COLUMN

カテゴリ: ヘアスタイル

2024年ショートボブのすすめ☆【短い髪型にチャレンジするなら!】

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です!髪の毛を短くしたいけど、ショートまではいきたくない。そんな悩める女性にオススメなのが「ショートボブ」!!ショートボブは気になる顔まわりをカバーしやすく、お手入れもとっても簡単な万能スタイル!!是非、参考に☆ヘアスタイルだけでも十分おしゃれなショートボブですが、上質な「質感」と「髪色」もプラスしてあげる事でさらにおしゃれ度とこなれ感がアップします!それを手に入れるためには美容師さんのカット技術の他に「ダメージレスな施術・技術」と「お客様と一緒にヘアケアを見直していく」必要があるんですね。エノアではお客様の理想のヘアスタイルを叶えるために、「ヘアデザイン」と「髪質改善」の両面から全力で施術させていただいています。もし、気になっていただけたらお気軽にエノアにお越しください(??ω?? )!↓クリックすると直接ご予約できます!予約はこちら↓こちらでもショートボブスタイルをご紹介中です。関連記事はこちら2024年ショートボブにするなら!2024年エノアがオススメするショートボブは「リアル感のあるルーズな毛先」「自然な艶」を盛り込んだヘアスタイル!!去年はとにかく「髪の美しさ」が極限まで引き出された艶のある上質なショートボブがトレンドでしたが、今年は肩の力の抜けた「ルーズな毛先」とだけど髪がバサバサしていない「自然な艶」がポイントとなってきます。ミニマムで無駄を省いた。そしてエレガントなファッションが流行る2024年はどれだけ「頑張りすぎないか」を意識してあげましょう。エレガントな無造作グラボブ髪量普通髪質柔らかい太さ細い~普通顔型丸顔、卵型、ベース型くせなし~弱いしっとりとツヤ感溢れるブラウンカラーと毛先に適度な丸みを出しやすくする様に計算されたカットが特徴的なグラボブスタイル。セミウェットなスタイリング剤を使用し髪表面やトップはルーズに動かして動きを持たせるのがポイントです!セミウェットな質感の中に「空気感」をしっかり表現するのが上手にスタイリングするコツなんです。デザインカラーでメリハリを!クール&上品ショートボブ髪量普通~多め髪質普通太さ細い~太い顔型丸顔、卵型、ベース型くせなし~弱いコロンと丸みのある重めのショートボブはハイライトを入れる事で髪に立体感を出し「メリハリ」を!ベースは暗めのカラーにしてハイライトと明度差をしっかりとつければ、より引き締まったヘアスタイルになります。今回こちらのボブでは5トーンのアッシュブラウンをベースにハイライトは10トーンのアッシュを使用!ブリーチは使用せず、ダメージを抑えられてるので髪の艶としっとり感をしっかり出しているのでバサっとスタイリングしても髪が汚く見えません。外ハネが可愛い!ぶつ切りボブ髪量少ない~普通髪質柔らかい太さ細い~普通顔型丸顔、卵型、ベース型くせなし~弱い瑞々しいアプリコットオレンジカラーで染めたこちらのボブは洗いざらしの様なルーズな外ハネがGOOD!切りっぱなしボブって重く見られがちですが、スタイリングをストレートアイロンで軽く外ハネにして動きを出すことで今年らしいスッキリ感が出ますよ。仕上げはソフトワックスを軽く揉み込めば出来上がりなのでとっても簡単!今年一押しのショートボブスタイルです♪かきあげバングで顔周りを色っぽくしているのもポイントです。↓アップバングの簡単なスタイリング方法は良かったらこちらを参考にしてみてください関連記事はこちらデザインカラーでエッジを効かせる!くせ毛ショートボブが可愛い♪髪量少ない~普通髪質柔らかい~普通太さ細い~普通顔型丸顔、卵型、逆三角くせなし~弱いナチュラルなくせ毛風のカールがとっても可愛いこちらのショートボブは、可愛くなり過ぎずトレンド感を出すため前髪にハイライトを入れています。ベースカラーは大人気のブランジュカラー(ブラウン+グレージュ)で透明感たっぷり。クラシカルなファッションと好相性なので、ブラウンやオリーブカラー、レッド系のファッションアイテムが好きな方に是非チャレンジしていただきたい!!ちなみに、こちらのスタイルはパーマをかけるよりも、ストレートアイロンなどで外ハネを作った方がスタイリングが決まりやすいので、朝5分だけ早起きしてセットしてみて下さいね!直毛さんに特におすすめ。アンニュイショートボブ髪量普通髪質柔らかい~硬い太さ細い~普通顔型丸顔、卵型、ベース型、逆三角くせなし~弱い「直毛でなかなか動きのあるスタイルがキマらない、、」とお悩みの方におすすめなのがこちらのボブスタイル。カラーはウォームブラウンで見た目に柔らかさをプラス。また、しっかりと毛量調整を行い毛先に束感が出やすくカットしているので、スタイリング時にストレートアイロンで出したくせ毛風のカールが長持ちします。ワックスは少し固めのワックスとヘアオイルを混ぜてツヤを出してあげるのがポイント。そうする事で、自然なツヤ感がプラスされルーズにスタイリングしても髪がパサついて見えません(??ω?? )直毛さんにありがちな「ボブにするとこけしみたいになる」を完全回避!なりたかった髪型を実現しましょう♪小顔効果抜群!!大人ボブ!!髪量普通~多い髪質柔らかい~硬い太さ普通顔型丸顔、卵型、ベース型くせなし~弱いいくつ年齢を重ねてもずっと綺麗で可愛くありたいですよね!そんな世の大人女性全員にオススメしたいのが、こちらのボブスタイル!カットのベースが前下がりのため顔周りにしっかり髪の毛が残ってくれて、気になるフェイスラインをカバー。小顔に見せてくれるんです!また、ふんわりとしたアップバングにする事で甘過ぎないどなたでもマッチするナチュラルで大人かわいい雰囲気にしてくれます!!シンプルなヘアスタイルですがルーズにバサっとスタイリングする事で、王道とは違うちょっとしたスパイスがプラスされます。目力アップ!重めショートボブ髪量普通髪質柔らかい~普通太さ細い~普通顔型面長、卵型、逆三角くせなし目の上ギリギリの前髪で目力アップ!ヘアカラーはダークブラウンで髪に自然な艶が出てくれます。ヘアスタイル自体は重めのカットラインですが、アイロンでつけた毛先のウェーブと透けるようなシースルーバングで今年っぽく垢抜けた印象に。ハイトーンカラーでもツヤツヤ。ハンサムショートボブ!髪量少ない~多い髪質柔らかい~硬い太さ細い~普通顔型卵型、丸顔くせなし重めに仕上げた前髪とハイトーンカラー、そしてラフなスタイリングがハンサムなショートボブスタイル。耳掛けをする事で顔まわりがすっきりとするので前髪が重めでもメリハリがありおしゃれな印象になります。今年はハイトーンでも髪には自然な艶を出すのが大切!ダメージレス・補修・保湿の3つにこだわってヘアケアやスタイリングをしてあげましょう!エレガンス&キュートなショートボブ髪量少ない~普通髪質柔らかい~普通太さ細い~普通顔型逆三角、卵型くせなし~弱い可愛らしいカール感のあるショートボブはボリュームを出し過ぎずスッキリとコンパクトにしておくことで、トレンドを抑えた大人っぽいエレガンスなヘアスタイルになります。結構しっかり目のカール感があるので、パーマでカールを付けておき毎朝のスタイリング時にカール感が足りなければアイロンで巻き足してあげて、仕上げにワックスを揉み込んであげればスタイリングしやすいですよ!スタイリングの時のおすすめワックス!!ショートボブくらいの髪の長さになるとよく「スタイリングでオススメのワックスありますか?」と聞かれる事があります。という事で、こちらで少しだけご紹介いたします!ワックスを選ぶときのポイント☆(1)ツヤ感がでる(2)ベタつかない(3)乾いたときに固まらないこの3点が選ぶ上で重要なポイントです!男性のようにセット力が欲しいわけでもないですし、やっぱり触ったときに固まらず柔らかい方がいいですよね!!また、適度にツヤ感の出てうるツヤになる物がベストです!エノアでも色々な商品を試してきまして、、こだわりにこだわった結果、、ついにオリジナルのオーガニックワックス作りました!それがこちら・エノアオーガニックグロスバーム 30g・エノアオーガニックバーム30g・エノアオーガニックシアバター 30g  各2200円(税込)です!!!こちらは先程の選ぶポイント3点をしっかりとおさえながら、とっても嬉しいスタイリング剤です!!質感は手のひらで溶かすと滑らかになり髪にムラなくつけていただけます。また使用目的に合わせて選べる3種類ありエノアオーガニックグロスバームしっかりと「艶」「ウェット感」「マイルドなセット力」が欲しい方にはこちらがおすすめ!髪がまるで少し濡れている様な艶が出せるので『濡れ髪』スタイリングにぴったりのバームです。3種類の中で一番セット力があるので、ワックスの様にガチガチに固まって欲しくないけど柔らかくヘアスタイルをキープする事ができるのでワックスが苦手なメンズからの支持も高い商品です!エノアオーガニックバームこの中で一番「束感」「ほつれ感」や「抜け感」「エアリー感」などおしゃれなニュアンススタイリングにおすすめです。もちろん、毛先もしっとりとするので髪がパサついて仕上がりません。ショートヘアや毛先に遊びを出したい方にぴったり!エノアオーガニックシアバター一番トリートメントに近く、スタイリングした感じのない「艶」と「まとまり」を出したい方はシアバターが◎!ナチュラルなストレートヘアにさり気なくしっとりとまとまりをプラスして、より美しい仕上がりにしてくれます。ご自分がやりたいスタイリングに合わせて是非是非選んでみてください♪どれも「ワックスつけました感」が無く、女性でも使いやすいです。しかも髪をしっとりと保湿してくれますので、お出かけ先でも乾燥から髪を守ってくれるのも大きな魅力!!なんだか宣伝ぽくなってしまいましたが、、笑ワックス次第で仕上がりも変わってきますので、気になる方は是非スタッフまでお声がけくださいね!!↓エノア公式通販でもお取り扱い中です!最後に今年はトレンドファッションとのバランスが取りやすい「すっきりと軽やかなハンサムショート」に実は注目が集まってきています!THEショートよりもショートボブの方が顔まわりの髪の長さもあり、誰でも似合わせのしやすいヘアスタイルです☆切りたくてもなかなか切れなかった方も是非、今年はショートボブでイメチェンを叶えましょう!!↓他にもトレンドヘアをご覧になりたい方はこちらものぞいてみてください♪関連記事はこちら予約はこちら

【2024年トレンドボブスタイル】髪型変えるならこれがおすすめ!

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です! 大人気のボブスタイルですが、2024年も人気は衰えません!!ただ、ずっとボブスタイルをしていると飽きがくるもの、、。なので、上手にトレンドをプラスしながらさらなる「おしゃれボブ」を楽しみましょう! どなたでも似合わせしやすく人気のボブスタイルですが、ボブスタイルをしてる方が多い分髪質やデザインなど比較されがち。なので、艶があり綺麗な髪だとより一層他のボブと比べても目に入りやすく好感度も上がります!せっかくおしゃれに気を使っているのですから、髪質にも気を使って周りと差をつけちゃいましょう!エノアは技術が難しく取り扱いの少ないダメージレスな『弱酸性』の薬剤を駆使しながら、ヘアデザインと髪質改善を両方の面から提案させて頂く美容院です!髪の外も中も綺麗にしたい方は是非お越しください(๑╹ω╹๑ )↓クリックすると直接ご予約できます! 予約はこちら2024年のボブは「くせ毛風」のラフさが大切!今年2024年はくせ毛の様にラフなウェーブがポイント!!去年のボブは直線的な艶ストレートをおすすめさせていただいてましたが、今年はその艶ボブが進化!ベースカットとしてはそこまで大きな変化はないものの、毛先にルーズなウェーブやカールを出しラフにスタイリングしたボブスタイルに注目です。またもう1つポイントとなってくるのが「前髪」!センターパートやノーバングなど長めの前髪を流して大人っぽくエレガントなエッセンスを加えると一気に今年っぽいボブになりますよ。 ただアイロンで毎日巻いたりすると髪の毛への負担も出てきますので、出来るだけ傷まないように 「完全に乾いた状態でアイロンをする」「耐熱性の高い成分の入った洗い流さないトリートメントやオイルをつける」 などポイントを守ってアイロンするのが大切です。髪が健康であればあるほど、今後のヘアスタイルチェンジもしやすく、いろんなおしゃれが楽しめます。美容師さんに髪の毛の相談もしつつ、いつもとはひと味違うトレンドボブを楽しみましょう!! もっとトレンドボブを知りたい!という方はこちらもチェックしてみて下さい↓関連記事はこちら艶感あふれる「しっとりウェーブボブ」髪量少ない~普通 髪質柔らかい~普通太さ細い~普通顔型丸顔、ベース型くせ弱い~なし ぶつ切りにしたような重めボブをアイロンで巻いてオシャレなウェーブボブに。今回はアップバングで大人っぽい仕上がりになっていますが、センター分けにしてもアンニュイな仕上がりになり、おすすめです!カラーはしっとり艶を出すためブラウンにパープルをブレンドしています。 【小顔効果あり】なみなみウェーブでフェミニンボブ髪量少ない~普通 髪質柔らかい~普通太さ細い~普通顔型丸顔、卵型、面長、逆三角くせ弱い~なし ふんわりとした可愛いカールが気になる輪郭をカバー。また、深みのあるオリーブベージュで外国人風のおしゃれカラーに!アイロンを使って巻き、あとは全体に艶が出やすいバームを揉み込みセットするのがおすすめ。頑張ってセットしすぎると抜け感が損なわれちゃうので、ある程度毛束をほぐすだけでOKです!可愛いヘアスタイルが好きな方に人気ですよ! くせ毛を活かしたボブなら「こなれヘア」でキマリ!髪量少ない~多い 髪質柔らかい~硬い太さ細い~太い顔型卵型、逆三角くせ弱い波の様なくせ毛をお持ちの方は今年はクセを活かしちゃいましょう!ただし!くせ毛さんはただ単純に重めのボブに切ってしまうと、髪が広がったりシルエットがボリューミーになってしまうので、くせ毛に合わせて適度に軽くしたり質感調整をしてもらうのがGOOD!立体的にカットする事で、くせ毛のボリュームが程よく収まり、オシャレな仕上がりになります。くせ毛っぽい仕上がりは今人気も高くなっていますので、自然なくせ毛を活かす事でよりこなれ感が出てきます。もしくせ毛がそこまで強くなければ、くせ毛を活かしたボブスタイル挑戦してみてはいかがでしょうか? シルキーベージュ×しっかりカールの可愛いボブは「ルーズ」に!髪量少ない~多い 髪質柔らかい~普通太さ細い~普通顔型卵型、逆三角くせなし~弱いシルキーベージュカラーとしっかりカールの可愛いボブスタイルは、ソフトワックスを揉み込みしっかりカールをほぐしてルーズにスタイリングしてあげましょう。可愛すぎると今年っぽさが半減してしまうので「抜け感」を作ってあげて方の力を抜いたイージーな仕上がりがおすすめです。 艶ストレートボブが好きな方は「前髪カール」に注目髪量少ない~多い髪質柔らかい~硬い太さ細い~普通顔型丸顔、卵型、ベース型くせなし 艶々なストレートヘアはいつの時代も人気!なのでもし、ストレートボブにしたい方が今年のトレンド感を取り入れるなら「前髪だけ」カールアイロンで外巻きにしてあげましょう。それだけでも一気にストレートボブにラフな柔らかさがプラス出来ます。 シンプルボブはスタイリングを工夫するのもおすすめ!外はねボブ髪量少ない~普通髪質柔らかい太さ細い~普通顔型逆三角、卵型、面長くせ弱い暗髪・シンプルなボブはスタイリングでカジュアルにしてあげるのも◎!アイロンやコテで外ハネスタイリングして、シアバターでしっとり仕上げてみましょう。末広がりのシルエットは重めなボブスタイルでも野暮ったくならず軽やかで垢抜けた印象にしてくれます。 しっとりと色っぽい。大人ボブパーマ!髪量普通~多い髪質柔らかい太さ細い顔型卵型、逆三角くせなし~弱い今年のファッショントレンドではシースルーなど透け感がありエレガントなファッションが多い!そんな要素をプラスするならおすすめなのが大人ボブパーマ。アンティークな暖色系カラーとシースルーな抜け感をプラスしたカットが特徴で髪の長さ長めのロブ(長めのボブ)が可愛いです!スタイリングはエアリーにざっくりと巻いた髪にツヤの出るソフトワックスを揉み込んでルーズにスタイリングすれば完成!もし、「スタイリング方法がいまいち分からない、、」という方は是非美容師さんに詳しく教えてもらってくださいね! キュートなヘアカラーは斜めバングで大人っぽく仕上げよ!!髪量普通~多い髪質柔らかい~普通太さ細い~普通顔型卵型、丸顔、逆三角くせなし~弱いキュートなヘアカラーを楽しみたいなら、前髪は斜めバングで大人っぽく仕上げると可愛すぎず。頑張りすぎてない。「抜け感」が生まれます。ファッショントレンド的にシンプル&ミニマムでエレガントな洋服が流行る傾向にあるので、キュート過ぎないヘアスタイルはファッションと合わせやすくなりますよ! 簡単♡ボブアレンジを1つご紹介!!ボブってなかなかアレンジ難しかったりするんですよね、、。という事でここで1つ簡単なハーフアップアレンジをご紹介!!「ちょっと今日はいつもと髪型変えたいな。」って時にお試しください☆ おしゃれ度満点!!簡単ハーフアップ必要な道具・髪ゴム・洗い流さないトリートメントかオイル・ソフトワックス*ストレートアイロン、32mm or 28mmコテ(パーマをかけている方は必要なし!!) おすすめスタイリング剤ツヤ感重視派はこちら↓【2024年秋冬】人気のヘアスタイル・ヘアカタログ】髪型はこれで決まり!!  手順(1)毛先を中心に洗い流さないトリートメントを軽くつけて、アイロンの熱から髪の毛を守る(2)髪の毛全体を外巻き内巻き交互にゆるく巻く(しっかり巻かなくて大丈夫なので、苦手な方も安心!)(3)前髪をストレートアイロンで軽く内巻きにする(コテだと、おでこをやけどしやすいのでストレートアイロンがオススメ)(4)ソフトワックスを毛先に揉み込む、その後トップ→前髪の順に手のひらに残ったワックスを付けていく(5)ブラシを使わずに手でハーフアップにしてゴムで縛る(ザックリ結ぶのが可愛い♡)(6)結んだゴムと頭の間に指を入れて隙間を作る(7)結んだ毛先を上から隙間に通す(8)緩かったら毛先を2つに分けて引っ張れば、締まります。あとはバランスを見ながらトップを引き出せば完成!! 髪の毛にカールを付けてしまえば、とっても簡単にササッとアレンジ出来ますので是非お試しあれ!わからなかったら、お店でスタイリストに聞いてくださいね☆最後に安定のボブスタイルもちょっとトレンドを取り入れる事で、また違う雰囲気に変身できちゃいます!!最近ボブにマンネリを感じる方は是非トレンドを取り入れてみてくださいね(๑╹ω╹๑ ) 予約はこちら

【2024夏】セミロング×前髪なし|丸顔・面長・40代… 似合う髪型50選!

セミロング×前髪なしは、かわいくって大人っぽい、好感度バツグンの定番スタイルです。でも定番のスタイルだからこそ、自分らしさのある似合う髪型を見つけたいですよね。そこで、セミロング×前髪なしの■丸顔さんに似合うストレート&パーマ■面長さんに似合うストレート&パーマ■韓国風スタイル■黒髪■ブリーチカラー■40代におすすめ■ヘアアレンジの髪型を全50スタイルご紹介!スタイル紹介の中では、丸顔さん・面長さんへの似合わせポイントも解説します。きっとあなたに似合う・あなたが好きな「セミロング×前髪なし」スタイルが見つかりますよ。【丸顔さん◎】セミロング×前髪なしストレート6選丸顔さんに似合うストレートのセミロングは、顔の丸さ補正・幼い雰囲気カバーがポイントです。前髪なしにすることでタテのラインを強調し、丸さをカバーしながら大人っぽい雰囲気に。また顔まわりのレイヤーでひし形シルエットを作れば、小顔効果も高まりますよ!1.30代に!前髪なしで脱・丸顔!大人ムードのストレート×セミロング目元にかかる長めの前髪が大人ムードのストレート×セミロング。縦ラインを強調できるので、丸顔さんのフェイスラインを大人っぽく見せてくれます。生え際をふんわりさせるのがポイント!→このスタイルをヘアカタログで見る前髪の毛先にはENORE オーガニックシアバターをつけると、ニュアンスを出しやすいですよ。ワックスのように固まらないので、使いやすいです!2.レイヤーカットで丸顔カバー!大人かわいい前髪なしセミロングストレート顔まわりに多めに入れたレイヤーで、小顔効果を高めたストレートのセミロング。サイドに流した前髪が、大人っぽい雰囲気を演出します。丸顔さんの輪郭悩みや幼い雰囲気をカバーできる、似合わせ効果バツグンのセミロングスタイルです。→このスタイルをヘアカタログで見る3.顔まわりレイヤーで輪郭補正。ふんわり内巻きセミロングストレート頬の一番高い部分のやや下にレイヤーを入れ、ひし形シルエットをつくることで、輪郭補正効果バッチリです。前髪もレイヤーと一緒にサイドに流して、顔の縦のラインを強調しました。丸顔さんへの小顔効果バツグンのスタイルです。毛先はやや内巻きにして、丸顔さんがもつ可愛らしい雰囲気も活かしましょう。→このスタイルをヘアカタログで見る4.かきあげバングで顔のタテライン強調!丸顔さんに似合うセミロングストレートかきあげバングはラフな大人の雰囲気と、輪郭補正効果を両立できるで、丸顔さんのセミロングにはオススメです。レイヤーカットは、かきあげバングのナチュラルさを崩さない程度に、顔まわりに少しだけ入れているのがポイントです。丸顔さんがもつ可愛い雰囲気とミックスされて、好感度の高いセミロングストレートに仕上がります。→このスタイルをヘアカタログで見る5.丸顔さんにバランス◎大人かわいいワンレンストレートセミロング面長さんだとのっぺりしがちなワンレンストレートのセミロング。でも丸顔さんなら、逆に小顔効果が高まってバランスが良くなるんです。明るめカラーで毛先を内巻きにすれば、ワンレンストレートでも大人かわいいセミロングに仕上がりますよ。→このスタイルをヘアカタログで見る6.30代・40代にも!レイヤー多めで小顔効果!丸顔さんのセミロングストレートふんわり立ち上げたトップと、おでこをしっかり出すことで、丸顔さんの輪郭補正効果がアップ。顔まわりにレイヤーを多めに入れることで、小顔効果がより高くなります。丸顔さんの幼さを大人かわいいムードにシフトチェンジしてくれる、30代・40代にオススメのセミロングスタイルです。→このスタイルをヘアカタログで見る【丸顔さん◎】セミロング×前髪なしパーマ5選丸顔さんのセミロング×パーマヘアは、大人っぽい雰囲気のスタイルを選ぶと上手くいきます。丸顔さんの可愛らしい雰囲気とミックスされて、好感度バツグンの大人かわいい髪型に。ベースカットやレイヤーを工夫することで、パーマをかけた時に横のボリュームが出すぎないようにするのがポイントです。関連記事はこちら7.丸顔さんの幼さカバー!ゆるウェーブの大人ワンレンセミロング黒髪ワンレンセミロングに、ゆるウェーブをかけた大人っぽいスタイル。丸顔さんの甘い雰囲気と黒髪のドライなムードがミックスされて、垢抜けた雰囲気に。ワンレンスタイルでタテラインが強調されるので、丸顔さんの輪郭補正効果もばっちりです。→このスタイルをヘアカタログで見る8.上品カールで脱・童顔!丸顔さんの前髪なし×大人セミロングパーマあご下~毛先にかけて上品に巻いたカールのセミロングパーマヘア。丸顔さんの優しい丸みを生かしつつ大人ムードに仕上げました。前髪はセンターパートでおでこを出せば、顔の縦ラインをしっかり強調できますよ。カラーもこっくり落ち着いたブラウン系にすると、ツヤ感と大人っぽさが引き立つのでおすすめです。→このスタイルをヘアカタログで見る9.くびれシルエットで小顔効果!丸顔さんのふわふわセミロングパーマセミロングのふわふわミックスパーマは、ベースカットでしっかり首元にくびれラインをつくるのがポイントです。横にボリュームが出ないので、丸顔を強調するのを防ぎます。パーマのカールで顔まわりにひし形シルエットをつくれば、小顔効果がアップしますよ。前髪はサイドに流して、顔のタテラインをしっかり出すのもポイントです。→このスタイルをヘアカタログで見る10.大人前髪で丸顔補正!ガーリーなランダムパーマのセミロング丸顔さんのガーリーなランダムパーマセミロングは、幼い印象になりがち。おでこをしっかり出した大人前髪なら、ぐっと落ち着いた印象に仕上がります。顔の縦ラインも強調できるので、丸顔さんを小顔に見せてくれますよ。→このスタイルをヘアカタログで見る11.アンニュイな大人前髪で丸顔補正!ゆるウェーブの暗髪セミロング少し顔にかかった大人前髪がアンニュイムードの、ワンレンセミロング。丸顔さんの気になる輪郭の横幅を目立たなくして、小顔効果を高めます。カラーはアッシュ系の暗髪にすると、ぐっと大人っぽく引き締まった雰囲気に。→このスタイルをヘアカタログで見る【面長さん◎】セミロング×前髪なしストレート6選面長さんのセミロング×前髪なしストレートは、レイヤー使いがポイント。顔まわりのレイヤーでひし形シルエットをつくり、縦ラインが強調されないよう意識しましょう。また前髪はサイドの分け目から流し、斜め方向のラインを出すのも効果的です。関連記事はこちら12.顔周りレイヤーで小顔見せ!前髪なしの内巻きセミロングレイヤーをしっかり入れた顔周りの髪は、しっかり内巻きに。毛先までしっとりツヤを出すようスタイリングすれば美人見えします。自然にできるひし形シルエットで、面長フェイスが小顔見えします。→このスタイルをヘアカタログで見る13.レイヤーひし形シルエットで、面長さんに似合わせセミロングストレートレイヤーカットは、顔の下部分にくるよう計算。顔まわりにひし形シルエットができるので、縦ラインが強調されず、面長さんの小顔見せがかないます。全体的にレイヤー多めでふんわり仕上げれば、立体感がバランスをとってくれるのもポイントです。→このスタイルをヘアカタログで見る14.Aライン×内巻きで黄金バランス!面長さんの大人かわいいセミロングストレート毛先にかけてAラインで広がるベースカットと内巻きで、全体がひし形シルエットに。黄金バランスのスタイルは、セミロングだと縦が強調される面長さんの輪郭悩みもカバーできます。前髪なしにすることで、すっきり大人っぽい印象に仕上がります。→このスタイルをヘアカタログで見る15.顔まわりレイヤーで面長さん◎重めの前髪なし×セミロングストレート重めの前髪なしセミロングストレートは、面長さんの縦ラインを強調しがち。顔まわりだけやや軽めのレイヤーを入れることで、重めスタイルのまとまり感は崩さず、小顔効果を高められます。黒髪など落ち着いたカラーにすれば、ぐっと大人っぽい雰囲気に。→このスタイルをヘアカタログで見る16.前上がりレイヤーで面長さんもOK!前髪なしワンレンストレートセミロング前髪なしのワンレンストレートセミロングは、顔の長さが強調されるので、敬遠しがちな面長さんも多いはず。前髪部分に軽めにレイヤーを入れて前上がりシルエットにすれば、面長さんにも似合わせが可能です。面長さんのクールで大人っぽい雰囲気ともマッチするのでおすすめですよ。→このスタイルをヘアカタログで見る17.ふんわりバングで小顔補正!面長さんに似合うシンプルストレートセミロングシンプルなストレートセミロングは、縦ラインがしっかり出てしまうので、面長さんの小顔補正が難しいスタイル。前髪をふんわり立ち上げてサイドに流せば、動きが出て、顔の長さが強調されにくくなります。ボリュームを抑えたシルクのようなストレートヘアも、頭身バランスを良く見せてくれるポイントです。→このスタイルをヘアカタログで見る【面長さん◎】セミロング×前髪なしパーマ5選面長さんの前髪なし×セミロングパーマスタイルは、顔まわりのボリューム感やシルエットにこだわるのがポイント。トップからパーマをかけて横にボリュームを出したり、長めの前髪やレイヤーで顔まわりにひし形シルエットをつくることで、顔の長さが強調されにくくなります。関連記事はこちら18.ゆるふわシルエットで小顔効果!面長さんの前髪なし×セミロングパーマ髪の中間~毛先にかけたゆるふわデジタルパーマで、顔まわりにひし形シルエットをつくったセミロングスタイルです。ゆるふわシルエットが適度に横幅にボリュームを出すので、面長さんの輪郭補正効果はバッチリ。前髪はサイドに流し、面長さんの大人っぽい雰囲気も活かした大人かわいいセミロングです。→このスタイルをヘアカタログで見る19.上品ウェーブ×レイヤーでひし形シルエット!面長さんの大人セミロング大きめロッドで巻いた上品ウェーブとレイヤーで、顔まわりにひし形シルエットをつくったセミロングスタイル。頬のあたりにレイヤーがくることで、顔の長さが強調されず、面長さんへの似合わせ効果バツグンです。上品ウェーブのセミロングは、大人っぽい面長さんの雰囲気ともマッチするのでおすすめですよ。→このスタイルをヘアカタログで見る20.前髪レイヤーが面長さんに◎!外国人風ルーズパーマのセミロングゆるっとしたラフでルーズなパーマをかけた、外国人風セミロング。面長さんは前髪なしにして、頬骨のあたりでレイヤー風に外巻きにするのがポイントです。顔まわりに動きが出るので、顔の長さが強調されにくくなります。→このスタイルをヘアカタログで見る21.ゆるウェーブで小顔補正!面長さんの前髪なし×ワンレンセミロングパーマ前髪なしのワンレンセミロングに、全体的にゆるウェーブをかけたセミロングスタイル。トップからふんわりかけたゆるウェーブが、横に適度なボリュームをつくり、面長さんの小顔効果を高めます。→このスタイルをヘアカタログで見る22.波ウェーブとくびれシルエットで面長さんに◎前髪なし×セミロングパーマランダム&強めのボリュームある波ウェーブは、面長さんの小顔見せに効果的なスタイル。ベースカットは首元にくびれができるようレイヤーを入れているので、小顔効果がさらに高まります。前髪なしなら、強めウェーブでもすっきりとした大人セミロングに仕上がります。→このスタイルをヘアカタログで見る【韓国風】セミロング×前髪なし6選前髪なしのセミロングは、ヨシンモリ・エギョモリといった韓国風スタイルと相性ぴったり。韓国風セミロングは、大きな外巻きレイヤー、くびれシルエット、センター分け前髪などがポイントです。23.20代・30代に!韓国ヨシンモリ風の前髪なし×セミロング顔周りの外巻きウェーブと、あご下のくびれで美人見えがかなう韓国ヨシンモリ風セミロングです。前髪はしっかり巻いて、毛先はしっとりさせることで、女神(ヨシン)度アップ!ひし形シルエットで、どんな人にも似合いやすいスタイルです。→このスタイルをヘアカタログで見る24.ふんわりトップと外巻きレイヤーで韓国風ヨシンモリ韓国風ヨシンモリヘアのポイントは、顔まわりに大きくつくった外巻きレイヤー。トップをふんわりさせ、首元にくびれシルエットをつくるのがポイントです。くびれシルエットの先はコテで外巻きにすれば、ヨシンモリ巻きの完成!→このスタイルをヘアカタログで見る25.センター分け前髪×ウルフカットで韓国風くびれセミロングセンター分けにした前髪と、ウルフカットでくびれシルエットをつくった韓国風セミロング。カラーはあえて明るめにすることで、人とはちょっと違った韓国風セミロングを楽しむのもおすすめです。→このスタイルをヘアカタログで見る26.前髪なし×外巻きレイヤーで大人の韓国風ヨシンモリふんわり長めの前髪でつくる大きめ外巻きレイヤーが、しっとり大人な雰囲気のヨシンモリ風セミロング。韓国風セミロングは暗髪が多いですが、明るめゴールド系カラーとの相性も良いんです。→このスタイルをヘアカタログで見る27.センター分け前髪の韓国風ワンレンストレートセミロング韓国風セミロングといえば、くせのないワンレンさらツヤストレート。クセやボリュームが少しでも気になる人は、ENOREの弱酸性縮毛矯正がおすすめです。柔らかい質感のストレートヘアが、手に入りますよ!→このスタイルをヘアカタログで見る28.センター分け前髪×黒髪ストレートで王道の韓国風セミロング王道の韓国風セミロングスタイルといえば、センター分け前髪×黒髪ストレート。美髪キープのためには、ENOREのトリートメントメニューがおすすめです。クセや広がりが気になる人は、弱酸性縮毛矯正で髪質改善をすると、朝のスタイリングが劇的に楽になりますよ。→このスタイルをヘアカタログで見る【黒髪】セミロング×前髪なし5選前髪なしの黒髪セミロングは、ツヤのある美しい質感がポイントです。また重くなりすぎないようレイヤーカットにこだわったり、クセや広がりを抑えた髪質改善もオススメです。関連記事はこちら29.輝くうるつや美髪!黒髪ワンレンストレートのセミロング黒髪は、美しいうるつやストレートヘアをさらに輝かせてくれます。柔らかい質感とクセのないストレートヘアを実現するなら、ENOREの弱酸性縮毛矯正がおすすめ。ダメージを抑えながら髪質を改善してくれるので、潤いやつや感もアップしますよ。→このスタイルをヘアカタログで見る30.センター分け前髪でしっとり大人の黒髪ストレートセミロングセンター分け前髪の黒髪ストレートセミロングは、しっとり大人の雰囲気。シンプルなスタイルだけに、髪の傷みやパサつきが目立ちやすいので、美髪ケアが大事です。面長さんは、前髪に軽くレイヤーを入れ、縦の長さが強調されないようにしましょう。→このスタイルをヘアカタログで見る31.骨格カットで小顔効果!前髪なし×黒髪ストレートセミロングシンプルな黒髪ストレートセミロングは、顔まわりに沿ったラインが出るよう、骨格カットで小顔効果を高めます。前髪は軽く顔にかかるように自然におろすと、丸顔さんの小顔効果がアップします。→このスタイルをヘアカタログで見る32.波ウェーブ×前髪なしの黒髪セミロング全体的に波ウェーブをかけた黒髪セミロングは、重くなりすぎないよう、前髪なしですっきりさせるのがポイント。ベースは顔まわりに軽くレイヤーが入っているので、パーマをかけても軽い動きが出やすいです。→このスタイルをヘアカタログで見る33.ゆるふわデジタルパーマで透明感!エアリーな前髪なし×黒髪セミロング毛先中心にゆるふわデジタルパーマをかけた黒髪セミロング。前髪なしにすることで、透明感と落ち着きを兼ね備えた、清楚なスタイルに仕上がります。→このスタイルをヘアカタログで見る【ブリーチカラー】ハイトーンセミロング×前髪なし3選手っ取り早く垢抜けムードを手に入れたいなら、ブリーチがオススメです。シンプルなストレートはもちろん、ウェーブヘアやウルフカットなど、シルエットにこだわればさらにオシャレに!34.ブリーチ&ウルフレイヤーでクールな前髪なしストレート×セミロングブリーチカラー×ウルフカットがかっこいい、前髪なしのセミロング。たっぷりレイヤーの入ったスタイルは、長め・短め、どちらの雰囲気も楽しめるのが醍醐味です。クールで個性的なスタイルが好みの人にオススメですよ!→このスタイルをヘアカタログで見る35.前髪なしセミロングをブリーチ&ウェーブで外国人風に前髪なしのセミロングをブリーチし、ウェーブをかけたスタイルです。センターパートにすれば、クールでオシャレな雰囲気がさらにアップ。ウェーブヘアは小顔効果も高いですよ!→このスタイルをヘアカタログで見る36.前髪なし×セミロングのウェーブヘアにブリーチをプラスゴールドベージュのブリーチヘアにウェーブを。斜めに流した前髪はバランスがとりやすいので、小顔見せ効果もバツグンです。→このスタイルをヘアカタログで見る【40代におすすめ】大人セミロング×前髪なし7選40代以上の大人女性におすすめのセミロングは、上品さと美髪がポイント。エイジングが始まった髪の、ハリ・コシ・ツヤ感不足に悩む人は、デジタルパーマで華やかさをプラスするのもおすすめです。37.直線シルエットがクール!40代の前髪なし×セミロング飾り気のないシンプルなストレートヘアが、40代ならではの大人の魅力を引き立てるスタイルです。前髪の生え際&トップをペタンとさせない、髪のツヤを出す、が成功の秘訣!→このスタイルをヘアカタログで見る38.白髪ぼかし効果あり!40代におすすめの前髪なし×セミロング前髪なしのセミロングを、ウェーブで華やかに仕上げたスタイルです。白髪をぼかしてくれるハイトーンカラーは、40代の強い味方。抜け感のあるカラーは、こなれた大人ムードに見せてくれますよ。→このスタイルをヘアカタログで見る39.上品レイヤー×ミニウルフの前髪なし大人セミロング大きめのレイヤーが上品で華やかな、大人セミロング。レイヤー多めのミニウルフカットで、軽やかさと若見え効果をプラスしています。カラーも明るめアプリコットカラーで華やかに。→このスタイルをヘアカタログで見る40.かきあげバングがヘルシーな大人セミロングストレート手ぐしでさっとかきあげたようなヘルシーさが色っぽい、大人セミロングストレート。カラーはアッシュブラックなど、透明感あるナチュラルな暗髪がおすすめです。→このスタイルをヘアカタログで見る41.韓国ヨシンモリ風!前髪なしの大人巻き髪セミロング韓国ヨシンモリヘア風の巻き髪が華やかな、大人セミロング。顔まわりの外巻きレイヤーから始まる大きめカールが、ゴージャスな大人の雰囲気を演出してくれます。→このスタイルをヘアカタログで見る42.グレージュカラー×ツヤ感ゆるウェーブの大人セミロング落ち着いたグレージュカラーと、ツヤっぽいゆるウェーブの大人セミロング。前髪なしにすることで、大人っぽい雰囲気がぐっとアップします。透明感も清潔感もあるセミロングスタイルは、素敵な大人女子にぴったりです。→このスタイルをヘアカタログで見る43.ツヤカラー×ゴージャスカールの大人セミロングボリュームあるリッチなカールが似合うのは、大人女子ならでは。明るめのツヤカラーにすることで、華やかさがよりアップします。前髪なしにすることで、すっきり清潔感ある大人セミロングに。→このスタイルをヘアカタログで見る【ヘアアレンジ】セミロング×前髪なし7選セミロングの前髪なしヘアアレンジは、しっとりした大人っぽさや色っぽさがポイント。レングスが長いので、編み込み・くるりんぱ・ハーフアップ・アップまで、ヘアアレンジの方法は自在です。簡単でこなれ感あるセミロング×前髪なしのヘアアレンジをご紹介します。44.くるりんぱで簡単かわいい!前髪なし×セミロングのポニーアレンジ低い位置でポニーにし、くるりんぱしたら、結び目に髪を巻き付けるだけで完成です。簡単なのにかわいく見える秘密は、サイドに残した後れ毛にあり。しっかり巻いて、パサつかせないのもポイントです!→このスタイルをヘアカタログで見る45.前髪なし×ゆるウェーブセミロングの色っぽお団子アレンジ全体的にゆるくウェーブがかったセミロングを、低い位置でお団子にまとめたヘアアレンジです。ひとつにまとめた髪を、くるりとねじって毛先をピン留めするだけなので簡単。こなれ感のポイントは、トップやサイドを適度にほぐすことと、前髪のウェーブをしっかり出すことです。→このスタイルをヘアカタログで見る46.ねじりヘアとお団子だけ!前髪なし×セミロングの簡単大人アレンジ低い位置でひとつに束ねた髪を、毛先をゆるくピン留めして下向きのお団子にします。サイドに残しておいた毛束をねじってお団子のヘアゴム部分に巻きつければ完成!簡単なのに手が込んだような仕上がりの、大人のセミロングアレンジです。→このスタイルをヘアカタログで見る47.前髪なし×セミロングの大人かわいいハーフアップアレンジ全体的にコテでランダムに巻いたセミロングヘアを、耳より上でハーフアップにします。ポイントは、トップの毛束をしっかり引き出して、ちょっぴりルーズめに崩すこと。サイドの毛束を三つ編みにして、ハーフアップのヘアゴム部分にランダムに巻きつければ完成です。前髪はコテで軽く動きをつけておくと、甘さが抑えられた大人かわいいセミロングアレンジに仕上がります。→このスタイルをヘアカタログで見る48.くるりんぱ2回で完成!前髪なし×黒髪セミロングの簡単アレンジ耳のあたりまでの毛束をゆるくとってハーフアップにし、くるりんぱをします。耳より下の残りの髪も、ひとつにまとめてくるりんぱをすれば完成。簡単なので、忙しい朝のヘアアレンジにもぴったりです。→このスタイルをヘアカタログで見る49.前髪なし×セミロングの編み込みサイドアレンジセミロングの髪を、サイドに流れるように編み込みしていきます。ポイントは、編み込み部分の毛束を引き出して、ルーズにほぐすこと。後れ毛もコテで強めにカールさせれば、全体的に立体感あるヘアアレンジに仕上がります。前髪なしにすることで、編み込みアレンジも大人っぽい雰囲気になりますよ。→このスタイルをヘアカタログで見る50.前髪なし×セミロングの色っぽお団子アレンジ顔周りの後れ毛が色っぽムードのお団子アレンジ。後れ毛をしっかり巻いて、パサつかないよう束感を出すのがポイントです。→このスタイルをヘアカタログで見るまとめセミロング×前髪なしの髪型50選をご紹介しました。・丸顔さんは、顔の丸さカバー+大人っぽく・面長さんは、ひし形シルエットで顔の長さをカバー・ヘアアレンジは、大人っぽさと色っぽさ・40代大人女性は、上品さと華やかさがセミロング×前髪なしの似合わせポイントです。また・ヨシンモリやセンター分け前髪の韓国風・美髪がきわだつ黒髪・透明感のあるブリーチカラーも前髪なしセミロングとの相性抜群。ぜひお気に入りのスタイルを見つけて、セミロングを楽しんでくださいね。あなたに似合うセミロングスタイルのご提案なら、ENOREにおまかせください。デザインカットやパーマはもちろん、髪質改善から、あなたのなりたいスタイルを叶えるお手伝いをします。

【2024夏】ボブでドレスに似合う髪型11選!結婚式やパーティーに◎なヘアアレンジも

結婚式やパーティーでは、ボブで華やかに見えるアップスタイルを楽しみたい…ドレスに似合うボブのヘアアレンジを知りたい…と考える人も多いのでは?今回は、ボブでドレスに似合う髪型やヘアアレンジを11選ご紹介します。イベントシーンにぴったりの・ゴージャス・綺麗め・かわいい・華やかそんなボブの髪型やヘアアレンジを知りたい人はぜひ参考にしてみてくださいね!ドレスに映えるボブヘアとは?ドレスに映えるボブヘアは、・パーマで華やかに!・ストレートならオイルでまとまり感を演出したスタイルです!最近では髪型はシンプルにまとめて、ヘアカラー・ヘアアクセ・金箔などでゴージャスな雰囲気を作るスタイルが流行っています。また、ドレスに似合うボブのヘアアレンジは、・編み込み・おくれ毛・ハーフアップを取り入れてこなれ感を出すのがおすすめ!コツを覚えると自分でも簡単にヘアアレンジができますよ。ヘアアレンジなら、髪への優しさが自慢のENORE オーガニックグロスバームがおすすめです。固まらず、程よいセット力があるので、自然な雰囲気のヘアアレンジにぴったり!ドレスに似合う!ボブのヘアカタログ5選【パーマ・ストレート】ここからは、ドレスに似合うボブ【パーマ・ストレート】を5選ご紹介します。ボブはそのまま下ろした状態でも、スタイリング次第でドレスに合うようにセットできます。どのようなセットがあるのか見ていきましょう。40代50代でドレスを着るときにおすすめ!パーマボブふんわりとボリューム感のあるパーマ×ボブヘアです。40代50代の人は、トップにボリュームを出すとゴージャスに見えます。女性らしい柔らかさがあり、ドレスにも似合うスタイルですよ!ヘアカタログで見るかきあげ風ボブアレンジが華やか♡ドレスにも◎色気漂うストレート×かきあげ風ボブアレンジです。全体は内巻きで丸いシルエットにまとめます。前髪は、根元から大きめのカーラーで立ち上げるとよいでしょう。ヘアカタログで見るハイトーンボブでドレスアップ!パッと目を引くボブヘアはっきりとした色味のドレスにも負けない、ハイトーンストレートのボブヘアです。ヘアセットはオイルでサラサラに仕上げると、ボブがまとまって綺麗に見えます。くせやうねりが気になる人は、ENOREの弱酸性縮毛矯正をお試しください。ヘアカタログで見る関連記事はこちらパーマがキュートでよそ行きモード♡ドレスにも似合うボブへアパーマがかわいい印象のボブヘアです。ヘアワックスなどでセットすると簡単にドレスアップできますよ!カジュアルな服装にも似合うので、普段使いもしやすいスタイルです。ヘアカタログで見るエレガントに小顔を演出!30代40代にもおすすめなパーマ×ボブヘア短めのボブにふんわりとしたパーマを合わせたボブヘアです。大人っぽくエレガントなイメージになるので、ドレスにもぴったり!ひし形シルエットで小顔効果があるのも嬉しいスタイルです。ヘアカタログで見るドレス姿がさらに華やぐ!ボブのヘアアレンジ6選ここからは、ドレス姿に映えるボブのヘアアレンジを6選ご紹介します。簡単に自分でできるヘアアレンジもあるので、参考にしてみてくださいね!子どもがドレスを着るときにも似合う♡ボブアレンジ大人がかわいいのはもちろん、子どもがドレスを着るときにもおすすめなボブアレンジです。編み込み×ハーフアップで、毛先を少し巻いて動きを加えることで、パーティー仕様に!短めのボブでも挑戦できる万能アレンジです。ヘアカタログで見る編み込み×金髪がドレスに映える!ボブアレンジ金髪×編み込みは、前から見たときもかわいく、ドレスにもぴったりのボブアレンジです。編み込みができる人なら、自分でも簡単にヘアセットできますよ!キュートな雰囲気が好きな人におすすめです。ヘアカタログで見るラグジュアリーなハーフアップボブアレンジはドレスにぴったり♡上品なイメージに仕上げたい人は、ハーフアップボブアレンジにしましょう。くるりんぱとロープ編みでできるので、自分で簡単にヘアセットできます。ドレスを着る慌ただしい朝には、時短でおしゃれにまとまるヘアアレンジが大活躍!ヘアカタログで見るドレスに似合う!簡単なくるりんぱでアップスタイル風ボブアレンジボブでまとめ髪ドレスアップしたい人は、くるりんぱでアレンジしましょう。短い髪の毛も結べて、キュッとまとまります。サイドのおくれ髪でこなれ感も出る、大人っぽいスタイルです。ヘアカタログで見るゴージャスな雰囲気に♡ドレスと相性◎なボブアレンジゴージャスな雰囲気が好きな人は、ハイトーン×トップにボリュームがあるボブアレンジにしましょう。後ろも三つ編みなどをいくつか作ると凝った印象でドレス映えします!トップのボリュームで縦ラインができるので、丸顔さんにも似合うスタイルです。ヘアカタログで見る普段使いもドレスにも◎カジュアルな雰囲気にも合うボブアレンジドレスを着る日だけでなく、普段使いもできる万能ボブアレンジです。好感度高めな爽やかヘアで、30代40代の人にも似合いますよ!カジュアルな服装にも合わせやすいスタイルです。ヘアカタログで見るまとめ今回は、ボブでドレスに似合う髪型やヘアアレンジを11選ご紹介しました。パーマやストレートでパーティー仕様にするには、・ヘアカラーでゴージャスに・前髪をアレンジ・パーマはふわふわ感でエレガントに・ストレートはオイルや縮毛矯正でサラサラにがポイントです!ヘアアレンジは、・三つ編み・編み込み・くるりんぱ・おくれ髪・トップにボリューム・ハーフアップなどを取り入れるとボブヘアがより華やかな印象になります。ドレスを着るときのヘアアレンジに迷ったときは、美容室ENOREにご相談ください。あなたに似合うヘアアレンジをご提案いたしますよ!関連記事はこちら予約はこちら

【2024夏】今どきの韓国ロングヘア!特徴やヘアカタログ10選

まだまだ流行中の韓国風ロングヘア。韓国アイドルのようなロングヘアに憧れる人も多いのではないでしょうか。ツヤツヤのストレートはもちろん、ヨシンモリやエギョモリなど、さまざまな巻き髪もあり、髪型の種類は豊富。10代の若者だけではなく、年齢問わず人気があります!本記事ではをご紹介します。・韓国風ロングヘアになるには?3つの特徴・韓国風ヘアカタログ10選韓国風なロングヘアを目指すあなたにおすすめな髪型が、きっと見つかりますよ。韓国風ロングヘアになるには?3つの特徴ロングヘアを韓国風にするには、これらの3つの特徴を抑えておくと良いですよ。・ツヤ感・ボリューム感・シースルーバングそれぞれ詳しくご紹介します。ツヤ感韓国風の髪型を引き立てるには、なんといってもツヤ感が大切です。ストレートでも巻き髪でも、さらに、ツヤ感があると若々しい印象にもなりますよ。▼パサパサ髪から艶髪になる方法はこちら関連コラムを見るボリューム感韓国風の髪型は、毛先にコロンと厚みを残したボリューム感が特徴的です。以前は軽さを出したスタイルが人気でしたが、今では厚みのある髪型が流行中。さらにとくに顔まわりにレイヤーを入れたエギョモリが人気です。顔まわりにボリューム感があることで、小顔効果が期待できますよ。シースルーバング韓国風の髪型は、透け感のあるシースルーバングが特徴的です。おでこが透けるくらい薄い前髪で、一気に韓国風なスタイルになります。これから韓国ヘアをしたいと考えている人は、前髪から取り入れてみることがおすすめです。前髪をシースルーバングにするだけで、今の髪型に韓国っぽさをプラスできますよ。→ヘアカタログで詳しく見るシースルーバングにENORE オーガニックスタイリングオイルをつけると、自然な透け感が出ます!軽やかな質感で今っぽい雰囲気に仕上がりますよ。韓国風ストレート×ロングヘア3選韓国っぽさを取り入れたストレートロングヘアをご紹介します。シースルーバング×黒髪の韓国風ロングヘア毛先までうる艶な、韓国風のストレートロングヘアです。前髪はシースルーバングにすることで、黒髪でも抜け感のある印象に。顔まわりにレイヤーが入っているので、巻き方次第で華やかな髪型にできます→ヘアカタログで詳しくみるナチュラルストレート×黒髪の韓国風ロングヘア前髪にシースルーを加え、トレンドを押さえた韓国風ロングヘア。毛先に動きがあるので、巻き髪にするのもおすすめです。後ろ姿は、V字になった美しいストレートシルエットです。→ヘアカタログで詳しくみる黒髪×重めストレートの韓国風ロングヘア重めストレートが、しっとりまとまった韓国風ロングヘア。前髪は自然に後ろに流すことで、重めでもナチュラルな雰囲気に仕上がります。→ヘアカタログで詳しくみる韓国風の巻き髪×ロングヘア4選韓国風ロングヘアには、巻き髪が欠かせません。おすすめの韓国風牧垣×ロングヘアスタイルをご紹介します。毛先までツヤツヤなエギョモリ×ロングヘア顔まわりの髪を後ろに流して、エギョモリスタイルに!太めのコテで、全体を外巻きにするのがポイントです。シンプルですが、華やかな韓国風ロングヘア。→ヘアカタログで詳しくみるシースルーバング×ゆる巻き髪の韓国風ロングヘアツヤツヤなゆる外巻きで、韓国風なロングヘアに!前髪はシースルーバングで韓国女子感を演出。垢抜けたロングヘアに挑戦したい人におすすめの髪型です。→ヘアカタログで詳しくみる黒髪×ラフな巻き髪の韓国風ロングヘア耳あたりから毛先までラフに巻いたロングヘアです。仕上げにトップの髪を少し取って巻くことで、立体感のあるスタイルに仕上がります。長めの前髪は後ろに流し、韓国ガールに。→ヘアカタログで詳しくみるブルペンバング×巻き髪の韓国風ロングヘア巻き髪にブルペンバングを組み合わせた、個性派女子におすすめの韓国風ロングヘア。ブルペンバングとは、前髪の幅を広めに取り、重めぱっつんにカットした前髪。目元がはっきりと見えるので、アイメイクが映えるスタイルですよ。→ヘアカタログで詳しくみる韓国風アレンジ×ロングヘア3選韓国風な髪型になれるロングヘアアレンジをご紹介します。簡単なアレンジばかりなので、ぜひ参考にしてください。くるりんぱだけでOK!韓国風ロングヘアのアレンジ全体を太めのコテで巻き、くるりんぱをした韓国風なロングヘアアレンジです。くるりんぱをした後、ふんわりと引き出すことで、垢抜けた印象になります。顔まわりは後ろに流すことで、今どきのオルチャンアレンジに!→ヘアカタログで詳しくみるくるりんぱを組み合わせた韓国風ハーフアップアレンジくるりんぱを2つ重ねたハーフアップアレンジです。くるりんぱを連続させることで、より立体感のある髪型になります。分け目をジグザグにすることで、後ろから見ても可愛いスタイルですよ。→ヘアカタログで詳しくみるジグザグの分け目が可愛い!韓国アイドル風ロングヘアアレンジ編み込みとフィッシュボーンを組み合わせた、ロングヘアにピッタリな韓国風アレンジです。ジグザグな分け目で、後ろ姿がキュートな印象に。編み込みは少し引き出し、大きめにして可愛らしく仕上げるのがポイント。複雑そうに見えますが、編み込みとフィッシュボーンができればそれほど難しくないアレンジです。→ヘアカタログで詳しくみるまとめ韓国風ロングヘアなら、以下の3つの特徴を取り入れると良いでしょう。・ツヤ感・ボリューム感・シースルーバングストレートでも巻き髪でもこれらの特徴を取り入れると、韓国風なスタイルになります。いきなりイメチェンする勇気がない人は、まずは1箇所からはじめてみるのがおすすめ。ポイントは前髪です。前髪をシースルーバングにするだけで、韓国風な要素がプラスできますよ。あなたに似合う韓国風スタイルのご提案なら、ENOREにお任せください!予約はこちら

【2024夏】前髪あり×ボブ32選!あなたの気に入るスタイルがきっと見つかる

根強い人気のボブスタイル。トレンドだしスタイリングも手入れも楽。一度ボブにしたらやめられない、という人も多いですよね!ただボブスタイルってマンネリ化してきちゃうんですよね…そのような人におすすめなのが「前髪」でボブの印象を変えること!「前髪ありボブって、アラフォーには幼すぎない?」「黒髪の前髪ありボブはおかっぱみたいになる?」「可愛い前髪ありボブをいろいろ見たい!」そのような人におすすめの、ENOREが手がけたを厳選してご紹介。■30代40代のアラフォー世代におすすめ■ストレート■パーマ■黒髪■おしゃれ&かっこいい個性派■アレンジまで、きっとあなたの気に入る「前髪あり×ボブスタイル」が見つかりますよ!【30?40代・アラフォー世代】上品な前髪あり×ボブ5選30?40代のアラフォー世代の前髪あり×ボブは、「上品さ」がポイント。前髪はパツンと切り揃えておろすのではなく、少し横に流して動きをつけるのがおすすめです。毛先は内巻きにすると、上品さがアップ。前髪あり×ボブでも、幼くなりすぎないのでおすすめです。1.前髪あり×内巻きのふんわり大人ボブは30代40代に似合う全体的にふんわり厚みのある、シルエットが上品な内巻きボブ。前髪ありで厚みを持たせ、横に流すことで大人っぽい印象になるので30代40代におすすめ!明るいカラーリングで重さを感じさせないのがポイントです。スタイリングには、ENORE オーガニックスタイリングオイルがおすすめです。ボブのエアリー感を保ちながら、まとまりよく仕上がりますよ!ヘアカタログで見る2.30代40代にぴったり!前髪あり×清潔感ある若見えボブ軽やかさと清潔感のあるボブスタイルは、30代40代に似合います。ふんわりした自然なボリューム・まとまり・ツヤ感で、若見え効果もアップします。前髪ありで自然に流すと、上品で大人っぽい印象に。ヘアカタログで見る3.前髪あり×ふんわりボリュームで30代40代が挑戦しやすいフェアリーボブふんわりボリュームと長めの襟足で、落ち着いた印象のフェアリーボブ。前髪ありで少し束感を出すと、おろしたままでも上品さをキープできます。毛量の多い人や、上品なイメージが好きな30代40代の人にもおすすめ。ヘアカタログで見る4.前髪あり×顔まわりレイヤーで30代40代に嬉しい小顔見えショートボブ顔まわりのレイヤーと前髪ありで、小顔効果抜群のショートボブ。顔まわりがぱっと華やかになるので、アラフォー世代におすすめです。30代40代の人が気になる、エイジングによる髪のボリューム不足も解消してくれます。ヘアカタログで見る5.上品さが欲しい30代40代に◎前髪あり×ひし形ボブ小顔効果の高いひし形シルエットのボブスタイル。前髪ありで少し流してあげると、清潔感や上品さがアップします。30代・40代の大人女性におすすめのベーシックなボブスタイルです。ヘアカタログで見る【ストレート】髪質改善できまる前髪あり×ボブ5選ボブヘアの王道ストレートは、くせのない柔らかなまとまりが命!前髪ありでくせが気になる人は、ENOREの弱酸性縮毛矯正がおすすめです。自然なストレートを実現しながら、髪にツヤ・もっちりしたまとまり感をプラスできますよ。きれいなストレートボブを目指すなら、ぜひ試してみてくださいね。関連記事はこちら1.ツヤストレートで魅せる!前髪あり×前下がりボブENOREの縮毛矯正で、くせのないナチュラルなストレートを実現。前下がりカットにすることで、ツヤ感あるストレートの魅力を最大限に引き出せます。前髪ありで全体がのっぺりせず、大人可愛いボブスタイルに。ヘアカタログで見る2.前髪ありで美人見え!極上ストレートの王道ボブENOREの弱酸性縮毛矯正でつくる、極上ストレートの王道ボブスタイル。カラーは、髪のツヤ感が美しく見えるブラウン系がおすすめです。前髪ありにすることで若々しい雰囲気がプラスされ、大人美人ボブスタイルに仕上がります。ヘアカタログで見る3.アラフォー世代におすすめ!前髪あり×ストレートのナチュラルボブベーシックなスタイルのナチュラルストレートボブは、アラフォー世代の大人女性におすすめ。目にかかるぐらいの、少し長めの前髪ありにすることで、若見え効果もアップ。落ち着いた大人の女性にぴったりの、ナチュラルで上品なボブスタイルです。ヘアカタログで見る4.オン眉前髪ありで目ヂカラアップ!切りっぱなしストレートボブオン眉で厚めに切り揃えた前髪ありスタイルは、目ヂカラアップで小顔効果も抜群。毛先はトレンドの切りっぱなしにすることで、ストレート感を強調できます。クールな印象にしたい人におすすめのボブスタイルです。ヘアカタログで見る5.前髪あり×ストレートで、束感ある切りっぱなしボブトレンドの切りっぱなしストレートボブ。ハイライトを入れたカラーリングで、毛先の束感をさらに強調しました。前髪ありにすることで顔まわりにも動きが出て、軽やかな大人可愛いスタイルに仕上がっています。ヘアカタログで見る【パーマ】動きを出して脱マンネリ!前髪あり×ボブ5選ボブスタイルの脱マンネリ化をはかるなら、思い切ってパーマスタイルもおすすめ。前髪ありのボブパーマは、華やかな印象に仕上がるのがポイントです。ゆるふわパーマから、しっかりミックスパーマまで、5つの前髪あり×ボブパーマをご紹介します。ENOREの弱酸性デジタルパーマもおすすめ◀1.前髪あり×ふわふわミックスパーマボブ前髪ありのふわふわミックスパーマのボブスタイル。大きめロッドのコテやアイロンを使えば、パーマをかけなくても再現可能です。前髪も軽く巻くことで統一感が出て、大人可愛いボブパーマになりますよ。ヘアカタログで見る2.前髪あり×ひし形くびれパーマで、大人の上品ボブ顔まわりに大きめのふんわりパーマをかけ、毛先は外ハネにしたボブスタイル。黄金のひし形くびれシルエットで、誰にでも似合うスタイルの完成です。前髪ありで横に流すと、上品な大人の雰囲気に仕上がります。ヘアカタログで見る3.前髪あり×ほつれ感あるウェーブパーマで、大人可愛いボブほつれ感のある毛先の無造作ウェーブは、デジタルパーマの得意分野。カラーリングでパーマに立体感を出し、動きのある軽やかなボブスタイルに。前髪ありでおろすことで、フレッシュでキュートなイメージに♡ヘアカタログで見る4.前髪あり×外国人風パーマのフェアリーボブハイトーンカラーとふわふわパーマで、外国人風のフェアリーボブ。前髪ありにすることで、さらに可愛い雰囲気が強調されます。カラーとパーマの施術でも、ENOREの弱酸性系メニューなら髪へのダメージが最小限に抑えられます。ヘアカタログで見る関連記事はこちら5.リッジを効かせたパーマボブも、前髪ありでエアリーに毛量が多くてお悩みの方におすすめの、エアリーなボブパーマスタイル。リッジを効かせた強めパーマは髪が膨らみがちですが、毛量をすくことでふんわりエアリーに。前髪ありにすることで顔まわりに動きが出るため、小顔効果も高いスタイルです。ヘアカタログで見る【黒髪】ナチュラルor韓国風がトレンド!前髪あり×ボブ4選ボブスタイルといえば、黒髪も人気。黒髪ボブスタイルのポイントは、やはりトレンドの韓国風と、ナチュラルな雰囲気です。ストレートやパーマなど、魅力的な前髪あり×黒髪ボブスタイルをご紹介します。1.前髪あり×切りっぱなし黒髪ストレートボブトレンドの切りっぱなしボブスタイルは、黒髪だとシャープな印象がより強調され、クールな印象に。前髪ありにすることで少し幼さを残し、クールな中に可愛さをプラスできます。大人女性にもおすすめのスタイルです。ヘアカタログで見る2.ナチュラルな可愛さ!前髪あり×黒髪ストレートボブ丸みのある黒髪ボブは、ナチュラルな可愛さが魅力。前髪ありにすることで、より清楚な印象に。学生さんにもおすすめのボブスタイルです。ヘアカタログで見る3.韓国風ウェーブパーマの前髪あり×黒髪ボブ全体にゆるい波ウェーブ、毛先を外ハネにした黒髪ボブ。漆黒のボブ×前髪ありスタイルは、印象的な赤リップとともに韓国風に仕上げるのがおすすめです。軽さがあるので、アクティブなイメージになります。ヘアカタログで見る4.アンニュイなゆるふわパーマの前髪あり×黒髪ボブ黒髪ボブも、ゆるふわパーマをかけることで柔らかいスタイルに仕上がります。前髪ありで目にかかるぐらいの少し長めに残すことで、アンニュイな雰囲気に。コテで巻くこともできますが、自信がない人はデジタルパーマもおすすめです。ヘアカタログで見る【丸顔さん◎】ひし形シルエットで小顔効果!前髪あり×ボブ3選丸顔さんの場合、「なんだか顔の丸さが強調されそう…」と前髪あり×ボブスタイルに抵抗のある人も多いのでは?そのような丸顔さんも、ご心配なく!黄金のひし形シルエットにこだわれば、丸顔さんの前髪あり×ボブはとっても可愛く仕上がるんです。1.前髪あり×ひし形シルエットで丸顔さんに似合う小顔効果抜群ボブ輪郭のまわりがひし形シルエットになるよう、計算してカットされたボブスタイル。ひし形シルエットは小顔効果が高く、丸顔さんのお悩みもすっきり解決。前髪ありにすることで、丸顔さんの愛らしさも強調できておすすめです。ヘアカタログで見る2.丸顔さんのお悩みカバー!前髪あり×ひし形シルエットのボブパーマボブパーマスタイルも、ひし形シルエットなら小顔効果抜群。前髪ありにして可愛さを残すのが、丸顔さんへの似合わせポイントです。動きのあるパーマは、元気で明るい印象をつくります。ヘアカタログで見る3.ひし形シルエット×前髪あり×シースルーバングは丸顔さんの小顔カバーになる!丸顔さんが気になる、顔の丸みなどをふんわりとカバーできるボブヘアです。前髪あり×シースルーバングは、Iラインがつくれるので、丸顔さんに似合います。全体的に軽さがあり、こなれ感のあるボブヘアが楽しめますよ。ヘアカタログで見る【面長さん◎】抜け感で小顔効果アップ!前髪あり×ボブ3選前髪あり×ボブスタイルは、顔の長さが強調されないので、面長さんにぴったり。重たくなりすぎないよう、前髪に抜け感を残すのがポイントです。1.サイド分け前髪あり×ストレートの小顔ボブで面長緩和◎前髪ありのストレートボブスタイルは、そのままだと重い印象になりがち。前髪はサイド分けにして、おでこの出る部分を残すことで、抜け感が出ます。面長さんの小顔効果を出しつつ、こなれた上品さを演出できるスタイルです。ヘアカタログで見る2.束感前髪ありスタイル×外ハネボブは面長さんに似合う揃えた前髪ありスタイルに束感を出し、抜け感をプラス。毛先は外ハネにすることで、軽やかで動きのあるスタイルに仕上げました。全体的に動きを出すことで、顔の長さが強調されず、面長さんにおすすめのボブスタイルです。ヘアカタログで見る3.前髪あり×シースルーバング×波ウェーブは面長さんの悩みをカバー!面長さんが気になる縦ラインの長さをカバーする、波ウェーブのボブヘアです。前髪ありでシースルーバングにすることで、抜け感のあるおしゃれスタイルに!緩めのパーマなので、決めすぎないおしゃれができますよ。ヘアカタログで見る【おしゃれ&かっこいい】個性派な前髪あり×ボブ5選前髪ありのボブは、カット・カラー・パーマで簡単におしゃれ感が出るスタイル。個性派でクール・可愛いなど、雰囲気の違うおしゃれボブスタイルをご紹介します。1.切りっぱなし前髪ありのガーリーなマッシュボブぱつんと切り揃えた前髪ありスタイルと毛先が印象的な、マッシュボブ。お人形さんのようにガーリーで、個性的なボブスタイルにしたい人におすすめ。黒髪にすればミステリアスな雰囲気も演出できますよ。ヘアカタログで見る2.ハイトーンカラーで透明感抜群◎前髪ありストレートボブベーシックな前髪ありストレートボブも、ハイトーンカラーで一気におしゃれに。ツヤツヤのストレートとブリーチカラーで、透明感抜群のスタイルです。ブリーチ毛の方には、縮毛矯正よりもダメージが低く、くせが落ち着く弱酸性熱トリートメントがおすすめです。ヘアカタログで見る関連記事はこちら3.ハイトーンカラー×くせ毛風波ウェーブ×前髪ありのおしゃれ外ハネボブゆるい波ウェーブパーマと外ハネを組み合わせた、おしゃれなトレンドボブスタイル。ハイトーンカラーにすることでより垢抜けた印象に仕上がります。前髪ありで軽く巻いて横に流すことで、可愛さもプラス。ヘアカタログで見る4.クールでかっこいい個性派切りっぱなし前髪あり×ストレートボブ前髪ありで毛先も重め切りっぱなしのボブヘアです。クールでかっこよく仕上げた個性派なストレートボブはおしゃれ感満載!ミステリアスな雰囲気のボブスタイルにしたい人におすすめです。ヘアカタログで見る5.グラデーションカラーが個性的な前髪あり×マッシュボブ前髪ありのベーシックなマッシュボブを、グラデーションカラーで個性的に。明るく親しみやすい雰囲気になるので、30代40代の人にもぴったり!人とは少し違う、おしゃれなボブスタイルにしたい人におすすめです。ヘアカタログで見る【アレンジ】お団子もハーフアップもOK!前髪あり×ボブ2選前髪ありのボブスタイルは、アレンジも自由自在。お団子やハーフアップなど簡単にできるヘアアレンジをご紹介します。1.前髪ありボブのお団子アレンジボブヘアをハーフアップにまとめ、毛先をお団子にまとめたアレンジ。アレンジの前に、髪全体をランダムに巻くとこなれ感が出ます。前髪ありで軽く巻いて束感を出すと、キュートな雰囲気のボブヘアアレンジに。ヘアカタログで見る2.前髪ありボブの、くるりんぱ×ねじりハーフアップアレンジベーシックな前髪ありストレートボブの、ハーフアップアレンジです。トップの髪はくるりんぱ、サイドの髪はねじってハーフアップにすることで、すっきりしたアレンジに。前髪は自然におろすことでナチュラルな可愛さも出て、普段使いにもぴったりです。ヘアカタログで見るまとめ前髪あり×ボブのおすすめスタイルを32選ご紹介しました。マンネリボブから脱出して雰囲気を変えたいときのポイントは、■30?40代は「上品」■ストレートは「弱酸性縮毛矯正で髪質改善」■パーマは「弱酸性デジタルパーマで大人可愛く」■黒髪は「ナチュラル」「韓国風」■丸顔さんは「ひし形シルエット」■面長さんは「前髪に抜け感」などを意識することです。また前髪あり×ボブは、■おしゃれ・かっこいいスタイル■お団子やハーフアップアレンジのどちらも自由自在。毎日のボブスタイルを気分次第で変えられます。ぜひお気に入りの前髪あり×ボブスタイルを見つけて、新しい自分を発見してくださいね。前髪あり×ボブにチャレンジしたい人はぜひ美容室ENOREにご相談ください。また髪のうねりなどが気になるときは、ENOREの弱酸性縮毛矯正や弱酸性カラーもおすすめです。髪質改善や、ヘアスタイルのご相談は美容室ENOREにお任せください。関連記事はこちら予約はこちら

【2024夏】ミディアムヘアには何mmのアイロンがおすすめ?セット方法11選

綺麗なミディアムヘアのセットを見ると、と思う人もいるでしょう。しかし、「ストレートアイロンやカールアイロンは難しくて上手く使えない」と感じる人も多いはずです。また、ミディアムヘアは何mmのコテを使ったら良いのかも気になりますよね。使うコテや巻き方が分かれば、自分自身で憧れる綺麗なセットをすることができます。今回は、・ヘアアイロンで綺麗なセットをするための下準備・ヘアアイロンでセットする時に上手く巻くコツ・ミディアムヘアのアイロンを使った巻き方・ヘアアイロンを使ったミディアムヘアの簡単アレンジ方法を紹介します。ストレートアイロンやカールアイロンを使いこなすことが出来れば、セットの幅も広がるでしょう。ぜひ、参考にしてくださいね。アイロンでミディアムヘアの綺麗なセットをするための下準備ストレートアイロン、カールアイロンに関わらず、ヘアアイロンを使用する前にはするべきことがあります。1、根元から髪の毛をしっかり乾かす2、ブラッシング3、ブロッキング4、ヘアアイロン用のスタイリング剤をつける以上の点をアイロンを使う前にきちんと行っておくことで、綺麗なセットを作ることが出来ます。アイロンを使う前にミディアムヘアを根元からしっかり乾かすアイロンを使う以前に、髪の毛をしっかり根元から乾かすことが重要です。余分な水分が残ったままアイロンで熱を加えると、髪の毛を傷めてしまいます。また、根元を擦りながら乾かすことでトップもふんわりとした仕上がりに。ダメージを抑えることや綺麗なセットにするためにも、髪の毛はしっかりと乾かしておきましょう。アイロンを使う前にミディアムヘアをブラッシングするブラッシングには「髪の絡みをなくす」、「汚れをとる」、「髪の毛の流れを整える」などの役割があります。きちんとブラッシングをすることで、髪の毛に熱が均一に通り、綺麗な仕上がりになります。ブラッシングは髪の毛を乾かした後、カールアイロンを使う時に忘れがちですが、とても重要な工程の1つです。アイロンを使う前にミディアムヘアをブロッキングするブロッキングとは、髪の毛を巻きやすくするためにブロック毎に分けることです。美容室へ行くと、髪の毛を切る時や染める時に、ブロックごとに分けて作業します。それと同じように、髪の毛を自分自身でもブロッキングして巻くことが、重要な工程の1つです。ヘアアイロン用のスタイリング剤をミディアムヘアにつけるヘアアイロン用のスタイリング剤をつけておくことで、ダメージを抑えることが出来ます。また、セットした髪の毛を長持ちさせる効果もあります。ヘアアイロン用のスタイリング剤には「ストレート用」、「カール用」など様々な種類があるのでセットする髪の毛に合わせるとよいでしょう。また、ヘアアイロン用のスタイリング剤のテクスチャーも様々な種類があるので、自分の髪に合ったものを選んでくださいね。ミディアムヘアをアイロンでセットする時に上手く巻くコツヘアアイロンを使い、上手く巻くにはコツが4つあります。・出来上がりをイメージして何mmのコテを使うか決める・アイロンで巻く、一束の量を少なくする・しっかり冷ます・温度設定に注意する以上の4点が綺麗な仕上がりになるかどうかの決め手になります。ミディアムヘアを何mmのアイロンで巻くかを決めるミディアムヘアには何mmのアイロンが良いのか分からない人も多いでしょう。ミディアムヘアで使われるカールアイロンの多くは、26mmか32mmです。それぞれの仕上がりの特徴は以下の通りです。・26mm・・・毛先のみのワンカールやきつめのカールが好みの人におすすめ32mmだと巻きが取れやすい人向け・32mm・・・緩めのカールで柔らかい印象が好きな人におすすめ自然な仕上がりを目指したい人向け仕上がりをイメージして、使い分けると良いでしょう。ミディアムをアイロンで巻くときは、一束の量を少なくカールアイロン、ストレートアイロン共に、一束の量を少なくすることで仕上がりが綺麗になります。一束を少なくすることで、アイロンの熱も均等に伝わります。仕上がりも、ストレートもカールも抜かりなく均等な出来上がりになるでしょう。アイロンでミディアムヘアを巻いた時はしっかり冷ますしっかり冷ますことでキープ力がUPします。髪の毛は冷めた時に形が決まるので、スタイリング剤も冷めてからつけるようにしましょう。また時間がないときは、冷風で冷ますのも1つのコツです。ミディアムヘアをアイロンでセットする時は温度設定に注意する髪の毛は高温の熱によってダメージを受けます。適温にアイロンを設定して、髪の毛をセットするようにしましょう。カールはアイロンに髪の毛を巻きつけたまま5秒程キープするので、140度より低温が良いでしょう。ストレートであれば、160度が適温といえます。ミディアムヘアのアイロンを使った巻き方の種類ミディアムヘアで楽しめる、ヘアアイロンを使ったセット方法を紹介します。アイロンの使い方によって、印象が変わるので自分に合ったセット方法を見つけてくださいね。ミディアムのアイロンを使った内巻きスタイル毛先のみを内巻きにする場合であれば、ストレートアイロン・カールアイロンどちらでもセットが出来ます。毛先を内側にワンカールするだけで完成する簡単なセット方法です。→このスタイルを詳しく見る仕上げにはENORE オーガニックスタイリングオイルをつけると、ツヤとまとまりが加わりますよ!ミディアムのアイロンを使ったくびれのある外巻きスタイル毛先の外巻き部分は、ストレートアイロン・カールアイロンどちらでも出来ます。髪の毛の中間辺りにくびれを作ることで、流行のスタイルに。くびれの部分は、カールアイロンを半回転させながら内巻きにすることで簡単にできます。→このスタイルを詳しく見るミディアムのアイロンを使ったJカールスタイルJカールスタイルは、髪の毛全体の毛先は外巻きで、前髪のサイドの部分のみが外巻きというスタイル。Jカールは、ストレートアイロン・カールアイロンのどちらでもセットは可能です。→このスタイルを詳しく見るミディアムのアイロンを使った韓国風ムルギョルスタイルムルギョルは韓国語で、日本語の意味は波。その名の通り、波巻きが特徴の巻き髪です。ムルギョルスタイルはカールアイロンの方がセットしやすいです。→このスタイルを詳しく見るミディアムのアイロンを使った流行の波ウェーブ巻きミディアムヘアを波ウェーブ巻きにするときは、32mmのコテがおすすめ。カールアイロンだけではなくストレートでもセットが可能。ポイントは毛先ではなく、根元から毛先までしっかり巻いていくことです。→このスタイルを詳しく見るミディアムの26mmのアイロンを使ったミックス巻きスタイル26mmのきつめのカールが特徴のミックス巻き。レイヤーが入っているので全体を結ぶことは難しいですが、ハーフアップであれば可能です。→このスタイルを詳しく見るミディアムの26mmのカールアイロンを毛先のみ使ったミックス巻き毛先のみをミックス巻きにしたスタイル。巻いている部分を毛先だけにすることで、落ち着いた印象になるでしょう。→このスタイルを詳しく見るミディアムのアイロン”なし”スタイルミディアムヘアの番外編。”アイロンなし”でも綺麗なセットは可能です。ポイントは濡らした髪の毛の根元を擦りながら乾かすこと。トップにボリュームが出てバランスが取れます。→このスタイルを詳しく見るヘアアイロンを使ったミディアムヘアの簡単アレンジ方法ミディアムヘアのアレンジ方法はたくさんあります。その中でもアイロンを使ったアレンジ方法を紹介します。気分を変えたい時やお出かけ、デートの時に参考にしてみてくださいね。すっきりとしたアップスタイル!ミディアムヘアのアイロンを使ったアレンジ1一見、凄く手の込んでそうなセットですが”くるりんぱ”を2回するだけ。くるりんぱの前に髪の毛をアイロンで軽く巻いておくことで、仕上がりが綺麗になります。→このスタイルを詳しく見るお呼ばれスタイルにも使える!ミディアムヘアのアレンジ方法2お呼ばれスタイルに使うようなアレンジは、仕込みとして、軽く髪の毛全体を巻いておくと仕上がりがきれいになります。くるりんぱと三つ編み合わせた、華やかなアレンジ方法です。→このスタイルを詳しく見る普段使いが出来るお団子ヘア!ミディアムヘアのアイロンを使ったアレンジ3お団子スタイルは、全体をカールアイロンで巻くのではなく、顔周り、襟足の後れ毛をカールアイロンで巻きます。カールを入れることで抜け感が出て、おしゃれなお団子スタイルの出来上がりです。→このスタイルを詳しく見るまとめ今回は、について紹介しました。アイロンの使い方だけではなく、下準備やコツをしっかり押さえておくことで綺麗な仕上がりになります。綺麗なセットが自分で出来るようになると、その日の気分に合わせヘアスタイルを決められるので嬉しいですよね。ストレートアイロン、カールアイロンの使い方をマスターすることで、アレンジの幅も増えるでしょう。ぜひ、その日の気分によって様々なアイロンを使ったセット方法を楽しんでくださいね。

【2024夏】40代のミディアムはパーマなら決まる! おすすめの髪型15選

伸ばしっぱなしでついついミディアム。結べる長さが便利でいつもミディアム。そんな方は多いのではないでしょうか。ただ、「いつものミディアムヘアが決まらなくなってきた」という方も、40代には多いかもしれません。そんな時はパーマを試すタイミングです!劇的にスタイリングが楽になり、一気に華やかムードに変身させてくれますよ。大人かわいいミディアム×パーマのおすすめスタイル15選、ご紹介します!40代のミディアムヘア、なぜパーマなの?40代になると、エイジングによって、髪のツヤ・ハリ・ボリュームがなくなりがちです。そんなお悩みを解決できるのがパーマです。ボリュームを出し華やかに、気になるクセやうねりもまとまりやすくなるうえ、スタイリングが楽なのがパーマのメリットです。おすすめ理由1. パーマのカールでボリュームアップ!髪のボリュームがなくなると、40代は輪郭の緩みも相まって、お疲れモードに見えがち。そんな「ハリ」「ボリューム」問題には、パーマのカールが救世主に。ふんわりボリュームが出ることで、一気に華やかになります。おすすめ理由2. パーマのカールがうねりをカバー!今までなかったクセやうねりも40代の悩みの一つ。ホルモン量の変化によって、髪質が変わるのが原因とも言われています。どうにもまとまらない場合は、パーマのカールに頼ると正解。不自然なうねりを補正して、スタイルが決まりやすくなりますよ!おすすめ理由3. パーマのカールでスタイリングが楽!髪・肌・輪郭が変わってくる40代には、髪の動きとボリュームは不可欠。「エイジング毛⇒決まらない」の図式を解決するのがパーマです。パーマでカールをつけておけば、いつでもスタイリングは楽々ですよ!パーマのスタイリングには、ENORE オーガニックシアバターがおすすめです。ふわっとしたエアリー感を出しながら、パーマスタイルがキープできます。【前髪あり】40代のミディアム×パーマヘアおすすめ髪型8選前髪なしだと間延びする、生え際の白髪が気になる、という場合は、前髪ありのミディアムヘアがおすすめ。オン眉バング、斜めバングと、前髪だけでもバリエーションは豊富です。40代にためしてほしい、前髪あり・ミディアム×パーマヘアを集めました!ひし形シルエットと前髪でバランスUP!大人かわいいミディアムパーマレイヤーカットのベースにパーマをかけ、メリハリをつけたミディアムヘア。自然にできるひし形シルエットが、40代の気になる輪郭をカバーしてくれます。斜めに流した長め前髪もバランスupのポイントです!→このスタイルをヘアカタログで見る面長さんにも! 斜めバング×外ハネの万能ミディアムパーマヘア控えめな外ハネカールと自然に流した前髪が、作り過ぎない優しいムード。ひし形シルエットができるので、丸顔さん・面長さんにもおすすめの髪型です。40代の前髪ありミディアム×パーマで迷ったときにはトライしてみてください!→このスタイルをヘアカタログで見る40代の前髪ありスタイルは強めパーマのミディアム×ウェーブで強めのスパイラルパーマでふわふわ感を出したミディアムヘア。少し長めの前髪なら、ガーリーでありながら落ち着いたムードで、40代にもマッチします。しっかり強めのパーマはクセ毛さんにもおすすめです!→このスタイルをヘアカタログで見る黒髪×オン眉バングが新鮮! 40代におすすめのミディアムパーマ前髪ありの髪型を選ぶなら、思い切ってオン眉バングにするのも新鮮!黒髪のミディアムヘアが重くならず、軽やかで初々しいイメージに仕上げてくれます。前髪にボリュームが出にくい猫っ毛の方には、特におすすめのスタイルです。→このスタイルをヘアカタログで見るゆるめカールでお手入れも楽! 40代のミディアム×パーマヘアゆるっとナチュラルなムードがキュートな前髪ありのミディアム×パーマヘア。自然に流した前髪もポイントで、面長さんの輪郭もキレイに見せてくれますよ。作り過ぎないラフなムードも、40代にぴったり!→このスタイルをヘアカタログで見る40代におすすめ! ふんわり前髪ありのミディアム×パーマヘアレイヤーをしっかり入れたミディアムヘア全体にパーマをかけたスタイルです。髪型によってボリュームが気になる40代は、レイヤーとパーマでしっかり動きを出すのが正解。ひし形シルエットができるので、面長さんにもおすすめです。→このスタイルをヘアカタログで見る40代ミディアムヘアを前髪あり×外ハネパーマで軽快に♪ミディアムヘアの中ほどから毛先にかけてパーマをかけ、毛先は外ハネに。顔周りの毛束でバランスがとりやすく、小顔効果も期待できる髪型です。丸顔さんや、クセ毛でお悩みの方にもおすすめ!→このスタイルをヘアカタログで見るウルフヘアでメリハリUP! 40代前髪ありのミディアムパーマしっかりレイヤー×パーマでメリハリをつけたミディアムのウルフヘア。動きとボリュームが出やすいので、40代にはぴったりです。自然にできるひし形シルエットで、輪郭補正効果もバツグン!→このスタイルをヘアカタログで見る【前髪なし】40代のミディアム×パーマヘアおすすめ髪型7選前髪なしのミディアム×パーマヘアは、40代ならではの魅力をアップしてくれる魔法のスタイル。大人のムードをアピールしてみてくださいね!丸顔さんにも◎パーマでふんわり40代前髪なしのミディアムヘアふんわりトップと全体のパーマで華やかムードのミディアム×パーマヘア。額をしっかり出し縦ラインを強調すれば、丸顔さんも気になる輪郭をカバーできます。ボリューム感のあるパーマには、ENORE トリートメントワックス ソフトがぴったりです!トリートメント成分でダメージケアしながら、スタイリングできますよ。→このスタイルをヘアカタログで見る前髪なし×センターパートで魅力UP! 40代のミディアムパーマゆるくラフなムード漂うミディアムのパーマヘア。前髪なしのセンターパートが40代にはぴったり。縦ラインを強調してくれるので、丸顔さんにもおすすめのスタイルですこめかみの気になる白髪を隠す、うれしい効果も。→このスタイルをヘアカタログで見るネオウルフ×パーマなら40代にお似合い!ミディアム×ウェーブ大胆にレイヤーを入れてくびれを作ったスパイシーなネオウルフ。ウェーブの柔らかさを加えてあるので、40代の大人女性にもトライしやすい髪型です。ひし形シルエットで小顔効果もあり。面長さんにもおすすめです!→このスタイルをヘアカタログで見る前髪なし×ほつれウェーブで40代のミディアムパーマをフレッシュにかきあげバングで潔く出した額にフレッシュなかわいらしさが漂うスタイル。少しウェットに仕上げるのが今っぽいほつれウェーブのポイントです。→このスタイルをヘアカタログで見る前髪なし×大きめカールが華やかなミディアムパーマゆったり大きめのカールが女っぽさバツグンのミディアム×パーマヘア。メリハリあるひし形シルエットが、気になる輪郭も補正してくれます。→このスタイルをヘアカタログで見るゆるめパーマが 40代におすすめ! 前髪なしミディアムヘアゆるめのパーマが自然でこなれた雰囲気を感じさせるミディアム×ウェーブ。縦ラインが強調されるスタイルなので、丸顔さんにもおすすめの髪型です。→このスタイルをヘアカタログで見る強めパーマ×かきあげバングで手入れが楽なミディアムヘア暗髪×強めパーマがモードで大人なミディアム×ウェーブ。かきあげバングと波ウェーブが、スタイリングのポイントです。スタイリング次第でガラッと雰囲気を変えられますよ!→このスタイルをヘアカタログで見るまとめ40代におすすめのミディアム×パーマヘアを、前髪あり・前髪なしに分けてご紹介しました。ミディアムヘアは、扱いやすく見栄えしやすい万能レングス。40代にはミディアムヘアにパーマの効果・ボリュームアップ・うねりをカバー・スタイリング楽々3つをプラスすれば、さらに素敵なミディアムヘアになれますよ!「ついついミディアム」「楽だからミディアム」から一歩進んで、40代にしかできない大人ミディアムを楽しんでくださいね。

【2024夏】ロングヘアは段カットで軽やかに!イメチェンにおすすめな髪型を紹介

ロングヘアでは量が多くなることから、重たい印象に悩んでしまうことがあるでしょう。しかし、ロングヘアでも段カットを入れることで、軽やかになり、イメチェンをすることが可能に!本記事では以下についてを紹介します。・段カットとはどんな状態なのか・段カットをするとどうなるのか・ロングヘアに段カットを取り入れたおすすめな髪型いつもより少しだけ雰囲気を変えたいなと考えている場合は、ぜひ参考にして下さいね。段カットって?どんな状態かを紹介段カット(レイヤーカット)とは、上に重なる髪が周りの髪よりも短くなっている状態のことを言います。髪を降ろした状態の時に表面の髪が短くなるので、段差がつき、層になっているように見えます。ロングヘアでは段カットは主に、髪の表面や顔まわりに取り入れることが多いです。段カットをするとどうなるのか段カットを取り入れると、2つのメリットがあります。動きを出しやすくなる表面の髪が短くなる分、動きを出しやすくなります。特にパーマなど、動きのある髪型では必要な技術。段カットをする範囲、段カットをどれくらい入れるのかによって雰囲気が大きく変わるため、使い方によって様々なニュアンスの髪型が可能です。セニングを使わなくても軽くできる段カットをすると髪が短くなるのでその分、量が減らすことができます。髪を梳かなくても軽くでき、見た目も軽やかに。小顔効果も発揮しますよ。ロングヘアでは、毛先に動きを出すためにローレイヤーを入れることが多いです。段カット×ストレートおすすめの髪型9選ロングヘアに段カットを取り入れたストレートの髪型を紹介します。シースルーバング×エアリーストレート顔まわりにローレイヤーが入っていることで、自然なワンカールに仕上がっています。段カットを活かすことで、サラサラなロングヘアに。→ヘアカタログで詳しく見る重め段カットで自然な黒髪ストレート段カットは少なめにしているので、まとまりやすくなっています。しっとりと落ち着いた髪型をしたい人におすすめです。→ヘアカタログで詳しく見る毛先の段カット部分には、ENORE オーガニックスタイリングオイルをつけるとパサつきが防げますよ!さらっとまとまりやすいので、ロングヘアにぴったりです。柔らかな質感の段カットスタイルふんわりとしたストレートの王道モテヘア。アッシュ系のカラーで、透けた毛束感が可愛らしい雰囲気になりますよ。→ヘアカタログで詳しく見る柔らかな段カットでナチュラルなストレートに段カットがたっぷり入っているため、小顔効果抜群なロングヘアです。顔まわりが柔らかくなり、自然なストレートに。→ヘアカタログで詳しく見る好感度◎顔まわり段カットでシンプルなロングヘアツヤツヤに仕上げた好印象なロングヘアです。顔まわりに少し段カットを入れてあるので、小顔効果もありますよ。→ヘアカタログで詳しく見る段カットたっぷり!軽やかなロングヘア顔まわり中心に段カットをたっぷり入れることで、軽やかな印象に仕上がっています。重めのロングヘアに飽きた人におすすめのスタイルです。→ヘアカタログで詳しく見る自然な段カットのロングヘアクセがない自然に仕上げたストレートが大人可愛いロングヘア。カラーはアプリコットオレンジでキュートな印象に!→ヘアカタログで詳しく見る顔まわりに段カットを入れた動きのある黒髪ロングヘア顔まわりに段カットを入れることで、自然な動きが出ているロングヘアです。カラーは暗めですが、透明感のあるものを選ぶことで抜け感がある雰囲気に仕上がります。→ヘアカタログで詳しく見る重めバング×段カットでエアリーなストレート段カットを少し入れたシンプルなストレートが大人可愛いロングヘアです。前髪は重めにすることで目力UPなスタイルに。→ヘアカタログで詳しく見る段カット×パーマおすすめの髪型9選ロングヘアに段カットを取り入れたパーマスタイルを紹介します。ゆるふわパーマ×段カットでガーリーなロングヘア柔らかなデジタルパーマと明るめのシナモンベージュがマッチした大人可愛いロングヘア。厚みを残すように段カットを入れることで、バランスの良いロングヘアになっています。→ヘアカタログで詳しく見るしっかり段カットで抜け感のあるロングヘア段カットを全体にたっぷり入れて軽やかに仕上げたロングヘアです。ENOREの弱酸性デジタルパーマなら、ゆるく柔らかいカールでも、綺麗な状態で長持ちしますよ。→ヘアカタログで詳しく見る大きめカール×段カットで外国人風ロングヘアハイトーンと大きめのカールで、外国人風に仕上げたロングヘア。透明感のあるアッシュ系のカラーが大人可愛い雰囲気に!→ヘアカタログで詳しく見る段カットをたっぷり入れた黒髪ロングヘアモサッとした印象に見られがちの黒髪でも、段カットをたっぷり入れることで動きのあるロングヘアになっています。毛先までゆるふわのボリューム感が可愛い黒髪スタイルです。→ヘアカタログで詳しく見る艶感重視!段カットが上品なロングヘアラウンドしたカットラインが、女性らしさを引き立てるロングヘアです。毛先はワンカールのパーマがかかっているので、スタイリングも簡単ですよ。→ヘアカタログで詳しく見るパーマに馴染む段カットが◎自然なゆるふわロングヘア段カットを入れ、毛先に動きのあるロングヘアに。中間~毛先にかけてしっかりパーマがかかっているので、ボリューム感も出しやすいですよ。→ヘアカタログで詳しく見る表面に入れた段カットで動きのあるロングヘアに表面に段カットを入れ、パーマの動きが出安いように仕上げた髪型。ベージュ系カラーとの相性も抜群なロングヘアですよ。→ヘアカタログで詳しく見る段カットを少し入れたワンカールのロングヘア少しだけ段カットを入れ、毛先がふんわりするワンカールに仕上げています。弱酸性縮毛矯正と弱酸性デジタルパーマを組み合わせた毛先ワンカールで、スタイリングもラクラクに!→ヘアカタログで詳しく見る柔らかなパーマ×段カットでカジュアルなロングヘア毛先をふんわりさせた30~40代の女性におすすめな髪型。ブラウン系の落ち着いたカラーで、甘くなりすぎないロングヘアに!→ヘアカタログで詳しく見るまとめ段カットを取り入れたロングヘアについてを紹介しました。段カットを取り入れることで・動きを出しやすくなる・セニングを使わなくても軽くすることができるなどのメリットがあります。重たい印象に見られがちのロングヘアでも、軽やかになり、イメチェンが可能になりますよ。どんなロングヘアにしようか迷ってしまう時は、ぜひENOREにお任せください!

【2024夏】自分でできる!ショートボブの結婚式アレンジ12選

ショートボブの長さでは、結婚式のヘアアレンジは自分で済ませようと思う人は多いでしょう。しかし、セルフアレンジだと「フォーマルなお呼ばれヘアのマナーがイマイチわからない」「毛量が多くて広がるから、自分で綺麗にするのは難しい」「いつも通りの髪型は、ダメだよね…?」など、悩んでしまうことも多いですよね。そこで、・結婚式でのヘアアレンジのマナー・ショートボブの結婚式アレンジ9選・20代・30代・40代の年齢別!ショートボブのおすすめ結婚式アレンジ3選をご紹介。マナーやヘアカタログを参考に、素敵なお呼ばれヘアにチャレンジしてみてくださいね。ショートボブでも気をつけて!結婚式アレンジ4つのマナー最近の結婚式は、従来の形からカジュアルな雰囲気まで、多様な挙式スタイルが広がりつつあります。ショートボブ程度の長さなら、ロングヘアのような手の込んだアレンジをしなくても問題ないと言われていますが、最低限のマナーには気をつけましょう。1.清潔感がある、まとまりのある髪型にする結婚式はフォーマルな場なので、清潔感があり、まとまりのある髪型であることが大事です。お辞儀で髪がぱらりと落ちてきたり、食事の際に顔に髪がかかるのはNG。アレンジをしない場合も、顔まわりの髪はスッキリまとめておきましょう。ENOREで人気のオーガニックシアバターを使うと、髪がしっとりツヤツヤにまとまりますよ!固まらずにほどよいセット力があるので、ショートボブにもぴったりです。2.花嫁より派手にならないよう注意結婚式の主役は新郎新婦です。ゲストが花嫁よりも派手な髪型にならないように注意しましょう。ボリュームを出しすぎた盛り髪や、ラメや金箔を大量につけるなど、目立つ髪型は避けるべきです。3.ヘアアクセサリーは派手すぎず、カジュアルすぎないものを選ぶ髪型と同様に、ヘアアクセサリーにも注意する必要があります。結婚式では、派手になりすぎず、カジュアルすぎないヘアアクセサリーを選びましょう。おすすめは、バレッタ、カチューシャ、リボンなど。ドレスに合わせたり、全体のコーディネートを意識して選ぶと良いですよ。プラスチックなど、普段使いに向いているものカジュアルな印象になりがちなので、避けてくださいね。結婚式向きの素材としては、パール・レース・ビジューのようにドレッシーなヘアアクセサリーがおすすめです?4.ブラックパールやファーは避けるたとえお気に入りのアクセサリーでも結婚式に不向きのものがあります。以下に紹介する2つは避けた方がよい素材の代表例です。・ブラックパール・ファーブラックパールは「お葬式」、ファーは「殺生」を連想させる素材なので、縁起が悪いとされています。アクセサリーだけでなく、ドレスや靴などの素材にも注意してくださいね。セルフで簡単!ショートボブの結婚式アレンジ9選不器用さんでもできる、簡単なショートボブの結婚式アレンジをご紹介します。アップヘアが難しいショートボブでは、髪を巻いてからだとアレンジの仕上がりがよくなりますよ!ショートボブ結婚式アレンジ♡大人可愛い!簡単編み込みハーフアップサイドにざっくりと、大きめの編み込みを入れたハーフアップ。後ろはくるりんぱをして、ボリューム感を出しています。後ろから見られることが多い結婚式にもぴったり!編み込みは根元から引き出すことで、ふんわりと華やかに仕上がりますよ。30代、40代の大人の女性にもおすすめなショートボブのアレンジです。ヘアカタログで見るショートボブ結婚式アレンジ♡うら編み込みの華やかアレンジボリューム感のある華やかな結婚式向きショートボブアレンジです。複雑そうに見えますが、うら編み込みとくるりんぱができれば簡単です。ポイントは、透け感のあるトップのボリューム感。スッキリまとめたお呼ばれアレンジです。ヘアカタログで見るショートボブ結婚式アレンジ♡くるりんぱだけの簡単アレンジくるりんぱを2回しただけの、大人可愛いお呼ばれヘアアレンジは、カジュアルスタイルの結婚式にぴったり。盛りすぎず、程よい立体感があるため好印象です。最初に全体を巻いておくことで、ショートボブでもトップにふんわりボリューム感を出せます。もみあげと、うなじの髪は少し残してカールさせるとこなれ感がアップしますよ。ヘアカタログで見るショートボブ結婚式アレンジ♡くるりんぱ×ロープ編みの簡単ハーフアップふんわりとした雰囲気が大人可愛いハーフアップは、結婚式や2次会にマッチします。くるりんぱとロープ編みだけなので、アレンジは簡単です。襟足をまとめるのが難しいショートボブは、このようなハーフアップがおすすめですよ。ヘアカタログで見るショートボブ結婚式アレンジ♡前髪なし×編み込みのハーフアップ前髪も一緒に編み込んだ、大人可愛い華やかなお呼ばれヘアアレンジです。耳をスッキリ出して、きちんと感のあるショートボブのハーフアップは結婚式向き!編み込んだ前髪にボリュームを出すことが、華やかに仕上がるポイントです。ヘアカタログで見るショートボブ結婚式アレンジ♡どんなシーンにも馴染むハーフアップ結婚式はもちろん、2次会やデートなど、どんなシーンにも馴染むハーフアップアレンジ!こちらのアレンジを覚えておけば、ショートボブなど短めレングスでアレンジに悩まずにすみますよ。毛先に動きを出すのと、ベースをコテとアイロンで整えておくのがコツです。ヘアカタログで見るショートボブ結婚式アレンジ♡ヘアアクセ使いで華やかな編み込みハーフアップトップからサイドにかけて編み込みをしたショートボブのハーフアップアレンジは、可愛らしい仕上がりに。結婚式では、ドレスや着物に合う色のヘアアクセをプラスすると、華やかさが倍増します。手の込んだ印象ですが、編み込みさえできれば、セルフでも簡単にできますよ。ヘアカタログで見るショートボブ結婚式アレンジ♡簡単可愛いねじりアレンジハイトーンのショートボブの方におすすめの結婚式アレンジ!トップの髪をねじって後方でまとめるだけなので、不器用さんや初心者さんでも簡単にできますよ。下準備としてコテで巻いておくと、こなれた仕上がりになります。ヘアカタログで見るショートボブ結婚式アレンジ♡えりあし残しがポイント!お呼ばれにも◎結婚式・成人式・浴衣などシーンを問わずマッチするショートボブアレンジ。急なお呼ばれでもさっとできる簡単なアレンジなので、いざというときのために、自宅で練習しておくのもおすすめです♡ヘアカタログで見る20代・30代・40代の年齢別!ショートボブの結婚式アレンジ3選年齢によって、似合うアレンジは変わります。年齢にあったアレンジをすることで、より魅力的な女性に見えるでしょう。20代、30代、40代それぞれにおすすめな結婚式アレンジをご紹介します。【20代におすすめ結婚式ショートボブアレンジ】編み込み×巻き髪トップから耳まで編み込みを取り入れた結婚式アレンジです。左右に編み込みをしているので、20代に多い明るめカラーでもきちんと感のある華やかなお呼ばれヘアに仕上がります。もみあげは少し残してカールさせることで、抜け感がプラスされます。後ろの髪と前髪も一緒に巻くと、結婚式にぴったりなボリューム感になりますよ。ヘアカタログで見る【30代におすすめの結婚式ショートボブアレンジ】ハーフアップ×編み込みハーフアップ×編み込みで、30代にぴったりな大人可愛い結婚式ショートボブアレンジです。ざっくり編んだ、大きな編み込みが特徴的。顔まわりともみあげを少し残して巻くことで、スッキリしつつ華やかになります。毛先は外ハネにして、メリハリのある髪型に!ヘアカタログで見る【40代におすすめショートボブ結婚式アレンジ】前髪なし×巻き髪おでこをスッキリ出した、40代の女性に似合う結婚式アレンジです。全体を巻いて、前髪をとめるだけなので、不器用さんにおすすめ。毛先は外ハネにして、ショートボブでも手抜きに見えない巻き髪に!ヘアカタログで見るまとめ最近は多様な挙式スタイルが広がりつつありますが、ショートボブでも以下のような髪型のマナーに気をつけましょう。・清潔感がある、まとまりのある髪型にする・花嫁より派手にならないよう注意・ヘアアクセサリーは派手すぎず、カジュアルすぎないもの・ブラックパールやファーを避ける自分でアレンジをする場合は、これらすると良いですよ。ショートボブの結婚式アレンジは、が大事!アレンジしやすく、仕上がりも美しくなりますよ。また、結婚式アレンジと言っても20代、30代、40代の似合う髪型は変わります。をすると、より魅力的な女性になるでしょう。編み込みなどを取り入れた大人可愛い結婚式アレンジに、ぜひ挑戦してみてくださいね。予約はこちら