COLUMN
カテゴリ: ヘアスタイル

梅雨 縮毛矯正の髪型は何がオススメなの??オススメスタイル3選をご紹介
こんにちは。縮毛矯正と髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です。縮毛矯正をかけたらどんな髪型がいいんだろう。また、どんな髪型でもいいの??髪型ごとに相性はあるの??と思う方も少なくないはず。ということで今回は縮毛矯正をかけたらどんな髪型がいいのか。またどんな髪型ができるのかをご紹介していきます。関連記事はこちら先ずは抑えたいこと。縮毛矯正をかけた場合、髪の毛先はどうなる??縮毛矯正は髪のクセをなくして髪をまっすぐにしていきますのでツヤが出て綺麗な髪に見せることができます。ですが同時にまっすぐになった髪ですので、縮毛矯正をかける前の自然な動き方とはちょっと違います。お店によってはツンとしやすくなってしまいます。上記のことを踏まえてカテゴリ順に分けてご紹介していきます。予約はこちら縮毛矯正オススメスタイル第3位ショートスタイルです。frontsideBack髪量少ない髪質硬い太さ細い顔型丸顔くせ強いオススメな理由はクセがあったせいで同じ髪型ばかりで飽きたという方はイメチェンを施すことができる点です。短ければ短いほどツンと毛先はしやすく巻いてあげる必要が出てくることも・・また、短くなるとクセが出やすくなりますのでモチはあまり期待できませんがショートにしてお洒落を楽しむことはできます。長さを大きく切ることができるため美髪になりやすく髪の綺麗さはNo. 1です。縮毛矯正をかければどんな髪型にも挑戦することが可能です。縮毛矯正オススメスタイル第2位ミディアムスタイルです。frontsideBack髪量多い髪質普通太さ普通顔型丸顔くせ弱いミディアムスタイルのお勧めポイントは持ちも良くしながら短く切ることもできるので痛みも少なく髪を綺麗に保つことは容易になります。巻いたりストレートにしたりアレンジの豊富さも良いポイントです。ただし肩に当たるミディアムスタイルだとはねやすくなってしまうこともありますので注意が必要です。縮毛矯正オススメスタイル第1位ロングスタイルです。frontsideBack髪量多い髪質普通太さ細い顔型丸顔くせ弱いこれは言わずも知れた王道スタイルで、縮毛矯正をかけたスタイルは髪の面積が広いほど美髪に見えやすく綺麗です。巻いたりアレンジもしやすくどんなスタイルにも合います。ただし、髪をあまり切ることはできないので痛みが蓄積しやすく、きちんとケアしてあげないといけません。まとめ縮毛矯正は髪の広がりを抑え自然なヘアスタイルにと促してくれる施術です。縮毛矯正が柔らかく仕上げてあげないと毛先のピンピンが気になってしまいますのでヘアスタイルの幅も狭くなってしまいます。ですがどんなヘアスタイルにも挑戦が可能なのクセがあるからいつもおんなじ髪型という方は、ぜひ、縮毛矯正をかけて挑戦して見てはいかがでしょうか??予約はこちら

カラースタイル特集!ミディアムハイトーンカラースタイル特集
こんにちは!美容室ENORE(エノア)スタイリストのゆーたまるです!!ゆーたまるの自己紹介はこちらはここをクリック☜ゆーたまるが思う髪を綺麗にしてほしい理由髪が綺麗だと人生得します!!!https://www.youtube.com/watch?v=P4opWKTElHg自分のやりたいカラーの伝え方!!どんなカラーにしていいかわからない方必見!!https://www.youtube.com/watch?v=0FBicFRnyfA&t=85s今回はヘアカタ特集!!ミディアムスタイルのハイトーンカラーを紹介していきます◎ハイトーンとは??ブリーチを使い髪を一度明るくしてから作る明るめのカラースタイルになります!◎ピンクミディアムスタイル◎ポイントブリーチ1回で作るガーリーなピンク系なカラーで自然とあざとい雰囲気が出るスタイル!顔周りにレイヤーを入れて軽さを出すことでさらにふわっとした軽い印象にすることができます!前髪もシースルーにして程よく肌を出すことによって表情も明るく女の子らしさもアップします!!◎スタイリングポイント全体を素早くドライして毛先にはオイル系のスタイリング剤やトリートメントをつけて仕上げます!前髪や毛先にアイロンで少し内巻きにしてもレイヤー(段差)を入れることでふわっと軽さが出るので巻いてもストレートでも楽しめます◎◎イエローベージュミディアムスタイル◎ポイントブリーチをしてグラデージョンにしイエローベージュをオン!黒髪だとなかなかできない外国人風な雰囲気がだせるカラーになります!!これなら根元が伸びてきても違和感なし!!◎スタイリング方法乾かす前はミルク系の洗い流さないトリートメントを毛先中心に中間まで全体になじませてから乾かします!水分がなくなるまで乾かしたらストレートアイロンで軽くワンカールにして当店取り扱いのバームを薄くつけて束感をくずして仕上げます◎◎ミルクティーベージュミディアムスタイル◎ポイントまとめがちなストレートスタイルですがあえてラフにくずすことによってお洒落なこなれ感やカジュアル&ストリートにも合われせることができます!少し明るめのカラーで軽さと動きの印象をあたえることによってよりラフ感が演出されます!◎スタイリング方法普段通りばーっと乾かしていただくだけで形になります!顔まわりに前上がりの段差を入れることによって内に入りやすくなるのでアイロンなしでもいけます!仕上げはワックスなどで少しくずしてあげるとラフ感が協調されます!◎ゴールドベージュミディアムスタイル◎ポイント外国人のような透明感カラー!ゴールドベージュ!夏に向けて明るくしたい!そんな方へおすすめのカラースタイルです!長さは一番扱いやすいミディアムで重めボブにすることで広がりをカバー!!◎スタイリング方法乾かす前に洗い流さないトリートメントで保湿をしてから乾かしましょう!!乾かし終わった後もオイルなどをつけると効果的です◯ブリーチ後のカラーは傷みにくい弱酸性カラーでケアをしながらカラーを楽しみましょう!!こちらのブログもオススメです!↓縮毛した後のカラーはアッシュ系がオススメ!!?【2018秋冬注目*ブリーチなし!】暗髪7トーン以下でつくる暗髪透明感抜群アッシュカラー特集!!ブルージュがお好きな方はこちらブログ☟「2018大人気ブルージュ!!ブルー系ヘアカラーで赤みを消して透明感のある青髪へ!!」痛まないカラーはこちら☟【2018大注目!痛まないカラー?!】痛まないカラーで髪質改善しながらお洒落なスタイルつくれます!!次回予約もオススメしています!!?ゆーたまるが提案する次回予約の意味とメリットyoutubeのチャンネルを開設しました!!自分のやりたいカラーの伝え方!!どんなカラーにしていいかわからない方必見!!https://www.youtube.com/watch?v=0FBicFRnyfA&t=85sゆーたまるのインスタはこちら☜遠藤 悠大

縮毛矯正を失敗しないために美容師の私が徹底的にお話します
こんにちは!美容室ENORE(エノア)表参道店スタイリスト宮前です!このブログを見てくださっている方は、縮毛矯正についてこだわりをもって調べていただけている方なのかなと、思います。そんな方たちにちょっとでも参考になっていただけるように今日は縮毛矯正を失敗するとどうなるのか?そうならないためにどうすればいいのか?という内容でお伝えしていきますね。ぜひ最後までごらんください☆縮毛矯正を失敗すると?とんでもないほどに痛むこれは、縮毛矯正をする上で一番さけなければならないことです。髪の毛が限界まで痛んでしまうと「ビビリ毛」といってチリチリになり見た目はブワッと広がり、手触りもゴワゴワになり、トリートメントし続けても状態が良くなるまで時間がかかります。最悪切るしか方法はない。ということに。こうなってしまう原因はなにかというと、髪の毛がお薬の強さに耐えられなくなった。ということなんです。クセがある程度強い方に起きやすいことなのですが、そのクセに対してどのくらいパワーのある薬剤を使うのかと見定めて施術します。クセに対しての薬剤のパワーが髪の毛の状態によって耐えられなくなると痛みます。なのでベースの髪の毛が毎日のアイロンダメージ、ブリーチをしている。などそもそも痛んでしまっていてしっかりクセを伸ばそうと強い薬剤を使うと起こります。なので縮毛矯正を頻繁にかける方はヘアケアの徹底をすることと、しっかりこだわりを持って施術している美容師にお願いすることが大事です。クセが残った。これはさっきの例と逆のパターンですね。薬が弱かったのか、放置時間は短かったのか、アイロンワークが甘かったのかという美容師のスキルの問題でクセが伸びきってないという失敗です。お客様にご迷惑をおかけしてしまいますが、もう一度かけ直すことで解消できます。縮毛矯正はピンポイントでかけることができるのでかかってないとことだけかけ直せば無駄にダメージが出ることもなくなりますよ。縮毛矯正で失敗しないためには?徹底的にこだわっている美容師、美容室を探す。私は美容師なので、美容師目線で考えると、最近は縮毛矯正の薬剤がかなり良くなっています。なので世にいろんな薬剤が溢れかえっているんです。いいものもあれば、よくないものもあるということです。縮毛矯正は正直なところ何の薬剤でかけたかで仕上がりは大きく変わります。美容室によって使っている薬剤はそれぞれなので、こだわっている美容室を探すのは失敗しないためにはとっても必要なことです。美容師もそうですが、縮毛矯正というメニューは比較的難しいメニューです。なので、髪質、クセの状態、ダメージの状態を全て分析して施術できるだけの知識と経験があるのか?ということももちろん大事ですよね。ブリーチはしない。髪質改善に力を入れているエノアでは結構多くご相談をうけるのですが「ブリーチしちゃいました。」のケース。ハイライトも危険です。ブリーチは美容室でやる施術で一番痛むといっても過言ではないのがブリーチです。ブリーチした髪に縮毛矯正をかけると、「ビビリ毛」になります。要するに、もう終わった・・・・・。という状況になります。縮毛矯正を頻繁にかける方で、ブリーチしたら縮毛矯正かけれなくなることを知らなかったという方かなり多いんです。なのでこのブログをとおしてこれだけでも知っていただきたいと切実に願っています。泣縮毛矯正をしたあとのメンテナンス弱酸性のアミノ酸シャンプーを使う縮毛矯正したあとは髪の毛にかるくコーティングをしています。おうちで市販の洗浄力の強いシャンプーで洗ってしまうとコーティングを剥がし髪の毛がバサバサになってしまうのです。ヘアケアにおいてシャンプーは一番大事なので髪質に合うシャンプーでケアしましょう。縮毛矯正のもちの良さに大きく関係してきますよ!濡れたまま寝ない。髪の毛が濡れた状態というのはとってもデリケートなんです。その状態でゴロゴロしてると摩擦で髪の毛が痛むのと、クセがついたまま乾き、縮毛矯正したのにクセがまた出てしまう可能性があります。縮毛矯正したからもう何してもストレートになる訳ではないので気をつけましょう。エノアがおススメする弱酸性縮毛矯正薬剤にそもそもパワーは少ない縮毛矯正なのでアイロンテクニックでクセを伸ばします。なので、必要以上に痛むことなく柔らかい質感、自然な仕上がりにできるんです。予約はこちら施術時間前髪だけだったら1時間半全体縮毛矯正は2時間から2時間半縮毛矯正とヘアカラーの同時施術は2時間半ほど。お店の混雑状況と髪質によって多少前後しますのでご了承ください。金額前髪縮毛矯正は5400円全体縮毛矯正は16740円ロング料金はありませんのでお気軽にご相談くださいね!まとめ髪の毛が広がる原因は2つあります。一つはクセや髪質。もう一つはダメージなんです。なので縮毛矯正する前も、した後もダメージケアをしていい状態をキープすることはとっても大事なことなのです。縮毛矯正は安いものではないので、せっかくかける縮毛矯正が失敗しないためにぜひ、私に縮毛矯正をかけさせてください!皆さまからのご相談お待ちしております!ネット予約だけでなくお電話でも受け付けていますので03ー6804ー2990にお電話いただいても大丈夫です!最後まで読んでいただいてありがとうございました☆ENORE表参道店スタイリスト 宮前アミ美容室で次回予約したことありますか??はい。 orいいえ

大きなカールができるのはロングヘアの特権!
こんにちは!美容室ENORE表参道店です!では今回はロングヘアのカールスタイルをご紹介いたします。大きいカールはロングヘアの特権!!最近はあまり細かくスピラルでパーマをかける方は少ないです。ほぼ、いないくらい・・。私はスパイラルでボリュームがでるカールスタイルがすきですが、ニーズがあるのは、巻いたような質感で大きくかかったカールですね。大きくかけるなるとやっぱり長さが大事になってくるのでロングヘアに頑張って伸ばした方の特権です!!グリっと強く巻きすぎてしまうと頑張った感がでてしまいますがゆるくかかってることで決めすぎないけど華やかな印象になりますよね。おおきなリッジがかわいいロングヘアを紹介では、スタイル写真を使ってかわいいロングヘアをご紹介いたします。ゆるふわロングウェーブスタイリングベースのパーマはしっかりめにかけてドライヤーでそのカールをほぐすように乾かします。そのあと、ぱさつかないようにオイルか、ツヤ感のでるゆるめのスタイリング剤をもむようにつけて完成。スタイルのポイントリップラインからカールをつけて表面にはすこしレイヤーを入れています。そうすることでカールがばらけやすくなる効果があるので毛先にカールがたまる事がないですよ!カラーもこの柔らかい質感に合わせて赤みのないベージュにしました。髪量少ない 普通髪質柔らかい 普通太さ細い 普通顔型丸顔 面長 ベース顔くせ弱い なし>>>>>>>こちらのスタイルの詳細はこちらからどうぞリッジが際立つスパイラルパーマスタイリングパーマをリップラインからしっかりかけて毎日のヘアセットは少し濡らしてワックスをもみこむだけ! 簡単に可愛くきまるヘアスタイルです。 ぬるめにウェーブをだしたい時はドライヤーで少し伸ばしながら乾かすとカールの強さもコントロールで来ます。スタイルのポイント素よくかけるとパサつきやすそうな印象のパーマですが、 弱酸性の薬剤でかけることで低温でかける事ができます。 必要以上にダメージをださないように施術できるのがENOREでやるメリットです髪量少ない 普通髪質柔らかい 普通太さ細い 普通顔型丸顔 面長 ベース顔くせ弱い なし>>>>>>>こちらのスタイルの詳細はこちらからどうぞ大人かっこいい!無敵のリッジウェーブスタイルのポイントクールな大人のかっこよさの決めてはリッジの効いたツイストパーマ。くっきり立体的なウェーブとさらにハイライトカラーをすることによって勝手にお洒落な雰囲気に。スタイリングパーマをかける場合はしっかりめにカールをかけて、乾かしながら少しカールを伸ばしてナチュラルでルーズな質感に。コテで再現するなら32mmのコテで波巻きしてラフに崩しましょう。 少しグロッシーの柔らかいワックスを毛先に揉み込んでパサつきだけはおさえましょう。髪量少ない 普通髪質柔らかい 普通太さ細い 普通顔型丸顔 面長 ベース顔くせ弱い なし>>>>>>>こちらのスタイルの詳細はこちらからどうぞ外国人風リラクシーなカールスタイルスタイルのポイントカールを出しすぎない、抜け感のあるロングパーマ。ドライな質感とスモーキーなヘアカラーのマッチングが外国人風の雰囲気を再現できるんです!!スタイリングすこし強めにデジパーをかけてドライヤー伸ばします。緩めのカールになったら、柔らかいドライワックスを揉み込むようにつけて前髪も束感が出るように手に余ったワックスをなじませる。髪量少ない 普通髪質柔らかい 普通太さ細い 普通顔型丸顔 面長 ベース顔くせ弱い なし>>>>>>>こちらのスタイルの詳細はこちらからどうぞルーズな抜け感カールスタイルのポイント顔まわりにレイヤーが入ってると巻いた時にカールがばらけやすいのでよく巻く方は少しレイヤー入れた方が仕上がりにメリハリをつけることができますよ。色は女性らしい柔らかいベージュ。 弱酸性カラーで痛ませずにカラーすることができます。スタイリング分け目を消すようにしっかり乾かし自然な立ち上がりをつける。上下2段に分けて毛先が一番強くカールがつくように32mmのアイロンで波巻き。しっかりほぐして、ツヤ感の出るワックスをつけたら完成!髪量少ない 普通髪質柔らかい 普通太さ細い 普通顔型丸顔 面長 ベース顔くせ弱い なし>>>>>>>こちらのスタイルの詳細はこちらからどうぞリラックス度満載のフェザーパーマスタイルのポイント程よく力を抜けた雰囲気のセミロングパーマ。緩やかでバウンシーなパーマをかける事で 崩した時にほつれたようなラフな質感になります。スタイリングベースでパーマがかかっているので根元はしっかり乾かし、毛先はもんで水分を飛ばしましょう。ツヤ感のあるスタイリング剤をつけてほぐしてセット。前髪もパーマの質感に合わせてふわっとさせて質感をマッチさせましょう。髪量少ない 普通髪質柔らかい 普通太さ細い 普通顔型丸顔 面長 ベース顔くせ弱い なし>>>>>>>こちらのスタイルの詳細はこちらからどうぞ重さを感じさせないラフロングスタイルのポイント曲線美を感じるフォルムにふわっふわのウェーブヘアを施したロングスタイル。スタイリングチークラインから規則的に動くウェーブヘアにかきあげバングを合わせて軽やかなロングスタイル。明るめベージュで柔らかい印象に。 毛先の外ハネでカジュアルさもプラスしました髪量少ない 普通髪質柔らかい 普通太さ細い 普通顔型丸顔 面長 ベース顔くせ弱い なし>>>>>>>こちらのスタイルの詳細はこちらからどうぞ大きなうねりがかわいいカジュアルカールスタイルのポイント大きくうねるようなウェーブ×丸みのある前髪を合わせて 可愛らしさを引き出したロング。アッシュカラーで外国人風のソフトな質感に。スタイリング乾かす前に、トリートメントオイルを揉み込むようにつけ、乾かした後に、少量のワックスをつけ、 ウェーブをほぐして仕上げる。髪量少ない 普通髪質柔らかい 普通太さ細い 普通顔型丸顔 面長 ベース顔くせ弱い なし>>>>>>>こちらのスタイルの詳細はこちらからどうぞ躍動感溢れる華ロングスタイルのポイント肩にる外ハネを活かしたアクティブなカール。カールの重なりがガーリーすぎずカジュアルすぎない印象になります。重めのスタイルは前髪を軽くしてバランスをとりましょう。スタイリングカールスタイルはツヤ感がとっても大事になります。オイルをしっかりなじませてカールの毛束感を作りましょう。前髪も全体のボリュームとのバランスをみて、ふわっとスタイリングしましょう!髪量少ない 普通髪質柔らかい 普通太さ細い 普通顔型丸顔 面長 ベース顔くせ弱い なし>>>>>>>こちらのスタイルの詳細はこちらからどうぞキメないフェザーウェーブのハイトーンロングスタイルのポイント顔周りに入れたハイライトで立体感と躍動感が格段にアップ。スタイリング根元を起こすように乾かし、ヘアオイルとワックスを1:1で混ぜたものを揉み込むようにしっかり馴染ませツヤ感のある質感にチェンジ髪量少ない 普通髪質柔らかい 普通太さ細い 普通顔型丸顔 面長 ベース顔くせ弱い なし>>>>>>>こちらのスタイルの詳細はこちらからどうぞまとめなかなかロングヘアにしたくても途中でやっぱり切りたくなってしまういますよね。でも、ロングヘアになると、カールのできる種類もふえますし、大きく巻いてポニーテールにしてもかわいくなります。ずっと伸ばせずにいる方もぜひロングヘア目指して頑張って伸ばしてみてください!きっと新しい表情を発見できるとおもいますよ~~♪初めての美容室は緊張しますよね。もちろんお電話でのご相談も可能です。03-6804-2990

お客様の『コンプレックス』を魅力に変える技術
こんにちはENORE(エノア)表参道、店長の榊原です。最近はバッサリ髪型をチェンジされるお客様が多かったのですが榊原はバッサリカットが大好きです!カット中、お客様から「楽しそうだね」って気味悪がられますし笑お客様が変身していく瞬間が好きなんです。スタイルチェンジのお客様before→afterということで、こちらは初めてご来店されたお客様のbefor→afterカウンセリングで悩みを聞いてみると・毛先のダメージ、パサつきが嫌・トップにボリュームがでない・子育てが大変で自分の髪に時間がかけられない・お子様に髪の毛を引っ張られる・雰囲気を変えたいと、現状の髪の悩みを打ち明けていただけました。お悩み解決のスタイル提案この悩みを解消するために必要なことを話し合い、今回提案させていただいたスタイルは『ショートグラデーションボブ』バッサリスタイルチェンジを提案させていただきました!今までは肩ぐらいのボブには挑戦したことがあったらしいのですがショートボブスタイルには初挑戦!まずはサイドを似合う長さで設定し、前下がりのベースを作っていきます。襟足は短めでスッキリ、細くてキレイな首をだして魅力をアップ!髪の毛の落ちる位置を計算しながらトップにレイヤーを入れる事で頭の形を綺麗にみせる事もできますし、小顔効果も◎、ボリュームも出しやすくなります。ドライヤーで乾かすだけでキマる、子育てで忙しいママさんにおすすめな楽チンなスタイルに変身です!髪型が変わると表情や性格まで変わってしまう髪型が変わると、人って表情や性格まで変わってしまうぐらい大きな変化がありますよね!僕自身、容姿に自信があるわけではありませんしコンプレックスだらけです笑でも朝セットをして髪型がキマると、一日自信に満ちて過ごす事ができます。容姿端麗でなくても自分に似合う髪型をしているだけで、自信に満ちあふれて魅力が何倍も引き出されるわけです。そして髪型がキマっていれば自分に自信がつき雰囲気が変わり、周りの人からの印象も変わってくるんです。お客様のほとんどの方が髪の悩みを抱えている僕のカウンセリングはまず、抱えてる髪の悩みを全部聞き出す所からはじまります。そしてその悩みを解決できる髪型を、お客様と話し合いながら一緒に作っていきます。初めて来店されるお客様だとほとんど髪の毛の話で時間が過ぎてしまい、世間話なんてしてる暇がありません。美容院に来店されるほとんどのお客様が、髪の事で悩みをもって来店されています。今の時代は女性も男性も一緒です、髪の悩みをいっぱい抱えています。くせ毛だったり、髪質だったり、ダメージだったり。そんなコンプレックスを榊原の技術で魅力に変える!その想いを胸に毎日お客様を担当させていただいています。お客様のコンプレックスを魅力に変える『僕の技術でお客様が倖せになる』こんな嬉しいことはありませんね。毎日、鏡を見るのが楽しみになる!そんな髪型をこれからも作っていきます!自分の髪に自信がないって方は榊原に一度ご相談ください!ネットでのご予約はこちらからお電話でのお問い合わせはこちらからENORE表参道TEL03-6804-2990(初めましての方はこちらの自己紹介ページもご覧くださいこちらをクリック)(次回予約はじめました!詳しくはこちらをクリック)(榊原はこんな想いを込めて日々お客様に向き合っています!詳しくはこちらをクリック)price (税込み)指名料込cut ¥7020color ¥7560cut+color ¥11670cut+color+treatment ¥15990こちらは初回来店限定クーポンの価格です。別メニューのお得なクーポンもありますのでお問い合わせください。

くせ毛を生かしたメンズお洒落ショートヘアをご紹介!
こんにちは!今日ご紹介するヘアスタイルは、メンズのお客様に向けたショートスタイルをご紹介いたします!!男性のお客様からの声普段のサロンワークで担当させていただいているお客様からのリアルな声であるのはセットしやすい髪型。髪質的に合う髪型。をご相談されます。特にくせ毛のかたは毎日いアイロン使う方もいらっしゃれば生かす方もいらっしゃいます自分の髪質に合う、ライフスタイルに合うというワードが多いのです。そのなかで似合うデザインを提案させていただいております!今日はそんなリアルな声を参考にしたヘアスタイルをご紹介いたします!あなたと相性のいいヘアスタイルは?さわやかメンズマッシュショートスタイルのポイントマッシュなのでおもめのラインではあるのですが、少しトップにレイヤーを入れるだけで パーマかけても野暮ったくなりすぎないさわやかな印象にできます。 セットはワックスもみこむだけの簡単へアセットスタイリング前を重くする分、襟足はスパット刈り上げてスッキリした方が頭のシルエットも綺麗にみせてくれます。髪量少ない 普通髪質柔らかい 普通太さ細い 普通顔型丸顔 面長 ベース顔くせ弱い なし>>>>>>>こちらのスタイルの詳細はこちらからどうぞトレンディなオシャレショートスタイルのポイントオーバーサイズの服を着る男性にはおススメのヘアスタイルです。顔が小さく見えてバランスが取れるので髪の毛がショートな分、ボリュームのあるファッションが楽しめます。 暗めのカラーにすれば少しクラッシックなヘアスタイルになりますがショートは明るめのカラーでもやりすぎ感がでないのがいいところですスタイリングトップにかけて少し長さを残しているので、ドライヤーで少し毛流れを作ります。マットワックスで田中んを出すのもカジュアルでカッコいいですが、ジェルでツヤ感のあるセットの方が今っぽい。ベリーショートでもメリハリのあるヘアスタイルはつくれますよ。髪量少ない 普通髪質柔らかい 普通太さ細い 普通顔型丸顔 面長 ベース顔くせ弱い なし>>>>>>>こちらのスタイルの詳細はこちらからどうぞ爽やかマッシュショートスタイルのポイント襟足を短くし、重みのあるマッシュスタイルにしたメリハリショートです。暑苦しさのないさわやかなマッシュショートは、レングスをキープしたままトップにレイヤーを入れて軽さを出しました。スタイリングしやすいヘアスタイルだとおもいますよ!スタイリング襟足をタイトにし、トップはボリュームを残したマッシュスタイルにカットしてるので、ワックスを揉み込み、サイドをタイトにすれば爽やかショート、丸みを出せば優しい印象に仕上げることができます。襟足はなにもつけないか、もしくは手に余ったワックスでボリューム抑えるようにつけましょう髪量少ない 普通髪質柔らかい 普通太さ細い 普通顔型丸顔 面長 ベース顔くせ弱い なし>>>>>>>こちらのスタイルの詳細はこちらからどうぞカジュアルテイストのオシャレショートスタイルのポイントスタイリングのしやすさは根元からの毛量調整がとっても大事です。ワックスをパパッとつけただけで束感が出るヘアスタイルは美容師の腕次第!!スタイリング根元に空気を含ませるようにしっかり乾かし、乾かし終わった時点でひし形シルエットを作ります。スタイリング力が高いワックスを全体につけて毛先ろ軽くつまんで束感を作って完成。髪が柔らかい方その上からハードスプレーで固めましょう。髪量少ない 普通髪質柔らかい 普通太さ細い 普通顔型丸顔 面長 ベース顔くせ弱い なし>>>>>>>こちらのスタイルの詳細はこちらからどうぞ直毛さん向けなラフな質感で作る黒髪ショートスタイルのポイントベースは重めに設定しながらも毛流れをさっと後ろに意識して上品な大人っぽさを演出。襟足は軽め、短めに設定することでメリハリのあるヘアスタイルが完成。どこの角度からみても頭の形が綺麗に見えるよに計算し尽くしました!!スタイリングアウトバストリートメントをつけてから分け目を消すように根元からしっかり乾かす。前髪は根元を持ち上げて後ろに向かって乾かし、ナチュラルに毛流れを作る。仕上げはツヤ感のあるバームワックスで作った毛流れを強調させれば完成。襟足のボリュームはしっかり抑えましょう。髪量少ない 普通髪質柔らかい 普通太さ細い 普通顔型丸顔 面長 ベース顔くせ弱い なし>>>>>>>こちらのスタイルの詳細はこちらからどうぞスパイキーカラーで簡単セット!メリハリのあるメンズショートスタイルのポイント束感が簡単に出せるように毛量調整を計算されたメンズショート。長し前髪で大人っぽい雰囲気に。セットが苦手な方でも簡単に束感が出せます。スタイリング根本を少し暗めに染めることでセットした時の奥行き感が立体的に見せてくれる。アイロン使う方はアイロンで毛流れを作ってメリハリのあるヘアスタイルに。髪量少ない 普通髪質柔らかい 普通太さ細い 普通顔型丸顔 面長 ベース顔くせ弱い なし>>>>>>>こちらのスタイルの詳細はこちらからどうぞくせ毛を生かしたオシャレショートスタイルのポイントくせ毛を生かす為にはそのクセに合わせた毛量調整や長さのバランスが大切です。よく帽子をかぶる方なので襟足は長さを残し、バランスよく仕上げました。スタイリングくせ毛を生かして全体に空気を入れるようなイメージで根元を擦りながら乾かしすこし湿ってるくらいでゆるめのワックスをつけて自然乾燥。髪量少ない 普通髪質柔らかい 普通太さ細い 普通顔型丸顔 面長 ベース顔くせ弱い なし>>>>>>>こちらのスタイルの詳細はこちらからどうぞ終わりに美容室でどんな風に頼めばいいのか難しいですよね。理想の髪型があっても髪質だけでなく、生え癖、頭の形もみなさんちがうので思い通りの仕上がりになりにくかったり、なってもセットが大変だったりします。カウンセリングから心を込めてやらせていただきますので是非ご相談くださいませ!ネット予約だけでなくもちろんお電話でのご相談も可能です。03-6804-2990

髪をダメージさせない!海へ行く前に知っておいてほしい事
こんにちはENORE(エノア)表参道、店長の榊原です連日の猛暑、海行きたくなりますね!これから海水浴に行かれる予定がある方は髪の毛がダメージを受けないように知っておいてほしい事があります!「海水浴に行ったら髪がゴワゴワになった」って経験はありませんか?海で髪が受けるダメージの原因は紫外線、海水のPH、塩分の3つがありますまずは①紫外線ビーチの紫外線は強力です太陽からの「直射日光」だけではなく、海水などに反射した「散乱光」も浴びてしまいます紫外線対策としては・髪用UVケアをつける・帽子をかぶる・髪を束ねて(お団子等)紫外線の当たる範囲を少なくする②塩分対策はしっかり洗い流す事③海水のPH一般的に美容室で使っている弱めのパーマ液と海水は同じぐらい髪がダメージを受けてしまいます...海水に濡れたまま紫外線浴び放題...想像しただけでも髪が…です対策としては・海水を素早く洗い流す・炭酸泉でPHを調整する海でゴワゴワになった髪には炭酸泉がおすすめ炭酸泉の効果のとしては「髪の毛に残留したアルカリを除去」「キューティクルを整え弱酸性に戻してくれる」という働きがありますau-beのトリートメントメニュー「炭酸マイクロバブル超音波トリートメント」も効果抜群で髪を正常な状態に戻す事ができます。海帰り、ゴワゴワになってしまった方はケアしに来てくださいね!!ウェブ予約はこちら(弱酸性カラーのクーポンも新規の方限定になってしまいますがご利用頂けます。)price (税込み)指名料込カット ¥7020カラー ¥7560トリートメント ¥5400カット+カラー ¥11670カット+カラー+トリートメント ¥15990弱酸性縮毛矯正¥16740弱酸性縮毛矯正+カット¥19010弱酸性縮毛矯正+カラー+カット¥25060こちらは初回限定の特別クーポンです!お電話でのお問い合わせはこちらからENORE表参道TEL03-6804-2990(初めましての方はこちらの自己紹介ページもご覧くださいこちらをクリック)(次回予約はじめました!詳しくはこちらをクリック)(榊原はこんな想いを込めて日々お客様に向き合っています!詳しくはこちらをクリック)

人気ヘアカラー“グレージュ”ってどんな色?幅の広い8つのスタイルをご紹介!
こんにちは!青山店スタイリスト沼崎です!今流行りのカラーのグレージュ!一言にグレージュといっても色の振り幅はたくさんです。本日はダークトーンのグレージュ~ライトなグレージュなど、髪の特徴に合わせた様々な色味のグレージュをご紹介させていただきます!そもそもグレージュってどんな色?最近よく聞くけど、「グレージュってどんな色?」と思われる方もいらっしゃると思います。グレージュカラーとはグレーとベージュを組み合わせたカラー!グレーの透明感とベージュのナチュナル感を両方を楽しむ事ができる欲張りのカラーなのです!グレージュカラーのいいところは髪の色味の状態、(赤味、オレンジ味や黄色味)を見極めどちらのお悩みにも添えること。今、大人気のカラーです!では早速髪のお悩みに合わせたグレージュを色別にご紹介していきます!1.ブリーチなしで施術する王道グレージュ王道のグレージュカラー。巻き髪風デジタルパーマと組み合わせるとより立体感が増します。ブリーチを一切使用せずにできるカラーなのでダメージが気になる方など特におすすめです!2.外国人風ハイライトグレージュハイライト✖️グレージュ毛先の方にいくにつれホワイト感の強くなっていくカラー。ところどころに入れたハイライトにより透明感のある外国人風カラーに仕上がります!3.赤みをとったマットなグレージュマットベージュ✖️グレー日本人独特の色が抜けてきた時に出る赤味を補色であるマットベージュでカバーしたカラー。赤みが嫌だという人におすすめです。4.色持ち重視のダーク系グレージュダークベージュ✖️グレーグレージュって、すごく綺麗な色なのですが実は色をキープするのが難しいという点も…。色持ちを良くするために、いつもよりも1トーン下げて色の深みを足したカラー。メリットは色持ちだけではなく透明感も出るので長くグレージュを楽しみたい方におすすめ!5.髪の赤みを活かしたラベンダー系グレージュラベンダーアッシュ✖️グレーマットベージュ✖️グレーでご紹介したカラーとは真逆の考え方で施術したカラー。髪本来の赤味を活かしグレージュにラベンダー系の色を多めに配合し、色持ちはもちろんいつもと違ったグレージュを楽しめるカラーです。6.明るさを残したライトグレージュライトベージュ✖️グレーグレージュは、そのまま入れてしまうと暗くなってしまいがちの色なんです。そのイメージを消した明るめのライトなグレージュカラー。毛先を軽く巻くとより立体感が生まれ自然な仕上がりに♪7.相性バッチリ!ボブヘア×グレージュボブ✖️グレージュ重さを残したボブのカットにグレージュをオン。軽く外はねに巻くことで動きが出て光の当たり具合によって様々な色が見え隠れします。8.はじめてのカラーでも安心!ミルクティーグレージュミルクティーベージュ✖️グレー初めてのカラーでも安心のカラー。初カラーだとどうしても心配になってしまいますよね。初カラーでもしっかりと発色しミルクティー系の明るいグレージュにスタイルチェンジできます!9.ブリーチ無しでできるグラデーショングレージュいかがでしたか??お好みのグレージュは見つかりましたか??一言にグレージュといっても色の振り幅は様々です。お好みに合わせたグレージュでいつもと違うカラーをお楽しみください♪au-be aoyama沼崎裕樹ヘアケアプロデューサーnumaがオススメする次回予約をご紹介→次回予約をすると得する4つのメリット

アッシュ系グラデーションでオシャレに♪この時期オススメのヘアカラーをご紹介!!
こんにちは!青山店スタイリストの沼崎です!皆様はグラデーションカラーというカラーをご存知でしょうか??ここ数年、若い子を中心に流行っているカラーリングの一種になります。ミランダカーさんをはじめ数々の海外モデルがしているカラー。いわゆる外国人風と言われるカラーですね!なぜ、グラデーションカラーがこんなにも人気なのか?メリット、デメリットや実際に施術した写真を見ていき、よりグラデーションカラーの良さを知っていただけたらと思います。では早速グラデーションカラーというのはそもそもどういうカラーなのかを説明させていただきますね♪グラデーションカラーとは?グラデーションカラーというのは美容室で施術するカラーの種類の一つです。根元の方から毛先にかけて徐々に明るくなっていき根元と毛先にあえて明暗のムラをだしていくカラーのことを言います。グラデーションカラーの特徴としては根元の方を暗めに設定してカラーをしていくため全体を同じトーンで染めるカラーよりリタッチが気になり辛く長い期間同じカラーを楽しむことができます。毛先の方をブリーチをするとより明暗をはっきり出すことができ、様々な色味を楽しむことができます。ブリーチを使用しない場合でももちろんしっかりと色の明暗を出すことができます。グラデーションカラーのメリット先ほども軽く説明させていただいたのですが、根元の方を暗め(地毛くらい)に設定しているため新しく生えてきた毛が目立ち辛く長い期間グラデーションを楽しむことができます。グラデーションカラーの場合ブリーチを使用した施術が多くなるのですが、全部をブリーチするよりはるかにダメージを抑えることができブリーチを使用しないとできないカラーをすることができのが特徴でもあります。グラデーションカラーのデメリット色の明暗をしっかりと出すため毛先を明るくする為、通常カラーに比べ退色が少し早くなってしまいがちに。。。ですが、色落ちを込みでグラデーションの幅や乗せる色を決めていくと色落ちしても綺麗なグラデーションカラーを楽しむことができます。グラデーションカラーのおすすめスタイルご紹介アッシュベージュグラデーション髪量多い髪質硬毛太さ太い顔型逆三角型くせ少しお客様に合わせグラデーションの位置を変えて作るグラデーションカラー。毛先に明るさを残しハイトーンにしつつも根元から中間部分にかけてはトーンを低めに設定したアッシュを入れていき明るさと暗さのコントラストを出したカラーです。ダークトーングラデーションカラー髪量少ない 普通髪質普通太さ細い顔型丸顔くせ弱い全体の明るさを落ち着かせ長い期間色落ちも楽しむことのできるグラデーションカラー。最初から明るくしてしまうとどうしても色抜けが早くて気になってしまうという方もいらっしゃるかと思います。そういう方にオススメしているのがダークトーンのグラデーションカラー。カラーをする期間が空いてしまいがちな方に特にオススメです!グレージュシルバーグラデーション髪量少ない 普通 多い髪質柔らかい 普通 硬い太さ細い 普通 太い顔型丸型、ベース型、面長型くせ弱い毛先にいくにつれシルバーのグラデーションになる様にブリーチを施し自然で派手すぎないグラデーションカラーに♪季節を問わず人気のカラーなのですが、春夏は特に人気のカラーです!最後に。グラデーションカラーについてまとめて見ました。今後、こういった今までと違うカラーがしたいという方にはオススメです。また、こういう派手なカラーはちょっと。。と思われる方もいらっしゃると思うのですがよりオシャレに見えるのもグラデーションカラーの魅力の一つなのです。これからのカラーの参考になればと思います^ ^au-be aoyama沼崎裕樹ご予約はこちら

☆梅雨時期にまとまりにくい髪をキレイに見せる美髪ナチュラルなストレートスタイル3選☆
こんにちは☆エノア柏店です☆さて、湿気が高まってまとまりがつきづらくなる季節になってきましたね。。。しかし、そんな時期でも美髪にそして再現性、持続性あるヘアスタイルの紹介です!題して☆梅雨時期にまとまりにくい髪をキレイに見せる美髪ナチュラルなストレートスタイル3選☆です。1、ツヤツヤサラサラな王道ワンカールミディアム☆髪量少ない~普通髪質柔らかい太さ細い顔型卵型このスタイルのPOINT弱酸性ストパーカールだからこそできるツヤツヤサラサラとワンカールの柔らかさ!を同時に実現!しかし髪への負担は最小限にしています!髪の健康とデザインを両立させたい方にぴったりのヘアスタイルです!スタイリングポイント濡れている髪に洗い流さないトリートメントをつけて根元からドライを開始! 8割方乾いてきたら、後ろで2つに割って前に持ってきて、クルクルと内巻きに捻って、上からドライヤーを当てて乾かします! 最後にソフトワックスを毛先になじませて完成です!!>>>>>スタイル詳細はこちら2、再現性、持続性抜群のショートボブ髪量普通~多い髪質普通~硬い太さ普通顔型丸顔~ベース型このスタイルのPOINTショートボブの王道のひし形バランスは、骨格をキレイに見せ、まとまりもよく人気があります!頭も小さく見え、小顔効果も効かせていますので、髪型はもちろん、全体のプロポーションまでもキレイに見えるようになります!!しかも、短いのでシャンプーも乾かすのもラクです!だけれども洗練され、お洒落度高いヘアスタイルです!スタイリングポイント濡れた髪に洗い流さないトリートメントをつけて乾かし始めます!根元が乾いてきたら、ハンドブローでツヤとまとまりを出すだけの簡単クオリティー高いヘアスタイルです!基本ドライヤーで乾かすだけで決まって欲しい方にオススメです!>>>>>スタイル詳細はこちら3、乾かすだけでキマる!洗練大人ショートボブ髪量少ない~普通髪質柔らかい~普通太さ普通顔型丸顔~卵型このスタイルのPOINT乾かすだけでキマるショートボブ☆ 素材を見極め、収まる位置でカットし、 また締まるところ、ボリュームの出るところとメリハリをつけてカットしています! 結果、ブローもアイロンもいらず、髪に負担をかけることなく、ドライヤーで乾かすだけできまります! 乾かすしかできない忙しい方、不器用な方はぜひ☆スタイリングポイント濡れている髪に洗い流さないトリートメントをつけて、 根元からドライをし、毛先を軽くねじってニュアンスをつけるだけの 簡単スタイリングかつオシャレショートボブです!>>>>>スタイルの詳細はこちら!いかがでしたか??湿気が出てきてまとまりにくい髪をキレイに見せる美髪ナチュラルなヘアスタイル3選は??カット、カラー、パーマ、ストレート、トリートメント、全てを駆使しながらも、髪の負担は最小限に抑え、本質的な美髪づくりを一緒にやっていきましょう!!予約はこちら