COLUMN
カテゴリ: ヘアスタイル

【2024夏】くせ毛さんにも似合うショートおすすめ髪型&アレンジ20選
毎日のスタイリングの時に、に悩まされている人はたくさんいるでしょう。髪の広がり・うねり・多毛など悩みは人によってさまざまです。でもそのくせ毛、ショートスタイルで活かしてみませんか。今回は、ポイントを押さえるだけでくせ毛を活かせる・似合うショートスタイルを紹介します。くせ毛で悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね。くせ毛を活かすショートスタイル4つのポイントくせ毛を活かすにはポイントがあります。1.前髪を伸ばす2.襟足を短くする3.重さを残す4.くせ毛風のパーマをかける4つのポイントを押さえるだけで、くせ毛に似合うショートスタイルが叶いますよ。1.前髪はわざと伸ばす前髪は短くするとくせ毛が目立ちやすくなります。わざと伸ばしてかきあげ風、もしくはセンター分けなどがおすすめです。どうしても前髪ありスタイルにしたい場合は、軽めに作り、くせ毛をいかしたおしゃれ前髪にするとよいでしょう。2.襟足を短くするくせ毛は襟足を短くすることで扱いやすくなります。襟足が伸びてくると、くせ毛が出てきて嫌になってしまいますよね。くせ毛を扱いやすくするためにも、襟足が短めのウルフカットがおすすめですよ。3.重さを残す後ろの髪の毛もしっかり残したい人は、重さを残すことがおすすめです。切りっぱなしスタイルは、髪の毛の重みを利用しているのでくせ毛も出にくいです。多毛や広がりが気になる人は、内側のみレイヤーをいれて軽くしてもらうとよいでしょう。4.くせ毛風パーマをかけるゆるめのくせ風パーマをかけることもおすすめです。スタイリングがとても簡単になって、毎朝悩むことがなくなります。多毛や広がりが気になる人は、レイヤー×パーマで軽い印象に仕上げることが出来るでしょう。スタイリングはENORE トリートメントワックス【ソフト】を使うと、うるおいとやわらかさのある質感に仕上がります。べたつきが少ないため、ワックスが苦手な方も使いやすいですよ!【広がる】くせ毛さんに似合うショートおすすめ髪型4選広がるくせ毛が気になる人は、を入れたショートスタイルがおすすめ。前下がりに重みを残すと、可愛らしい印象に仕上がりますよ。広がるくせ毛が気にならない!前下がりショートスタイル重みを残しつつレイヤーも軽く入ってるので、広がるくせ毛・多毛の人におすすめのショートスタイル。前下がりの毛先にしているので、可愛らしい印象になります。ヘアカタログで見るコテ・アイロンで簡単セット!ゆるウェーブのショートボブ少し長めのショートボブにゆるくウェーブを。毛先を中心に、コテやストレートアイロンで動きを出すだけの簡単スタイルです。長めのショートにすることでまとまりやすくなるうえ、ウェーブでくせ毛をカバーできますよ。ヘアカタログで見る重め仕上げの前髪なしショートならくせ毛がまとまりやすく全体的に重めに仕上げた、前髪なしのショートヘア。クセやうねりでまとまりにくい場合は、表面の髪を重めにすると扱いやすくなりますよ。前髪なしで、大人っぽいムードも魅力の髪型です。ヘアカタログで見る前髪を散らしてくせ毛も気にならない!可愛い印象のマッシュショート襟足を短くしているため、広がるくせ毛が気にならないショートスタイル。毛先を重めに残したマッシュショートは、まとまりがあるように見えるため、くせ毛さんにおすすめです。ヘアカタログで見る【うねり】くせ毛さんに似合うショートおすすめ髪型8選うねりに悩む人は、くせ毛風パーマのショートスタイルがおすすめ。前髪を伸ばすと、うねりも気にならなくなりますよ。アッシュカラーでくせ毛もこなれ感!透明感あるショートスタイルクールな印象のアッシュカラーで、くせ毛にもこなれ感や透明感が出るショートスタイル。襟足はかなり短めですが、うねりがあることで女性らしさもプラスできます。ヘアカタログで見る前髪なし×くせ毛風パーマでスタイリング簡単なショートスタイルセンター分け前髪×くせ毛風パーマで、こなれ感ただようショートスタイル。うねりに悩む人には、くせ毛を活かした無敵のスタイルといえるでしょう。ヘアカタログで見るふわりパーマのショートボブならうねりが味方に動きのあるパーマにハイライトカラーが、垢抜けた雰囲気のショートボブです。ほんの少し前下がりのシルエットがフェイスラインを自然にカバー。小顔見せもかなうおすすめの髪型です。ヘアカタログで見るスタイリングでくせ毛をカバー!大きめカールのショートボブ気になるうねりは、大きめカールで隠してしまうのもおすすめです。ショートボブをふんわり巻いて、トップにボリュームを出せばバランスもgood。丸顔さん、面長さん、どんな顔型にも似合う髪型です。ヘアカタログで見るくせ毛・うねりを魅力に変える大人ムードのパーマヘア柔らかなウェーブが魅力の前髪なしのショートスタイル。全体的にパーマをかければ、クセやうねりはなかったことに!しっとりした色気の漂うショートヘアは、大人世代にもおすすめの髪型です。ヘアカタログで見るパーマのカールでメリハリ感を出せばバランスアップ!クセやうねりが内側だけなら、気になる部分にだけパーマをかけるのも方法です。前髪は自然に流せば、パーマヘアでもナチュラルなムードになります。襟足はしっかりしぼってメリハリをつければ、頭の形も良く見えますよ!ヘアカタログで見るメンズライクが好きな人におすすめ!くせ毛風パーマのベリーショートトップにくせ毛風パーマをかけた、メンズライクなベリーショートスタイル。うねりを活かしながら、広がり・多毛などが気になりにくいスタイルです。。ヘアカタログで見るくせ毛を活かしたゆるパーマ風のショートスタイルうねりのくせ毛を活かして、ゆるパーマ風にみせるショートスタイル。ヘアオイル・ワックスなど、ツヤ感の出るのスタイリング剤をくしゃっと揉みこめば、簡単にこなれ感ただようスタイルに。襟足は短めに、全体は前下がりで重みを残することで、くせ毛が気にならない工夫も。ヘアカタログで見る【多毛】くせ毛さんに似合うショートおすすめ髪型4選多毛でお悩みの方は内側にレイヤーを入れておくと軽い印象に仕上がります。ウルフカットなどのヘアスタイルもおすすめですよ。ゆるめウェーブ×トップ長めのショートボブでくせ毛を生かす人気のひし形シルエットのショートボブがくせ毛でまとまりにくいなら、ゆるくウェーブをかけるのがおすすめです。無理にまっすぐにするより、ずっと垢抜けた雰囲気になりますよ。小顔効果もさらに高まる、おすすめの髪型です。ヘアカタログで見る多毛・くせ毛は内側レイヤーでボリュームダウンとにかくまとまりにくい多毛×くせ毛さんは、表面の髪は長めに残すのが正解です。見えない内側にだけレイヤーを入れて毛量を調整し、襟足はコンパクトに。スタイリングの際も、ワックスなどまとまりの良いものを内側にしっかり付けましょう。ヘアカタログで見るかきあげバング×ウェーブパーマで、多毛を活かしたキリっとショートスタイル毛量がしっかりあることで、ウェーブパーマがきりっと決まる、かっこいいショートスタイル。かきあげバングにしておでこをすっきり出すことで、多毛による重さも気になりません。ヘアカタログで見る多毛でも安心!毛先重めでくせが出にくいマッシュショート多めの毛量を活かし、全体を丸く仕上げた優しい雰囲気のマッシュショート。毛先の重さをしっかり残しているので、髪がまとまりやすいのがポイントです。前髪も長めに残すことで、くせ毛が目立ちにくくなります。ヘアカタログで見るくせ毛さんの味方!ショートでもできるヘアアレンジ4選くせ毛を活かしたショートスタイルのアレンジを紹介します。雨や湿気の多い日など、くせ毛がどうしても気になる時に、ヘアアレンジは強い味方。ショートスタイルはなかなかアレンジの種類が少ないですが、なかでも簡単に出来るものをピックアップしました。くせ毛風パーマは前髪アレンジで抜け感をプラス前髪をスッキリ上げてピンで留めるだけのショートヘアのアレンジです。毛先の動きと抜け感で、くせ毛が気にならなくなります。スタイリング剤をしっかり付けて、つやと毛束感を出すのが、寝グセ感を出さないポイントです。ヘアカタログで見る前髪のくせ毛対策に◎ピンだけ簡単ショートアレンジ不器用でアレンジが苦手な人にもおすすめの、ピンだけでできる簡単アレンジです。どうしてもくせ毛が気になるときでも、前髪をピンでとめるだけで、すっきりおしゃれなショートヘアになりますよ。ヘアカタログで見るくせ毛さん無敵!ショートでもできる前髪なし×ハーフアップ風アレンジハーフアップは、どのレングスでも人気のアレンジ。ショートヘアでも、サイドの髪をまとめることで、すっきりハーフアップ風のアレンジが叶います。前髪の後れ毛は巻いてあげることで、今っぽくもなり、くせ毛も気になりませんよ。ヘアカタログで見るサイド編み込み×全体巻きで、くせ毛を活かした華やかショートアレンジサイドに編み込みを入れた、お呼ばれヘアとしても使えるショートアレンジ。全体をしっかりめに巻いておくことで、くせ毛も気になりにくい華やかな仕上がりになります。ヘアカタログで見るまとめくせ毛を活かしたショートヘアにするには、以下の4つがポイントです。1.前髪を伸ばす2.襟足を短くする3.重さを残す4.くせ毛風パーマをかけるこれらのポイントを押さえるだけで、くせ毛さんに似合うおしゃれなショートスタイルが叶いますよ。「くせ毛だからショートスタイルはあきらめていた…」そんな人は、ぜひENOREにご相談ください。予約はこちら

【2024夏】あなたに似合う前髪はこれ!ロングヘア×前髪ありの顔形別スタイル20選!
ロングヘアは女性らしさや上品さもあり、アレンジも豊富なので人気のヘアスタイル。ただしロングヘアは長さがあるので、「前髪」とのバランスが重要になります。顔の形にコンプレックスがある場合でも、自分に合った前髪にすることで、気になる部分をカバーできます。そこで今回は、ロングヘアに似合う前髪ありスタイルを・面長・丸顔・逆三角・ベース型の顔形別にご紹介。また、ロングヘア×前髪ありのアレンジスタイルもご紹介します。自分に合った「ロングヘア×前髪ありスタイル」を見つけてくださいね。ロングヘア×前髪あり【面長編】面長さんは、ロングヘアにするときに縦の長さをカバーするため、前髪ありにすることが重要です。薄めの前髪が流行ですが、シースルーバングでも重めがよいでしょう。重めのぱっつん前髪 もおすすめ。前髪の横の長さを出してワイドバングにすることで、縦長感を解消しましょう。面長さんにおすすめの前髪ありロングヘア1.【重めシースルーバング×レイヤーカット】前髪あり×重めシースルーバング×レイヤーカットは、ロングヘアに挑戦したい面長さんにおすすめしたいスタイル。顔周りに動きをつけて、横幅がある印象に見せられます。ヘアカタログで見るツヤツヤのロングヘアを楽しむには、日々のケアが大切!ENORE 弱酸性シャンプーは、髪との相性がよい羽毛ケラチンを高濃度配合しているので、美髪が叶います。面長さんにおすすめの前髪ありロングヘア2.【薄め前髪×黒髪】薄め前髪あり×黒髪のロングヘアは、30代、40代の方にもおすすめしたい、落ち着いた印象のスタイル。レイヤーの動きで顔の横幅にポイントをおくことで、面長さんの輪郭をカバーできます。ヘアカタログで見る面長さんにおすすめの前髪ありのロングヘア3.【センター分け×ゆるふわウェーブ】前髪ありをセンター分けにして、顔周りにはくびれを作ったロングヘアスタイル。ひし形シルエットにすることで、横にボリュームを出せるため、面長さんの小顔効果も抜群です。ヘアカタログで見る面長さんにおすすめの前髪ありのロングヘア4.【薄め前髪×クールストレート】薄め前髪あり×クールなストレートのロングヘアは、直線のラインと顔周りのレイヤーが印象的なスタイル。前髪を目の上ギリギリのぱっつんにすることで面長さんが気になる縦ラインを緩和します。ヘアカタログで見るロングヘア×前髪あり【丸顔編】顔の横幅が気になる丸顔さんは、ロングヘアに挑戦する場合、縦の長さを強調すると小顔に見せられます。横分け前髪や、シースルーバング、オン眉スタイルもおすすめ。前髪ありで隙間を作ることで、Iラインができて、丸顔さんの気になる輪郭をカバーできます。丸顔さんにおすすめの前髪ありロングヘア1.【横分け×ゆるふわウェーブ】前髪ありを自然な横分けにして流した、ロングヘアスタイル。縦の長さを強調するために、おでこを出すことも、丸顔さんが小顔に見えるコツです。ヘアカタログで見る丸顔さんにおすすめの前髪ありロングヘア2.【薄め前髪×ゆる巻き】薄めに作った前髪を、横に流したロングヘアスタイル。丸顔さんはシースルーバングや、前髪ありで薄めにした方が、小顔効果が高いのでおすすめ。全体をゆるく巻くことでこなれ感も出ます。ヘアカタログで見る丸顔さんにおすすめの前髪ありロングヘア3.【エギョモリ×黒髪】韓国発祥で人気のエギョモリスタイルは、顔をほっそり長く見せられる、丸顔さんにおすすめの前髪ありロングヘアスタイル!エギョモリのポイントは、こめかみあたりから外巻きにして、後ろに流すことです。黒髪と合わせることで、上品な印象に仕上がります。ヘアカタログで見る丸顔さんにおすすめの前髪ありのロングヘア4.【センター分け前髪×韓国ウェーブ】前髪ありセンター分け×韓国ウェーブのロングヘアは、ゆるく巻かれたパーマがおしゃれなスタイル。おでこを見せて、ひし形シルエットにすることで、丸顔さんが気になる頬の丸みを目立たなくします。ヘアカタログで見るロングヘア×前髪あり【逆三角編】逆三角型さんがロングヘアにするときは、前髪ありで横幅を狭めでしょう。サイドの髪を長めに取ることで、縦の長さに注目がいくようにします。頬より下にボリュームが出るスタイルと合わせることで、より逆三角さんに似合うロングヘアになりますよ。逆三角さんにおすすめの前髪ありロングヘア1.【シースルーバング×パーマ】逆三角さんは、頬より下のあたりにボリュームがあるスタイルがおすすめ。前髪ありで狭めに作ってパーマをかけているので、逆三角さんに似合う要素満点のロングヘアです。ヘアカタログで見る逆三角さんにおすすめの前髪ありロングヘア2.【薄め前髪×ゆるふわパーマ】薄めに作った前髪ありと、緩めのパーマを合わせたロングヘアスタイル。顔周りにボリュームを出すことで、逆三角さんの小顔効果抜群です。暗めのカラーなので、オフィススタイルとしても使えます。ヘアカタログで見る逆三角さんにおすすめの前髪ありロングヘア3.【横分け×レイヤーストレート】前髪ありでサイドの髪を多めに取り、おでこを狭く見せたロングヘアスタイル。逆三角さんは、前髪の横幅を狭くすることが似合わせのポイントです。落ち着いた印象なので、30代、40代の大人の女性にもおすすめです。ヘアカタログで見る逆三角さんにおすすめの前髪ありのロングヘア4.【狭め前髪×黒髪ストレート】狭め前髪あり×黒髪ストレートのロングヘアは、20代にとくにおすすめの今っぽいキュートなスタイル。前髪は狭くすることで、逆三角さんの顔型に似合います。サラサラの黒髪ストレートが目を引く髪型です。ヘアカタログで見るロングヘア×前髪あり【ベース型編】ベース型さんがロングヘアにするときは、おでこの隙間を見せる前髪ありでぱっつん前髪がよく似合いますが、毛先を揃えすぎないようにしましょう。シースルーバングなどは束感を大切にするようにしてください。アシメやオン眉スタイルもおすすめですよ。ベース型さんにおすすめの前髪ありロングヘア1.【横分け×ウェーブ】顔周りにあるウェーブで、気になる輪郭をカバーできるロングヘアスタイル。前髪ありで横幅を狭めに作ることで、ベース型さんの小顔効果が高くなります。ヘアカタログで見るベース型さんにおすすめの前髪ありロングヘア2.【オン眉×ゆるふわウェーブ】前髪あり×オン眉スタイルは、目線を上にあげて縦の長さが強調できるので、ロングヘアを楽しみたいベース型さんにおすすめ。ゆるふわウェーブを合わせると、顔周りをカバーできるので、小顔効果抜群です。ヘアカタログで見るベース型さんにおすすめの前髪ありロングヘア3.【狭め前髪×パーマ】ベース型さんに似合う前髪ありスタイルは、狭めがおすすめ。パーマをかけて、顔周りにボリュームを出すこともポイントです。大人っぽい色気が出るロングヘアなので、30代、40代の方が魅力的に見えます。ヘアカタログで見るベース型さんにおすすめの前髪ありのロングヘア4.【シースルー前髪×黒髪ストレート】シースルー×前髪あり×黒髪ストレートのロングヘアは、清楚な雰囲気が20代に合うスタイル。前髪は狭めでサイドに繋げることで、ベース型さんの顔周りをカバーします。ヘアカタログで見るロングヘア×前髪ありのおすすめアレンジスタイルロングヘア×前髪ありはアレンジも豊富で好みのスタイルを選べます。自分でできる簡単なものを集めたので、ぜひ挑戦してくださいね。前髪ありのロングヘアアレンジ1.【輪郭カバー×狭め前髪】お呼ばれスタイルに使える、ロングヘアのアップスタイルですが、ポイントは顔周りのウェーブです。前髪ありで狭めに作ると、輪郭もウェーブでカバーするので、逆三角さんやベース型さんにおすすめです。ヘアカタログで見る前髪ありのロングヘアアレンジ2.【簡単アップスタイル】手が込んでいるように見えるロングヘア×前髪ありのアレンジですが、簡単に完成します。おくれ毛がポイントで、面長さんや逆三角さん、ベース型さんにおすすめです。ヘアカタログで見る前髪ありのロングヘアアレンジ3.【ねじるだけのスタイル】前髪をねじってピンで止めるだけの簡単なロングヘア×前髪ありのアレンジスタイル。全体もゆるく巻いておくことで、女性らしさ溢れる雰囲気になります。ふんわりとウェーブがあり、顔の横幅が気になる丸顔さんにもおすすめ。ヘアカタログで見る前髪ありのロングヘアアレンジ4.【みつあみ華やかスタイル】みつあみとロープ編みを組み合わせてできる、ロングヘア×前髪ありのアレンジスタイル。後ろ姿が凝った印象で、パーティーでも使えるアレンジです。サイドにおくれ髪があり、気になる顔周りをカバーできます。ヘアカタログで見るまとめロングヘア×前髪ありスタイルは、女性らしく品のある印象になります。自分自身に合ったロングへアと前髪を知ることで、気になる部分をカバーすることもできます。ロングヘアで顔の形別に似合う前髪は以下の通りです。・面長さん…縦の長さをカバーすることがポイントで、目線が上にいくぱっつん前髪がおすすめ。・丸顔さん…顔の横の長さが気になる人も多いので、縦の長さを強調できるオン眉スタイルがおすすめ。・逆三角さん…前髪の横の長さを狭くすることがポイントで、サイドの髪を長めにするのがおすすめ。・ベース型さん…おでこの隙間を見せるのがポイントなので、シースルーバングがおすすめ。どの顔の形も、縦と横のバランスが重要です。前髪にこだわりを入れることで、おしゃれな仕上がりになります。ぜひ、自分に合ったロングヘア×前髪ありスタイルに挑戦してくださいね。お気に入りのロングヘア×前髪ありスタイルが見つかったら、ぜひお近くの美容室ENOREにご相談ください。あなたの骨格や雰囲気に合った、ベストなロングヘア×前髪ありスタイルをご提案します。予約はこちら

【2024夏】20代向けのショートボブパーマ最新スタイル集11選
20代の女性に人気のあるヘアスタイルの1つにショートボブパーマがあります。この記事では、「ショートな髪型でありながら、ゆるふわなパーマを楽しみたい!」「20代向けでトレンドのショートボブパーマを知りたい!」という人に向けて、20代向けで最新のトレンドを取り入れた、ショートボブパーマを11選ご紹介します。「ストレートボブは飽きた…」「個性的で可愛らしいショートボブパーマにチャレンジしたい…」という人はぜひ参考にしてみてくださいね!20代向けの「ショートボブパーマ」でゆるふわかわいいスタイルに!自然なカールが魅力的なショートボブパーマは、20代の女性に人気です。20代の女性向けなショートボブパーマは、前髪のあり or なしで異なる印象です。・前髪ありのゆるふわでかわいい雰囲気に!・前髪なしで大人っぽい雰囲気に!どちらにするかは好みで選ぶのがポイント!かわいくするには、前髪ありで目を大きく見せるスタイルを取り入れてみましょう。前髪ありの中でも前髪の作り方で、・真っすぐ下ろすと目が丸く見える・分け目をつくると隙間がある方の目が大きく見える・シースルーバングにすると横長の目に見えるなどの違いがあります。また、パーマによって髪にボリュームがでるため、髪が細い人でも豊かなヘアスタイルを楽しめるでしょう。20代向けのショートボブパーマ最新スタイル6選ここからは、20代向けのショートボブパーマを6選ご紹介します。ショートボブパーマには・ウェーブパーマ・ニュアンスパーマなどさまざまな種類があるのが特徴です。パーマの種類は、髪質や好みによって選びましょう!また、・前髪ありでかわいいイメージ・前髪なしでクールでスタイリッシュを演出できます。【前髪あり】フェミニンキュートで20代に似合うショートボブパーマ20代のモテモードな雰囲気溢れるフェミニンなショートボブパーマです。前髪ありで分け目をつくると抜け感がでます。ヘアカタログで見る【前髪あり】20代女子におすすめのゆるふわショートボブパーマ無造作なゆるふわパーマが20代男性の心も掴む、ショートボブパーマです。前髪ありで分け目があり、かわいい雰囲気にまとめています。ヘアカタログで見る【前髪あり】外国人風ショートボブパーマで綺麗めな20代になれるハイトーン×ショートボブパーマで、外国人風のおしゃれヘアを楽しめます。個性的でクールなイメージが好きな20代におすすめです。ヘアカタログで見る【前髪なし】元気系!20代のショートボブパーマスタイルかきあげ前髪のショートボブパーマは、20代の魅力である元気さを前面に出した仕上がりに!波ウェーブのパーマは、こなれ感が出てクールさも演出できます。ヘアカタログで見る【前髪あり】20代の魅力を引き立てる黒髪ショートボブパーマ黒髪にショートボブパーマを合わせると、自然体で力の抜けた外国人風ヘアに!20代で古着ファッションが好きな人にも似合います。ヘアカタログで見る【前髪あり】20代に流行のくせ毛風ショートボブパーマで一気に可愛さアップゆるめにかけたパーマでくせ毛感を演出した、ニュアンスショートボブです。前髪ありで、20代のキュートさも溢れています。ヘアカタログで見るセルフでできてコスパ最強!20代におすすめなショートボブパーマアレンジ5選ここからは、20代におすすめのショートボブパーマの簡単ヘアアレンジを5選ご紹介します。セルフヘアアレンジができると、美容室でセットできないときも対応可能です!どのようなアレンジがあるかチェックしてみましょう。20代女子におすすめの簡単ショートボブパーマアレンジ編み込みで簡単にできる、20代女子におすすめのショートボブパーマアレンジです。正面から見たときも華やかなので、パーティーシーンにもぴったりでしょう。ヘアカタログで見る忙しい20代女子でも時短でできる!ショートボブパーマアレンジ忙しい日でもセルフで簡単に決まる、ショートボブパーマアレンジです。ピンで留めるだけで完成するので、編み込みが苦手な20代女子はチャレンジしてみてください!ヘアカタログで見る外出先でも可愛さキープ!20代に似合うショートボブパーマアレンジワックスやバームをもみ込んで、ねじってアップにするだけで簡単!不器用な20代女子にもできる、ショートボブパーマアレンジです。外出先でも崩れにくくするために、仕上げにスプレーをしっかりかけるとよいでしょう。ヘアカタログで見るENORE オーガニックバームは、軽いつけ心地でヘアスタイルをキープできます!バームをつけたときに、ベタベタするのが嫌だという人におすすめです。20代女子におすすめ!前髪なしでフレッシュなショートボブパーマアレンジ前髪なしのハーフアップショートボブパーマアレンジは、20代女子を華やかで明るい印象にします!後ろは編み込みでハーフアップにまとめると上品です。ヘアカタログで見る20代で和装するときにぴったり!ショートボブパーマアレンジ20代の和装スタイルによく似合う、前髪を上げたショートボブパーマアレンジです。前髪を三つ編みしてピンで留めるだけなので、セルフで簡単にできます。ヘアカタログで見るまとめショートボブパーマは20代の女性にとって、個性やかわいさを表現できる素敵なヘアスタイルです。20代の女性向けのショートボブパーマは、・前髪ありでゆるふわキュートヘア・前髪なしで大人っぽいクールヘアになるのがポイントです。前髪ありにすると、目が大きく見える嬉しい効果もあります。パーマの種類も、・ウェーブパーマ・ニュアンスパーマなどさまざまなので、なりたい雰囲気や髪質によって選びましょう!ショートボブパーマにチャレンジしたい人は、ぜひ美容室ENOREにお任せください。髪の痛みなどが気になるときは、ENOREの弱酸性縮毛矯正や弱酸性カラーもおすすめです。髪質改善や、ヘアスタイルのご相談はぜひ美容室ENOREにお任せください!関連コラムを見る予約はこちら

【2024夏】ショートボブはセット次第で脱マンネリ!魅力UPなスタイリング20選
フォルムがかわいいことや、扱いやすい長さであることから、年齢問わず人気なショートボブ。ショートボブでも、いろいろアレンジできるはずなのに「気づけばいつも同じ髪型になっている…」なんてことはありませんか?・スタイリング剤の選び方・アイロンの選び方を解説します。さらに、・アイロンあり ・アイロンなし ・パーマ ・アレンジのスタイリング実例20選を、詳しいセット手順付でご紹介。この記事を読めば、いつものショートボブを脱出して、セットのレベルが1つUPできるようになりますよ!ショートボブのセットは「スタイリング剤」が命!目的やイメージに合わせた選び方スタイリング剤はさまざまあり、ショートボブをセットするときは、目的やなりたいイメージに合わせて使い分けましょう。・濡れた質感にしたい・・・オイル、バーム ・エアリー感を出したい・・・ワックス、スプレー ・ナチュラルな雰囲気にしたい・・・ワックス ・エッジの効いたクールなスタイルをしたい・・・ジェル、グリース ・パーマの柔らかなカールを出したい・・・泡状整髪剤 ・パーマを生かして動きのあるスタイルをしたい・・・ワックスショートボブの毎日のスタイリングにはワックスやバームが使いやすいので、1つ持っておくと良いですよ。ENORE オーガニックバームは、ナチュラルな成分配合。髪にも肌にも使える優しい成分の商品をぜひお試しください!→美容室ENOREおすすめのスタイリング剤一覧はこちらショートボブのスタイリングに必須!「アイロン」の選び方アイロンは、大きく分けると2種類あります。・ストレートアイロン・コテストレートアイロンとコテどちらを選ぶかは、なりたい髪型や、なりたいイメージから選びましょう。ナチュラルなスタイリングや、毛先だけカールさせたい場合…ストレートアイロン巻き髪やボリュームを出したい場合…コテコテの太さはさまざまですが、おすすめは26mm。26mmで巻くと、ショートボブの長さにぴったりなカール感に仕上がります。しっかりカール感を出したい場合は、細めの19mmを選ぶと良いですよ。19mmで巻くと、ショートボブでもクルクルした巻き髪ができ、ボリューム感もアップします。アイロンを使ったスタイリングで脱マンネリ!魅力UPのショートボブ5選アイロンを使うとボリュームを抑えたり、逆に出したり、カールさせたりできます。ショートボブがマンネリ化しているなら、まずはアイロンを使って、いつもとは違ったスタイリングを試してみましょう。大人っぽさ溢れる!センター分けスタイリングのショートボブ大人の上品さを感じさせるセンター分けスタイルのショートボブです。全体をミックス巻きにして、エアリー感のあるスタイリングに。ワックスはソフトタイプを選ぶと、柔らかな印象に仕上がりますよ。〜 スタイリングの仕方〜1.ドライヤーで髪を乾かすときにセンター分けにする2.耳から後ろの髪を26mmのコテでミックス巻きにする3.耳から前の髪を外巻きで巻く4.ソフトタイプのワックスを馴染ませて完成ヘアカタログで見る大きめカールでボリュームUP!大人かわいいショートボブのスタイリング大きめカールでボリューム感のある、かわいさを取り入れたショートボブです。耳の後ろを外ハネにスタイリングして、愛されヘアに。コテがない場合は、ストレートアイロンでもOKですよ。〜 スタイリングの仕方〜1.ドライヤーで根元をふんわり立ち上げる2.26mmのコテを使い、毛束を持ち上げながらミックス巻きにする3.襟足は外ハネにする4.毛先を中心にワックスを馴染ませて完成ヘアカタログで見る簡単なスタイリングで小顔効果抜群!ナチュラルなショートボブ毛先に自然な重みがある、ナチュラルなショートボブです。スタイリングはブローだけでもOKですが、ストレートアイロンで仕上げるとクオリティがUPします。〜スタイリングの仕方〜1.ドライヤーで根元のクセをとる2.アイロンを髪の中間~毛先にかけて滑らせて、内巻きにする3.オイルやバームを馴染ませて完成ヘアカタログで見るENORE(エノア)オーガニックスタイリングオイルは、スタイリングの仕上げにぴったり!オイルなのにサラッと軽やかな仕上がりで、毛先の潤いをキープします。毛先ワンカールで柔らかなスタイリングに!愛されショートボブセットが簡単なのに、こなれ感のある愛されショートボブです。ツヤのあるブラウン系カラーと、内巻きショートボブの組み合わせで、柔らかな印象に。〜スタイリングの仕方〜1.つむじから分け目をずらす2.分け目を変えたらドライヤーを当て、根元をふんわりさせる3.アイロンを使って全体を内巻きにする4.前髪も内巻きにする5.毛先にオイルを馴染ませて完成ヘアカタログで見るランダム巻きでスタイリング!韓国風ショートボブランダムに巻かれた毛先がキュートな、韓国風ショートボブです。金髪と合わせて、見た人の印象に残るスタイルに!〜スタイリングの仕方〜1.アイロンを使って全体をランダム巻きにする2.毛先は外ハネに統一する3.前髪は内巻きにする4.全体にオイルやバームを馴染ませて完成ヘアカタログで見るパーマを活かして華やかに◎ショートボブのスタイリング5選パーマなら簡単に、こなれ感のあるショートボブのスタイリングができます。パーマのかけ方はさまざま。ぜひ参考にしてくださいね。エアリー感あるスタイリングで外国人風に!くびれショートボブトップにボリュームを出した、小顔効果のあるショートボブ。透明感ある落ち着いたヘアカラーで、大人の女性が挑戦しやすいスタイリングです。〜スタイリングの仕方〜1.全体を濡らしてパーマを出す2.トップをジグザグに分けて、ドライヤーを使って根元をふんわりさせる3.ファイバーが入っているタイプのワックスを馴染ませて完成ヘアカタログで見る抜け感のあるふんわりスタイリング!パーマ×ショートボブ抜け感のあるアッシュカラーで、こなれ感抜群なショートボブです。エアリー感を出したスタイリングで、ショートボブを大人かわいい雰囲気に。〜スタイリングの仕方〜1.全体を濡らしてパーマを出す2.根元を立ち上げながら乾かす3.ソフトタイプorファイバータイプのワックスを馴染ませて完成ヘアカタログで見るひし形シルエットで輪郭補正するスタイリング!柔らかなショートボブナチュラルなふんわりパーマが優しい雰囲気のショートボブ。サイドにボリュームがあるので、面長さんに似合うパーマです。スタイリングも簡単で、年齢問わず挑戦できるショートボブですよ。〜スタイリングの仕方〜1.全体を濡らす2.トップにボリュームが出るように根元を乾かす3.オイルやソフトタイプのワックスを馴染ませて完成ヘアカタログで見るおしゃれさん必見!柔らかなスタイリングでこなれ感のあるショートボブアッシュ系カラーと、短い襟足の組み合わせがおしゃれなショートボブ。柔らかなスタイリングでパーマを生かした、個性派な上級者スタイルです。〜スタイリングの仕方〜1.全体を濡らす2.分け目を変えて、根元から乾かす3.泡状整髪剤やドライに仕上がるタイプのワックスを馴染ませて完成ヘアカタログで見る大人っぽいショートボブパーマは優しい雰囲気のスタイリングに!大きめなカールのパーマと、前髪なしで大人っぽい印象のショートボブ。優しげなスタイリングで柔らかさや色気を演出しています。~スタイリングセットの仕方~1.全体を濡らす2.分け目を変えて、根元から乾かす3.泡状整髪剤やドライに仕上がるタイプのワックスを馴染ませて完成ヘアカタログで見るアイロンなし!ショートボブの簡単スタイリング5選アイロンがなくても、簡単にセットできるショートボブをご紹介します。ドライヤーとスタイリング剤があればできるので、不器用さんでも挑戦しやすいスタイリングですよ。ひし形ショートボブ×黒髪でナチュラルなスタイリング顔の骨格をカバーしてくれるので、顔の形が気になる人におすすめのショートボブです。黒髪×前髪ありで、かわいらしい印象に仕上がります。スタイリングは、ブローをしてワックスを付けるのみなので、超簡単です。〜スタイリングの仕方〜1.つむじから放射状に乾かし、内巻きにブローする2.毛先にオイルやソフトタイプのワックスを馴染ませて完成ヘアカタログで見るショートボブ×うざバングがクールなスタイリング全体的にレイヤーが入っているショートボブは、自然な毛流れがおしゃれ。カラーも落ち着いているので、大人の女性におすすめですよ。〜スタイリングの仕方〜1.全体を濡らし、前に向かって乾かす2.毛先は内巻きになるようにブローする3.ツヤの出るワックスを馴染ませて完成ヘアカタログで見るアイロンなしでできるスタイリング!インナーカラーで個性派のショートボブ人気のインナーカラーはおしゃれさん必見!黒髪とハイトーンカラーの組み合わせで、印象的なショートボブです。アイロンなしでできるので、朝時間をかけたくない人におすすめ。〜スタイリングの仕方〜1.放射状に乾かす2.毛先にオイルを馴染ませて完成ヘアカタログで見るハイライト×ショートボブで大人っぽい外国人風スタイリング表面にハイライトを入れた外国人風なショートボブです。前髪とおでこを出して、クールな印象に。襟足が短いのでセットがラクラクです。〜スタイリングの仕方〜1.トップで7:3に分けて内巻きにブローして、片方を耳にかける2.毛先にオイルやバームを馴染ませて完成ヘアカタログで見るエアリー感のあるスタイリング!外ハネショートボブ毛先を外ハネにした人気のショートボブ。アイロン不要なので、スタイリング初心者でも簡単にできるショートボブです。ドライヤーでの外ハネが難しい場合は、ストレートアイロンを使うと簡単にできますよ。〜スタイリングの仕方〜1.根元がふんわりするよう放射状に乾かす2.毛先の外ハネは、毛束を手で握るように上から持ち、ドライヤーの風を下から当てる3.オイルやツヤの出るワックスを馴染ませて完成ヘアカタログで見るアレンジでかわいく!ショートボブの結婚式にしたいスタイリング5選結婚式やパーティーなどのお呼ばれば、いつもよりも華やかなスタイリングがマナー。ショートボブでも、セルフでかわいくできるアレンジは豊富です。セルフでできる簡単なスタイリング!ハーフアップ×ショートボブ簡単なのに、こなれて見えるショートボブのハーフアップアレンジ。ボリューム感をしっかり出せれば、見た目ほど難しくないですよ。〜スタイリングの仕方〜1.コテで全体をミックス巻きにする2.ハードタイプのワックスをしっかり馴染ませる3.ハチから上の髪をロープ編みにして、最後にくるりんぱをする4.耳から上の髪をロープ編みにして、最後にくるりんぱをする5.毛束を引き出してルーズに整えて完成ヘアカタログで見る前髪のスタイリングがキュート!上品さも出るショートボブ前髪のくるりんぱで、かわいく上品なスタイリングに。ショートボブの毛先をアイロンで内巻きにすれば、ふんわり柔らかな印象になります。くるりんぱだけでできるので、不器用さんでも簡単にできますよ。〜スタイリングの仕方〜1.全体をアイロンで内巻きにする2.ソフトタイプのワックスを毛先中心に馴染ませる3.前髪をくるりんぱして、サイドで止める4.くるりんぱした前髪をルーズに整えて完成ヘアカタログで見るデコ出しショートボブのでフレッシュに!簡単キュートなショートボブ結婚式などお呼ばれの場にぴったりなショートボブです。ポイントは、前髪のボリューム感。アイロンでボリュームを出し、ふんわりとポンパドール風にしました。全体を巻き髪にして、ガーリーな印象に仕上げています。〜スタイリングの仕方〜1.アイロンで毛先を外ハネにしたミックス巻きにする2.前髪はボリュームが出るように根元からアイロンの熱を当てる3.ハードタイプのワックスを馴染ませる4.前髪は根元からボリュームを出しながら、ピンで固定しポンパドール風にする5.前髪のバランスを整えて完成ヘアカタログで見るくるりんぱ×三つ編みのスタイリング!華やかなショートボブエアリー感のある編み込みと、ボリュームのあるセットがかわいいショートボブ。華やかなスタイリングなので、結婚式やパーティーなどにおすすめです。〜スタイリングの仕方〜1.セットがしやすいように、耳から上の髪をアイロンで巻く2.耳から下の髪は自然な内巻きにする3.全体にファイバータイプのワックスを馴染ませる4.トップの髪はくるりんぱをする5.サイドは、耳に向かって裏編み込みをする6.毛束をルーズに引き出して完成ヘアカタログで見る前髪を上げたスタイリングで華やかショートボブアレンジお祭りやパーティーなど気合いを入れたいときにぴったりな、前髪をアップにしたショートボブアレンジです。前から見た印象が華やかで、元気で明るいイメージに!〜スタイリングの仕方〜1.全体の髪をランダムにアイロンで巻く2.毛先は全て外ハネにする3.全体にソフトタイプのワックスを馴染ませる4.前髪はふんわりとアップにしてピンで固定する5.全体をスプレーなどで固定して完成ヘアカタログで見るまとめショートボブは扱いやすいところがメリットですが、気づくといつも同じ髪型になってしまいがち。マンネリ化してしまったら、まずはアイロンを使って、違う雰囲気を試してみると良いでしょう。ショートボブをスタイリングするときは、なりたい髪型やなりたいイメージに合わせて、アイロンやスタイリング剤を使い分けると、脱マンネリができますよ。結婚式やパーティーには、セルフでできるスタイリングをして、いつもより華やかなアレンジを楽しんでくださいね。スタイリングから髪質改善まで、あなたに似合うショートボブのご提案なら、ぜひ美容室ENOREにお任せください。予約はこちら

【2024夏】お手入れ楽ちん!30代におすすめセミロング22選
セミロングは短すぎず、長すぎない女性らしさを出せるレングス。20代よりも少し大人っぽくなった30代におすすめの髪型です。セミロングなら、仕事や生活に忙しい30代でも扱いやすい長さ。またヘアアレンジもしやすいため、簡単に素敵な髪型になりますよ!本記事では、30代の大人女子に似合うセミロングを、ストレートとパーマに分けて紹介します。お気に入りのスタイルを見つけてくださいね!30代にはどんな髪型が似合う?大人女子を楽しめるセミロングの魅力30代がセミロングにすることで得られる魅力を紹介します。お手入れ楽ちん!セミロングは忙しい30代が扱いやすいレングスそれほど長くないので、仕事や生活に忙しい30代でもスタイリングがしやすいレングスです。ストレート・パーマ・ヘアアレンジを十分に楽しめます。ある程度の長さがあるため、ヘアアレンジがしやすく、まとめ髪も楽ちんですよ。少し大人っぽい髪型に挑戦しやすいセミロングでもニュアンスの違いで、可愛い系~クールな雰囲気など、ガラリと印象が変わります。10代や20代よりも落ち着いた雰囲気になる30代では、大人っぽい雰囲気の髪型も似合うようになります。セミロングなら少し背伸びをして、大人っぽい髪型にも挑戦しやすいでしょう。20代にはない大人の女性らしさを楽しみましょう。ENORE オーガニックスタイリングオイルでスタイリングすると、ツヤとまとまりのある大人っぽい雰囲気に仕上がりますよ!可愛らしさを取り入れた髪型も◎30代になっても大人っぽい髪型だけではなく、まだまだ可愛らしい髪型をしたいですよね。セミロングなら可愛らしさを取り入れた髪型が多くあります。甘すぎないスタイルを選ぶことで、30代でも可愛らしさを取り入れた髪型ができますよ。【ストレート】30代に似合う!おすすめセミロング11選上品・大人っぽい雰囲気が得意な、セミロングのストレートスタイルを紹介します。30代♡上品さも取り入れた大人可愛いセミロングレイヤーを入れた軽やかなストレートスタイル。自然な内巻きと、ツヤツヤのスタイリングで上品さを取り入れたセミロングに。スタイリングは簡単なので、忙しい30代におすすめの髪型です。ヘアカタログで見る30代♡小顔効果抜群!誰もが憧れるナチュラルなセミロング顔まわりのレイヤーがふんわりと輪郭包み込む、小顔効果抜群のセミロングです。シースルーバングを組み合わせて、垢抜けた印象に仕上げました。柔らかなナチュラルストレートなので、30代後半~意識したい若見えの要素も押さえられますよ。ヘアカタログで見る30代♡毛先重めのナチュラルストレートセミロング艶感を大切にしたナチュラルなストレートは30代大人女性にぴったり。毛先までしっとりまとまったセミロングで、上品に仕上げています。前髪も重めにすることで、骨格のカバーができますよ。ヘアカタログで見る30代♡柔らかな質感×ブラウン系カラーで大人可愛いセミロング柔らかな質感のストレートセミロングは、しっとり上品な大人の雰囲気になりたい30代女性におすすめです。赤みを打ち消したブラウン系のカラーで、上品な印象に!前髪はサイドに流すことで垢抜けたスタイルになりますよ。ヘアカタログで見る30代♡シースルーバングのラフなセミロング決めすぎないラフなストレートで、ヘルシーなセミロングに仕上げています。毛先は軽くし、全体的に軽やかな印象に。カラーは落ち着いた色をチョイスしているので、30代でも落ち着いたセミロングになりますよ。ヘアカタログで見る30代♡毛先ワンカール内巻き!ナチュラルなストレートセミロング顔まわりの毛先を内巻きにしたナチュラルなストレート。程よいエアリー感で、ふんわりと女性らしいセミロングです。レイヤーがしっかり入っているので、スタイリングも楽ちん!30代の忙しい女性にもぴったりです。ヘアカタログで見る30代♡ひし形シルエット×サラサラ愛されストレートセミロングひし形の美シルエットで、あざと可愛いセミロング。顔まわり・毛先までレイヤーを入れた自然な内巻きストレートです。明るめのカラーリングでも、ツヤツヤサラサラなら30代大人女性にぴったりな愛されモテヘアに!ヘアカタログで見る30代♡面長さん◎オン眉で抜け感のあるセミロング毛先まで重めでしっとりとまとまった印象のセミロング。縦のラインをカバーできるオン眉なので、面長さんでも自然なストレートを楽しめます。重めに仕上げているので、髪が広がりにくいのがポイント。30代になり、髪のお手入れに時間がかけられない方にもおすすめです。ヘアカタログで見る30代♡レイヤーたっぷり!小顔が叶うセミロングストレート顔まわりにレイヤーをたっぷり入れ軽やかにすることで、小顔効果のあるセミロングに。毛先に自然な丸みがあるので、可愛らしさを取り入れたい30代にもおすすめ!スタイリングも楽ちんなので、朝の時短になりますよ。ヘアカタログで見る30代♡前髪あり×黒髪ストレートで仕上げた韓国風セミロング毛先重め・黒髪・内巻き・シースルーバングなど、韓国風の要素をたっぷり詰め込んだナチュラルストレートセミロングです。引き続き人気の韓国風のトレンドも押さえつつ、自然な美しさを引き出してくれます。まだ韓国風スタイルに挑戦していない30代40代~大人女性は、ぜひお試しください。ヘアカタログで見る30代♡流行りのシースルーバングで旬顔になれるセミロング長めのシースルーバングが視線を集めるセミロング!たちまち旬顔になれるスタイルです。サイドバングが気になる輪郭をカバーしてくれるので、30代以降の大人女性にもぴったりですよ。ヘアカタログで見る【パーマ】30代に似合う!おすすめセミロング11選可愛らしさを取り入れた髪型が多い、30代におすすめのセミロングのパーマスタイルを紹介します。30代♡ゆるカジュアル!大人女性の魅力を引き出すセミロングパーマふんわりとかけたパーマは、華やかすぎない印象に。落ち着き感も出せ、30代大人女性によく似合うセミロングです。ハイライトとローライトで立体感も出せますよ。ヘアカタログで見る30代♡抜け感のあるパーマが大人可愛いセミロング柔らかなカールが抜け感抜群!30代♡の方が挑戦しやすい大人可愛いセミロングパーマです。カラーは落ち着きのあるブラウン系で、王道のモテヘア。シースルーバングと顔まわりのレイヤーでフェミニンな印象に。ヘアカタログで見る30代♡毛先の外ハネがキュート!ゆるふわパーマの大人セミロングゆるウェーブのセミロングは好感度抜群!毛先は外ハネにして抜け感を作りました。可愛さを取り入れたい30代におすすめです。ヘアカタログで見る30代♡くせ毛風ウェーブで外国人風のセミロングくせ毛風のウェーブでこなれ感のあるパーマスタイルに!決めすぎないスタイリングで外国人風セミロングに。カッコイイ30代に似合うパーマスタイルです。ヘアカタログで見る30代♡自然な華やかさ!抜け感のあるパーマが好印象なセミロング毛先にしっかりかけたセミロングパーマは、華やかさを取り入れたスタイルになっています。立体感あるカールはボリューム感があり、30代40代~になると重視したくなる小顔効果も◎。前髪はサイドに流し、スッキリさせることで好印象に!ヘアカタログで見る30代♡オン眉×ゆるウェーブで大人可愛いセミロング大人っぽいゆるウェーブとオン眉バングのギャップが可愛いセミロング。中間~毛先にかけたゆるウェーブなら、ヘアアレンジも簡単に可愛くなりますよ。時短アレンジで即可愛くなれるので、なにかと忙しい30代女性におすすめです。ヘアカタログで見る30代♡丸顔さん◎ひし形シルエットのセミロング毛先にボリューム感があるセミロングなら、丸顔さんでも似合う髪型です。顔まわりもレイヤーを入れ、小顔効果も◎輪郭のシルエットが気になるようになった30代女性にもおすすめです。カラーは明るめにすることで透明感をプラスしています。ヘアカタログで見る30代♡前髪なし×ゆるふわパーマで大人可愛いセミロング空気感のあるパーマと艶感のあるスタイリングで、大人可愛いセミロング!ランダムなカールで愛されヘアになっています。前髪はサイドに流し、30代でもこなれ感のあるスタイルに仕上げました。ヘアカタログで見る30代♡柔らかなパーマで優しい印象のセミロング全体的にかかった柔らかなパーマは、華やかすぎないのがポイント。前髪もパーマをかけ、愛されヘアに!時短が叶うセミロングパーマは、時短もおしゃれも手に入れたい30代女性におすすめです。ヘアカタログで見る30代♡前髪なし×大人上品 * 若見え艶セミロング美しい艶とふんわり感が特徴の、大人上品なセミロング。毛先までしっかりかかったパーマで、頭のてっぺんから毛先まで艶やかです。艶のパワーで若見えするので、30代後半~の女性に◎動きのあるパーマなら、朝のスタイリングも楽ちんですよ。ヘアカタログで見る30代♡前髪なし×縦ライン強調で丸顔カバー◎韓国風セミロング女神を意味する韓国のヨシンモリ風のセミロングは、即垢抜けを実現!気がついたら30代……いつも似たような髪型になりがちな大人女性のイメチェンにもおすすめです。ヨシンモリは、顔まわりのウェーブ&顎下ラインのくびれがポイント。ひし形シルエットで小顔効果もあるスタイルです。ヘアカタログで見るまとめ30代におすすめなセミロングの髪型を紹介しました。セミロングの魅力は以下のものがあります。・お手入れが楽ちんで、扱いやすいレングス・大人っぽい髪型に挑戦しやすい・可愛らしさを取り入れた髪型もできるセミロングのストレートは上品・大人っぽさを出せ、パーマなら可愛らしさを出せますよ。あなた好みのヘアスタイルを見つけて、毎日のおしゃれを楽しんでくださいね。自分にはどんなセミロングが似合うのか悩んでいる場合は、ぜひ美容室ENOREにお任せください!丁寧な接客で、お悩みに合ったスタイルを提案いたします。予約はこちら

【2024夏】その手があったか!伸ばしかけのミディアムヘアをおしゃれにする4つの裏技
髪の毛を自分好みの長さにするまでの時間は、もどかしく感じますよね。伸ばしかけの髪が、なんとなく自分好みにならないとテンションもあがりません。そんな伸ばしかけの髪をおしゃれにする方法があります。今回は、・伸ばしかけのミディアムをおしゃれにする4つの裏技・伸ばしかけミディアムのおすすめスタイル・伸ばしかけミディアムの簡単アレンジを紹介します。ミディアムヘアを伸ばしながら、ぜひ自分好みのおしゃれを楽しんでくださいね。伸ばしかけのミディアムをおしゃれにする4つの裏技伸ばしかけのミディアムヘアをおしゃれにする裏技は4つあります。1つでも取り入れることで、髪の毛を伸ばしながらおしゃれを楽しめますよ。顔周りのカット伸ばしかけのミディアムヘアは、顔周りをカットするだけで小顔効果がアップ。さらに後れ毛や、レイヤーをいれるだけで立体感が出て今っぽいスタイルにも。ナチュラルなくびれも作ることが出来るので、韓国風ミディアムヘアが好きな人にもおすすめですよ。前髪にこだわる自分に似合う前髪を探してみることも一つの裏技。前髪ありなしのどちらも使える2wayのシースルーバングや、前髪のサイドの両端だけを外ハネにしたフェザーバングも小顔効果があっておすすめ。前髪だけでも、伸ばしかけミディアムの印象をガラッと変えることが出来ます。カラーで遊ぶ伸ばしかけミディアムヘアは、カラーで遊んでみるのも良いでしょう。ハイライトを入れて立体感を出してみたり、グラデーションもおすすめ。インナーカラーやイヤリングカラーで個性を出してみるのも裏技の一つですよ。パーマをかける伸ばしかけのミディアムヘアに、パーマをかけるだけで立体感が出ます。とくにセットに時間をかけられない人におすすめ。ウルフパーマや、ゆるめのパーマも今っぽく仕上がりますよ。「ENORE トリートメントワックス【ライトハード】」は、ミディアムヘアのパーマがふわっと艶やかに仕上がります。くしゅくしゅと揉みこむことで、空気感のあるスタイルをキープできますよ!伸ばしかけミディアムのおすすめスタイル8選伸ばしかけのミディアムヘアがおしゃれになる裏技を押さえた、おすすめスタイルを8選ご紹介します。30代・40代におすすめ!顔周りレイヤーが上品な伸ばしかけミディアム大人女子のオフィススタイルとしても使えるミディアムヘア。顔周りにレイヤーを入れているので、伸ばしかけでも軽さと上品さが出ます。また、小顔効果も期待できますよ。→このスタイルのヘアカタログを見る面長さんにおすすめ!斜めバング×レイヤーで伸ばしかけでも好印象ミディアム斜めバングにすることで、伸ばしかけでも好印象に仕上がるミディアムヘア。顔まわりレイヤー×斜めバングの効果で小顔に見えるので、面長さんにもおすすめです。カラーは落ち着いた赤みブラウンにすると、大人可愛い雰囲気になりますよ。→このスタイルのヘアカタログを見るはねる毛先を強みに!伸ばしかけでも今っぽミディアムヘア伸ばしかけのミディアムヘアって、肩にあたって毛先がはねるのが悩ましいですよね。あえて毛先を外ハネにスタイリングすれば、伸ばしかけでも気になりません。外ハネで今っぽさもプラスできるスタイルです。→このスタイルのヘアカタログを見る伸ばしかけでも重くならない!内巻きレイヤーの黒髪ミディアムレイヤーを軽く入れて、内巻きにワンカールした黒髪ミディアム。レイヤー効果で、伸ばしかけでも重くなりにくいのがポイントです。→このスタイルのヘアカタログを見るハイトーンでイメチェン!伸ばしかけでもエアリーなミディアム伸ばしかけのミディアムヘアは、ハイトーンカラーで一気にイメチェンしてみるのもおすすめ。軽めのレイヤーで、伸びても自然な内巻きになるので、スタイリングも簡単です。→このスタイルのヘアカタログを見るグラデーションカラーで生え際プリンも気にならない!海外風ウェーブのミディアム明るすぎないグラデーションカラーは、髪が伸びても、生え際のプリンが気になりません。パーマをかけることで、伸ばしかけでもスタイリングが簡単なミディアムヘアです。→このスタイルのヘアカタログを見る伸ばしかけでもおしゃれ感キープ!レイヤー×パーマのミディアムボブハイトーン×パーマで、伸ばしかけでもおしゃれ感をキープできるミディアムヘア。軽くレイヤーが入っているので、髪が伸びても重くならないのがポイントです。→このスタイルのヘアカタログを見るゆるめパーマで伸ばしかけでも上品さキープ!前髪なしミディアム前髪なし×ゆるめパーマのミディアムは、伸ばしかけでもずっと上品さをキープできるスタイル。スタイリングも簡単なので、髪を伸ばしかけの人におすすめです。→このスタイルのヘアカタログを見る伸ばしかけのミディアムヘアで出来る簡単アレンジ3選ミディアムヘアは、アレンジの種類も豊富です。まとめ髪などのヘアアレンジは、伸ばしかけミディアムの救世主。不器用さんでもできる、簡単アレンジを紹介するので参考にして下さいね。伸ばしかけの後れ毛が可愛い!くるりんぱだけの簡単ミディアムアレンジ伸ばしかけミディアムのアレンジは、まとめきれない後れ毛が、かえって可愛いポイントに。くるりんぱでまとめ髪にするだけなので、不器用さんでも簡単にできますよ。→このスタイルのヘアカタログを見る伸ばしかけのミディアムもすっきり可愛くまとめ髪!人気の玉ねぎヘアアレンジポニーテールにした後、いくつかにわけて結んでほぐし、玉ねぎヘアにします。伸ばしかけのミディアムへもすっきり可愛くまとめられる、おすすめ簡単アレンジです。→このスタイルのヘアカタログを見る伸ばしかけミディアムの味方!ゆるめパーマ×ポニーテールアレンジ簡単にできるポニーテールは、伸ばしかけミディアムの味方!アレンジ前にコテでゆるく巻いたり、ゆるめパーマをかけることで、一気にこなれ感がアップします。前髪もシースルーバングにすると、今っぽさがプラスできますよ。→このスタイルのヘアカタログを見るまとめ伸ばしかけでもおしゃれなミディアムヘアを楽しむには、4つの裏技があります。・顔周りのカット・前髪にこだわる・カラーで遊ぶ・パーマをかける1つでも取り入れるだけで一気に雰囲気が変わります。伸ばしかけの時間もヘアスタイルにこだわって、もどかしい時間を乗り切って下さいね。伸ばしかけでも可愛いミディアムヘアをお探しなら、ぜひお近くのENOREにご相談ください。予約はこちら

【2024夏】40代にはパーマ×ショート! 大人かわいいおすすめスタイル20選
40代の髪のお悩み、第一位は白髪。その他には、ボリューム、うねり、パサつき…などが挙げられます。今回は「ボリューム」でお悩みの40代の大人女子におすすめの、パーマヘアのショートスタイルをご紹介。髪は短い方がふんわりしやすいので、ボリュームが気になる40代には、ショートは試していただきたいレングスです。さらにパーマをすれば、ボリュームをプラスできるうえ、髪のうねりもコントロールしやすくなります。とはいえショートヘアは、万人受けするミディアムと違い、少々ハードルが高めという方もいるのでは?ショートにしたことがない、女らしさに欠けるかも、似合うかどうか不安、という方に向けて、・前髪あり・前髪なし・面長カバー・丸顔カバー・ベース顔カバーと、ショートのパーマスタイルを5つに分けてご紹介します。お気に入りのスタイルを見つけて、ぜひショート×パーマにトライしてみてくださいね!【前髪あり】-5歳の若見え! 40代におすすめのショート×パーマスタイル5選前髪は見た目の印象を劇的に変えるポイントです。前髪ありは、一般的には若く見えるスタイルですが、気を付けたいのが「若作り」にならないこと。ショートにすればガーリーになり過ぎず、バランスがとりやすいです。ペタンとしないよう、パーマでボリュームを出したら、前髪は額に抜け感を出せば大人可愛いの出来上がり!大人可愛いゆるふわパーマのショートヘアふわふわ質感がラブリーなパーマヘアも、ショートにすれば甘くなりすぎず、40代の大人女子にもおすすめです。ハイライトを入れれば、白髪隠し効果もアリ!→このスタイルを詳しく見るこなれ感漂うラフなショートミディアム顔周りが短すぎないのでチャレンジしやすいショートスタイル。クシャっとしたラフなニュアンスが、40代の大人女子の魅力をさらに引き立ててくれます。スタイリングのしやすさも高ポイント!→このスタイルを詳しく見るENORE オーガニックバームを使うと、ゆるっとしたナチュラルパーマに仕上がります。ほどよい束感を作れて、べたつかないので使いやすいですよ!アッシュカラー×ゆるパーマの大人のおしゃれショートヘアアッシュグレーとゆるめのパーマが個性的なショートスタイル。明るめトーンのカラーはコントラストが弱まるので、白髪が目立ちにくくなる効果もあります。→このスタイルを詳しく見るゆるめパーマのショート×ウェーブヘア重めの顔周り×ゆるめのウェーブで、ショートもパーマも初心者、という方には試しやすいスタイルです。こめかみや頭頂部の白髪が隠れやすいのもおすすめポイント。耳かけアレンジすれば、印象はがらりと変わりますよ。→このスタイルを詳しく見る外ハネでスタイリング楽々のパーマ×ショートヘアペタンとしがちな40代の髪が、デジタルパーマで自然にふんわりボリュームアップ!自然なウェーブを生かした外ハネのショートスタイルは、華やかさと可愛さが絶妙のバランスです。→このスタイルを詳しく見る【前髪なし】大人こそ似合う! 40代におすすめのショート×パーマスタイル4選40代になると前髪ありのスタイルが少し難しくなる方は多いです。若作りにならず、落ち着いた大人のムードを出せるのが前髪なしのスタイルです。ショート×パーマ×前髪なしなら、大人の女性の自然な美しさを引き出してくれますよ。パーマ&カラーで透明感あふれるショートボブ明るめカラー×ゆるふわパーマで透明感のあるショートスタイル。前髪なしなら可愛すぎず、40代女子にしか出せない大人のムードに仕上がります。→このスタイルを詳しく見る毛先のパーマが扱いやすいショートヘア重めの毛先が落ち着いた印象で、40代ならではの魅力を引き出してくれます。パーマは毛先だけなので、ふわふわが苦手な方もトライしやすいのもおすすめポイント。気になる骨格もカバーしてくれる優秀ショートヘアです。→このスタイルを詳しく見る毛先にパーマでワンカール♪ 爽やかショートボブ顔周りのレイヤーと毛先のワンカールで、パッと華やぐショートボブ。ストレートと毛先のカールのメリハリで、颯爽とした大人女子に変身!流した前髪も大人っぽく、かっこいいコンサバスタイルは、オフィスにもおすすめです。→このスタイルを詳しく見る毛先パーマがエレガントな40代のためのショートボブ毛先に縦ロットで入れたパーマが上品&華やかで、40代の大人女子にはぴったり。短くても落ち着いた女らしさがほしい、という方におすすめのスタイルです。→このスタイルを詳しく見る【面長カバー】顔型を魅力に変える! 40代におすすめのショート×パーマスタイル4選面長と言っても頬面積が広い、おでこが広いなど、いろいろです。面長さんにはすらりと大人っぽい魅力をお持ちの方が多いですが、年齢とともに、老けて見えるのが気になる方もおられるでしょう。縦ラインをぼかす効果の高いパーマ×ショートスタイルは面長さんにうってつけ。40代に必要な華やぎをプラスしつつ、面長の輪郭をフォローするスタイルをピックアップしました。パーマで左右にボリュームUP! ショートボブ横にボリュームのあるシルエットで、顔型とのバランスを調整。弱酸性パーマなら、気になるダメージから髪をケアしながらカールが楽しめます。暗めだけど透明感のあるグレージュカラーも、試す価値あり!→このスタイルを詳しく見るパーマとカラーのニュアンスで顔型補正!ショート×ウェーブ40代の悩みを魅力に変える最強ショートヘア。適度に出した額とゆるいウェーブが、気になる輪郭をぼかしてくれます。淡めのカラーもコントラストを弱めるので、白髪も面長も目立たせません!→このスタイルを詳しく見るカットとパーマで作る小顔ゆるふわショートボブサイドを前下がりにカットしてから、パーマでふんわり。トップとサイドにメリハリが生まれ、自然とひし形シルエットに。40代のお悩みと気になる顔型をカバーしてくれます。→このスタイルを詳しく見る前髪ありのふんわりパーマで大人可愛いショートヘア根元からパーマをかけてふんわりボリュームアップ。ふんわりパーマが横ラインを強調し、面長さんの大人っぽさを引き立ててくれます。前髪は顔型に合わせて少しおでこを出すとバランスがとりやすいですよ。→このスタイルを詳しく見る【丸顔カバー】すらり小顔に! 40代におすすめのショート×パーマスタイル3選もともと丸顔、40代に入って顎のラインが変化した…、など、丸顔歴はさまざまでも解決策は一緒です。おでこを少しのぞかせたり、サイドの髪が頬にかかるように調整したり、縦ラインを強調するといいでしょう。40代の大人女子は、トップをふんわりさせるとパッと華やぎますよ。丸顔さんの優しい印象は残しながら、すっきり小顔に見せるスタイルをご紹介!前髪なし×パーマで大人の魅力がUPするショートボブ前髪なしにすれば、ボブが一気に大人の雰囲気に。大きめのロッドでゆるく縦に巻いたパーマは、40代ならではの魅力をアップしてくれます。→このスタイルを詳しく見るふんわりパーマで作る大人のショートスタイルエイジングによるボリューム不足を、パーマの自然なカールで補います。顔周りにそわせた髪が、気になるシルエットを自然にカバー。少しのぞかせた額もバランスをとってくれ、大人かわいい40代に。→このスタイルを詳しく見る毛先くるん! ナチュラルなショートカールクルンとしたパーマが軽快なショートヘア。どこか少年のような雰囲気もある強めのカールも、40代の大人女子なら一気に垢抜けたムードに。シャンプー&スタイリングもあっという間です。→このスタイルを詳しく見る【ベース顔カバー】エラの張りを隠す! 40代におすすめのショート×パーマスタイル4選エラの張りが目立つース顔さん。ショートヘアは、比較的ベース顔の悩みを解消しやすいレングスです。けれど40代になると髪のボリュームが減ってくるので、バランスが取りにくくなりがち。カットとパーマでふんわり立体感を出せば、キレイにまとまります。気になる部分に髪がかかるようにシルエットをなじませると、目立ちにくくなりますよ。ひし形が悩みをカバー! ふわくしゅショートのパーマスタイル控えめカールのゆるっとした質感が大人可愛いショートスタイル。前下がりのカットで作ったひし形シルエットは、骨格補正効果の高い黄金バランス。ベース顔さんの気になる顔型をカバーしてくれます。→このスタイルを詳しく見るゆるやかウェーブで動きをつけたショート×パーマスタイルサイドとバックは、トップから毛先まで、大きめロッドのパーマでふんわり。前髪はおろしているため、動きはあるけれど落ち着いた印象で、40代にも取り入れやすいスタイルです。→このスタイルを詳しく見るパーマの立体感で横顔美人なショートヘアトップを中心に、全体に入ったゆるめのパーマで全方位バランスのとれたショートスタイル。ほどよいボリュームで骨格を補正し、ベース顔さんのお悩みも解消!→このスタイルを詳しく見る前髪+ウェーブで美人度UPのショートボブふんわりした前髪とゆるいウェーブがフェミニンなスタイル。サイドでふんわり揺れるカールが、気になる部分を目立たせません。40代の大人女子なら、カラーは顔色に合わせて微調整し、ベストスタイル探ると◎→このスタイルを詳しく見るまとめ40代におすすめのショート×パーマスタイルをご紹介しました。30代までは気にならなかったストレートヘアに違和感を感じたら、ショート×パーマをぜひお試しください。ショートレングスはボリュームが出やすく、さらにパーマで華やかな印象がプラスされます。これまでとは違った自分の魅力を再発見できるかもしれません。ENOREではダメージを抑えられるメニューも多数ご用意しています。ぜひ一度お悩みお聞かせくださいね。

【2024夏】セミロングは内巻きで無敵のかわいさ! オススメ髪型10選
鎖骨の下から胸あたりまでの長さのセミロングは、女らしさ満点のレングスです。そのままでも十分かわいいスタイルですが、今っぽくしたい、を出したい、など理想のセミロングは人それぞれ。そこで今回は、今っぽ韓国風から大人のクールなセミロングまで、おすすめの10スタイルをピックアップしました。さらに、キレイな内巻きセミロングにする技も伝授!ぜひ参考にしてくださいね。内巻きセミロング|やり方の手順は?内巻きセミロングをキレイに仕上げるにはまずから。1.シャンプー後タオルドライしたら、洗い流さないトリートメントを付ける2.すぐに乾かす。ドライヤーは根元から3.内巻きにしたら、仕上げにオイルやワックスで艶を出す内巻きセミロング|やり方のコツは?セミロングの毛先を内巻きにするにはいくつか方法があります。コテはもちろん、ストレートアイロンも使いやすいのでおすすめです。カット&ブローで内巻きにする方法もありますよ。ストレートアイロンで内巻きにストレートアイロンできれいな内巻きセミロングにするための基本は2つ。・アイロンは・してです。髪が湿った状態でアイロンを使うとダメージの原因になります。またブロッキングは面倒なようですが、欠かせないひと手間。少しずつ均一に熱を加えることで、同じ髪に何度も熱が加わるのも防げます。ワンカールパーマで内巻きにアイロンやコテが面倒な人、朝のセットを時短したい人は、もおすすめです。で、キレイな内巻きセミロングが再現できます。カット+ブローで内巻きに美容院で内巻きになるようにカットしてもらえば、あとは手ぐしでキレイにおさまる場合も。ただしシャンプー後すぐに乾かすのが鉄則です。後ろの髪をキレイに内巻きにするにはセルフの場合、後ろの髪をキレイに巻くのは難しいですが、セミロングは長さがあるので簡単です。少しずつ分け取り、しましょう。下の髪から少しずつ、が基本ですよ!内巻きセミロングのヘアカタログ内巻きセミロングの印象を決めるポイントは、レイヤーの有無、前髪の有無・量などです。シースルーバングとサイドバングで韓国風にしたり、前髪なしでクールに決めたり、かなり印象が変わりますよ!黒髪にレイヤーで軽さをプラスした韓国ムードの内巻きセミロングさりげなく流した前髪も計算されつくした、和×韓ミックスの美人見えセミロング。美人見え間違いなしのスタイルです!→このスタイルをヘアカタログで見るシースルーバングとピンクカラーがかわいい!韓国風の内巻きセミロング毛先重めのストレートヘアにシースルーバング&サイドバングをプラスして、韓国風のスタイルに。カラーをピンクを選べば、トレンドど真ん中の内巻きセミロングが完成!→このスタイルをヘアカタログで見るうるおいとツヤを出すには、ENORE オーガニックスタイリングオイルをつけるのがおすすめです。ぱさつきによる広がりを抑えて、スルンとまとまりよくなりますよ!毛先にパーマでワンカール。清楚な内巻きセミロング黒髪ストレートの毛先をワンカール。パーマで作った内巻きなので、スタイリングは楽々です。前髪はさりげないシースルーバングにして、トレンドムードをしっかりキャッチ。→このスタイルをヘアカタログで見る黒髪なのに透明感あり! しっとり&エアリーな内巻きセミロング黒髪のストレートヘアを、トップから毛先までふんわりエアリーにスタイリング。毛先はくるんとしっかり巻けば、かわいさ3割増しです。前髪は自然に流すのが、やりすぎ感のないこなれムードのポイント。→このスタイルをヘアカタログで見る流し前髪でナチュラルに。有村架純さん風のシンプル内巻きセミロングストレートヘアの毛先は軽く内巻きに、前髪は自然に流したセミロング。飾らない雰囲気も好感度をアップしてくれます。→このスタイルをヘアカタログで見るシースルーバングとレイヤーカットで自然な内巻きセミロング多めに入れたレイヤーと、肌なじみの良いカラーで、明るい印象に見せてくれるスタイルです。ベースは、毛先が自然に内巻きになるようカット。ラフにスタイリングして、こなれたムードに仕上げます。→このスタイルをヘアカタログで見るナチュラル&爽やかな好感度ヘア! 大人かわいい内巻きセミロング明るいカラーに毛先のレイヤーも軽やか。サイドに流した前髪でできるひし形シルエットが、気になる部分をカバーします。美人見えを約束してくれる、おすすめの髪型です。→このスタイルをヘアカタログで見るレイヤーと明るめカラーが軽やか!前髪なしの内巻きセミロング明るいカラーの、前髪なしのストレートヘアをふんわりスタイリングしました。ふんわりトップと毛先のレイヤーが作るひし形シルエットで、小顔効果も期待大。大人女子にもおすすめのスタイルです。→このスタイルをヘアカタログで見る前髪なし×ひし形シルエットなら万能! 大人ムードの内巻きセミロングサラサラ・ツヤツヤのストレートヘア。毛先は自然な内巻きにすれば、落ち着いた印象になります。前髪なしなら、大人女性ならではの美しさを引き立ててくれますよ。→このスタイルをヘアカタログで見る前髪なし×黒髪で美人見え!クールな内巻きセミロング前髪なしの黒髪セミロングの毛先をワンカール。美人見え確実のおすすめスタイルです。上品でクールな印象は、どんな場所にもなじみます。→このスタイルをヘアカタログで見るまとめ内巻きセミロングを10スタイル、ご紹介しました。キレイな内巻きセミロングにする手順は以下の3つです。1.タオルドライ後、を付ける2.ドライヤーですぐに乾かす3.仕上げにオイルやワックスで保湿&艶出しまた、内巻きにするには、や・の方法があります。ライフスタイルや髪質に合った方法を選んでくださいね。お気に入りの内巻きセミロングスタイルが見つかったら、ぜひENOREへお越しください。ENOREは髪質改善が得意なサロン。ワンランク上のセミロングをお約束します!予約はこちら

2024年ショートボブのすすめ☆【短い髪型にチャレンジするなら!】
こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です!髪の毛を短くしたいけど、ショートまではいきたくない。そんな悩める女性にオススメなのが「ショートボブ」!!ショートボブは気になる顔まわりをカバーしやすく、お手入れもとっても簡単な万能スタイル!!是非、参考に☆ヘアスタイルだけでも十分おしゃれなショートボブですが、上質な「質感」と「髪色」もプラスしてあげる事でさらにおしゃれ度とこなれ感がアップします!それを手に入れるためには美容師さんのカット技術の他に「ダメージレスな施術・技術」と「お客様と一緒にヘアケアを見直していく」必要があるんですね。エノアではお客様の理想のヘアスタイルを叶えるために、「ヘアデザイン」と「髪質改善」の両面から全力で施術させていただいています。もし、気になっていただけたらお気軽にエノアにお越しください(??ω?? )!↓クリックすると直接ご予約できます!予約はこちら↓こちらでもショートボブスタイルをご紹介中です。関連記事はこちら2024年ショートボブにするなら!2024年エノアがオススメするショートボブは「リアル感のあるルーズな毛先」「自然な艶」を盛り込んだヘアスタイル!!去年はとにかく「髪の美しさ」が極限まで引き出された艶のある上質なショートボブがトレンドでしたが、今年は肩の力の抜けた「ルーズな毛先」とだけど髪がバサバサしていない「自然な艶」がポイントとなってきます。ミニマムで無駄を省いた。そしてエレガントなファッションが流行る2024年はどれだけ「頑張りすぎないか」を意識してあげましょう。エレガントな無造作グラボブ髪量普通髪質柔らかい太さ細い~普通顔型丸顔、卵型、ベース型くせなし~弱いしっとりとツヤ感溢れるブラウンカラーと毛先に適度な丸みを出しやすくする様に計算されたカットが特徴的なグラボブスタイル。セミウェットなスタイリング剤を使用し髪表面やトップはルーズに動かして動きを持たせるのがポイントです!セミウェットな質感の中に「空気感」をしっかり表現するのが上手にスタイリングするコツなんです。デザインカラーでメリハリを!クール&上品ショートボブ髪量普通~多め髪質普通太さ細い~太い顔型丸顔、卵型、ベース型くせなし~弱いコロンと丸みのある重めのショートボブはハイライトを入れる事で髪に立体感を出し「メリハリ」を!ベースは暗めのカラーにしてハイライトと明度差をしっかりとつければ、より引き締まったヘアスタイルになります。今回こちらのボブでは5トーンのアッシュブラウンをベースにハイライトは10トーンのアッシュを使用!ブリーチは使用せず、ダメージを抑えられてるので髪の艶としっとり感をしっかり出しているのでバサっとスタイリングしても髪が汚く見えません。外ハネが可愛い!ぶつ切りボブ髪量少ない~普通髪質柔らかい太さ細い~普通顔型丸顔、卵型、ベース型くせなし~弱い瑞々しいアプリコットオレンジカラーで染めたこちらのボブは洗いざらしの様なルーズな外ハネがGOOD!切りっぱなしボブって重く見られがちですが、スタイリングをストレートアイロンで軽く外ハネにして動きを出すことで今年らしいスッキリ感が出ますよ。仕上げはソフトワックスを軽く揉み込めば出来上がりなのでとっても簡単!今年一押しのショートボブスタイルです♪かきあげバングで顔周りを色っぽくしているのもポイントです。↓アップバングの簡単なスタイリング方法は良かったらこちらを参考にしてみてください関連記事はこちらデザインカラーでエッジを効かせる!くせ毛ショートボブが可愛い♪髪量少ない~普通髪質柔らかい~普通太さ細い~普通顔型丸顔、卵型、逆三角くせなし~弱いナチュラルなくせ毛風のカールがとっても可愛いこちらのショートボブは、可愛くなり過ぎずトレンド感を出すため前髪にハイライトを入れています。ベースカラーは大人気のブランジュカラー(ブラウン+グレージュ)で透明感たっぷり。クラシカルなファッションと好相性なので、ブラウンやオリーブカラー、レッド系のファッションアイテムが好きな方に是非チャレンジしていただきたい!!ちなみに、こちらのスタイルはパーマをかけるよりも、ストレートアイロンなどで外ハネを作った方がスタイリングが決まりやすいので、朝5分だけ早起きしてセットしてみて下さいね!直毛さんに特におすすめ。アンニュイショートボブ髪量普通髪質柔らかい~硬い太さ細い~普通顔型丸顔、卵型、ベース型、逆三角くせなし~弱い「直毛でなかなか動きのあるスタイルがキマらない、、」とお悩みの方におすすめなのがこちらのボブスタイル。カラーはウォームブラウンで見た目に柔らかさをプラス。また、しっかりと毛量調整を行い毛先に束感が出やすくカットしているので、スタイリング時にストレートアイロンで出したくせ毛風のカールが長持ちします。ワックスは少し固めのワックスとヘアオイルを混ぜてツヤを出してあげるのがポイント。そうする事で、自然なツヤ感がプラスされルーズにスタイリングしても髪がパサついて見えません(??ω?? )直毛さんにありがちな「ボブにするとこけしみたいになる」を完全回避!なりたかった髪型を実現しましょう♪小顔効果抜群!!大人ボブ!!髪量普通~多い髪質柔らかい~硬い太さ普通顔型丸顔、卵型、ベース型くせなし~弱いいくつ年齢を重ねてもずっと綺麗で可愛くありたいですよね!そんな世の大人女性全員にオススメしたいのが、こちらのボブスタイル!カットのベースが前下がりのため顔周りにしっかり髪の毛が残ってくれて、気になるフェイスラインをカバー。小顔に見せてくれるんです!また、ふんわりとしたアップバングにする事で甘過ぎないどなたでもマッチするナチュラルで大人かわいい雰囲気にしてくれます!!シンプルなヘアスタイルですがルーズにバサっとスタイリングする事で、王道とは違うちょっとしたスパイスがプラスされます。目力アップ!重めショートボブ髪量普通髪質柔らかい~普通太さ細い~普通顔型面長、卵型、逆三角くせなし目の上ギリギリの前髪で目力アップ!ヘアカラーはダークブラウンで髪に自然な艶が出てくれます。ヘアスタイル自体は重めのカットラインですが、アイロンでつけた毛先のウェーブと透けるようなシースルーバングで今年っぽく垢抜けた印象に。ハイトーンカラーでもツヤツヤ。ハンサムショートボブ!髪量少ない~多い髪質柔らかい~硬い太さ細い~普通顔型卵型、丸顔くせなし重めに仕上げた前髪とハイトーンカラー、そしてラフなスタイリングがハンサムなショートボブスタイル。耳掛けをする事で顔まわりがすっきりとするので前髪が重めでもメリハリがありおしゃれな印象になります。今年はハイトーンでも髪には自然な艶を出すのが大切!ダメージレス・補修・保湿の3つにこだわってヘアケアやスタイリングをしてあげましょう!エレガンス&キュートなショートボブ髪量少ない~普通髪質柔らかい~普通太さ細い~普通顔型逆三角、卵型くせなし~弱い可愛らしいカール感のあるショートボブはボリュームを出し過ぎずスッキリとコンパクトにしておくことで、トレンドを抑えた大人っぽいエレガンスなヘアスタイルになります。結構しっかり目のカール感があるので、パーマでカールを付けておき毎朝のスタイリング時にカール感が足りなければアイロンで巻き足してあげて、仕上げにワックスを揉み込んであげればスタイリングしやすいですよ!スタイリングの時のおすすめワックス!!ショートボブくらいの髪の長さになるとよく「スタイリングでオススメのワックスありますか?」と聞かれる事があります。という事で、こちらで少しだけご紹介いたします!ワックスを選ぶときのポイント☆(1)ツヤ感がでる(2)ベタつかない(3)乾いたときに固まらないこの3点が選ぶ上で重要なポイントです!男性のようにセット力が欲しいわけでもないですし、やっぱり触ったときに固まらず柔らかい方がいいですよね!!また、適度にツヤ感の出てうるツヤになる物がベストです!エノアでも色々な商品を試してきまして、、こだわりにこだわった結果、、ついにオリジナルのオーガニックワックス作りました!それがこちら・エノアオーガニックグロスバーム 30g・エノアオーガニックバーム30g・エノアオーガニックシアバター 30g 各2200円(税込)です!!!こちらは先程の選ぶポイント3点をしっかりとおさえながら、とっても嬉しいスタイリング剤です!!質感は手のひらで溶かすと滑らかになり髪にムラなくつけていただけます。また使用目的に合わせて選べる3種類ありエノアオーガニックグロスバームしっかりと「艶」「ウェット感」「マイルドなセット力」が欲しい方にはこちらがおすすめ!髪がまるで少し濡れている様な艶が出せるので『濡れ髪』スタイリングにぴったりのバームです。3種類の中で一番セット力があるので、ワックスの様にガチガチに固まって欲しくないけど柔らかくヘアスタイルをキープする事ができるのでワックスが苦手なメンズからの支持も高い商品です!エノアオーガニックバームこの中で一番「束感」「ほつれ感」や「抜け感」「エアリー感」などおしゃれなニュアンススタイリングにおすすめです。もちろん、毛先もしっとりとするので髪がパサついて仕上がりません。ショートヘアや毛先に遊びを出したい方にぴったり!エノアオーガニックシアバター一番トリートメントに近く、スタイリングした感じのない「艶」と「まとまり」を出したい方はシアバターが◎!ナチュラルなストレートヘアにさり気なくしっとりとまとまりをプラスして、より美しい仕上がりにしてくれます。ご自分がやりたいスタイリングに合わせて是非是非選んでみてください♪どれも「ワックスつけました感」が無く、女性でも使いやすいです。しかも髪をしっとりと保湿してくれますので、お出かけ先でも乾燥から髪を守ってくれるのも大きな魅力!!なんだか宣伝ぽくなってしまいましたが、、笑ワックス次第で仕上がりも変わってきますので、気になる方は是非スタッフまでお声がけくださいね!!↓エノア公式通販でもお取り扱い中です!最後に今年はトレンドファッションとのバランスが取りやすい「すっきりと軽やかなハンサムショート」に実は注目が集まってきています!THEショートよりもショートボブの方が顔まわりの髪の長さもあり、誰でも似合わせのしやすいヘアスタイルです☆切りたくてもなかなか切れなかった方も是非、今年はショートボブでイメチェンを叶えましょう!!↓他にもトレンドヘアをご覧になりたい方はこちらものぞいてみてください♪関連記事はこちら予約はこちら

【2024年トレンドボブスタイル】髪型変えるならこれがおすすめ!
こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です!大人気のボブスタイルですが、2024年も人気は衰えません!!ただ、ずっとボブスタイルをしていると飽きがくるもの、、。なので、上手にトレンドをプラスしながらさらなる「おしゃれボブ」を楽しみましょう!どなたでも似合わせしやすく人気のボブスタイルですが、ボブスタイルをしてる方が多い分髪質やデザインなど比較されがち。なので、艶があり綺麗な髪だとより一層他のボブと比べても目に入りやすく好感度も上がります!せっかくおしゃれに気を使っているのですから、髪質にも気を使って周りと差をつけちゃいましょう!エノアは技術が難しく取り扱いの少ないダメージレスな『弱酸性』の薬剤を駆使しながら、ヘアデザインと髪質改善を両方の面から提案させて頂く美容院です!髪の外も中も綺麗にしたい方は是非お越しください(๑╹ω╹๑ )↓クリックすると直接ご予約できます!予約はこちら2024年のボブは「くせ毛風」のラフさが大切!今年2024年はくせ毛の様にラフなウェーブがポイント!!去年のボブは直線的な艶ストレートをおすすめさせていただいてましたが、今年はその艶ボブが進化!ベースカットとしてはそこまで大きな変化はないものの、毛先にルーズなウェーブやカールを出しラフにスタイリングしたボブスタイルに注目です。またもう1つポイントとなってくるのが「前髪」!センターパートやノーバングなど長めの前髪を流して大人っぽくエレガントなエッセンスを加えると一気に今年っぽいボブになりますよ。ただアイロンで毎日巻いたりすると髪の毛への負担も出てきますので、出来るだけ傷まないように「完全に乾いた状態でアイロンをする」「耐熱性の高い成分の入った洗い流さないトリートメントやオイルをつける」などポイントを守ってアイロンするのが大切です。髪が健康であればあるほど、今後のヘアスタイルチェンジもしやすく、いろんなおしゃれが楽しめます。美容師さんに髪の毛の相談もしつつ、いつもとはひと味違うトレンドボブを楽しみましょう!!もっとトレンドボブを知りたい!という方はこちらもチェックしてみて下さい↓関連記事はこちら艶感あふれる「しっとりウェーブボブ」髪量少ない~普通髪質柔らかい~普通太さ細い~普通顔型丸顔、ベース型くせ弱い~なしぶつ切りにしたような重めボブをアイロンで巻いてオシャレなウェーブボブに。今回はアップバングで大人っぽい仕上がりになっていますが、センター分けにしてもアンニュイな仕上がりになり、おすすめです!カラーはしっとり艶を出すためブラウンにパープルをブレンドしています。【小顔効果あり】なみなみウェーブでフェミニンボブ髪量少ない~普通髪質柔らかい~普通太さ細い~普通顔型丸顔、卵型、面長、逆三角くせ弱い~なしふんわりとした可愛いカールが気になる輪郭をカバー。また、深みのあるオリーブベージュで外国人風のおしゃれカラーに!アイロンを使って巻き、あとは全体に艶が出やすいバームを揉み込みセットするのがおすすめ。頑張ってセットしすぎると抜け感が損なわれちゃうので、ある程度毛束をほぐすだけでOKです!可愛いヘアスタイルが好きな方に人気ですよ!くせ毛を活かしたボブなら「こなれヘア」でキマリ!髪量少ない~多い髪質柔らかい~硬い太さ細い~太い顔型卵型、逆三角くせ弱い波の様なくせ毛をお持ちの方は今年はクセを活かしちゃいましょう!ただし!くせ毛さんはただ単純に重めのボブに切ってしまうと、髪が広がったりシルエットがボリューミーになってしまうので、くせ毛に合わせて適度に軽くしたり質感調整をしてもらうのがGOOD!立体的にカットする事で、くせ毛のボリュームが程よく収まり、オシャレな仕上がりになります。くせ毛っぽい仕上がりは今人気も高くなっていますので、自然なくせ毛を活かす事でよりこなれ感が出てきます。もしくせ毛がそこまで強くなければ、くせ毛を活かしたボブスタイル挑戦してみてはいかがでしょうか?シルキーベージュ×しっかりカールの可愛いボブは「ルーズ」に!髪量少ない~多い髪質柔らかい~普通太さ細い~普通顔型卵型、逆三角くせなし~弱いシルキーベージュカラーとしっかりカールの可愛いボブスタイルは、ソフトワックスを揉み込みしっかりカールをほぐしてルーズにスタイリングしてあげましょう。可愛すぎると今年っぽさが半減してしまうので「抜け感」を作ってあげて方の力を抜いたイージーな仕上がりがおすすめです。艶ストレートボブが好きな方は「前髪カール」に注目髪量少ない~多い髪質柔らかい~硬い太さ細い~普通顔型丸顔、卵型、ベース型くせなし艶々なストレートヘアはいつの時代も人気!なのでもし、ストレートボブにしたい方が今年のトレンド感を取り入れるなら「前髪だけ」カールアイロンで外巻きにしてあげましょう。それだけでも一気にストレートボブにラフな柔らかさがプラス出来ます。シンプルボブはスタイリングを工夫するのもおすすめ!外はねボブ髪量少ない~普通髪質柔らかい太さ細い~普通顔型逆三角、卵型、面長くせ弱い暗髪・シンプルなボブはスタイリングでカジュアルにしてあげるのも◎!アイロンやコテで外ハネスタイリングして、シアバターでしっとり仕上げてみましょう。末広がりのシルエットは重めなボブスタイルでも野暮ったくならず軽やかで垢抜けた印象にしてくれます。しっとりと色っぽい。大人ボブパーマ!髪量普通~多い髪質柔らかい太さ細い顔型卵型、逆三角くせなし~弱い今年のファッショントレンドではシースルーなど透け感がありエレガントなファッションが多い!そんな要素をプラスするならおすすめなのが大人ボブパーマ。アンティークな暖色系カラーとシースルーな抜け感をプラスしたカットが特徴で髪の長さ長めのロブ(長めのボブ)が可愛いです!スタイリングはエアリーにざっくりと巻いた髪にツヤの出るソフトワックスを揉み込んでルーズにスタイリングすれば完成!もし、「スタイリング方法がいまいち分からない、、」という方は是非美容師さんに詳しく教えてもらってくださいね!キュートなヘアカラーは斜めバングで大人っぽく仕上げよ!!髪量普通~多い髪質柔らかい~普通太さ細い~普通顔型卵型、丸顔、逆三角くせなし~弱いキュートなヘアカラーを楽しみたいなら、前髪は斜めバングで大人っぽく仕上げると可愛すぎず。頑張りすぎてない。「抜け感」が生まれます。ファッショントレンド的にシンプル&ミニマムでエレガントな洋服が流行る傾向にあるので、キュート過ぎないヘアスタイルはファッションと合わせやすくなりますよ!簡単♡ボブアレンジを1つご紹介!!ボブってなかなかアレンジ難しかったりするんですよね、、。という事でここで1つ簡単なハーフアップアレンジをご紹介!!「ちょっと今日はいつもと髪型変えたいな。」って時にお試しください☆おしゃれ度満点!!簡単ハーフアップ必要な道具・髪ゴム・洗い流さないトリートメントかオイル・ソフトワックス*ストレートアイロン、32mm or 28mmコテ(パーマをかけている方は必要なし!!)おすすめスタイリング剤ツヤ感重視派はこちら↓関連記事はこちらセット力重視派はこちら↓関連記事はこちら手順(1)毛先を中心に洗い流さないトリートメントを軽くつけて、アイロンの熱から髪の毛を守る(2)髪の毛全体を外巻き内巻き交互にゆるく巻く(しっかり巻かなくて大丈夫なので、苦手な方も安心!)(3)前髪をストレートアイロンで軽く内巻きにする(コテだと、おでこをやけどしやすいのでストレートアイロンがオススメ)(4)ソフトワックスを毛先に揉み込む、その後トップ→前髪の順に手のひらに残ったワックスを付けていく(5)ブラシを使わずに手でハーフアップにしてゴムで縛る(ザックリ結ぶのが可愛い♡)(6)結んだゴムと頭の間に指を入れて隙間を作る(7)結んだ毛先を上から隙間に通す(8)緩かったら毛先を2つに分けて引っ張れば、締まります。あとはバランスを見ながらトップを引き出せば完成!!髪の毛にカールを付けてしまえば、とっても簡単にササッとアレンジ出来ますので是非お試しあれ!わからなかったら、お店でスタイリストに聞いてくださいね☆最後に安定のボブスタイルもちょっとトレンドを取り入れる事で、また違う雰囲気に変身できちゃいます!!最近ボブにマンネリを感じる方は是非トレンドを取り入れてみてくださいね(๑╹ω╹๑ )↓こちらでショートボブの特集もしています!気になる方は是非ご覧ください♪関連記事はこちら予約はこちら