ヘアケアしながら濡れ髪スタイリング!「エノアオーガニックグロスバーム」のご紹介

こんにちは!髪質改善施術が得意な美容院ENORE(エノア)です!

本日はスタイリングとヘアケアが同時に出来る「エノアオーガニックグロスバーム」についてご紹介していきます!

「『濡れ髪』『セミウェット』なスタイリングにぴったりなスタイリング剤を探している」

「女性にも使いやすいスタイリング剤ってあるの?」

「ワックスの髪が固まったり、ベタつくのが苦手」

「ヘアケアもしっかりしたい!」

特にそんな方におすすめのスタイリング剤ですので、共感していただけたら是非こちらの記事をご覧ください(^ ^)

エノアオーガニックグロスバームの特徴

「エノアオーガニックグロスバーム」は

・シアバター

・ホホバオイル

・オリーブ果実油

・ラベンダーオイル

など天然由来の成分を配合したスタイリング剤です。お肌の保湿にも使える成分で出来ていて、スタイリング剤なのに髪をトリートメント成分で保湿ケア出来るのが大きな魅力の1つです!

『濡れ髪』『セミウェット』なスタイリングにぴったりの「ウェット感」、「ツヤ」をしっかりと表現してくれるのでトレンド感のあるヘアスタイルを楽しみたい方に特におすすめです。

マイルドなセット力もありますが一般的なワックスの様にスタイリングした髪が固まったり、ベタつかないのでワックスが苦手なメンズや女性にも使いやすい商品になっています。

↓同じシリーズは全3種類!お好みの仕上がりによって選べます!

関連記事はこちら

エノアオーガニックグロスバーム7つの魅力

①まるで髪が濡れている様な「濡れ髪」「セミウェット」な仕上がり!

エノアのバームシリーズの中でも一番「ウェット」な仕上がりにしてくれるのが「エノアグロスバーム」です。まるで髪が濡れているかの様な「しっとりと雫が零れ落ちる様な『ツヤ』」が手に入る!トレンドでもある「濡れ髪」「セミウェット」なヘアスタイルにぴったりのスタイリング剤です。またなめらかでベタつかず、ストレスフリーな使い心地も特徴!

②しっかり保湿!髪を乾燥ダメージから守る。

ホホバオイルやオリーブ果実油、シアバターなど保湿力の高い成分を多く配合!髪をしっかりと保湿し乾燥から髪を守ってくれます。一般的なワックスは髪を保湿出来ない物が多く、髪を乾燥のダメージから守ってくれません。でも、エノアオーガニックグロスバームなら大丈夫。髪をしっかりと保湿ケアして良好なコンディションを保ってくれます。

③毛先の先までツルンっと「しっとりとした毛先」が1日続く

セット力があるので、ある程度スタイルのキープもしつつ、毛先までしっとり柔らかく仕上がるのも大きな魅力!毛先の質感を底上げして、さらに美しいヘアスタイルにスタイリング出来ます。

④毎日のスタイリングがトリートメントで出来る!

エノアオーガニックグロスバームは「シアバター」や「ホホバオイル」などトリートメントとして使われる成分が多く配合されています。だから毎日のスタイリングがヘアケアにもなる!一石二鳥のスタイリング剤です!

⑤「7つのFREE」で毎日使える

エノアグロスバームは

「界面活性剤」「酸化防止剤」「シリコン」「防腐剤」「合成ポリマー」「合成着色料」「合成香料」

全て不使用!毎日お使いいただけるスタイリング剤です。

⑥ハンドクリームとしても使える

ハンドクリームとしても使える成分で出来てますので、スタイリング後、手に残ったグロスバームはそのまま手の保湿としてお使いください。

※稀にアレルギーが出る場合もありますので、心配な方はご使用前に1度パッチテストで確認するのがおすすめです!

⑦ラベンダーの香りでリラックス!

髪につけるとふんわりとラベンダーの優しい香りがします!

配合成分をご紹介!

エノアオーガニックグロスバームに配合されている、代表的な成分をいくつかご紹介させていただきますね!商品選びの参考に是非ご覧ください!

シア脂(シアバター固形)

シアバターノキの種子から抽出される植物油脂。「シアバター」とも呼ばれ高い保湿力でお肌のスキンケアや化粧品として人気の成分です!髪につける事でしっかりと保湿し、とろけるようなツヤを出してくれます。

オリーブ果実油

身近な天然オイルといえばオリーブオイル!オリーブオイルは髪にもおすすめで高い保湿力でパサつく髪にしっかりとツヤとまとまりを出してくれます!

ホホバ種子油(ホホバオイル)

ホホバオイルはホホバの種子から抽出される植物オイルです!人の皮脂に含まれる成分と似た構造を持っている成分なので、赤ちゃんから大人までいろんな肌質の方に使っていただけます。保湿力と耐熱性、日光ダメージの予防など髪を様々なダメージから守り、傷みにくい髪づくりをしてくれます。ベタつかず、なめらかな手触りと自然なツヤも大きな魅力です!

↓ホホバオイルについて詳しく知りたい方はこちら。

関連記事はこちら

ワセリン

肌や髪に薄い膜を作り水分の蒸発を防いでくれる保湿剤です。高純度に精製し、刺激の強い不純物が取り除かれているワセリンを使用しています。

べヘニルアルコール

名前にアルコールと入っていますが、ナタネ油から抽出出来るオイル成分です。化粧品の品質の安定性を高めるために使用される成分で、化粧品や医薬部外品にも使われる成分です。

ラベンダー油

天然のラベンダーオイルを使用!優しい香りがふんわりとほのかに香るので、香水が苦手な方にも使いやすいのが魅力です!

エノアオーガニックグロスバームの使い方

①適量を手に取る

適量を手に取ります。少量でも伸びがよく、しっかりとツヤが出ます!

※年中使っていただけるようにエノアオーガニックグロスバームは少し固めの質感になってます。スパチュラなどを使っていただくと取りやすく衛生的に使えます。

※スパチュラ:クリームなどをすくうヘラの事

②手のひらに伸ばし体温でオイル状にする

均一に髪につけるために、体温でオイル状に伸ばします。

③お好みにスタイリング

乾いている髪に揉み込んでスタイリング!

※より濡れ感を強く出したい方は少し髪が濡れている状態でグロスバームをつけそのまま自然乾燥をすると、よりツヤが増します。

④手に残ったグロスバームはそのままハンドケアに!

ハンドクリームとしてもお使いいただけますので、髪に使い終わった後手に残ったグロスバームは洗い流さずそのままハンドクリームとして保湿にお使いください!

※冬場など気温や室温の低い場所で保管すると固くなりますが、品質に問題はありませんのでご安心ください。

※アレルギー体質な方や心配な方は、ご使用前に1度パッチテストでご確認していただくのがおすすめです!

エノアオーガニックグロスバーム使用スタイリング例

お値段と購入方法

お値段

お値段は 30g 2200円(税込)になります。

量が少ないように感じますが、少量でもよく伸びるので毎日使うと「約1ヶ月半」くらいで使い切る量です。

※毛量、髪質、髪の長さで使用量は変化します。

購入方法

購入方法は2つ!

①エノア店舗での店頭販売

エノア全店舗でお取り扱いしています!髪を綺麗にメンテナンスするついでに是非ご購入ください。商品だけ購入したいという方はお店が混んでいる時間帯もありますので、事前にお電話いただいた方がスムーズにご案内出来ます。

予約はこちら

②エノア公式通販(エノア公式HP内)

「お店が遠くて行けない」

「美容院帰りに荷物が増えるのは嫌」

という方はエノア公式通販ページからのご購入がおすすめです!

↓公式通販ページはこちら

ENORE(エノア)オーガニックグロスバーム

まとめ

いかがでしたでしょうか?

「エノアオーガニックグロスバーム」は濡れ髪、セミウェットなスタイリングにぴったりのスタイリング剤でありながら、ヘアケアとしても大活躍の商品です!

せっかく毎日使うものだから、髪を綺麗に見せてくれてさらに内側まで元気になるスタイリング剤を使ってみてくださいね!

たくさんの方が「エノアオーガニックグロスバーム」を使ってオシャレをもっと楽しんでいただけたら嬉しいです。最後までご覧いただきありがとうございます!

無料冊子ダウンロード

髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル

美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。

このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。

下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。