銀座で酸熱トリートメントは何処がオススメ??その理由とは?

こんにちは。です。

季節は冬になり空気も乾燥する時期になりました。

空気が乾燥すると肌も髪も乾燥していきます。

髪は乾燥が進むと艶はなくなりパサパサになっていきます。

そうならない様にする為にはどう対策するのが良いのかご紹介致します。

予約はこちら

髪にツヤを与える場合は酸熱トリートメントがオススメ

酸熱トリートメントを簡単に説明すると

栄養を与えて潤いを保ちます。

さらにアイロンをして熱を入れることでトリートメントと熱が反応を起こしトリートメントを深く髪に入れることが出来ます。

そうすることでトリートメントの効果を最大に引き上げて長持ちさせることが出来ます。

トリートメントの効果が長くなると良いの?

トリートメントの効果が長くなると色持ちや縮毛矯正のモチが良くなりそのモチが良くなると結果コスパが良くなります。

ですから、トリートメントを定期的にすることで髪はぐんぐん綺麗になり長持ちしコスパが良くなります。

関連記事はこちら

酸熱トリートメントは銀座の縮毛矯正が得意な美容院で施術しよう

酸熱トリートメントをする場合は銀座の縮毛矯正が得意な美容院がオススメです。

銀座がオススメの理由は銀座の美容室の場合、年齢層が高い方が多くご来店されます。

髪はだんだんと細くなり柔らかくなるので

髪のダメージが受けやすい方が多いので日々の施術でしっかりと施術しないと綺麗になりません。

なので銀座という土地柄、施術の丁寧さ仕上がりが良い傾向が高いのです。

縮毛矯正専門店での理由としては酸熱トリートメントの特徴はアイロンをして熱をしっかり閉じ込めることで栄養を保つからです。

アイロンが上手くないと仕上がりの良さは大きく変わってしまいます。

ですから、アイロンのプロでもある縮毛矯正専門店で施術することをオススメします。

酸熱で気になる質問5つのこと

1.酸熱とカラーを同時に出来ますか?色の影響はありますか?

同時にできます。

ただ薬剤によっては結果は変わるので弱酸性で施術することで綺麗に色を入れることができます。出来るだけ色持ちを良くするために。色を濃く入れましょう。

2.チリチリになってしまいました。治す場合、縮毛か酸熱どちらがよいですか?

状態にもよりますが基本は縮毛矯正でも弱酸性縮毛矯正がオススメです。よくなった場合柔らかい仕上がりとモチは縮毛矯正の方が良いです。ただリスクが0ではありません。酸熱の場合、少し改善はできます。リスクも0です。それでも良いという方は酸熱がオススメです。

3.酸熱がすぐに取れてしまいました。解決法はありますか?

施術の際のアイロンの当て方が悪い場合すぐ取れてしまうので出来ればお直しをしてもらうことをオススメします。可能であれば自分に合ったシャンプー剤も使うことをオススメします。

4.トリートメントは取れるイメージがあります。酸熱のもちはどうなの?

弱酸性で施術すること、髪をしっかり見極めてトリートメントの量を調整することで最初は1ヶ月、継続で2ヶ月もたせることができます。

5.酸熱は色落ちすると聞きました。実際のところどうなのですか?

残念ながら熱を使う施術なので色落ちはします。なので色落ちのことも考えて酸熱をした後にカラーを施術することをオススメします。

まとめ

酸熱トリートメントは髪に栄養を与えることで髪を綺麗に保つ効果がありとてもオススメなメニューです。しかし、アイロンの技術力で大きく結果は異なってしまうことがあるのでぜひ縮毛矯正が得意な美容院で施術しましょう。

予約はこちら

無料冊子ダウンロード

髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル

美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。

このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。

下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。