に意識がいくようにしなくてはいけません!2.前下がりで締め効果を前下がりのラインはシャープな印象を人に与えます!先程は前髪で正面から見たときのエラをカバーしましたが、次は前下がりの髪型で横から見たときのエラをカバー!立体的に気になる部分をカバーすると、さらに似合わせと小顔効果がグンっ!とUPします( *`ω´)♪3.髪型のシルエットはひし形にシルエットをひし形にしてエラ張りよりもボリュームが出る位置を作り、エラ張りが締まっているように見せましょう^_^ こうして対比の効果も駆使し、人の脳を錯覚させ、あなたの顔を小さく見せることが可能です!面長さんへの小顔カット!3つのポイント1.前髪は厚めにフルバング顔が長く見えてしまうのが面長さんの悩み!ということは顔の横幅を感じやすい様にして、縦幅を削ってあげるのがベスト!!なので、面長さんはおでこを見せず、横幅を感じるフルバングで縦長感を和らげましょう。さらにそうすることで、大人っぽく見えやすい面長さんも可愛らしい印象にもなります♪※フルバング、、前髪を全て下ろしてあるスタイルのこと2.横広がりなバルーンボブ横にふんわりするようなボブで丸さを強調☆シャープな前下がりは面長さんの輪郭を強調してしまうので、小顔効果を優先するなら前上がりのマッシュボブが基本です。3.弱酸性デジタルパーマをかける面長さんのお悩みを解決するなら、やはりふんわりとしたボリュームを上手く使いこなしてあげるのがポイントです。そこで、さらに似合わせを追求するなら、視線を横にそらすために弱酸性デジタルパーマでゆるくかけてあげましょう♪パーマをかけるというより、パーマのふんわりボリュームでカタチを横広がりに補正する!という意識でカールデザインすることが大切です!逆三角型顔型の方への小顔カット!3つのポイント1.あえて逆三角を活かすショートにしてあえてその逆三角の顔型を活かす!というのもまた大切な考え方です!何もかも隠して、ぼかしてなかったことにしてしまうのも良いですが、活かして自分にぴったりなヘアデザインとして挑戦すると、もっといろんな幅のおしゃれが楽しめます!逆三角型の方は下手にあご周りに髪を持ってくるよりもスッとしたそのあごラインを生かす事が何よりの小顔効果です☆2.サイドバングで目尻の脇を締めるサイドバングで目尻の脇を締め、ハの字ラインを効かせることで、あごラインとの協調で顔周りに黄金のひし形バランスがバランスが生まれます!こうして周囲にあなたの顔が小顔というだけでなくバランスのいい顔立ちだね!と認識してもらえるんです!3.フォルムのひし形感で柔らかさをどうしてもシャープに、一歩間違うと貧相に見られがちな逆三角形の顔型。やはり柔らかさも足したいところ!そんなとき髪型のフォルムをひし形に。ふんわりとしたボリュームや丸みをカットやパーマで与えてあげると、印象も髪型もふんわりと柔らかに見え、洗練感と女性らしさがうまく調和してきます!しかし、そもそもの髪や顔という素材を大切にケアしよう似合わせや、小顔カットでどんな顔型の方も自分にぴったりのヘアスタイルを楽しめますし、素敵に変身できます!でも、そもそもの素材。お肌だったり、髪の状態だったり、、。をちゃんとケアしておかないと、髪型が自分に合っていても綺麗に見えないと思うんです、、。そして、その綺麗は年齢が高いからとか、低いからは関係ありません。きっと、周りにいらっしゃると思うんです。シワもあるし年齢は感じるけど綺麗な方が、、。だから、きっとその世代ごとにある美しさがあると思うんですね、、。なので、美容院でメンテナンスをするだけではなく、お家でもヘアケア、スキンケア、インナービューティーなどなど出来るところから是非始めて見てください(๑╹ω╹๑ )!本当の美しさは美容師とお客様の二人三脚でやっと創り上げる事が出来ます。是非。あなたにしかない美しさを見つけてみませんか?(いろんな面からお客様の美しさをサポートさせていただくブログも更新中です!興味がありましたら是非ご覧ください♪)↓お家でのシャンプーについて知りたい方へ関連記事はこちら最後にそんなこんなでいかがでしたでしょうか?色々お話させていただきましたが、ここでご説明させて頂いたのはほんの一例です!似合わせの仕方は無数にありブログでなんてとても全て説明しきれません!なので、お悩みの方は是非実際にエノアへご来店の上、お気軽にご相談くださいね!お待ちしております!↓ご予約はこちらから予約はこちら

【2024春】高校生でモテる黒髪ショートボブは?丸顔さん面長さん別ヘアカタログ
高校生のショートボブは、フレッシュな魅力が伝わるかわいいスタイルです。高校生でショートボブにチャレンジするときは、「黒髪でも似合うショートボブは…?」「自分の顔の形に合ったショートボブにしてモテたい…!」と考える人もいるでしょう。そこで今回は、◯高校生でショートボブを楽しむときのポイント◯丸顔さんの高校生に似合うショートボブ5選◯面長さんの高校生に似合うショートボブ5選をご紹介します。高校生でショートボブの髪型に迷っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!高校生でショートボブを楽しむときのポイントショートボブは、肩につかない短めのヘアスタイルで、丸みのあるフォルムや、小顔に見えやすいコンパクトさが魅力的なヘアスタイルです。高校生でショートボブを楽しむときは、・黒髪で楽しめるスタイルを知っておく・自分の顔や頭の形に合ったショートボブのスタイルを選ぶことがポイントです。自分に合ったショートボブにすると、魅力が増して、モテることまちがいなしです。丸顔さんの高校生に似合うショートボブ5選ここからは、丸顔さんの高校生におすすめなショートボブをご紹介します。顔の丸みがカバーできるシルエットがおすすめです。どのようなショートボブがあるのか見ていきましょう。ひし形シルエットで丸顔さんの高校生の悩みをカバー!ショートボブスタイル髪の毛が自然に顔にかかるように、カットされたショートボブです。丸顔さんの顔形を、Iラインに近づけられるので、小顔効果が高いスタイル。高校生の黒髪にも似合う、軽さのあるフレッシュな仕上がりになっています。ヘアカタログで見るシースルーバンクのショートボブは丸顔さんの高校生に似合う前髪をシースルバンクにすると、おでこが自然に見えるので、Iラインのシルエットが作れます。丸顔もカバーしやすいショートボブで、内巻きスタイルがかわいく、モテポイントです!黒髪の重さもカバーできる前髪で、高校生にもおすすめなヘアスタイルですよ。ヘアカタログで見る丸みのあるショートボブが高校生キュンヘアに!ころんとした、丸みのあるフォルムにキュンとくる、高校生に似合うショートボブです。前髪を自然にわけることで、おでこが見え、丸顔さんの顔形をカバーできます。清楚なイメージが好きな高校生に、おすすめのヘアスタイルです。ヘアカタログで見る短めのショートボブで高校生らしい元気な魅力満載ヘア♡短めのショートボブは、高校生にぴったりの、元気な魅力溢れるヘアスタイルです。丸顔さんの気になる部分も、まんべんなく入れたレイヤーでカバーできます。首周りがスッキリして見える、今っぽいショートボブです。ヘアカタログで見る耳かけショートボブで高校生の人気集める!同性ウケも◎スタイル耳にかけた短めのショートボブで、かわいらしい雰囲気になるスタイルです。丸顔さんの顔形が活かせるような、丸みのあるシルエットに仕上がっています。全体は、短めでクールな印象のカットで仕上げているので、高校生だとどうしても気になる同性ウケもバッチリです。ヘアカタログで見る高校生の面長さんに似合うショートボブ5選ここからは、高校生の面長さんにおすすめなショートボブをご紹介します。前髪や顔周りのカットを工夫して、顔の長さが気にならないヘアスタイルがおすすめです。どのような髪型があるのか見ていきましょう。重め前髪のショートボブは面長さんの高校生がかわいくなれる♡重めにぱっつんと切った前髪は、面長さんの高校生の気になる顔の長さをカバーできる髪型です。ショートボブと合わせると、目の大きさが強調されて、小顔効果も抜群!エラが気になる、ベース型の顔タイプの人にもよく似合います。ヘアカタログで見る韓国風のショートボブで高校生に人気のツヤ感溢れヘア面長さんにおすすめな、重め前髪の韓国風ショートボブです。高校生に人気のある、ストレート×ツヤ感ヘアは、みんなの注目を集めることまちがいなし!かわいさも色っぽさも出る、甘い雰囲気のヘアスタイルです。ヘアカタログで見る黒髪でもレイヤーで軽さをプラス!面長さんにもおすすめなショートボブ黒髪×重め前髪でも、重たい印象にならない!面長さんにもおすすめな、レイヤーが入ったショートボブです。髪が染められない高校生も、挑戦しやすいスタイルでしょう。後ろ姿の毛先の丸いシルエットが、ほっこりモテする仕上がりになっています。ヘアカタログで見るナチュラルな雰囲気になるショートボブ?高校生の明るい雰囲気にぴったり全体的に軽さのあるスタイルで、ナチュラルな魅力がある、ショートボブです。顎ラインで切られた髪型は、面長さんの顔を丸いシルエットに近づけてくれます。高校生らしい明るさや、フレッシュ感が出るヘアスタイルです。ヘアカタログで見る短めショートボブで高校生に似合うふんわりかわいいスタイル♡面長さん、丸顔さん問わず似合う、考え尽くされたシルエットのショートボブです。短めのショートボブでも、髪の毛をふんわりとセットすることで、かわいらしい雰囲気になります。クールなイメージが好きな高校生はもちろん、短めでもかわいい雰囲気が好きな高校生にもおすすめですよ!ヘアカタログで見るまとめ高校生でショートボブにチャレンジするときは、・黒髪でも重くならないように、レイヤーや長さで調節する・自分の顔タイプに合う前髪や、シルエットにすることがポイントです。丸顔さんの場合は、◯Iラインを意識した、軽さのある前髪◯顔周りにレイヤーを入れて丸顔を自然にカバーするとよいでしょう。面長さんの場合は、◯前髪ありのスタイルで、顔の長さをカバー◯全体的に丸みのあるシルエットにすることをおすすめします。自分に似合うショートボブにして、高校生モテを狙っていきましょう。ショートボブのヘアスタイルで迷ったときは、ぜひ美容室ENOREにご相談くださいね。また髪のうねりに悩んだときは、ENOREの弱酸性縮毛矯正もおすすめです。髪質改善や、ヘアスタイルのご相談はぜひENOREにお任せください。関連記事はこちら予約はこちら