☆すきバサミは使わないで下さい☆

こんにちは☆美容室エノア柏店です☆

カットに関して最近よく言われることがあります☆

 

 

「すきバサミ使わないで下さい☆」

 

はい、意外にすきバサミを使わないで「ちゃんと」ヘアスタイルを創れる美容師さんって少ないんです!

できないことはないけど、結構中途半端な仕上がりになっているのが見受けられます!

 

すきバサミを使用して欲しくなかったら、

ちゃんとできる美容師さんを探して、

カウンセリングの際に「すきバサミを使わないで!」と言いましょう!

 

それか予め、予約の際にすきバサミを使わないで欲しい!と伝えておきましょう!

 

ちなみに僕はもちろんハサミ1本でちゃんとお創り致しますので、

すきバサミを使わない美容師をお探しであれば、遠慮なく、

「すきバサミを使わないで髪型を創って!」と仰って下さい☆

 

ただ 誤解の無いよう予めいっておきますが。

では「すきバサミはダメなのか??」という疑問

 

あなたはどう思いますか??

 

そんな疑問にズバリ答えましょう!

 

「別にダメではありません!」

 

ただ、よくすきバサミを使用している人に思うのは、

「使い方が乱用しすぎ!」ということ!

 

すきバサミのメリットって繊細な馴染み感!です!

 

しかし、それを乱用すると、束感だったり、そもそものカタチが無くなってしまったり。。。

 

つまり、

カタチをコントロールできない、

なんとなく曖昧なデザイニングになりやすいのです!

 

なりたいイメージに対して、

本当に対して使いどころを的確に見極め、

コントロールしていければ何も問題はない!

それどころか、すきバサミにしか創れない質感もありますからね!

 

ハサミでは表現しにくい、

すきバサミ独特の質感もありますから、

そこをちゃんとコントロールできればすきバサミもオッケーかと思います!

 

ただ、よく見かけるのはすきバサミの乱用!

また、意味のないすきバサミの使い方!

これはまた逆も然り!

意味のないハサミでの梳き方をしている方もよく見かけます。。。

 

両方とも的確な使い分け、コントロールができ、センスあるデザインを創れる美容師が良いってことです☆

 

皆様がそんな素敵な美容師さんに出会えることを心より願っております☆

 

そんな美容師がどこにいるかなんてよくわらない!

って方は

とりあえずエノアが創ったヘアスタイル写真やブログなど見て気が合いそうなら是非☆

 ご相談お待ちしております☆

予約はこちら

 

無料冊子ダウンロード

髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル

美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。

このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。

下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。