COLUMN

カテゴリ: 縮毛矯正

黒人さん、ハーフさんの縮毛矯正も憧れストレートにします!

こんにちは!縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です!私が働くENOREは縮毛矯正の薬剤の種類が豊富なので、ダメージに考慮したものをメインで使っているのですがそれだけでなく、しっかりクセをのばせるものも扱っており、お客様のニーズによって使い分けています。全体初めてのストレートこちらのお客様はガーナと日本のハーフの女の子。私のブログ上では有名人なので知っている方は多いかと思いますがご紹介します初めての念願縮毛矯正を私にたくしてくれた彼女です。なんとなくイメージで難しいのはこのパワフルなくせ毛をどうまっすぐにするか?だと思いますが、クセを伸ばすこと自体は簡単です。縮毛矯正やりすぎてるから簡単て思うのかそれはわからないですけど(笑)初めて縮毛矯正の場合難しいのが、真ん中くらいから毛先にかけて髪の毛が細くなってしまっている部分にストレートをかけることです。根本は綺麗の伸ばせても日々過ごしていってふわふわになっている毛先付近はすごく傷みやすいのです。でも、しっかり伸ばさないとボリュームが出てしまうのでクセが残ると非常に扱いにくい髪の毛になってしまいます。このお客様はまさにそうで、普段バスケしてるから常に結んでてブラッシングもするので毛先がよわーーくなっちゃっているんですなので私がしたのは顔まわりと顔まわりの毛先、全体の根本と後頭部の根本あとは部分的にみて毛先の状態を見ながらお薬選定とタイム設定を変えて縮毛矯正をかけました!なので乾かしただけでまとまりのあるストレートヘアにできたわけです!こちらのお客様も偶然ガーナと日本のハーフの子。アイロンでまっすぐにしたこともなくて念願の縮毛矯正をしに来てくれました。この子はカラーもなにもしていないいわゆるバージン毛だったのでかなり綺麗な施術が出来ました!これから徐々に伸ばしていければいいなと思います☆。また根本が伸びてきたらリタッチストレートしてストレートヘアをキープしていきます。黒人さん、ハーフさん憧れのストレートロングにするにはなぜ弱酸性のストレートがオススメなのか?※一度でこの仕上がり。ビヨンセのようなサラサラストレートロングにしたい。でも、縮毛矯正のダメージで毛先がどんどん切れてしまう。そんな方には、弱酸性の縮毛矯正がオススメです。詳しくはこちらのブログもご覧ください↓弱酸性縮毛矯正がオススメな理由実際にわたしのお客様はこんなお悩みをいだいている方がとても多く、ずっとこの長さから変わらないんです・・や、切らないと扱えないなど難しいお悩みをたくさんいただきます。弱酸性ときくと、効果が弱く、真っ直ぐにならなそうなイメージがあるかと思いますが弱いのは効果ではなくダメージ力なのです。一般的な縮毛矯正、そして黒人さんのヘアを経験してない美容室での施術は結構強い薬を使われがちなんです。そうすると、ストレートになってもダメージが進行すると髪の毛が切れたり広がったりして伸ばせなくなってしまうんですよね。綺麗にストレートにして、極力ダメージを与えないように施術することがとっても大事なことなんです。弱酸性で施術する場合でも一般的なアジア人よりも薬のパワーは少し強くしますので全くダメージがないわけではないですが、髪質やクセの状況をみてその部分に見合った薬を塗り分けて施術します。私が多くの黒人さん、ハーフさんの髪を担当させていただいてるからこそ自信を持ってやらせていただきますのでご安心くださいね。料金は、縮毛矯正のみ 17050円(税込)ご新規様のみ弱酸性縮毛矯正+カット 24200円→19,360円2回目以降は学生さん10%オフのサービスもご用意しております。こちらの料金でご案内いたします。予約はこちら根元のリタッチのみストレート続いてこちらのお客様も紹介します!コンゴと日本のハーフのお客様。この方はもうすでに毛先はストレートかかっているのですがダメージとボリュームが残っていて常に結んでいる状態。毛先のダメージで広がっている部分はまたそこにストレートをかけると時間が経ってまた広がってしまうので重めの保湿力のたかいトリートメントで一時的にはなりますが毛先のおさまりを良くして、あとは根元のクセが伸びてきたところはしっかりストレートにしました。こちらのお客様はアメリカと日本のハーフのお客様。私的には結構クセが弱めです。しかも、毛先の状態が最高にいい!!ちゃんと正しいケアを継続的に頑張ってくれてるのが伝わりました。私もストレートかけるのに気合が入ります。もう一回毛先までストレートをかける場合。こちらのお客様もアメリカとのハーフのお客様です。もうすでに一度かけてるんだけど毛先のボリュームが気になっていてその時のがこちらです。多少ダメージもありますがカールもまだ残っている状態だったので私もかなり慎重に施術させてもらいました。まあ、あらせてもらった理由はもう一つ、彼女がバッサリ切りたいと希望していたからです。仕上がり全然違いますよね。根本のリタッチも一緒にやったのでいい感じです!!どのようにストレートにしていくのか?①クセの部分に薬剤を塗布していきます。このようにクセの部分に薬を乗せて、できるだけ根元ギリギリからかけますが、根元につくと髪の毛がスゴく痛んで生えてきてしまうのでギリギリを狙います。ここで髪質、薬剤に合わせて時間を置いていきます。②シャンプーして、保護剤をつけて髪を乾かします。③アイロンした後、ストレートに固める薬剤をまた塗布していきます。そして、時間を置き、洗って乾かしたら縮毛矯正は終了です。ストレートにかかる時間は?初めての縮毛矯正で毛先までかける場合は3時間くらいかかります。ブラッシングしながら塗布するのと、部分によって細かく薬剤を分けて施術しますので3時間前後お時間いただいております。そして初めて縮毛矯正かける方はカットで毛先のダメージ部分と乱れたカットラインを修正するのがオススメです!根元だけだったら、2時間半程でおわりますよストレートの値段基本的にはロング料金、リタッチ料金はないのでストレートのみ、17050円です。カットもすると+7150円です。学生さんは学割で10%オフさせていただいています。私的には、黒人さんのふわふわのくせ毛がかわいいと思うし、憧れてるからまっすぐにしてしまうのがもったいない。。。と思ってしまうのです。ただ、ストレートにした方がヘアケアはしやすいし、扱いやすくなるし、まっすぐにしたいなら私も全力でお応えできるようにしたいなと思っております。ただ、やっぱり日本人の硬毛と違ってダメージが出やすいのは正直なところ。なので、いつも以上の徹底的なヘアケアをしないとビヨンセのようにロングのストレートにする事や、ハイトーンのストレートにするのはかなり難しいです。しかも、一回ストレートにしてしまうと、くせ毛スタイルに戻すのはかなり難しいので、ストレートにしたいかたはよく考えて、それでも、かけたい!!と思う方はぜひ私にやらせてくださいね!!全力な縮毛矯正やらせていただきます!!!皆さまからのご相談お待ちしております!最後まで読んでいただいてありがとうございました☆ENORE 銀座店

縮毛矯正をしなくても天然パーマは活かせる??2つの大切なことをご紹介

こんにちは。髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です。縮毛矯正をしなくても天然パーマはいかせるの??クセが気になって上手くスタイリングができない!!今回はそんな方に読んでいただきたい記事になります。縮毛矯正や天然パーマを生かすための方法もご紹介して行きます。天然パーマ(天パ)とは??天然パーマは両親からの遺伝による全体性タイプがほとんどで天然パーマを含め、くせ毛となる原因は毛穴の形や毛根にあると言われています。天然パーマを上手く活かすには??天然パーマを上手くいかすのに特に重要なのは髪の乾かし方です。何故なら乾かし方で癖はある程度、緩和することが出来るからです。天然パーマを活かすやり方をご紹介髪を乾かす際は根元からまず、擦るように乾かしましょう。これは生えグセを緩和することができます。つぎに、髪を軽く引っ張りながら乾かしてあげましょう。これだけでクセは緩和でき、セットがしやすくなりくせ毛を活かしやすくなります。パサつきやすい方は、ジェルやムースなどのツヤ感のあるスタイリングがおススメです。色々試してみたし、自分でやってみたけど上手くいかなくて困っている。そんな方には縮毛矯正がおススメです。天然パーマの方におすすめの縮毛矯正をかけるとなぜ髪が綺麗になるの??簡単に説明すると縮毛矯正は最初に塗る薬剤で髪の中にある結合を3つ切断し、ストレートアイロンでまっすぐにした後でまっすぐな状態のまま再結合させる事で髪をストレートにしています。縮毛矯正はなぜ痛むと思われているのか。髪の大事な成分を切ることによってストレートにしてるので不可がかかっているからです。縮毛矯正=痛むものと考えていただいても良いと思います。しかし、薬剤次第ではその痛みを極限まで少なくしてかけることは可能なのです。痛みを少なく施術する場合はエノアオリジナル弱酸性縮毛矯正〔髪質改善〕がオススメ通常の薬剤にはアルカリ剤が入っており髪のダメージを深刻化、後々に確実にダメージをかけ髪がボロボロになって痛んでいきます。一方で髪質改善弱酸性縮毛矯正はダメージが少なく手触りが柔らかいのが特徴です。柔らかいのが特徴の縮毛矯正ですが、更に嬉しいのが本当に自然に仕上がります。最近ではあの有名な女優さんもかけるほどの自然な仕上がりです。エノアの弱酸性縮毛矯正について詳しくはこちら↓関連記事はこちら縮毛矯正をかけたらトリートメントは必須??縮毛矯正はどんなに優しいものでも確実に痛みは生じます。施術をすればカラーもパーマと同様です。ですからトリートメントは必須と言えるでしょう。縮毛矯正をかけたらホームケアの見直しを先ほども言いましたが縮毛矯正は痛みは確実に出ます。なので今までのお家でのホームケアの仕方に間違いはないか確認して行きましょう。縮毛矯正後の痛みを極限まで減らすために必要な2つのホームケアの仕方1.シャンプーシャンプーは本当に大切です。何故なら髪は毎日洗いますよね?毎日使うものに阻害なものが入っていたらそれは痛みます。また、合う合わないも本当にあるので知らず知らずに痛みが蓄積してしまうのです。天然パーマを活かしたい方も、縮毛矯正をかけた方もオススメのシャンプーは何か??担当の美容師さんに聞くのが1番良いでしょう。↓エノアおすすめのくせ毛さん向きシャンプーはこちら関連記事はこちら2.髪は絶対に乾かしましょう。夏の暑い時期はそのまま自然乾燥で寝てしまうという方がチラホラといます。特に天然パーマの方は絶対乾かしましょう。天然パーマの方は基本的にツヤが出にくい方が多いので乾かすことは必須です。また、髪は濡れていると無防備になってしまいバリア機能がなくなっているのです。その状態で寝てしまうと髪が擦れてボロボロになってしまいます。なので、面倒臭くても髪は確実に乾かしましょう!!縮毛矯正しないでストレートにする方法は?縮毛矯正をしないである程度くせ毛をストレートにしたいという方には主に2つの方法があります。①髪が元気な人向き「ストレートアイロン」毎朝手間がかかりますが、ストレートアイロンなら髪をしっかり伸ばすことが出来ます。ストレートアイロンを買ってしまえば壊れるまでは大きな出費がないのが嬉しい方法です。ただ毎日の様にアイロンをしていると髪へのダメージが心配。なのでこの方法は髪のダメージがそこまで見られない方向きと言えます。またアイロンの仕方で髪への負担が大きく変わってきます。「アイロンの温度」「板で髪をギューっと潰さない」「同じ部分に熱を当て続けない」など注意点が結構あるので、美容師さんに教えてもらうなどして髪への負担を抑えたやり方で伸ばしてあげましょう。②髪のダメージも気になる人は「弱酸性酸熱トリートメント」弱酸性酸熱トリートメントとは、髪の内部に新たなイミン結合という結合を作りだし、しっかりと内部補強をすると同時に髪のうねりや広がりを緩和してくれるトリートメントの事です。髪へのダメージケアと同時に癖毛へのアプローチが出来るので、ダメージが気になっている方にはとってもおすすめ。縮毛矯正とは違い、1~2ヶ月ほどで効果がなくなってきますので定期的にかけ直す必要はありますがかなり髪の変化を感じていただけます。ただダメージがあまり無いと効果が出にくいので、髪が元気な方には少し不向きな方法です。↓弱酸性酸熱トリートメントについて詳しくはこちら関連記事はこちら最後に天然パーマが悩みだったけど縮毛矯正をかけて綺麗になった!!それで満足はしないで下さい。ここから髪を傷みなく綺麗に保つために必要なのはホームケアの仕方です。その為には確かな知識とやり方です。また、縮毛矯正を痛みを少なくかける場合は本当に薬剤次第では変わってきます。縮毛矯正をしたくない方もしっかりカウンセリングをしながら、ご希望に合うメニューや方法をご紹介させていただきますので是非お気軽にご相談ください。予約はこちら

冬におすすめのふんわりミディアムワンカール特集!!

こんにちは!青山店スタイリストの沼崎です!本日ご紹介させていただくのは、ミディアムの長さのワンカールスタイル。ミディアムというのは肩より少し長めの長さのことを指します。ボブより長め、セミロングより短めなので長すぎず短すぎずの長さなので結構人気の長さだったりします。ショートからロングに伸ばしかけの方にも必ず通る長さですので女性の方なら一度はミディアムの長さを経験した方もいらっしゃるはず。ミディアムはロングよりシャンプーやドライヤーの手間がかかりずらく、結ぶ余裕のある長さなのですごく便利で扱いやすいのですが中途半端な長さ故コテやストレートアイロンなどのスタイリングが難しい長さであることも事実です。なので今回は、ミディアムでも簡単にきまる「ワンカールパーマ」をご紹介いたします!ひし形シルエットワンカールふんわりロブこのスタイルのポイント毛先のパーマが引き立つ様に顔わまりにレイヤーを入れ自然にうちに入りやすくなる様にカット。前髪にも目にかからない長さにカットし濡らして乾かすだけでくるっとコテで巻いた様なカールが出てくれます!スタイリング方法毛先のパーマが引き立つ様に顔わまりにレイヤーを入れ自然にうちに入りやすくなる様にカット。前髪にも目にかからない長さにカットし濡らして乾かすだけでくるっとコテで巻いた様なカールが出てくれます!髪量 少ない 普通 多い髪質 柔らかい 普通 少ない太さ 細い 普通 太い顔型 丸型  卵型くせ 弱い 普通 強い詳細はこちらをクリック←大人かわいいふんわりミディこのスタイルのポイント根元から中間部分にかけ弱酸性ストレート、毛先に弱酸性デジタルパーマをかけることでナチュラルでまとまりやすく艶が出ます。スタイリング方法ストレートがかかっている為、寝癖がたち辛く内側に向かって手ぐしを通すだけでできる簡単スタイリング。朝忙しくアイロンを通す暇がない方など特におすすめです!髪量 少ない 普通 多い髪質 柔らかい 普通 少ない太さ 細い 普通 太い顔型 丸型  卵型くせ 弱い 普通 強い詳しくはこちらをクリック←予約はこちら小顔ひし形ミディアムワンカールこのスタイルのポイント毛先にゆるくパーマをかけているので朝コテを使う時間が少ない方など特におすすめ!ポニーテールにしても毛先がくるんとなってくれるので毎朝簡単にサロンクオリティのパーマスタイルを楽しむことができます!前髪も流れやすくなるように半カールのパーマがかかっているので前髪が決まりにくい方には前髪パーマをするとふんわりしてくれやすくなります!スタイリング方法毛先にかかったパーマを利用し、濡れた状態から内側に向かってドライヤーを当てるだけで完成の簡単スタイル!顔がわに捻りながら乾かすのがポイント!ねじり具合によってはワンカール、ウェーブパーマも楽しむことができます!髪量 少ない 普通 多い髪質 柔らかい 普通 少ない太さ 細い 普通 太い顔型 丸型  卵型くせ 弱い 普通 強い詳しくはこちらをクリック←予約はこちら暗めカラーお手入れ楽チンナチュラルワンカールこちらのスタイルのポイント髪の根元から中間までを弱酸性縮毛矯正。毛先を弱酸性デジタルパーマをかけたワンカールスタイルですので、朝は軽く毛先だけ湿らせドライヤーを外側から当て内側から手ぐしを通して乾かすと自然な内巻きになります。前髪にもゆるくパーマがかかっているので流したい方向に乾かすと自然で一日崩れない前髪をキープすることができます。スタイリグ方法髪の根元、中間は弱酸性デジタルパーマがかかっていますので、寝癖が立ち辛く常に収まりのいい状態をキープしつつ、毛先にはゆるくパーマがかかっているのでナチュラルなストレートスタイルを楽しむことができます。癖の弱い方でした半年以上は縮毛矯正をかけなくても大丈夫ですのでスタイルとしても長持ちしやすいです!髪量 少ない 普通 多い髪質 柔らかい 普通 少ない太さ 細い 普通 太い顔型 丸型  卵型くせ 弱い 普通 強い詳しくはこちらをクリック←予約はこちら最後にいかがでしたでしょうか??同じミディアムの長さでも段が入っているかいないかでもワンカールの雰囲気がかなり変わってきます。1つ目、3つ目のスタイル写真は顔周り、鎖骨ラインに合わせて段を入れてあり軽い仕上がりになっています。春夏は毛量が多くて気になる方など特に段が入っていると見た目も質感も軽くなるので特におすすめです。段の入っていない重いシルエットの2つ目のスタイルも毛先のカールをしっかり出すことで重い見た目の中にふんわり感を出すことが可能です!伸ばしかけミディアムの方、ミディアムの長さにしたい!という方、どちらの方にも今後の髪型選びの参考にしていただければと思います(^^)沼崎裕樹初めましてのこちらをご覧ください→ヘアケアプロデューサーnumaのプロフィールパーマ綺麗にかけるのに必要な法則をご紹介→パーマをかけるのに必要な7つの法則簡単セットで決まるスタイルご紹介→相性抜群のボブ✖️デジタルパーマヘアケアプロデューサーnumaがオススメする次回予約をご紹介→次回予約をすると得する4つのメリット

艶めく上品系大人ストレートスタイルをスタイル別にご紹介

こんにちは。髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です。あなたは自分の髪が他人に見られた場合どのような印象を持たれているかを考えたことがありますか??髪の印象は本当に絶大で髪が綺麗だとその人自身、生活感、性格まで無意識に感じ取ってしまうのです。もちろん、その感じた印象が正解!正しい。ってことはありません。しかし、どうせだったら綺麗に素敵にみられたいですよね。そこで、今回は艶めく系上品大人ストレートスタイルをスタイル別にご紹介していきたいと思います、ぜひ、参考にしてみてください♪ロング、ミディアム編髪の広がり一切なし上品ミディ髪はとても広がりやすくまとまらないことが多いですがナチュラルにストレートにしてあげれば美ツヤ曲線の上品ミディーを楽しむことができます。カラーはシルキーベージュで華やかさを+髪量普通髪質普通太さ普通顔型丸顔くせ少し癖があるスタイルの詳細はこちらから重すぎないワンカールで楽チン上品スタイルに重めのカットラインで広がりをなくしまとまるようにし、顔まわりに軽いレイヤーを入れて丸くなるように黄金比ひし形シルエットでカット。カラーはピンクブラウンで柔らかさと上品さを演出。髪量多い髪質太い太さ普通顔型丸顔くせ広がりがあるスタイルの詳細はこちらから艶めく大人可愛い上品ロングスタイル毛先に強い痛みがある方にオススメなスタイル。顔まりのレイヤーを入れることで痛んでいる髪をカット。髪を伸ばしたいがあまり切りたくない方はこのカット方法で痛んでいる毛とオサラバできます。カラーはシルキーカーキグレージュでツヤ感を+髪量少ない 普通髪質普通太さ細い顔型丸顔くせ癖ありスタイルの詳細はこちらから髪質改善で魅せる艶めき上品スタイル髪質改善で広がりを一切なくしツヤ感を+印象は100%良くなります。髪のツヤに年齢は関係ありません。このスタイルでしたらどなたでも美しい髪になります。カラーリングはモノトーンブルージュで柔らかくしツヤ感を+髪量多い髪質普通太さ細い顔型丸顔くせ弱いスタイルの詳細はこちらからボブ&ショート編大人可愛いストレート上品ボブ大人可愛いストレートワンカールスタイル。髪のツヤ感を保てるように重めにカットし広がりをなくしまとまりのあるスタイルに。カラーリングはハイトーングレージュにブルーミックスを+しセクシーさを+髪量少ない 普通髪質普通太さ細い顔型丸顔くせ弱いスタイルの詳細はこちらから小顔補正カットで魅せる上品ショートボブ髪の量が多いとこんなショートスタイルはできないと諦めていませんか??そんなことはありません。いらないところはカットし残すところはあえて残す。このバランスを取ればどんな方でもこのスタイルは挑戦可能なのです。髪量少ない 普通髪質多い太さ太い顔型丸顔くせ癖ありスタイルの詳細はこちらからフェアリーワンカールとろみボブスタイル丸みのある重めカットラインでストレートな綺麗な曲線美を。レイヤーを軽く配置しふんわりしすぎない大人可愛いとろみボブスタイル。カラーはマットグレージュで知的さと華やかさを+髪量普通髪質普通太さ細い顔型丸顔くせ広がるスタイルの詳細はこちらからワンカールが可愛い小顔ボブスタイル重めのカットラインで広がりをなくし前髪は重くならないようにオン眉カットで抜け感を+オン眉でも小顔補正カットで小顔になれるので安心して挑戦することができます。カラーリングは濃厚シルキーグレージュでセレブ感を演出。髪量少ない 普通髪質普通太さ細い顔型丸顔くせなしスタイルの詳細はこちらからいかがでしたでしょうか??髪にツヤがあるとこんなにも綺麗に見えるのです。年齢で諦めるのももったいないです。髪のツヤに年齢なんて全く関係ないのです。髪質改善や小顔補正カットを駆使すれば誰もが美しくしなやかな美髪を手に入れることができるのです。あなたの美髪ライフを応援しています。予約はこちら

黒人さんのストパーカラー

こんにちは!縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です。 今回お話するのは最近多くご相談いただく黒人さんのヘアスタイルです。まだだだ難易度に慣れない私ですが精一杯やらせていただいております。 今回は、根元のリタッチの縮毛矯正です!ジャマイカ系イギリス人のハーフのお客様です。そんなにクセ強くないですね!!いけます!!!しかも、毛先ちゃんとケアしてくれてるのでもう、何の問題もない!!そしたら『カラーも一緒にできますか???』と。 おおおおおおおおおおお。できるかなぁぁぁぁあぁあぁ、、、、、。 できるかな〜というのは痛まないかなあ、、ということね。 でもケアちゃんとしてくれてるし、トリートメントもする予定だったしストレート根元だけだし、色もそんなに明るくしたいわけじゃない。 よし!やってみよう! ということで。BeforeAfterこんな感じ。 うん。やっぱ弱酸性でやってるから質感がいいわ〜〜〜!!! お客様も『なんか、やわらか〜〜い!』って違いをその場で実感してくださいました。 ヘアケアの事もスゴく興味を持ってくれてすすめたシャンプーをお買い上げしてくれました。トリートメントのホームケアもついてくるのでこれでさらに髪の毛綺麗にしていけますね!!私も安心です。  黒人さんの髪質は結構軟毛なので、一般的なアルカリ矯正でかけちゃうとチリチリになって全然伸ばせなかったりするんですよね。 弱酸性だったら顔周りも綺麗な状態をキープすることができます!そしたらビヨンセみたいなハイトーンストレートロングも夢じゃないんですよ! まあ、、弱酸性だからって私も細心の注意をしながら施術してますけど正直私の黒人のお客様は伸ばしたいけど毛先の状態的にカットしないといけない。またはストレートが綺麗にかかってなくて膨らんでるから常に結んでる。 私的に、結んじゃうならカーリーヘアでむすんだ方がかわいいジャン!!って思っちゃうから、ストレートかけたなら下ろしてさらっと風になびかせたいでしょ? こんなに頑張ってストレートかけてるけど実際黒人さんのカーリーヘアは私の永遠の憧れです・・。 かわいいじゃんんん。 なので初めてストレートかけさせてもらうときは一回は私から『もったいないよ〜〜〜〜』っていわれると思います。(笑) でもやるとなったら、本気で綺麗にしますよ〜〜!!! 黒人さんの縮毛矯正はぜったい弱酸性での施術がオススメです! では、また今週中に黒人さん縮毛矯正のレポしますのでお楽しみに〜 

くせが弱めな方に弱酸性縮毛矯正をかけたらどうなるのか??

こんにちは!美容室ENORE(エノア)スタイリストのゆーたまるです!!ゆーたまるの自己紹介はこちらはここをクリック☜今回くせが弱めな方に弱酸性縮毛矯正をかけたらどうなるのか??縮毛矯正は基本的にはくせが気なる方が髪をまっすぐにしたくてかけることが多いと思います。くせがない方が縮毛矯正をかけるのはダメージがかかるから。せっかくの健康な髪の毛をダメージさせてしまうきっかけになってしまうからですでもそれは従来のアルカリ性の縮毛矯正でやった場合のお話ですENORE(エノア)の弱酸性縮毛矯正はダメージをほとんどかけないのでくせがあまりない方が縮毛矯正をかけてもリスクはほとんどありません!!むしろ少しのくせを解消できてツヤ感やサラサラな質感を作り出すことができます!動画を見たい場合はこちらへ☜根元のパサつきや広がりは抑えることができるので弱酸性縮毛矯正をかけてみるのもありかと思います!!ただダメージで毛先がうねっている場合は弱酸性と言えどダメージになる可能性があるので傷んでいる毛先にはトリートメントなどで栄養補給をしてあげることが最善のケアになります是非、みなさんも弱酸性縮毛矯正でツヤサラな綺麗な髪の毛をつくっていきましょう!!ご予約はこちらのボタンをクリック☜「2018大人気ブルージュ!!ブルー系ヘアカラーで赤みを消して透明感のある青髪へ!!」遠藤 悠大 は、こんな記事も書いています。こちらのブログもオススメです!↓ブルージュがお好きな方はこちらブログ☟【2024秋冬最新】大人気流行ネイビー(青髪)!!ブルー系ヘアカラーで赤みを消して透明感を出そう!痛まないカラーはこちら☟【2018大注目!痛まないカラー?!】痛まないカラーで髪質改善しながらお洒落なスタイルつくれます!!くせ毛でお悩みの方はこちらのブログがオススメです!!!【失敗なし!!】縮毛矯正でぺったんこになるのが嫌な方には弱酸性縮毛矯正がオススメです!!!次回予約もオススメしています!!☟ゆーたまるが提案する次回予約の意味とメリットyoutubeのチャンネルを開設しました!!ゆーたまるのインスタはこちら遠藤 悠大

市販の白髪染めをしてるのですが髪質改善縮毛矯正したら痛みますか?

こんにちは!!では、お客様からリアルにご相談いただいたことをテーマにお話致します!「白髪が多くて一ヶ月に一回お家で根元だけ染めて、二ヶ月に一回美容室でカラーをしていて最近はダメージが心配で縮毛矯正を控えていたんだけど、ENORE の髪質改善縮毛矯正のブログを見てお願いしたいとおもいました。」とのことです。正直、ホームカラーでの白髪染めをしている髪の毛は想像以上に痛みやすいです。薬のパワーを繰り返していると髪質も少しずつ弱ってきます。なので、美容室でしっかり根元だけ染めているならある程度安心ですが、お家でカラーしていると、髪の毛のダメージレベルがまばらな状態になってしまいますよね。なので、かなり慎重に薬剤選定と、タイム設定をし、施術いたしました!!。なかなか強いくせ毛なので我慢できなくなるのも当然ですよね・・。1年ぶりの縮毛矯正だそうです。ただ、初めてやらせていただいて、まずお客様にお伝えした事は・ダメージが心配なので、このクセのレベルに合わせた薬は使いますが時間はそんなに置けないかも知れないです。完璧に伸ばせるように頑張りますがもしかしたら少しクセが残るかもしれないこと。・これからもお家でカラーをしていってダメージが進行していくと今日ストレートかけた所も少し広がりがでてしまうということ。・髪質改善なので普通よりは痛みませんが、全く痛まないわけではないのでお家でヘアケアをしっかりしていただかないと保ちがわるいこと。市販のカラーはそのくらい髪の状態を悪くするので慎重に施術致しました。結果的に言うと今回は成功しました!ただ、3ヶ月経った時にどうなるか、というのはケアになってくるので次からのカラーは髪質改善カラーで染めていただき、髪のコンディションによってはトリートメントも勧めると思います。一年間、縮毛矯正をせずにアイロンを毎日していたそうなので毛先はわりとアイロンダメージもあるので、そこはケアしながら、切りながら、、メンテナンスを重ねて行けば絶対キレイになります!。今まで縮毛矯正を我慢してたし、どうする事が一番いいのかって手段がたくさんあるので分からないですよね!お客様のライフスタイルや髪質を見させていただいてお悩み解決できるように一番いいやり方を提案させていただきます!!まあ、今日のブログをまとめると、市販のカラーをしていても、私の頑張り次第で髪質改善縮毛矯正はかけられますが、お客様も一緒にケアしていっていただく事が条件になる!!!という事です。髪にお悩みを抱えていてどうして良いか分からない。。。きれいになりたい!!!きれいを維持したい!!!美意識の高いお客様が多くいらっしゃっています。ぜひお気軽にご相談くださいね。初めての美容室は緊張しますよね。もちろんお電話でのご相談も可能です。03-6804-2990

ボブと相性に良いカラーは??シーンに合わせた7つのスタイルをご紹介!

こんにちは!ENORE(エノア)青山店スタイリストの沼崎です!本日、僕がご紹介させていただくのは人気のヘアスタイル「ボブ」に合わせたカラーについて。オススメのカラーお仕事やシーンに合わせてに色をご紹介させていただきます。基本的にボブはハイトーンもダークトーンも相性がかなり良いと言われています。では早速オブに7種類のカラーのスタイルご紹介させていただきます。①ライトベージュのハイトーンカラー元のブリーチをしている髪を生かしたハイトーンカラー。ブリーチ毛独特の黄ばみを補色のバイオレットで打ち消し暗くなりすぎないようにアッシュを入れていき明るい色なのですが、品と透明感のあるカラーに仕上がっています。②この冬オススメのアッシュグレージュ秋冬オススメのアッシュグレージュ。普段する色よりもトーン暗めに設定してあり季節に合わたカラーに仕上がっています。暗めのトーンなので長い期間アッシュを楽しむことができ、色落ち後も綺麗に抜けるカラーです!お仕事で派手なカラーがあまりできない方など暗さの中に透明感のあるカラーなので特にオススメです!③レッドバイオレットカラーバイオレットを深い彩度にまで発色するようにした暖色系カラー。バイオレットの中にアッシュを調合してあり、ただの赤み系カラーではなくより深みと艶が出るように設定したカラーです。④ストレートが際立つ王道グレージュストレートスタイルと相性抜群のグレージュカラー。暗すぎず明るすぎのトーン設定なので季節を問わず人気のカラーです!黒髪ストレートとボブも相性抜群なのですが、ずっと同じ色だとどうしても飽きてしまいます。そんな時は派手過ぎないけど透明感、透け感のあるグレージュがオススメです!⑤ハイトーンピンクアッシュカラー一度全体をブリーチさせてピンクアッシュを入れたハイトーンカラー。色がかなり明るめなのでできる方は限られてくるのですが、元々ブリーチをされている方など髪にこれ以上負担をかけたくないという方でも叶えられるカラーです。⑥ホワイトアッシュグラデーションカラー毛先から半分をブリーチし、毛先にいくにつれ明るくなるように一度色を抜いてその上から被せていきます。ブリーチした部分は白っぽくなるようにアッシュを入れているため透明感のあるカラーに仕上がっています。グラデーションカラーの場合全体をブリーチするわけではないので髪全体の負担を抑えることができ、全体ブリーチするのはちょっと。。という方には特にオススメのカラーです!⑦インナーカラー✖︎ショートボブサイドのインナー部分にだけ全体と違う色を入れメリハリをつけたカラー。パーマスタイルでもストレートスタイルでも相性が良いのもインナーカラーの特徴です。耳にかけた時にチラ見えさせることもでき、学校や職場でカラーの規定が厳しいという方はインナー部分の見える幅も調整することもできるのでいつもと一味違うカラーにしたいという方はオススメです!最後に。。本日ご紹介させていただいたボブに合わせたカラーの7つのスタイルいかがでしたでしょうか??ボブはストレートスタイル、パーマスタイル、アッシュ系カラー、バイオレット系カラー、ピンク系カラーなど様々なスタイルと色と相性が抜群です。お仕事や学校の都合でできないカラーもあるとは思いますが、定番のカラーからトリッキーなカラーまでご紹介させていただきました。これからボブにしたいという方、もしくはもうボブでどんなカラーにしようか迷っているという方の参考になればと思います♪au-be aoyama沼崎裕樹事前のカウンセリングはこちらからご予約はこちらから

☆梅雨を乗り切る弱酸性ストレート☆レングス別3選☆

こんにちは美容院ENORE(エノア)です。この梅雨時、どうしてもまとまらずどうにかしたくなる髪型。。梅雨のまとまらない髪も弱酸性ストレートで解決☆長さ別でまとめてみました。☆長めバングのショートスタイル☆ショートスタイルも長めバングが大人な印象。前髪ストレート×長めバングはストレートの持ちも良いですよ☆スタイリングPOINT耳掛けショートスタイル☆前髪は長めにすることで大人っぽい印象。横に流す前髪の分け目や下ろし具合でクール、カジュアル、フェミニンなど雰囲気を変えることが出来るので、ショートスタイルでもシチュエーションやファッションに合わせ変化を楽しむことが出来ます。 カラーはハイライトを入れ、より立体感や毛流れが強調される仕上がりに。スタイルPOINTクセが強い方は弱酸性ストレートで髪質改善と共にボリュームダウンがおススメ。ボリュームダウンしつつもペタンとならない仕上がりで動きも出しやすくまとまりやすくなります。 ショートのストレートは毛流れとボリューム、シルエットがポイントとなりますので360度どこから見ても綺麗に美しく見えるシルエットと質感にこだわり施術させて頂きます。 カラーは細めのチップ(毛束の太さ、スジのような立体感を生む)でハイライトがおススメ。 自然になじませ、とけ込ませることでやり過ぎないオシャレを演出します。 ショートだからこそ出来るハイライトとストレートの組み合わせは周りとの差も付きます。 高い技術が必要になる施術です。またダメージというリスクもあるのでしっかりとカウンセリングをした上で行うことがベストと考えますのでまずはご相談下さいませ。髪量少ない 普通 多い髪質柔らかい普通 硬い太さ細い 普通 太い顔型丸顔 卵顔 ベース顔 面長くせ弱い なし>>>>>>>>スタイル詳細はこちら☆ミディアムボブ×弱酸性ストレートワンカール☆肩くらいのボブに毛先はワンカール重めボブの王道。スタイリングPOINTまとまりやすく、朝も時短のワンカールボブ。肩上の重めボブにすることで跳ねにくく広がりも抑えます。 クセが気になる方はストレートで抑えるのも、毛先にワンカール付けるのも良いですね。軽くストレートアイロンでまとめたり、セットするのも簡単になり良いかと重います。 カラーはピンク系で可愛らしくツヤをプラス。スタイルPOINT肩上ボブはセットも乾かすのもラクとロングから短くする方や、伸ばし中で一度切りそろえたい方などにおススメ。 クセが気になるかた、日本人の8割以上はクセ毛ですので扱いにくいと感じる方は弱酸性ストレートやストパーカールがおススメです。 ナチュラルな弱酸性ストレートは根本は潰さず自然なハエグセを残してくれます。トップにふんわりとした雰囲気を残しつつストレートをかけるのは弱酸性ストレートの大きな特徴になります。 カラーはピンク系、いわゆる暖色を使うことで日本人の黒髪が持つメラニン色素に加色効果を加え、より艶っぽく、またピンク系の色の特徴である可愛らしさ、女性らしさをより引き出してくれます。甘さやツヤを求めるなら暖色系(ピンク、レッド、バイオレット)を上手く使うことでより髪をキレイに見せてくれますよ。 カラーも是非ご相談下さいませ。髪量少ない 普通 多い髪質柔らかい普通 硬い太さ細い 普通 太い顔型丸顔 卵顔 ベース顔 面長くせ弱い なし>>>>>>>スタイル詳細はこちら☆ロング×弱酸性ストレート☆ロングにツヤとさらりとした質感を。ナチュラルな質感は弱酸酸性ストレートならでは。スタイリングPOINTナチュラルストレートはツヤがポイント。髪質改善トリートメントや弱酸性ストレートでヘアケアとツヤ、自宅でも簡単に質感が高められるように。ホームケアはシャンプー、流さないトリートメントで。高濃度アミノ酸、ケラチンPPTのシャンプーで洗いながらにタンパク補給、乾かす前は保湿と指通り、質感向上にオーガニックトリートメントをつけて乾かします。スタイルPOINTストレートヘアも質感とツヤが大事。1ヶ月1cm、1年で12cm伸びるのが髪の毛の成長スピードの平均です。 30cmある髪の毛は約3年前に生まれた髪、3年間の髪の扱いかたによる結果が今の毛先ですから日々大切にしたいですよね。美容室は年に数回、365日、ほとんどが自宅でのケアになるわけですから大切にして頂きたい。そしてそのサロンに来れない間を無理なくケア出来るようにするのも美容師の仕事ですので、出来るかぎりの技術と提案をさせて頂きます。 自宅で毎日アイロンするなら弱酸性ストレートや髪質改善トリートメントで痛み軽減、ダメージを抑えながら日々の扱いを楽に出来るかもしれません。 カットもツヤを出すカットと動きや軽さを出すカットは別物、デザインが全く違うものなるのでロングでもイメージをしっかり作り分けるように、目指すべき質感、女性像をつくりヘアを楽しみましょう。髪量少ない 普通 多い髪質柔らかい普通 硬い太さ細い 普通 太い顔型丸顔 卵顔 ベース顔 面長くせ弱い なし 強い>>>>>>>スタイル詳細はこちらまとめいかがでしたでしょうか?レングス別ストレートスタイル紹介梅雨時は髪の悩みが尽きないもの。上手にヘアスタイルをチェンジしてこれからの時期を楽しみましょう☆予約はこちら

【梅雨時期大注目!!】もうくせに悩まない自然な前髪!!弱酸性前髪縮毛矯正◎

こんにちは!ゆーたまるです◎ゆーたまるの自己紹介はここで飛んでください←気が付けばもう梅雨の時期、、、湿気が怖い時期になってきますね!せっかくご自宅でブローやアイロンなどでスタイリングしてもものの数分でくずれてしまいますよね、、僕もくせ毛なので中学、高校生の時は前髪を毎日アイロンしていた苦労を思い出します、、アイロンした後にハードスプレーで固めて必死に抵抗していました、(笑)前髪がうまく決まらないと外に出たくないし、あんまり人にも会いたくないんですよね~誰もが体験しているあるあるだと思います!そんな大変な思いをしてきて苦労されている方の気持ちがわかるからこそ僕が今回提案するのが「弱酸性前髪縮毛矯正!!」です!!!ドーン(効果音)弱酸性前髪縮毛矯正??なんだそれ??って感じだと思いますが弱酸性の薬剤でかける前髪の縮毛矯正です!!!ではまずはじめに前髪縮毛矯正の説明からしていきます!前髪縮毛矯正とは??その名の通り前髪の縮毛矯正になります!縮毛矯正は髪を薬剤とストレートアイロンを使いくせ毛などのうねった髪をストレートに伸ばしていく施術になります!前髪縮毛矯正を簡単にいうと前髪のくせを伸ばして直毛のようにストレートにすることです!!勢前髪のくせがコンプレックス方や毎日アイロンでストレートにする方にはオススメのメニューになります!!次に普通の縮毛矯正と弱酸性の縮毛矯正は何が違うのか??圧倒的違いは薬剤の性質です!!一般的に使われている薬剤はアルカリ性が多いです!アルカリ性の薬剤は髪の表面にあるキューティクルを開いて髪の中に薬を浸透させます!その分薬剤の力が強いんです!!弱酸性はその真逆!弱酸性〇〇〇なんてシャンプーやボディーソープのネーミングを聴いたこありませんか??肌の表面は弱酸性なのです!!だから弱酸性の薬剤とは肌の表面と同じ性質つ!ま!り!「肌に優しい薬剤=髪の毛にも優しい薬剤」ということになります!!でも優しい薬剤ってことは縮毛のかかりが弱い??アルカリ性の方が力が強いならくせが伸びるしいいんじゃないの??どちらでもありません!!アルカリ性には薬剤自体の力は劣りますがむしろ髪の中へ浸透力はいいです!!そして薬剤が強ければいいというものでもなく前髪はかなーりデリケートな部分です!髪の細さや固さ、ダメージ具合などにすごく左右されます!そんな繊細な前髪に強い薬剤をつけたらどうなるか、、ピンとまっすぐになり過ぎてしまったり伸びてもツヤがなくバサバサになったりもしかしたら最悪の場合、チリチリになってしまうこともあります、、、しっかり髪質とダメージ具合を見極めその前髪にあった薬剤の選定をしてあげなければいけません。アルカリ性と弱酸性前髪縮毛矯正のダメージの違い先ほどお話したようにアルカリ性の薬剤は力が強いので毛の状態を見極めないで使しまうと取り返しのつかないダメージになってしまう場合があります。髪の毛のダメージがあまりなく毛が太くて固かったりくせが強かったりなどしたらアルカリ性の方が適している場合はあります!薬剤の強さでくせを伸ばしストレートアイロンでの作業を簡単にしますのでアイロンワークは割と早いですですが仕上がりは薬剤での力が強いので縮毛しました!のようなピンとした固い質感に仕上がってしまいます、、仕上がったあとはツヤが出ますがそこまで持続はできません。。カラーやホームケアによっても負荷がかかることが多くダメージが目立ってきてしまったり短期間に繰り返しかけることもオススメしません。弱酸性はアルカリ性よりは薬剤の力が弱い分薬剤でのダメージを軽減することができます!力が弱いと言われると少し心配になるかもしれないですが髪の中への浸透力はかなりいいですし髪の状態によって薬剤の強さを変えたり応用が効くので負担をかけないでちょうどくせを伸ばせるくらいの絶妙な薬剤のチョイスができます!!その分アイロンでの熱の加え方が重要になってきます!アルカリ性の時よりはしっかりアイロンをいれていきます薬剤によってのダメージを抑えてアイロンの熱の力でコントロールをしていきます!!仕上がりはピンとさせすぎす自然なストレートになりツヤ感をだしサラサラになります!時間がたっても質感が変わることはほとんどなく繰り返しでもかけられるのが弱酸性の強いところです◎弱酸性前髪縮毛の範囲とお値段は??前髪の範囲は基本的にはこめかみ~こめかみ位が前髪の範囲です!価格は¥5400+税耳から前髪までだと価格は¥10800+税全体になると価格は¥15500+税すべてカットなしの料金になります!ちなみにカットは¥6500+税になります!前髪カットは¥1000+税全体と比べると¥10500お安い料金にはなるので割とお手軽なお値段にはなります!弱酸性前髪縮毛矯正の施術時間と周期前髪のみ施術時間は早いと1時間ほどでおわります!前髪カットで+10分全体カットでも2時間どのお時間しかかかりません!ご予定なども立てやすいかと思います!!前髪縮毛の周期ですが弱酸性の縮毛の場合は早くても3か月に1回伸びた分のリタッチをする位がベストです!周期が短すぎると薬剤をつけたりアイロンする幅がなかったりダメージの原因になったりするのでオススメはしません。以前縮毛した毛先には薬剤をつけず伸びた分のリタッチをしていき薬剤をつける部分を極力減らすことがダメージの少ない綺麗な前髪にしていけるコツです◎弱酸性前髪縮毛矯正の持ちと持たせ方縮毛矯正の持ちは「半永久的」と言われています!「半永久的」とはかけた部分は何らかのダメージを与えない限りはストレートはとれません!ただ切ったり伸びてきた部分はくせがでるので「半永久的」という言い方をします!だから!1度しっかり縮毛矯正をかけた部分はずっとストレートが維持することができます!縮毛矯正を綺麗に持たせるためには??ストレートの状態を綺麗に持たせるためにはヘアケアがとても大事になってきます!縮毛矯正は薬剤とアイロンの熱によって元の髪の毛の形をストレートにつくり変えています!???わかりやすく説明すると生卵に熱を加えるとゆで卵になるのと同じことです!せっかくストレートにつくりかえた髪の毛でもダメージを与えていったらさすがに形状を維持できなくなってきます、、だからこそご自宅でのホームケアが重要になってきます!!①シャンプーを市販のものからサロンのシャンプーに変えたり②お湯の温度を40℃以下にしたり③髪を洗ったら洗い流さないトリートメントやオイルをつけて水分を逃がさないように保湿したり④すぐドライヤで最後まで乾かしたり⑤乾かした後に洗い流さないトリートメントやオイルつけたり⑥アイロンで巻くときは170℃以下にしたりなどすごく地道なことではありますが毎日の積み重ねで髪の綺麗を維持することができます!!逆に毎日の扱いが雑になってしまうとドンドン髪がダメージしていくので気を付けましょう!弱酸性前髪縮毛矯正のビフォーアフター弱酸性前髪縮毛矯正をかける前と後だとくせの伸び具合やツヤ感などが全然違います!!!まとめ難しいことを長々と書いてしまいましたが前髪はヘアスタイルの命です!前髪がうまくいかないと気持ちすら左右されてしまいます!いつもかわいく、かっこよくいるためには前髪のコンプレックスを解消していつもぶれない綺麗なスタイルを目指しましょう!!そのための知識や技術は惜しみません!全力を尽くさせていただきますブログでは伝えきれないことも多いので実際にお会いしておひとりおひとりに合ったお伝え方をしていけるようにそれがきっかけでその日から笑顔が増えるようになったら嬉しいです!!ぜひお待ちしております!(^O^)/ご予約はこちらのボタンをクリック☜ご相談やご予約のお問い合わせなどはLine@にご気軽にメッセージをください!!LINEで友だち追加【2018大注目!痛まないカラー?!】痛まないカラーで髪質改善しながらお洒落なスタイルつくれます!!こちらのブログもオススメです!↓ゆーたまるが提案する次回予約の意味とメリット◎ゆーたまるのインスタはこちら遠藤 悠大