くせ毛さん必見!弱酸性縮毛矯正のビフォーアフター画像35選

こんにちは!縮毛矯正と髪質改善の専門サロンENORE(エノア)です!

本日はエノアオリジナル『弱酸性縮毛矯正』をお試しいただいたお客様の髪が

『どう変わり』

『どんな効果があったのか』

実際のビフォーアフター写真を豊富にご紹介していきます!

いつも主に文章で美髪や髪質改善についてご紹介させていただいてますが、今回は視覚的に「弱酸性縮毛矯正の効果」を感じていただけたら嬉しいです!!最後に縮毛矯正の効果的な期間(頻度)についても簡単にお話しさせていただきます。関連記事なども豊富にご紹介してますので、是非皆さんご覧ください!!

↓エノアの弱酸性縮毛矯正とは?

関連記事はこちら

弱酸性縮毛矯正の効果・メリット

①髪がもっちり柔らかく「自然なストレート」が手に入る

一般的な縮毛矯正とは違い弱酸性縮毛矯正は『髪への負担を最小限に抑えながら』クセを伸ばす事が出来ます。そのため

・髪が硬くならず「もっちり柔らか」

・シャキーンとならず、地毛の様な自然なストレート

・根元がペチャンコになりにくく、ふんわりとした仕上がり

「縮毛矯正しました感」のないナチュラルなサラサラ髪になれるんです!

②時間が経っても毛先「しっとりまとまる」

(↑いつもエノアの弱酸性縮毛矯正をしてくださるお客様)

弱酸性縮毛矯正は「髪のダメージを抑え」さらに「髪や頭皮と同じ『弱酸性』を守ってくれる」ので、時間が経っても『しっとりまとまる』綺麗な毛先をキープする事が出来ます!

一般的な縮毛矯正の様に時間が経つと「以前縮毛した毛先がダメージしてバサバサになってしまう」という心配はありません!!

*縮毛矯正後のヘアケア方法で髪が傷んでしまう事もありますので、是非ヘアケアは髪を傷めない様気をつけてくださいね!

③ヘアカラーと一緒に出来る!1日で一気に理想のヘアスタイルに

一般的に縮毛矯正やヘアカラーでは「アルカリ性」のお薬を使用しているので、薬事法的にも。髪へのダメージ的にも。同じ日に縮毛矯正とカラーをやることは出来ません。

しかし!!「『弱酸性』縮毛矯正」でしたら髪のダメージの心配も最小限で、薬事法もクリア!だから縮毛矯正と一緒にカラーも出来て1日で一気に理想のヘアスタイルになれるんです!さらに、エノアではカラー剤も「弱酸性」のお薬を使っていますのでより安心!

*トーンアップの際はオーガニックのカラー剤を使用していきます。

関連記事はこちら

④毎朝のお手入れが楽になる

綺麗なストレートヘアを手に入れれば、毎朝「寝癖を直すだけ」朝シャン派の方は「シャンプー後髪を乾かすだけ」でクセもなく、ボリュームも気になりません。

今までクセやボリュームで毎朝スタイリングに苦労されてた方も、縮毛矯正をする事で忙しい朝も心と時間に余裕を持って過ごせるのが嬉しいポイントです!

⑤雨の日でも髪が広がらず美髪をキープ!

「クセがまとまらなくて髪がキマらない」

「せっかく朝頑張ってスタイリングした髪が外出したらすぐボサボサに、、。」

という「湿気」「雨」「梅雨」の日の憂鬱なお悩みも縮毛矯正で解決!

湿度が高くても髪がまとまり、髪が濡れてもストレートで美髪をキープ!スタイリングもしやすくなりますので雨の日も梅雨時期も怖くない!雨が降ってても晴れやかな気持ちで過ごすことが出来ます!

関連記事はこちら

⑥心の余裕。自信に繋がる。

髪にクセがあると、どうしても1日ヘアスタイルの事が気になってしまって仕事や勉強に集中できなかったり、スタイリングがキマらなくてテンションが上がらないもの。それに鏡を見た時に自分の髪がボサボサだと何だか自信も持てずため息ばかり。

でも、縮毛矯正をしてくせ毛のお悩みを解決。自分の納得出来るヘアスタイルになれると気分も上がり、自分に自信が持てて、毎日が楽しくなります。そして何よりも今までずっと気にしていた悩みが無くなるわけですから心に余裕が出来、行動や考え方も以前より前向きになれる!

弱酸性縮毛矯正の効果を実感!『ビフォーアフター集』

「髪全体・毛先まで」

関連記事はこちら

↓「根元『弱酸性縮毛矯正』、毛先『弱酸性デジタルパーマ』のストパーカールの仕上がり」

関連記事はこちら

「リタッチ」

関連記事はこちら

「前髪・顔まわり(部分縮毛矯正)」

「メンズ」

関連記事はこちら

「弱酸性縮毛矯正+弱酸性カラー」

(↑こちらの方は白髪染め!)

関連記事はこちら

「ハイダメージ毛対応縮毛矯正+髪質改善トリートメント」

関連記事はこちら

『お客様からの口コミ』

弱酸性縮毛矯正の効果が持続する期間や頻度

効果が持続する期間について

縮毛矯正は一度かけると半永久的に効果は持続します!なので、縮毛矯正をかけた部分はずっと「ストレート」だから本来一定の期間で効果がなくなってしまうという事はありません。

ですが『縮毛したての綺麗な状態を保つ』という意味で考えると、ストレートなままでもボサボサに傷んでしまったらそれは効果が持続してると言い切れない!だから「『綺麗な状態を保つ』といううえで期間が存在する」と筆者は考えてます。そして、効果の持続期間は

・いかにダメージレスな縮毛矯正をかけられるか?

・毎日のヘアケアはダメージレスで自分の髪質に合った商品を正しく使えているか?

で大きく左右されます。実際お客様の中でも、縮毛矯正をして『1ヶ月』で毛先がボサボサになってしまいご来店された方もいますし、エノアで弱酸性縮毛矯正をしてヘアケアも頑張って下さると中には『4年』経っても綺麗な毛先をキープされている方もいます。

なので、はっきりとした期間の目安はないものの、縮毛矯正の効果をしっかりと持続させるために「弱酸性縮毛矯正」はかなり効果的な方法だと言えます!

弱酸性縮毛矯正の頻度

1度縮毛矯正をかけた部分は真っ直ぐと言っても、根元の新しく生えてくる髪はくせ毛ですから定期的に伸びた部分に縮毛矯正をかける必要があります!

エノアのお客様の平均的には

・女性のお客様『3〜4ヶ月』
・メンズのお客様『2〜3ヶ月』

の頻度で弱酸性縮毛矯正をかけることが多いですが「髪の長さ・ヘアスタイル」「クセの強さ」「お客様の髪質や状態」によって『縮毛矯正をかけるベストな頻度』はお客様1人1人変化します。それに、縮毛矯正はどんなに優しい薬剤を使っても髪に負担は多少なりともかかってしまいますから、

・綺麗なストレートを保つ

・髪へのダメージを最小限に抑える

この2つを両立できるベストなタイミングをエノアスタイリストに是非教えてもらってください。そして話し合った上で自分の髪に合わせたベストな頻度で「計画的に」縮毛矯正をかけていきましょう。

綺麗なストレートヘアを保つためには『計画的』に縮毛矯正をして、髪への余計な負担を無くす

事がとっても大切なんです!

関連記事はこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか?

くせ毛で悩んでいる分、弱酸性縮毛矯正で色んな効果やプラスの変化も感じていただけると思います!

くせ毛の悩みはほぼ毎日のように感じてしまうものですから、是非お1人で悩まずエノアスタイリストにご相談ください。そしてエノア弱酸性縮毛矯正の効果を実感していただけたら嬉しいです!

この記事が皆様のお悩み解決のきっかけになりますように!

↓「縮毛矯正はしたくないけど、クセを落ち着けたい、、。」と言う方にはこちらのエノアオリジナルメニューがおすすめです。

関連記事はこちら

予約はこちら

無料冊子ダウンロード

髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル

美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。

このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。

下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。